5 / 41
第5話 電話の向こうの名人は……?
しおりを挟む
これは親戚の女性(Uさん)から聞いたお話。
Uさんが小学校低学年の頃、ファミリーコンピューター、いわゆるファミコンのとあるゲームを攻略するT橋名人という凄い人がいた。
Uさんもその頃ゲームが大好きで、そのT橋名人に憧れていた。
ある日、Uさんが学校から帰ると、近所に住む一学年の下の幼馴染みの男の子H君が、こんなことを言ってきた。
「Uちゃん、僕、T橋名人の電話番号教えてもらったんだ。一緒に電話で話そうよ!」
「ええー! ホント⁉ 行く行く! ちょっと待ってて!」
Uさんはランドセルを自宅に置くと、H君の家へ大喜びで素っ飛んでいった。
この辺り、もう昔のことなので、Uさんの記憶もかなり曖昧らしい。H君がどこの誰からそのT橋名人の電話番号を教えてもらったのかを、その時に聞いたのかどうか、あるいは聞いたが忘れてしまっただけなのか、よく覚えていないとのこと。
さて、UさんはH君の家へ行き、早速二人で一緒にダイヤルを回した。ちなみに、この時代はまだダイヤル式の黒電話も少なくなかった。
何度かコール音が鳴り、電話が取られる。
はい、もしもし、と男性の声。
二人とも顔を見合わせ、興奮のあまり叫びそうになったが、何とか落ち着いて、H君から話し出した。
「こ、こんにちは。初めまして。T橋名人ですか?」
「そうだよ。電話ありがとう」
「あの……十六連打、どうやってできますか?」
と、今度はUさん。
すると、T橋名人は笑いながら答えてくれた。
「練習したんだよ。君達、名前は? 何年生? どこに住んでるの?」
嗚呼! 我々は今、憧れのT橋名人と言葉を交わしている!
二人とも嬉しくなり、自分の名前と学年、それに住所も教えた。
「後で会いたいです! いつ会えますか⁉」
Uさんが訊ねた。
その時、H君の母親が帰ってきた。
「あ、お帰りなさい」
「こんにちは。お邪魔してます」
「? 二人とも、誰とお話ししてるの?」
H君の母親が訊ねてきた。
「T橋名人だよ! お母さんも話してみて!」
H君が母親に受話器を渡した。
H君の母親は受話器に耳を当てたが、??? な表情で首を傾げ、受話器を返してきた。
「繋がってないけど?」
『え?』
今度はUさんとH君が首を傾げた。
受話器を耳に当てたが、もう切れていた。
結局、相手が何者だったのか、未だ謎のままである。
Uさんが小学校低学年の頃、ファミリーコンピューター、いわゆるファミコンのとあるゲームを攻略するT橋名人という凄い人がいた。
Uさんもその頃ゲームが大好きで、そのT橋名人に憧れていた。
ある日、Uさんが学校から帰ると、近所に住む一学年の下の幼馴染みの男の子H君が、こんなことを言ってきた。
「Uちゃん、僕、T橋名人の電話番号教えてもらったんだ。一緒に電話で話そうよ!」
「ええー! ホント⁉ 行く行く! ちょっと待ってて!」
Uさんはランドセルを自宅に置くと、H君の家へ大喜びで素っ飛んでいった。
この辺り、もう昔のことなので、Uさんの記憶もかなり曖昧らしい。H君がどこの誰からそのT橋名人の電話番号を教えてもらったのかを、その時に聞いたのかどうか、あるいは聞いたが忘れてしまっただけなのか、よく覚えていないとのこと。
さて、UさんはH君の家へ行き、早速二人で一緒にダイヤルを回した。ちなみに、この時代はまだダイヤル式の黒電話も少なくなかった。
何度かコール音が鳴り、電話が取られる。
はい、もしもし、と男性の声。
二人とも顔を見合わせ、興奮のあまり叫びそうになったが、何とか落ち着いて、H君から話し出した。
「こ、こんにちは。初めまして。T橋名人ですか?」
「そうだよ。電話ありがとう」
「あの……十六連打、どうやってできますか?」
と、今度はUさん。
すると、T橋名人は笑いながら答えてくれた。
「練習したんだよ。君達、名前は? 何年生? どこに住んでるの?」
嗚呼! 我々は今、憧れのT橋名人と言葉を交わしている!
二人とも嬉しくなり、自分の名前と学年、それに住所も教えた。
「後で会いたいです! いつ会えますか⁉」
Uさんが訊ねた。
その時、H君の母親が帰ってきた。
「あ、お帰りなさい」
「こんにちは。お邪魔してます」
「? 二人とも、誰とお話ししてるの?」
H君の母親が訊ねてきた。
「T橋名人だよ! お母さんも話してみて!」
H君が母親に受話器を渡した。
H君の母親は受話器に耳を当てたが、??? な表情で首を傾げ、受話器を返してきた。
「繋がってないけど?」
『え?』
今度はUさんとH君が首を傾げた。
受話器を耳に当てたが、もう切れていた。
結局、相手が何者だったのか、未だ謎のままである。
1
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説

ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

【⁉】意味がわかると怖い話【解説あり】
絢郷水沙
ホラー
普通に読めばそうでもないけど、よく考えてみたらゾクッとする、そんな怖い話です。基本1ページ完結。
下にスクロールするとヒントと解説があります。何が怖いのか、ぜひ推理しながら読み進めてみてください。
※全話オリジナル作品です。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる