5 / 10
適職の解釈?
しおりを挟む
「使徒様、解釈とはどういう意味でしょうか」
「そのままですよ。あなた方にとって私は何でしょうか」
「その、この教会の使徒様です」
「ええ。みんなそう考えています。けれども私の主観では、私の第一は使徒ではなく、アルベール商会のグレイブ・アルベールです」
「はぁ?」
今度こそ私と父は慌てた。なぜならば目の前の使徒は使徒ではないというからだ。使徒というのは魔女様の忠実な僕であるはずなのに。
……あれ? でも使徒でもあるのよね。それは間違いがなくて。
「納得頂けましたか?」
「いえ、その、よくわかりません」
「私は使徒を一番の仕事としつつ、アルベール商会として行商を行い、趣味で薬草園を作って薬草を売り捌いています。このお茶は美味しいでしょう? 私は昔から植物が好きだったのですが、旅暮らしでは栽培なんて不可能です。小さな頃の夢が叶いました。それにこの教会の敷地は魔女様のお力で満たされていますから、とても栄養価が高いのです。だから高く売れます」
「魔女様のお力を利用して薬草を作って売りさばいているのですか?」
「ええ。素晴らしいお恵みです」
その悪意のなさそうな笑顔に破戒僧という言葉が浮かんだけれども、この使徒は誰よりも魔女様への信仰が厚いような気がする、信仰とは何かがよくわからなくなってきたけれど。
「つまり、あなたが辻占いをしながらご実家の調理師を兼ねることに何の問題もありません」
「辻占いをしながら、実家を継ぐ?」
「ええ。魔女様のご指示は人を縛るものではなく、幸福を指し示すものです。多くの方への魔女様のご指示は、有り体に言えばどのような人生を選んでも大差がありませんから、複数の無難な職業が示されます。けれども私やあなたのように、特に幸運となる道が存在するのであれば、それが示されるのです」
最も幸福になる道。
私が辻占いになることが、私にとって最も幸福だというの? しかも実家を継いだ上で?
けれどもやはり、問題は最初に戻る。その辻占いというものになる方法が皆目見当がつかないんだ。それが何かですらも。
「使徒様。使徒様と私では決定的に違う点があります」
「それは辻占いが何か、という点ですね」
「ええ。使徒様にはそれが何かお分かりになるのでしょうか」
「わかりません」
そのきっぱりとした答えにあっけにとられた。それでは何の意味もないじゃない。不可能な話を振られても困るんだ。
使徒はふむ、と頷き少しだけ間を置いた。
「先ほど私は、この領域で魔女様が『辻占い』を指示したことはないと申しました。つまり、それが何か誰もわからないのです」
「いやだから、本当に」
「ええ。本職の占い師の方がわからなかったのでしょう? それなら誰にもわからない。だからメイさんがその何かを決めてしまえばいいのです」
「はぁ?」
「私も使徒というものが何かは私が決めました」
それはなんとなく、目の前の使徒から聞いた好き勝手ぶりからも、そうなのかもしれないとは思う。
けれども誰にもわからないから、私が決めてしまえばいい? 意味がわからない。それなら実家を継ぐことを辻占いと言ってもいいの?
そんなはずはないでしょう。それなら事業承継とでも書いておけば良い。だからわざわざ辻占いとしていることに何かの意味があるはずだ。
「メイさんの中に辻占いと言う言葉の意味はありませんか?」
「私の中に?」
「ええ。あなたに都合のいい辻占いを仕事にしなさい。あなたにできることは何かありませんか? 魔女様は絶対です。詳細に記載されればされるほど、特別な道が用意されています。だからきっとあなたになら、その意味はわかるはずです」
使徒はなんだかよくわからない圧の強い瞳で私をじっと見つめた。
私の中で辻占いといえば、やはりそれは前世の辻占いだ。あの路上に机を出して占いをする者達だ。
あの占い師たちは魔法使いではない。記入される個人情報や服装、それから会話のテクニックで相手の悩みを特定し、それをあたかも自ら占ったかのようなふりをして披露して玉虫色の回答で金を取る。それは魔法じゃなくて、ただのテクニックだ。
テクニック。
……その辻占いでよければ私にもできるかもしれない。私の勤めていた探偵事務所の所長はおかしな人だった。宥めもすかしも何でもする人だったけど、色々なことを私に教えてくれていた。
占い。占いは吉凶を占うだけじゃない。例えば失せ物探し、探し人。そしてそれは確かに私の前世、探偵の仕事で間違いない。
この世界にない新しい、魔法ではない占い師。それが私の未来。
急に世界がパァと明るくなった気がしなくもない?
「答えが見つかったようでなによりです。私も同じ境遇の人間を見つけられて僥倖です」
「えっと」
「こういう悩みは誰もわかってもらえないものでしてね。これまでなかなか孤独でしたよ。メイさん、今後ともいつでもお頼りください。魔女様の幸運をお祈り致します」
同じ境遇という言葉に妙な悲壮感が漂っていた気はしたけれど、とりあえず方向性を考えるヒントが得られた。そしてそれは思ったより、絶望的ではなさそうで、わずかに未来に光が開けた、気がする。混乱のほうが大きいけれど。
あれ? そうするとやっぱり私は辻占いになるのかな。何だか騙された気分だけれど、実家を継ぐのは問題はなさそうだし、詐欺師にもならなくて済みそうな気はする。なんだかライアーフォックスにつままれた気分だ。あれはモンスターだから、つままれたら怪我をしそうだけれど。
その帰り道、前日のどん底の気分とは違って足取りは軽かった。丘を駆け上る海風が涼しく感じるし、
「メイ、父さんにはよくわからないんだが、お前が店を継いでも問題はないのか?」
「使徒様のお話では多分、問題ないんだと思う」
「お前の中の辻占いっていうのは何なんだ。新しい職業だなど、それほど簡単に作れるとは思えないし」
「それについては私もちょっと考えないといけないけれど……それより予定通り出るかけましょう?」
「予定通り?」
「ええ。店を継いでいいみたいだから、コックコートと道具を買ってちょうだい、父さん」
「そのままですよ。あなた方にとって私は何でしょうか」
「その、この教会の使徒様です」
「ええ。みんなそう考えています。けれども私の主観では、私の第一は使徒ではなく、アルベール商会のグレイブ・アルベールです」
「はぁ?」
今度こそ私と父は慌てた。なぜならば目の前の使徒は使徒ではないというからだ。使徒というのは魔女様の忠実な僕であるはずなのに。
……あれ? でも使徒でもあるのよね。それは間違いがなくて。
「納得頂けましたか?」
「いえ、その、よくわかりません」
「私は使徒を一番の仕事としつつ、アルベール商会として行商を行い、趣味で薬草園を作って薬草を売り捌いています。このお茶は美味しいでしょう? 私は昔から植物が好きだったのですが、旅暮らしでは栽培なんて不可能です。小さな頃の夢が叶いました。それにこの教会の敷地は魔女様のお力で満たされていますから、とても栄養価が高いのです。だから高く売れます」
「魔女様のお力を利用して薬草を作って売りさばいているのですか?」
「ええ。素晴らしいお恵みです」
その悪意のなさそうな笑顔に破戒僧という言葉が浮かんだけれども、この使徒は誰よりも魔女様への信仰が厚いような気がする、信仰とは何かがよくわからなくなってきたけれど。
「つまり、あなたが辻占いをしながらご実家の調理師を兼ねることに何の問題もありません」
「辻占いをしながら、実家を継ぐ?」
「ええ。魔女様のご指示は人を縛るものではなく、幸福を指し示すものです。多くの方への魔女様のご指示は、有り体に言えばどのような人生を選んでも大差がありませんから、複数の無難な職業が示されます。けれども私やあなたのように、特に幸運となる道が存在するのであれば、それが示されるのです」
最も幸福になる道。
私が辻占いになることが、私にとって最も幸福だというの? しかも実家を継いだ上で?
けれどもやはり、問題は最初に戻る。その辻占いというものになる方法が皆目見当がつかないんだ。それが何かですらも。
「使徒様。使徒様と私では決定的に違う点があります」
「それは辻占いが何か、という点ですね」
「ええ。使徒様にはそれが何かお分かりになるのでしょうか」
「わかりません」
そのきっぱりとした答えにあっけにとられた。それでは何の意味もないじゃない。不可能な話を振られても困るんだ。
使徒はふむ、と頷き少しだけ間を置いた。
「先ほど私は、この領域で魔女様が『辻占い』を指示したことはないと申しました。つまり、それが何か誰もわからないのです」
「いやだから、本当に」
「ええ。本職の占い師の方がわからなかったのでしょう? それなら誰にもわからない。だからメイさんがその何かを決めてしまえばいいのです」
「はぁ?」
「私も使徒というものが何かは私が決めました」
それはなんとなく、目の前の使徒から聞いた好き勝手ぶりからも、そうなのかもしれないとは思う。
けれども誰にもわからないから、私が決めてしまえばいい? 意味がわからない。それなら実家を継ぐことを辻占いと言ってもいいの?
そんなはずはないでしょう。それなら事業承継とでも書いておけば良い。だからわざわざ辻占いとしていることに何かの意味があるはずだ。
「メイさんの中に辻占いと言う言葉の意味はありませんか?」
「私の中に?」
「ええ。あなたに都合のいい辻占いを仕事にしなさい。あなたにできることは何かありませんか? 魔女様は絶対です。詳細に記載されればされるほど、特別な道が用意されています。だからきっとあなたになら、その意味はわかるはずです」
使徒はなんだかよくわからない圧の強い瞳で私をじっと見つめた。
私の中で辻占いといえば、やはりそれは前世の辻占いだ。あの路上に机を出して占いをする者達だ。
あの占い師たちは魔法使いではない。記入される個人情報や服装、それから会話のテクニックで相手の悩みを特定し、それをあたかも自ら占ったかのようなふりをして披露して玉虫色の回答で金を取る。それは魔法じゃなくて、ただのテクニックだ。
テクニック。
……その辻占いでよければ私にもできるかもしれない。私の勤めていた探偵事務所の所長はおかしな人だった。宥めもすかしも何でもする人だったけど、色々なことを私に教えてくれていた。
占い。占いは吉凶を占うだけじゃない。例えば失せ物探し、探し人。そしてそれは確かに私の前世、探偵の仕事で間違いない。
この世界にない新しい、魔法ではない占い師。それが私の未来。
急に世界がパァと明るくなった気がしなくもない?
