災い姫は暴君に溺愛される

芽巳櫻子

文字の大きさ
上 下
2 / 12
一章

1話 パリディユス(1)

しおりを挟む


 王妃イーリスは、今にも意識が飛びそうだった。
 かれこれ何時間、シーツを握りしめて奥歯を食いしばっているのだろうか。獣のような唸り声と、絶叫を上げ続けて、声はすでに枯れ始めてしまっている。

「も、もう少し、もう少しでございます! 頭が見えて来ております!」

 産婆が、皺がれた声で叫んだ。
 まだ出てないの!? 言葉を出す代わりに、イーリスは近くのクッションを力の限り殴った。
 イーリスが産気づいたのは、空がオレンジになった頃だった。しかし、今は何時だ。霞む目を動かして窓の外を見てみれば、日が高く昇っていた。
 もう、二十時間近く、イーリスは痛みに耐え続けていたようだった。

「王妃様! 頑張ってくださいませ!」

 侍女の声に、暴言を返してしまいそうだった。
 危険でもいいから、もう腹を開いて取り上げて欲しいと、イーリスが叫ぼうとしたその時だ。
 ズルンっとした感覚と共に、はちきれんばかりに膨らんでいた腹が、少しだけ萎んだ気がした。

「え?」

 驚いた様子の、イーリスがあげた声と重なるように、産声が部屋中に響く。
 目を丸くした彼女は「う、生まれたの!?」と隣にいた侍女や、生まれたばかりの我が子を抱いているであろう産婆の方へと顔を動かした。
 しかし、侍女も産婆も、すぐにイーリスの問いに答えることはなく、困惑した様子だった。

「……何、何かあったの!? 教えなさい、私の子に、何が……っ」

 上下左右にグラグラとしている視界の中で、イーリスは叫んだ。
 生まれたばかりの我が子に何があったのだろうか、王妃としての威厳や清廉なイメージをかなぐり捨て半狂乱で「教えろ!!」と叫び続けた。

「お、王妃様、その、驚かないでくださいますよう。ああ、私も産婆として多くの子を取り上げて来ましたが、このケースは見たことがないものですから……」

 眉を下げ、皺だらけの顔で引き攣った笑みを浮かべる産婆は、泣き声を上げている赤子をイーリスの元へと連れてくる。
 皺だらけの腕には、ふわふわとした白い布に包まれているであろう愛しい我が子。
 侍女の手を借りながら体を起こしたイーリスは、産婆の言葉に「たとえ、我が子が、どんなに醜くとも、母である私は愛せるでしょう」と汗で沁みる目を細めながら微笑んでいた。
 まだ、顔も見ていないが、すでにイーリスの中には生まれ落ちたばかりの我が子を愛おしく思う気持ちでいっぱいだ。

「髪は、何色? 私と同じ茶色かしら。それとも、王と同じ黄金? 隔世遺伝で黒もありえるわ。瞳の色は……緑だと嬉しいわね。私も王も緑だもの。でも親族には、色んな色がいるから……何色でも嬉しい――」 

 たとえ顔の造形が、イーリスのつぶれたような低い鼻と、王の見えているんだかわからないような細い目、そして先代王の割れた顎をそれぞれ受け継いでしまったような顔をしていても、彼女は我が子を愛せる自信があった。
 イーリスの母のような地味な茶色の癖毛でも、先代王妃のような地味な榛色の瞳でも、それぞれの悪いところを受け継いでしまったとしても、それが家族の絆のようで愛おしく思えるだろう。

「さぁ、見せて。愛しい我が子」

 その言葉とともに、イーリスの前に生まれたばかりの赤子が差し出される。
 そして、泣いている我が子の温もりに、彼女は涙をこぼした。

「やっと会えた。私があなたの……」

 イーリスの緑色の両目が、飛び出てそのまま落ちてしまうのではないか、それほどまでに大きく見開かれた。「ママよ」その言葉は、腕の中にいる赤子に落とされることはなく、彼女の絶叫が部屋に響き渡る。

 彼女の腕の中にいた赤子は、生まれたばかりでむくみがあるにも関わらず、目鼻立ちが整い過ぎていた。親族の良いところばかりを選りすぐったような、それでいて歪がない顔。
 それだけであれば、イーリスは恐怖心からあげられる絶叫ではなく、歓喜の声を上げていただろうし、産婆も侍女も満面の笑みで誕生を喜んだだろう。
  
 しかし、彼女の震え続ける腕に抱えられている赤子は、その場にいる者を、戦慄させていた。
 彼女の腹から出てきた赤子は、生きているのも不思議なほどの青白い肌膚と、うっすらと生えている毛という毛は、白い布に同化してしまうくらい白いものだったのだから。



 * * *    
      
                 

 朝起きてすぐに、鏡を確認する癖がついているパリディユスは、金の装飾が施されたドレッサーの前に座っていた。
 予定なんて作らなければ無いも同然、その中で毎朝鏡を見ることだけは日課にしているパリディユスは、映されている自分自身を、昨日と同様に絶望の色が滲んだ目で見つめていた。 
 彼女の落ち窪んだ目が向けられている鏡には、表情の乏しい女が、虚な目で見つめ返していた。
 細く長い髪が寝癖で乱れているのもあって些か陰気に見えるが、左右対称の造形だけを見るならば、国を滅ぼす事も出来てしまいそうな美貌である。
 非対称になると言われている口角も、一ミリとて左右差などない。高さだって同じ場所にある。
 人工でなければありえないような、人間離れしている顔貌に、本人であるパリディユスさえも恐ろしさを感じていた。

 暫く己自身と見つめ合っていた彼女は、鏡の前で顔を覆い、長い息を吐く。
 壁も柱も、ベッドフレームも。シーツやクッション、その他細部に至るまで、全てが金色で構成されている広い部屋の中で、差し色のように存在しているパリディユスは異質だった。
        
  
 パリディユス・ウルペースは、ウルペース王国の王妃イーリスの第二子として生を受けた。
 第一子は出産と同時に亡くなってしまったのもあり、健康に生まれてきてくれさえすれば女児でも男児でも、醜くともなんでも良いと言われる中で誕生した。

 難産の末、産婆によって取り上げられた彼女は、元気に産声を上げていた。
 それはもう、部屋の外にまで声が漏れ出てしまうくらいに。誰もが歓喜する中で、取り上げた産婆と側にいた数人の侍女達は狼狽えていたらしい。
 産みの親であるイーリスに至っては、生まれたばかりの我が子を見て絶叫し、精神的に病んでしまった。
  
 人は皆、「普通」ならば色を持って生まれてくる。
 髪は、金色や茶色、黒が多い。赤や青、桃色だって探せばいるだろう。
 肌は、陽に当たることで変わってくるけれど、大体が黄色と赤と白が混ざったような健康的な色。個性はあれど、その範疇内。
 目の色は、これまたそれぞれで、個性が一番出てくるような部分でもある。赤や青、紫に緑。茶色や黒などカラフルだ。
 それが「普通」の人間が持つ色だ。 

 だが、パリディユスは違った。
 生まれたばかりの彼女は、真っ白だったのだ。  
 ただ、うっすらと生えていた毛はかろうじて白金にも見えたようで、肌の色が青白かったのは、難産により長時間産道に詰まっていた事で見えたのかもしれないと王宮の医師エブルはそう進言したようだ。  
 見たこともない症例だったようで、今でも定期的にパリデイユスの前へとやってくるエブルは、冷や汗を流しながらも「生まれたては金色の髪だった子が、次第に茶色の髪に変わっていた例もあるので……。だから、姫様も、生まれた直後は限りなく白に近い白金でも成長過程で変わっていくと……」そう、慰めの言葉をくれていた。
  
「今日も、真っ白……」

 しかし、成人を越えた今も、パリディユスの毛という毛は真っ白。
 肌に至っては、何か隠れた病気を患っているのではないかと、思わせるくらいに青白かった。
 医師のエブルによれば、生まれた時と変わらず、らしい。だが、そんなパリディアスにも色はあった。
 
 黒になり損ねた淡い灰色の双眼と、限りなく白に近い淡いピンクの唇だけが、彼女に存在している色だった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

蔑ろにされた王妃と見限られた国王

奏千歌
恋愛
※最初に公開したプロット版はカクヨムで公開しています 国王陛下には愛する女性がいた。 彼女は陛下の初恋の相手で、陛下はずっと彼女を想い続けて、そして大切にしていた。 私は、そんな陛下と結婚した。 国と王家のために、私達は結婚しなければならなかったから、結婚すれば陛下も少しは変わるのではと期待していた。 でも結果は……私の理想を打ち砕くものだった。 そしてもう一つ。 私も陛下も知らないことがあった。 彼女のことを。彼女の正体を。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。 そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。 だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。 そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

処理中です...