かご喰らいの龍

刀根光太郎

文字の大きさ
上 下
82 / 100
第七章 醜いお姫様

第5話 釣れたみたい

しおりを挟む
【とある川】

 ティナはボロボロであった。疲れ果て、倒れたくてもそれは許されず、彼女は走り続けた。

 最早、リベムール王国だけではなく、マハト王国やスリロスまで動いていた。さらに化け蜘蛛には賞金もかけられていた。彼女は追われて、追われて、ひたすらに逃げまくっていた。

 何とか逃げ切った彼女は、水だけではもう無理だと感じた。空腹で体も限界。視界がぼやける。川に口を付けると、彼女は足を滑らせてしまう。踏ん張る気力もなく、ただただ川に流される。

(ああ……もうおしまいです……これでやっと楽に……今分かった。きっとこれが私の幸福だったのでしょう)

 彼女の意識は遠のいた。深く冷たい水底に沈んで行った。この時、ティナは少しだけ笑っていた。表情に乏しい蜘蛛の姿では、それすらも分からないだろう。


…………。


「はい来たぁぁああ!」

 そこで、川で釣りをしていたルーベンが何かを釣り上げた。

「一本釣りとはごり押したな」

 そして魚は地面にボトリと置かれた。それは何と黒い蜘蛛で、裏返って倒れていた。

「?」「?」

「……」

 少し沈黙した後でルーベンが言う。

「ルディ、お前の魚。三匹で合計の長さは、これくらいだろ? 俺の釣った蜘蛛魚くもざかなの勝ちだな」

 ルーベンは三匹の45センチと蜘蛛の50センチを両手で表現した。

「ああ? 頭沸あたまわいてるのか? これは魚じゃない」

「ぁあ? 蜘蛛魚くもざかなを知らねーのかよ。何が釣りに詳しい男だ。聞いてあきれるぜ」

「そんな魚はいない。というかおぼれていたんじゃないか?」

「魚が溺れるかよ」

 ルーベンがそう言い張りながらも、お腹を軽く押すと口から水がピューっと出て来た。

(うっ……ここは……)

「他に言いたい事はあるか?」

「……」

「それに、それを魚と言い張るなら、責任をもって食べろよ」

(たべっ! 私を食べるつもりなの!?)

 その時、意識の戻った蜘蛛が足をパタパタと動かす。そして、上手くひっくり返るとテクテクと必死に歩き、遠くの草が生い茂る場所に隠れた。正確にはそこで倒れた。

(ああ、駄目。もう動けない……)

「あれは食えない系の魚だ。まあ、研究者にでも提出したら証明出来たが、逃げたなら仕方ない」

りくを歩いていたが?」

成魚せいぎょになると陸を歩き出す……」

「なら俺が捕まえよう」

「やめろ馬鹿魔力ばかまりょく……死んだら研究出来ないだろうが。俺が行こう」

「良いだろう……」

(研究……今よりももっとひどい目に。この世界は何て残酷なのでしょう)


 ルーベンが近づく。とりあえず彼は葉っぱを口に持って行くが食べない。

(ぅぷっ。やめてください! それは食べられませんっ)

「ほう。蜘蛛魚に詳しいようだな」

「うるせー、珍しいから何喰うか忘れたんだよ」

 次は昆虫を捕まえて口に詰め込むが、吐き出した。

(ぺっぺっ! 殺されます! 変な物を食べさせられて殺されます!)

「……ほぉ」「うるせー」


 魚は先ほど焼いて食べたので無い。ルーベンは懐から袋に入ったクッキーを取り出した。おやつだ。それを差し出すとパクパクと食べ始めた。

(あっ……美味しい。もしよろしければ、もっとくれませんか?)

「あー思い出した。これだったわー」

「嘘をつけ。今やけくそだったろ?」

「いたい。噛まれた~。治さないと」

 ルーベンがもう一個のクッキーを与えながらも、こっそりと回復の魔具で傷や体力の回復を図るが苦しみ始めた。

「……? 苦しんでるのか?」

(苦しい……やめてくださ……あれ?)

 彼はそれを止めて、魔素回復の魔具を蜘蛛に使った。魔素を回復させ、自然の回復を高めた方が良いと判断した。そして、僅かに、とても小さく声を出す。それは何かに願うように。口に出した。

「早く逃げろ。証拠は隠滅しなければならないんだ」

(証拠とは何の事でしょうか? というより、この方々からは感じません。あの恐ろしい殺意が。いえ、むしろ……愛情? まるで……馬にでも接するかのように。不思議な人達ですね)

「もう面倒だな。分かった認めよう。それは蜘蛛魚だ。お前の敗北はいぼくでも何でも構わない」

「さり気なく勝利しようとすんな。普通に認めろよ」

「だから蜘蛛だろ。どうでもいいが、もうそろそろ帰るぞ。俺の圧勝で満足した」

「だな。俺の勝利の記録はアジトに戻ったら紙に残しとく」

「捏造はやめろ」

(クッキーありがとうございます。美味しかったです)
 
 蜘蛛はまだ弱っている様に見えたが、ぴょんぴょんと跳んでいた。彼等が歩き始める。

(あ……私はまた一人になるのですね……)

 それは無意識だった。彷徨さまよった数週間を思い出すと、体が勝手に動いて、彼等の後を付けていた。

「お、蜘蛛が付いて来る」
「やっぱり、蜘蛛じゃないか」

「ちぇっ。もういいんじゃなかったのか?」

「お前の負けでな」

(化け蜘蛛になって会話するべきなのでしょうか? いえ! それは危険すぎます。今は彼等の家の屋根にでも隠れて回復し、体力を戻さないと)

「こいつ、このままだとアジトまで来るぞ」

「ふむ、魔素量は多いな……だが、敵意はまるで無い」

「珍しいよな。ん~。ちょっと意地悪してみるか?」

「何だ?」

「お前、右行けよ。俺は左に行く」

「なるほど……」

 彼等は二手に別れた。

(え、え、え! どうすれば! どっちを追えば! あ、ぁ……どうすればいいの!)

 蜘蛛が二人のあいだでウロチョロしていた。右に行ったり左に行ったりで、どちらを追うか決められないようだ。

「俺は白だと思うな」

「今のところな。賢いようだが、優柔不断。刺客しかくにしてはお粗末そまつだな」

「まっ、敵になるなら容赦はしない」

「何時も通りだ」

 また二人で歩き出すと、テクテクと歩き出し、嬉しそうについて来る。都市が見えて来た。彼等は門を避けて壁に沿って歩く。ある所で止まると、見張りの隙を見つけ、都市の外壁を一瞬で登る。

(あ、あ、あ、あ! 待って! 置いて行かないで!)

 蜘蛛は壁に貼り付いて普通によじ登る。蜘蛛サイズの死角がある場所で、安全に登れた。

(もしかして、彼等が選んでくれた? いえ、そんな事があるはずは)

 中に入ると彼等は待っていたくれた。するとティナは急いで近づく。彼等は人通りの少ない道を通り始めた。外で追っていた時よりも距離を詰める。

「人を襲う気配がないな」

「お前はよく、ああいうのに好かれるな」

「はぁ? さっき、どっちを追いかけるか迷ってただろうが。同罪だ」

 彼等が建物に入って行くと、階段を登る。そして、部屋の前に着くと魔導師は先に部屋に入って行った。

(ぅぅ……流石にそこに行ったら殺されるのでしょうか)

 ルーベンがドアを開けて待っていた。特に怖くは感じ無い。招き入れている感じさえした。彼女はそれでも怖かったが、勘に従う事にした。

 早足はやあしでドアの前まで来ると、一気に加速して部屋に入った。そして、部屋の隅に移動する。凄まじい警戒心だ。するとルーベンが皿一杯のクッキーを目の前に置いてくれた。

 ぴょんぴょんと跳ぶと、蜘蛛はそれをモグモグと食べ始めた。

「適当に肉類も置いとくか。何食べるか分かんないし」

(お肉! 食べたいです! お腹すきました! あっ……)

 しかし、幾ら待っても、置いた生肉を食べる気配は無かった。

「人が調理したものを食うなら、肉も調理したら喰うかもな」

(はい、そうです! ありがとうございます! ありがとうございます!)

 そこで、蜘蛛はぴょんぴょんと跳んだ。

「……こいつ、賢過かしこすぎるぞ」

「ああ……」

 二人は気が付いた。この蜘蛛は人語を理解していると。とりあえず調理した肉を与えると、嬉しそうに食べ始めた。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

淫らな蜜に狂わされ

歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。 全体的に性的表現・性行為あり。 他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。 全3話完結済みです。

(R18)灰かぶり姫の公爵夫人の華麗なる変身

青空一夏
恋愛
Hotランキング16位までいった作品です。 レイラは灰色の髪と目の痩せぎすな背ばかり高い少女だった。 13歳になった日に、レイモンド公爵から突然、プロポーズされた。 その理由は奇妙なものだった。 幼い頃に飼っていたシャム猫に似ているから‥‥ レイラは社交界でもばかにされ、不釣り合いだと噂された。 せめて、旦那様に人間としてみてほしい! レイラは隣国にある寄宿舎付きの貴族学校に留学し、洗練された淑女を目指すのだった。 ☆マーク性描写あり、苦手な方はとばしてくださいませ。

イケメン彼氏は警察官!甘い夜に私の体は溶けていく。

すずなり。
恋愛
人数合わせで参加した合コン。 そこで私は一人の男の人と出会う。 「俺には分かる。キミはきっと俺を好きになる。」 そんな言葉をかけてきた彼。 でも私には秘密があった。 「キミ・・・目が・・?」 「気持ち悪いでしょ?ごめんなさい・・・。」 ちゃんと私のことを伝えたのに、彼は食い下がる。 「お願いだから俺を好きになって・・・。」 その言葉を聞いてお付き合いが始まる。 「やぁぁっ・・!」 「どこが『や』なんだよ・・・こんなに蜜を溢れさせて・・・。」 激しくなっていく夜の生活。 私の身はもつの!? ※お話の内容は全て想像のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※表現不足は重々承知しております。まだまだ勉強してまいりますので温かい目で見ていただけたら幸いです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 では、お楽しみください。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。 そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。 だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。 そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。

処理中です...