「答えが見つかったようでなによりです。私も同じ境遇の人間を見つけられて僥倖です」
「えっと」
「こういう悩みは誰もわかってもらえないものでしてね。これまでなかなか孤独でしたよ。メイさん、今後ともいつでもお頼りください。魔女様の幸運をお祈り致します」
同じ境遇という言葉に妙な悲壮感が漂っていた気はしたけれど、とりあえず方向性を考えるヒントが得られた。そしてそれは思ったより、絶望的ではなさそうで、わずかに未来に光が開けた、気がする。混乱のほうが大きいけれど。
あれ? そうするとやっぱり私は辻占いになるのかな。何だか騙された気分だけれど、実家を継ぐのは問題はなさそうだし、詐欺師にもならなくて済みそうな気はする。なんだかライアーフォックスにつままれた気分だ。あれはモンスターだから、つままれたら怪我をしそうだけれど。
その帰り道、前日のどん底の気分とは違って足取りは軽かった。丘を駆け上る海風が涼しく感じるし、
「メイ、父さんにはよくわからないんだが、お前が店を継いでも問題はないのか?」
「使徒様のお話では多分、問題ないんだと思う」
「お前の中の辻占いっていうのは何なんだ。新しい職業だなど、それほど簡単に作れるとは思えないし」
「それについては私もちょっと考えないといけないけれど……それより予定通り出るかけましょう?」
「予定通り?」
「ええ。店を継いでいいみたいだから、コックコートと道具を買ってちょうだい、父さん」
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
転生家族の異世界紀行 ~中流家庭が異世界で大貴族になりました~
安曇野レイ
ファンタジー
ブラックなIT企業で働く主人公。人生で初めての家族旅行に出発したものの、あおり運転を受け、さらに逆走してくる車に遭遇し、大事故で一家は死に瀕する。
気がつくとそこはワームホールの真っ只中。
固い絆で結ばれた仲良し家族は、異世界でも挫けず、力を合わせて困難や危機に立ち向かっていく!
はたして一家は異世界を救い、元の世界へ帰ることができるのか。

RD令嬢のまかないごはん
雨愁軒経
ファンタジー
辺境都市ケレスの片隅で食堂を営む少女・エリカ――またの名を、小日向絵梨花。
都市を治める伯爵家の令嬢として転生していた彼女だったが、性に合わないという理由で家を飛び出し、野望のために突き進んでいた。
そんなある日、家が勝手に決めた婚約の報せが届く。
相手は、最近ケレスに移住してきてシアリーズ家の預かりとなった子爵・ヒース。
彼は呪われているために追放されたという噂で有名だった。
礼儀として一度は会っておこうとヒースの下を訪れたエリカは、そこで彼の『呪い』の正体に気が付いた。
「――たとえ天が見放しても、私は絶対に見放さないわ」
元管理栄養士の伯爵令嬢は、今日も誰かの笑顔のためにフライパンを握る。
大さじの願いに、夢と希望をひとつまみ。お悩み解決異世界ごはんファンタジー!

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。
乙女ゲームの悪役令嬢は前世の推しであるパパを幸せにしたい
藤原遊
ファンタジー
悪役令嬢×婚約者の策略ラブコメディ!
「アイリス・ルクレール、その波乱の乙女ゲーム人生――」
社交界の華として名を馳せた公爵令嬢アイリスは、気がつくと自分が“乙女ゲーム”の悪役令嬢に転生していることに気づく。しかし破滅フラグなんて大した問題ではない。なぜなら――彼女には全力で溺愛してくれる最強の味方、「お父様」がいるのだから!
婚約者である王太子レオナードとともに、盗賊団の陰謀や宮廷の策略を華麗に乗り越える一方で、かつて傲慢だと思われた行動が実は周囲を守るためだったことが明らかに……?その冷静さと知恵に、王太子も惹かれていき、次第にアイリスを「婚約者以上の存在」として意識し始める。
しかし、アイリスにはまだ知らない事実が。前世で推しだった“お父様”が、実は娘の危機に備えて影で私兵を動かしていた――なんて話、聞いていませんけど!?
さらに、無邪気な辺境伯の従兄弟や王宮の騎士たちが彼女に振り回される日々が続く中、悪役令嬢としての名を返上し、「新たな人生」を掴むための物語が進んでいく。
「悪役令嬢の未来は破滅しかない」そんな言葉を真っ向から覆す、策略と愛の物語。痛快で心温まる新しい悪役令嬢ストーリーをお楽しみください。

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~
土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。
しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。
そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。
両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。
女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。
不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?
カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。
次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。
時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く――
――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。
※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。
※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる