7 / 10
冒険者的占いの依頼
しおりを挟む
「ここがリストランテ・マイヤース? あの、食事ではなく辻占い? を依頼したいのですが」
「はい、少々お待ちくださいね。今伺います」
リストランテ・マイヤースで料理を作りながら辻占いを始めて6年が過ぎていた。私の占いは必ず当たるわけじゃないけど、それは普通の占い師でも同じこと。当たるほうが多ければ、さほど文句は言われない。
それに修行を初めてたった6年。調理もそうだけれど、まだまだ修行の途中の年齢だ。それも含めて、一般の占い師と比べれば、破格に安いお値段で占いをしている。内容と調査の手間、つまりお金がかかりそうな時には最初に着手金をもらうけれど、あとは見つかったらお気持ちのお支払い。
見習いに安価で占いを依頼したのに当たってもお金を払わないという恥知らずなは憚られるのか、踏み倒しには未だ遭遇していない。これも使徒が私が辻占いであると喧伝してくれて、街全体で新しい魔女様の定めた仕事を見守る態勢になっているからだと思う。度し難い。
その慧眼を考えれば、魔女の言葉を伝えるという意味であの人は本当に使徒にも向いているような気がする。
そう思えば、使徒には感謝すべきだと思うのだけれど、なぜだかそれは癪にさわるのだ。
そんなある日に依頼をしてきたのは、18歳ほどの青年だった。栗色の柔らかな髪に隠れる緑色の瞳は幼さを残していたけれど、全体としてはいかにも戦士という体つきだった。
その頃の私はいわゆる資料魔で、時間があれば各種ギルドに立ち入って過去のデータを漁りまくっていた。
「新しい仕事なんて大変よね」
「本当に。何から初めて良いのかわからないんですから」
それらの資料のおおよそは秘匿と言うほどではないけれど、本来は部外秘だ。けれども私は使徒の喧伝もあって好意的に閲覧を許可された。私の占いが彼らの商売の邪魔じゃないことも大きいのかもしれない。でも使徒には感謝したくない気持ち。
だからその不揃いの装備から、その人が兵士ではなく冒険者で、首元にきらめくタグからおそらくまだ駆け出しの低級冒険者なのだろうと推測した。
駆け出しなのは見ればわかる情報だけれど、冒険者なんて縁のない普通の市民には、ギルド内部で使われているタグの色など知らないのだ。
「近くの街の冒険者の方ですか? 最近こちらにいらしたのでしょう? ええと、フラウビーの蜜の採取でお困りですか?」
「すごい! どうしてわかるんだ?」
「一応辻占い師ですから」
リストランテ・マイヤースはこの街ではそれなりに有名だ。
だから店名を確認した時点で、この街の出身ではない。タグの色からはそれほど遠出はしないだろう。よくみれば装備もどこでも買える安価な汎用品。このあたりの地域でよく使われる形の剣。とすれば出身はこのあたり。
そしてわざわざ遠出をしてこの街を訪れたのは、この時期になればこの街から北東に進んだ森に生息するフラムビーという虫型モンスターが巣に蜜を貯めるから。けれども相手は素早く、毒を持っている。だから攻めあぐねる冒険者は多い。特に目の前のディードはそれほど、素早そうには見えなかった。
「占い師に合うのは初めてだ。すごいもんだな。俺はディード・グラベルだ」
「メイ・マイヤースです」
「いきなりだが、俺はフラムビーを倒せるだろうか」
「既に挑戦はされましたか?」
ディードはかぶりを振った。
「偵察はしたけれど、太刀打ちできないと思って撤退したんだ」
その実直な言葉から考えると、きちんと戦況を見る目はあるのだろう。これができない冒険者は案外多い。特に駆け出しほど。
「お仲間はいらっしゃらないのですか?」
「それがさ。フラムビーは危険だって賛成してくれなくて。だから俺だけ偵察に来たんだ」
「フラムビーには毒があって、動きも素早いんです。少なくとも動きに対応できる者が複数いて、全員が目でその動きを捉えられる程度でなければ人数が多いほど危険になります」
「多いほど?」
「ええ。フラムビーは賢いから。危険だと思えば複数の巣で徒党をくんで攻撃してきます」
「やっぱりそう、なのか……」
けれどもこの程度の情報はクエストを受ける際に冒険者ギルドから説明があり、能力が見合わなければ受注できないはず。ディードの眉間にはわずかに皺がより、逡巡するようにその瞳が左右に揺れ動く。
「あの、確かに俺単独では倒せないと思います。何か方法はないでしょうか」
やはり目の前のディードは自分の力と相手の比較が出来る。フラムビーと戦うのは案外単純だ。そのスピードを凌駕する方法があれば駆逐できるけれども、そうでなければ全く敵わない。
確かにフラムビーの蜜は極上で、その報酬は割高だ。けれどもそこまで高いわけでもない。採取地は街から日帰りができる便利な場所にあり、一定以上の冒険者にとっては危なげなく狩れる狩り場。だから希少性もそれほど高くない。つまり需要供給曲線上で、その報酬は高値までには至らない。だからパーティメンバーに断られて単独で向かわないといけないものではないと思うんだけど。
「どうしてもフラムビーのクエストを攻略しなければいけない理由でもあるんですか?」
「やっぱりわかるんですね」
「ええと、何か理由があることくらいは」
本当はちっともわからないけれど、すっかりわかっているような表情で先を促す。なんだか熟練の詐欺師とはこういうものなのだろうかと思って、最近実は罪悪感が沸いている。
「恥ずかしい話だけど、直感なんだ」
「直感……?」
ディードは頬をかきながらそう呟いた。
どうしても断れない顧客がいる可能性、その蜜は薬効が高いから病気の誰かに必要な可能性、あとは彼女へのプレゼント。様々な可能性は思い浮かべてはいたけれど、そこにただの『直感』というものは含まれていなかった。
「その、俺のステータスカードには『直感』という能力の表示がありまして」
直感。始めて聞いた能力かもしれない。それは勘がいいとかそういうものなのかな、とぐるぐると頭の中で想像していると、ディードの瞳がまっすぐと私の瞳を見つめていることに気が付いた。
「俺の直感が、今季のフラムビーの討伐クエストを受けろって言うんだ。その、能力が足りないのは十分承知なんだけど、俺の直感は外れたことがなくて」
ディードは少し困ったように眉尻を下げた。なんだか大型犬っぽい。
「随分その能力を信用されているのね」
能力というのは必ずしも確実なものじゃない。
例えば私の適職の辻占いにもとづいて占いという名の将来予測をしたとしても、それが必ずしも当たるわけではないように。
「それで俺は今、直感しました。あなたが手伝ってくれれば、俺はこのクエストを完遂できる」
「えっ?」
「どうか俺をお助け下さい」
ディードはそう言って私の手を取った。私の勘やらなにやらはいつも通りちっとも働かなかったけれど、そのどこか情熱的な突然の視線に頭の混乱はすっかり極まっていた。
「はい、少々お待ちくださいね。今伺います」
リストランテ・マイヤースで料理を作りながら辻占いを始めて6年が過ぎていた。私の占いは必ず当たるわけじゃないけど、それは普通の占い師でも同じこと。当たるほうが多ければ、さほど文句は言われない。
それに修行を初めてたった6年。調理もそうだけれど、まだまだ修行の途中の年齢だ。それも含めて、一般の占い師と比べれば、破格に安いお値段で占いをしている。内容と調査の手間、つまりお金がかかりそうな時には最初に着手金をもらうけれど、あとは見つかったらお気持ちのお支払い。
見習いに安価で占いを依頼したのに当たってもお金を払わないという恥知らずなは憚られるのか、踏み倒しには未だ遭遇していない。これも使徒が私が辻占いであると喧伝してくれて、街全体で新しい魔女様の定めた仕事を見守る態勢になっているからだと思う。度し難い。
その慧眼を考えれば、魔女の言葉を伝えるという意味であの人は本当に使徒にも向いているような気がする。
そう思えば、使徒には感謝すべきだと思うのだけれど、なぜだかそれは癪にさわるのだ。
そんなある日に依頼をしてきたのは、18歳ほどの青年だった。栗色の柔らかな髪に隠れる緑色の瞳は幼さを残していたけれど、全体としてはいかにも戦士という体つきだった。
その頃の私はいわゆる資料魔で、時間があれば各種ギルドに立ち入って過去のデータを漁りまくっていた。
「新しい仕事なんて大変よね」
「本当に。何から初めて良いのかわからないんですから」
それらの資料のおおよそは秘匿と言うほどではないけれど、本来は部外秘だ。けれども私は使徒の喧伝もあって好意的に閲覧を許可された。私の占いが彼らの商売の邪魔じゃないことも大きいのかもしれない。でも使徒には感謝したくない気持ち。
だからその不揃いの装備から、その人が兵士ではなく冒険者で、首元にきらめくタグからおそらくまだ駆け出しの低級冒険者なのだろうと推測した。
駆け出しなのは見ればわかる情報だけれど、冒険者なんて縁のない普通の市民には、ギルド内部で使われているタグの色など知らないのだ。
「近くの街の冒険者の方ですか? 最近こちらにいらしたのでしょう? ええと、フラウビーの蜜の採取でお困りですか?」
「すごい! どうしてわかるんだ?」
「一応辻占い師ですから」
リストランテ・マイヤースはこの街ではそれなりに有名だ。
だから店名を確認した時点で、この街の出身ではない。タグの色からはそれほど遠出はしないだろう。よくみれば装備もどこでも買える安価な汎用品。このあたりの地域でよく使われる形の剣。とすれば出身はこのあたり。
そしてわざわざ遠出をしてこの街を訪れたのは、この時期になればこの街から北東に進んだ森に生息するフラムビーという虫型モンスターが巣に蜜を貯めるから。けれども相手は素早く、毒を持っている。だから攻めあぐねる冒険者は多い。特に目の前のディードはそれほど、素早そうには見えなかった。
「占い師に合うのは初めてだ。すごいもんだな。俺はディード・グラベルだ」
「メイ・マイヤースです」
「いきなりだが、俺はフラムビーを倒せるだろうか」
「既に挑戦はされましたか?」
ディードはかぶりを振った。
「偵察はしたけれど、太刀打ちできないと思って撤退したんだ」
その実直な言葉から考えると、きちんと戦況を見る目はあるのだろう。これができない冒険者は案外多い。特に駆け出しほど。
「お仲間はいらっしゃらないのですか?」
「それがさ。フラムビーは危険だって賛成してくれなくて。だから俺だけ偵察に来たんだ」
「フラムビーには毒があって、動きも素早いんです。少なくとも動きに対応できる者が複数いて、全員が目でその動きを捉えられる程度でなければ人数が多いほど危険になります」
「多いほど?」
「ええ。フラムビーは賢いから。危険だと思えば複数の巣で徒党をくんで攻撃してきます」
「やっぱりそう、なのか……」
けれどもこの程度の情報はクエストを受ける際に冒険者ギルドから説明があり、能力が見合わなければ受注できないはず。ディードの眉間にはわずかに皺がより、逡巡するようにその瞳が左右に揺れ動く。
「あの、確かに俺単独では倒せないと思います。何か方法はないでしょうか」
やはり目の前のディードは自分の力と相手の比較が出来る。フラムビーと戦うのは案外単純だ。そのスピードを凌駕する方法があれば駆逐できるけれども、そうでなければ全く敵わない。
確かにフラムビーの蜜は極上で、その報酬は割高だ。けれどもそこまで高いわけでもない。採取地は街から日帰りができる便利な場所にあり、一定以上の冒険者にとっては危なげなく狩れる狩り場。だから希少性もそれほど高くない。つまり需要供給曲線上で、その報酬は高値までには至らない。だからパーティメンバーに断られて単独で向かわないといけないものではないと思うんだけど。
「どうしてもフラムビーのクエストを攻略しなければいけない理由でもあるんですか?」
「やっぱりわかるんですね」
「ええと、何か理由があることくらいは」
本当はちっともわからないけれど、すっかりわかっているような表情で先を促す。なんだか熟練の詐欺師とはこういうものなのだろうかと思って、最近実は罪悪感が沸いている。
「恥ずかしい話だけど、直感なんだ」
「直感……?」
ディードは頬をかきながらそう呟いた。
どうしても断れない顧客がいる可能性、その蜜は薬効が高いから病気の誰かに必要な可能性、あとは彼女へのプレゼント。様々な可能性は思い浮かべてはいたけれど、そこにただの『直感』というものは含まれていなかった。
「その、俺のステータスカードには『直感』という能力の表示がありまして」
直感。始めて聞いた能力かもしれない。それは勘がいいとかそういうものなのかな、とぐるぐると頭の中で想像していると、ディードの瞳がまっすぐと私の瞳を見つめていることに気が付いた。
「俺の直感が、今季のフラムビーの討伐クエストを受けろって言うんだ。その、能力が足りないのは十分承知なんだけど、俺の直感は外れたことがなくて」
ディードは少し困ったように眉尻を下げた。なんだか大型犬っぽい。
「随分その能力を信用されているのね」
能力というのは必ずしも確実なものじゃない。
例えば私の適職の辻占いにもとづいて占いという名の将来予測をしたとしても、それが必ずしも当たるわけではないように。
「それで俺は今、直感しました。あなたが手伝ってくれれば、俺はこのクエストを完遂できる」
「えっ?」
「どうか俺をお助け下さい」
ディードはそう言って私の手を取った。私の勘やらなにやらはいつも通りちっとも働かなかったけれど、そのどこか情熱的な突然の視線に頭の混乱はすっかり極まっていた。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
転生家族の異世界紀行 ~中流家庭が異世界で大貴族になりました~
安曇野レイ
ファンタジー
ブラックなIT企業で働く主人公。人生で初めての家族旅行に出発したものの、あおり運転を受け、さらに逆走してくる車に遭遇し、大事故で一家は死に瀕する。
気がつくとそこはワームホールの真っ只中。
固い絆で結ばれた仲良し家族は、異世界でも挫けず、力を合わせて困難や危機に立ち向かっていく!
はたして一家は異世界を救い、元の世界へ帰ることができるのか。

RD令嬢のまかないごはん
雨愁軒経
ファンタジー
辺境都市ケレスの片隅で食堂を営む少女・エリカ――またの名を、小日向絵梨花。
都市を治める伯爵家の令嬢として転生していた彼女だったが、性に合わないという理由で家を飛び出し、野望のために突き進んでいた。
そんなある日、家が勝手に決めた婚約の報せが届く。
相手は、最近ケレスに移住してきてシアリーズ家の預かりとなった子爵・ヒース。
彼は呪われているために追放されたという噂で有名だった。
礼儀として一度は会っておこうとヒースの下を訪れたエリカは、そこで彼の『呪い』の正体に気が付いた。
「――たとえ天が見放しても、私は絶対に見放さないわ」
元管理栄養士の伯爵令嬢は、今日も誰かの笑顔のためにフライパンを握る。
大さじの願いに、夢と希望をひとつまみ。お悩み解決異世界ごはんファンタジー!

【前編完結】50のおっさん 精霊の使い魔になったけど 死んで自分の子供に生まれ変わる!?
眼鏡の似合う女性の眼鏡が好きなんです
ファンタジー
リストラされ、再就職先を見つけた帰りに、迷子の子供たちを見つけたので声をかけた。
これが全ての始まりだった。
声をかけた子供たち。実は、覚醒する前の精霊の王と女王。
なぜか真名を教えられ、知らない内に精霊王と精霊女王の加護を受けてしまう。
加護を受けたせいで、精霊の使い魔《エレメンタルファミリア》と為った50のおっさんこと芳乃《よしの》。
平凡な表の人間社会から、国から最重要危険人物に認定されてしまう。
果たして、芳乃の運命は如何に?

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~
土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。
しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。
そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。
両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。
女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。
悪役令嬢エリザベート物語
kirara
ファンタジー
私の名前はエリザベート・ノイズ
公爵令嬢である。
前世の名前は横川禮子。大学を卒業して入った企業でOLをしていたが、ある日の帰宅時に赤信号を無視してスクランブル交差点に飛び込んできた大型トラックとぶつかりそうになって。それからどうなったのだろう。気が付いた時には私は別の世界に転生していた。
ここは乙女ゲームの世界だ。そして私は悪役令嬢に生まれかわった。そのことを5歳の誕生パーティーの夜に知るのだった。
父はアフレイド・ノイズ公爵。
ノイズ公爵家の家長であり王国の重鎮。
魔法騎士団の総団長でもある。
母はマーガレット。
隣国アミルダ王国の第2王女。隣国の聖女の娘でもある。
兄の名前はリアム。
前世の記憶にある「乙女ゲーム」の中のエリザベート・ノイズは、王都学園の卒業パーティで、ウィリアム王太子殿下に真実の愛を見つけたと婚約を破棄され、身に覚えのない罪をきせられて国外に追放される。
そして、国境の手前で何者かに事故にみせかけて殺害されてしまうのだ。
王太子と婚約なんてするものか。
国外追放になどなるものか。
乙女ゲームの中では一人ぼっちだったエリザベート。
私は人生をあきらめない。
エリザベート・ノイズの二回目の人生が始まった。
⭐️第16回 ファンタジー小説大賞参加中です。応援してくれると嬉しいです

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる