5 / 9
5.マイロのその後③
しおりを挟む
「この3年間、商人と商談していたのは誰だ」
マイロの質問で、執事長はようやくマイロが答えに行き着いた事を悟った。
「元奥様のミラ様でございます」
執事長の答えを聞き、マイロが怒りを顕にした。
「何故すぐに教えなかった! ミラが商談までしていただと⁉︎ 伯爵家に不利益が被っていたらどうするつもりだ!」
「何を仰っておられるのです? 元々は大旦那様からマイロ様に渡った仕事のはず。それをミラ様に回したのはマイロ様自身ではありませんか」
マイロはそう言われてやや怯むが、平然とそう話す執事長を見ると、後に引けない。
「俺は父上の後は母上がやっていたと思っていたんだ! それなら一言言ってくれれば良かっただろう!」
「ミラ様が商談をされるようになってから、伯爵家の業績は上がっていきましたので。
新たに取引出来るようになった大手の商会も、全てミラ様が直々に足を運んで、伯爵家の為に取り次いで頂けたのですよ」
あくまで冷静に答える執事長に苛立つが、業績が上がって伯爵家が潤っている以上、マイロは何も言い返せない。
「もういい!」
と、自室へ戻ろうとしたマイロを執事長が引き止める。
「マイロ様、お伝えしたい事が」
「何だ!」
「明後日の商談はなくなりました。今後はこちらへ出向かれることはないそうです」
マイロはびっくりする。
「何処の商会だ?」
「ハルマス王国の美術商にございます」
「あそことは、あの粗悪な宝石の独占契約を結んでいたはず。何とか契約を取り消してもらいたかったのに、もう来ないだと⁉︎」
「はい。これからは、あの宝石の原石のみ送られてくるそうですよ」
それはまずい! 何が何でも契約を取り消してもらわないと、役に立たないクズ原石を高額で買い続ける事になる!
「あの美術商は何処に行けば会えるんだ!?」
マイロは慌てて執事長に問いかけた。
「王都に支店を出しているそうですが、はたして商会長様がいらっしゃるかは……。普段はハルマス王国にいらっしゃるそうで、月に一度こちらに出向いていらっしゃったものですから」
執事長の返答もそこそこに聞き流し、マイロは慌ててその支店に向かった。
本当なら明後日にこちらに来る予定だったのだ。もしかしたら、ここボランサリー王国に来ているかも知れない。
そう考えたマイロは、必死で支店に辿り着き、店の中に入った途端、近くにいた従業員を捕まえて叫んだ。
「ここの商会長に会いたいんだ! この国に来てるんだろ⁉︎ 商会長を呼んでくれ!」
マイロに両肩を掴まれて、揺すぶられながらそう聞かれた従業員は、必死でマイロの手を離そうと抵抗する。
「ちょっと! やめて下さい! 商会長はお約束のない方とはお会いになりません!」
そう返答する従業員を見て、マイロは
「やっぱりいるんだな? 俺はグランブスト伯爵だぞ! 今すぐ商会長を呼べ!」
と脅しをかける。
大声でのやり取りは店中に響き渡り、他の従業員達が、慌ててマイロを落ち着かせようと声を掛けていた。
「何の騒ぎだ、騒々しい」
そこに、その騒ぎを聞きつけて、奥から商会長のヨゼスが出て来た。
マイロの質問で、執事長はようやくマイロが答えに行き着いた事を悟った。
「元奥様のミラ様でございます」
執事長の答えを聞き、マイロが怒りを顕にした。
「何故すぐに教えなかった! ミラが商談までしていただと⁉︎ 伯爵家に不利益が被っていたらどうするつもりだ!」
「何を仰っておられるのです? 元々は大旦那様からマイロ様に渡った仕事のはず。それをミラ様に回したのはマイロ様自身ではありませんか」
マイロはそう言われてやや怯むが、平然とそう話す執事長を見ると、後に引けない。
「俺は父上の後は母上がやっていたと思っていたんだ! それなら一言言ってくれれば良かっただろう!」
「ミラ様が商談をされるようになってから、伯爵家の業績は上がっていきましたので。
新たに取引出来るようになった大手の商会も、全てミラ様が直々に足を運んで、伯爵家の為に取り次いで頂けたのですよ」
あくまで冷静に答える執事長に苛立つが、業績が上がって伯爵家が潤っている以上、マイロは何も言い返せない。
「もういい!」
と、自室へ戻ろうとしたマイロを執事長が引き止める。
「マイロ様、お伝えしたい事が」
「何だ!」
「明後日の商談はなくなりました。今後はこちらへ出向かれることはないそうです」
マイロはびっくりする。
「何処の商会だ?」
「ハルマス王国の美術商にございます」
「あそことは、あの粗悪な宝石の独占契約を結んでいたはず。何とか契約を取り消してもらいたかったのに、もう来ないだと⁉︎」
「はい。これからは、あの宝石の原石のみ送られてくるそうですよ」
それはまずい! 何が何でも契約を取り消してもらわないと、役に立たないクズ原石を高額で買い続ける事になる!
「あの美術商は何処に行けば会えるんだ!?」
マイロは慌てて執事長に問いかけた。
「王都に支店を出しているそうですが、はたして商会長様がいらっしゃるかは……。普段はハルマス王国にいらっしゃるそうで、月に一度こちらに出向いていらっしゃったものですから」
執事長の返答もそこそこに聞き流し、マイロは慌ててその支店に向かった。
本当なら明後日にこちらに来る予定だったのだ。もしかしたら、ここボランサリー王国に来ているかも知れない。
そう考えたマイロは、必死で支店に辿り着き、店の中に入った途端、近くにいた従業員を捕まえて叫んだ。
「ここの商会長に会いたいんだ! この国に来てるんだろ⁉︎ 商会長を呼んでくれ!」
マイロに両肩を掴まれて、揺すぶられながらそう聞かれた従業員は、必死でマイロの手を離そうと抵抗する。
「ちょっと! やめて下さい! 商会長はお約束のない方とはお会いになりません!」
そう返答する従業員を見て、マイロは
「やっぱりいるんだな? 俺はグランブスト伯爵だぞ! 今すぐ商会長を呼べ!」
と脅しをかける。
大声でのやり取りは店中に響き渡り、他の従業員達が、慌ててマイロを落ち着かせようと声を掛けていた。
「何の騒ぎだ、騒々しい」
そこに、その騒ぎを聞きつけて、奥から商会長のヨゼスが出て来た。
393
お気に入りに追加
596
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】6人目の娘として生まれました。目立たない伯爵令嬢なのに、なぜかイケメン公爵が離れない
朝日みらい
恋愛
エリーナは、伯爵家の6人目の娘として生まれましたが、幸せではありませんでした。彼女は両親からも兄姉からも無視されていました。それに才能も兄姉と比べると特に特別なところがなかったのです。そんな孤独な彼女の前に現れたのが、公爵家のヴィクトールでした。彼女のそばに支えて励ましてくれるのです。エリーナはヴィクトールに何かとほめられながら、自分の力を信じて幸せをつかむ物語です。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
【完結】冷酷眼鏡とウワサされる副騎士団長様が、一直線に溺愛してきますっ!
楠結衣
恋愛
触ると人の心の声が聞こえてしまう聖女リリアンは、冷酷と噂の副騎士団長のアルバート様に触ってしまう。
(リリアン嬢、かわいい……。耳も小さくて、かわいい。リリアン嬢の耳、舐めたら甘そうだな……いや寧ろ齧りたい……)
遠くで見かけるだけだったアルバート様の思わぬ声にリリアンは激しく動揺してしまう。きっと聞き間違えだったと結論付けた筈が、聖女の試験で必須な魔物についてアルバート様から勉強を教わることに──!
(かわいい、好きです、愛してます)
(誰にも見せたくない。執務室から出さなくてもいいですよね?)
二人きりの勉強会。アルバート様に触らないように気をつけているのに、リリアンのうっかりで毎回触れられてしまう。甘すぎる声にリリアンのドキドキが止まらない!
ところが、ある日、リリアンはアルバート様の声にうっかり反応してしまう。
(まさか。もしかして、心の声が聞こえている?)
リリアンの秘密を知ったアルバート様はどうなる?
二人の恋の結末はどうなっちゃうの?!
心の声が聞こえる聖女リリアンと変態あまあまな声がダダ漏れなアルバート様の、甘すぎるハッピーエンドラブストーリー。
✳︎表紙イラストは、さらさらしるな。様の作品です。
✳︎小説家になろうにも投稿しています♪
【完結】私たち白い結婚だったので、離婚してください
楠結衣
恋愛
田舎の薬屋に生まれたエリサは、薬草が大好き。薬草を摘みに出掛けると、怪我をした一匹の子犬を助ける。子犬だと思っていたら、領主の息子の狼獣人ヒューゴだった。
ヒューゴとエリサは、一緒に薬草採取に出掛ける日々を送る。そんなある日、魔王復活の知らせが世界を駆け抜け、神託によりヒューゴが勇者に選ばれることに。
ヒューゴが出立の日、エリサは自身の恋心に気づいてヒューゴに告白したところ二人は即結婚することに……!
「エリサを泣かせるなんて、絶対許さない」
「エリサ、愛してる!」
ちょっぴり鈍感で薬草を愛するヒロインが、一途で愛が重たい変態風味な勇者に溺愛されるお話です。
呪いを受けて醜くなっても、婚約者は変わらず愛してくれました
しろねこ。
恋愛
婚約者が倒れた。
そんな連絡を受け、ティタンは急いで彼女の元へと向かう。
そこで見たのはあれほどまでに美しかった彼女の変わり果てた姿だ。
全身包帯で覆われ、顔も見えない。
所々見える皮膚は赤や黒といった色をしている。
「なぜこのようなことに…」
愛する人のこのような姿にティタンはただただ悲しむばかりだ。
同名キャラで複数の話を書いています。
作品により立場や地位、性格が多少変わっていますので、アナザーワールド的に読んで頂ければありがたいです。
この作品は少し古く、設定がまだ凝り固まって無い頃のものです。
皆ちょっと性格違いますが、これもこれでいいかなと載せてみます。
短めの話なのですが、重めな愛です。
お楽しみいただければと思います。
小説家になろうさん、カクヨムさんでもアップしてます!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
あなたを愛するつもりはない、と言われたので自由にしたら旦那様が嬉しそうです
あなはにす
恋愛
「あなたを愛するつもりはない」
伯爵令嬢のセリアは、結婚適齢期。家族から、縁談を次から次へと用意されるが、家族のメガネに合わず家族が破談にするような日々を送っている。そんな中で、ずっと続けているピアノ教室で、かつて慕ってくれていたノウェに出会う。ノウェはセリアの変化を感じ取ると、何か考えたようなそぶりをして去っていき、次の日には親から公爵位のノウェから縁談が入ったと言われる。縁談はとんとん拍子で決まるがノウェには「あなたを愛するつもりはない」と言われる。自分が認められる手段であった結婚がうまくいかない中でセリアは自由に過ごすようになっていく。ノウェはそれを喜んでいるようで……?
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
君は妾の子だから、次男がちょうどいい
月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる