46 / 49
2.デュラはんと機械の国の狂乱のお姫様
赤と黄色と緑の世界
しおりを挟む
「母上! 何故こちらに。これ以上ここに留まられればお体が保ちません」
「大丈夫ですよリシャール。先程より魔力が薄まっているでしょう?」
「それはそうですが……一体何が?」
「イレヌルタ様とデュラはん様にご協力頂きました。アストルム山を取り巻くアブソルトの魔力回路を壊しています」
「何のためにです?」
「この聖域に溜め込まれた魔力を少しでも減らして『初期化』時に安全になるようにです」
[調査:アブソルト回路>破損]
[調査:ラルフュールたんの家>魔力]
僕は急いでアブソルトの回路状況と聖域の魔力量を調べた。確かにアブソルトの魔力回路の中でも地表に極めて近い場所で魔力回路の破損が生じている。そしてこの破壊の移動速度は空を飛んだとでもいわれなければ信じられない速さと距離。
今もまた一つ魔力回路が破損して、そしてリアルタイムだからこそ、その部分からこの聖域に溜まりきっていた魔力が流れ出してアストルム山の外に排出されるのが確認できた。そしてこれまで破損した箇所からも継続的に魔力が放出されていた。
「な、なんで?」
「マルセスとデュラはん殿が仰るには水を入れた皮袋に穴をあけると水が流れ出るようなものということでしたが本当にこのようになるとは……」
ーあの、魔力は水ではないのですが……。
水? 袋?
ここは聖域で、聖域が袋? 魔力が水?
袋????
何でそんな発想がわくのかさっぱりわからないんですけど!?
けれども魔力が減れば噴火の危険は低くなる。おそらく封印が解けてもたくさんの破損箇所からも魔力が漏れるようになると思う多分。多分?
でもこれで安全になった? それでも魔力は未だに僕の周りに堆積して溢れかえっている。
結局のところ問題点は変わっていなくて、僕が『初期化』をするだけだ。『再インストール』に必要な現在のアブソルトの術式情報は先程僕がすでに『コンパイル』してラルフュール様にお渡ししたから『初期化』の術式を唱えるだけ。
けれども2人に聖域から出ていただかないと僕は術式を唱えられない。
「あの、今はここの魔力は減っていますが、王都カレルギアの破損自体は修復しなければなりません、よね」
「そんなことはわかっておる」
「だから、お2人ともここを出てください」
「断る」
どうしよう。
魔力の圧力は低まったとは言え、ここで言い争っているだけでリシャールさんが魔力体になる危険性は依然消えてはいない。でも出ていってくれそうな気配はない。
それから気になることがある。今アブソルトの魔力回路の破損は11箇所。多分このアブソルト山の外周に沿って破損させているとしたらあと半分弱じゃないだろうか。
これがデュラはんが『スピリッツ・アイ』を使用して破損しているのだとするとデュラはんは大丈夫かな。デュラはんは『スピリッツ・アイ』を使うと魔石になってしまう。
それと最初の方は同じくらいの大きさの破損だったのに直近の3つくらいの大きさはバラバラだ。1回使っただけでもあんなに苦しそうだったのに10回も『スピリッツ・アイ』を使うなんて大丈夫だろうか。
心配だ。すでに制御が効かなくなってたりするのかもしれない。全部魔石になってしまうと死んじゃう、よね。だから早く封印を解かないといけないのに。
「リシャール、ボニ様。このままではただ時間がすぎゆくだけです。そこで1つご提案があります」
「母様?」
「ボニ様、私は先程体の方に戻ってみたのですが、やはり元の体に戻れませんでした」
「そう、ですか……」
この聖域のような高魔力の場所に長時間いれば、魂の器が壊れて魔力に侵食されて、魔力体になってしまう。
皇后様は僕が帝都カレルギアで接続した時から聖域にこもられていたはずだ。あの高濃度の魔力の中で6時間以上はおられただろう。それにおそらく神子としての長年の積み重ねも考えると。
僕のせいで……。僕は何てことを。
「ボニ様、そこでご提案なのですが私に術式をお伝え下さい。私は消滅してもかまいませんので」
「何をおっしゃるのです!? それに私は誰にも術式を教えるつもりはありません!」
「ボニ様、私はもう体には戻れません。ですからここで聞いたことを話すことはできません。話そうと思っても誰にも。それにアブシウムの制約も体ではなく魂で存在するこの場では効力を有しません」
「確かにそれは、そうなのでしょうが……」
皇后様は既にほぼ魔力体になられているのだろう。神殿で見た時ですらすでに体から魔力が漏れている状態だった。だから本当にもう、体には戻れない、んだと思う。体がないと動くことも話すこともできない。後悔で目の前が暗くなる。
体に戻れないのなら、外の世界にいてもいずれ魔力体が体から流出してしまって空気中に拡散されてしまう。人間は精霊のように魔力の姿では存在できないんだ、特に精霊ですら存在できないこの領域では。
けれども……。
「ボニ様、私の体から魔力がどんどんと抜けていき、私がこのまま消滅してしまったら術式の秘密は守られます」
「しかし」
「ボニ様しっかりなさいませ。ボニ様がいなくなられては、村で待っておられるというたくさんのお友達やデュラはん様が悲しんでしまいます。それにこれはこの領域の神子としての私たちの役目です。考えてもみてくださいませ。今回の破損がなければ、そしてボニ様がこちらにいらっしゃらなければ、アブソルトの封印はこのまま放置されることになります。そうなればラルフュール様は200年後におられなかったかもしれません」
「そうだぞ、ボニ。お前はまるで自分のせいみたいにグチグチ述べておるが、結局これはこの領域の問題なのだ。だから我々が解決すべき問題にすぎない。我らとて領外の者に任せておいて『何があったかわかりません』では困るのだ」
この領域の問題?
僕は。でも。
「デュラの言う通りだ。お主は本当に頭が硬いな。そもそもだな。お前、デュラをどうするつもりなんだ」
「デュラはん?」
「あんな魔物の首だけで領境を超えられるわけがなかろう。当然ながら私の部隊の者も故郷には連れていけぬぞ? 他領の王族や軍部が魔物を他領に持ち込めば戦争ものだ。畢竟デュラは故郷に帰れぬ、それでよいのか?」
「それは……」
「それにな、うーん、言うとデュラが怒るようにも思うが、お主が危険と知った時のデュラの取り乱し用はなかなかだったぞ。戻らねばこの山の神殿に戻ってでもお主を探す勢いだった。今も無理をしておるのではないか?」
デュラはん……。
教都コラプティオにも僕を助けに単身乗り込んできてくれて、それで体を失って。それで今度も僕のためにまた危険を……侵しそうな気がする。
それはダメ、絶対ダメ。そもそも僕はここにデュラはんの体を作りに来たんだから!
僕がなんとかしないといけないのに!
「お主がここで死んでも意味はないのだ。母上は引かぬ。だからただ時間が過ぎてみなが魔力体になるだけの無駄死にだ。早く戻れ。お主が戻ればマルセスがすぐにデュラに連絡を取るだろう」
そのリシャールさんの声の直後、また新しくアブソルトの回路の破損が発生した。けれどもそれは今までのものよりだいぶん弱い。デュラはん!
「……わかりました。リシャールさんは先に出てください」
「おい、ボニ」
「皇后様にだけお伝えして、その後戻ります」
「本当だな? 帰らねばまた来るぞ?」
僕が頷くとリシャールさんは聖域を出られた。これでデュラはんに連絡をしてくれて、おそらくこれ以上デュラはんが傷つくことはなくて。
「皇后様、あの」
「それ以上言ったらそろそろ怒りますよ? デュラはん様の気持ちを考えたことはあるのですか。残されたものの気持ちを」
「残されたもの」
「私は親子なのに長年リシャールには会えませんでした。それはとてもつらいことなのです。一緒にいたくて、一緒にいられるならいるべきなのです」
「一緒に……」
「私はデュラはん様を私と同じ気持ちにさせたくはないのです。大切なお友達なのでしょう? だからこそあなたは進むべきなのです。どうか約束してください。あなたのお友達と一緒にこれからを歩むと」
デュラはん。いつも僕を助けてくれた。
悲しむ? 悲しむかも。
僕もデュラはんがいなくなったら悲しい。
だから……進む。
デュラはんと一緒に。
僕は一緒に村に帰る。デュラはんと。
「……術式ですが、最初に[初期化]のコマンドを宣言します。そうすると『本当に初期化しますか。初期化によって全ての設定がリセットされます』という確認があるそうです」
「慎重なのですね」
「この初期化によって機甲を含めた術式が全て失われますので。そこで『はい』と答えるとパスワードを入力してくださいと問われます」
「はい」
「パスワードは『バロスダブリューダブリュー』です」
「何か意味があるのでしょうか」
「それはわかりませんが……そのあとの『再インストール』はラルフュール様にお願いしてあります」
「わかりました。バロスwwですね。ではもうお戻り下さい。デュラはん様がお待ちですよ」
そう言って皇后様は少し笑ったような、気がした。
ごめんなさい。僕がいなければ皇后様が今亡くなられることはなかった。
心の中だけでそう謝って、僕は聖域外に戻る。
その途端、体がふわりと浮き上がってくらくらと気持ちが悪くなった。今まで体中を締め付けるような魔力の中にいたから、急に血行が良くなったみたい。開放感で酔いそう。ふらふらと目を開けると心配そうなリシャールさんとその隣に頭のひしゃげた粘土人形が見えた。うん?
いやそれどころじゃない。急いで起き上がろうとするとまたクラクラして、なんとかマルセスさんの肩を借りて体を起こす。同時にこれまで感じたことのない揺れを感じ、不思議な細長い部屋の机の上に置かれたさまざまな器具がガタガタと崩れ落ちてマルセスさんが悲痛な声を上げる。
「ああっ貴重な機材がっ」
「それよりデュラはんは!?」
「すでに連絡はした。まもなく帝都に戻ってくるだろう」
「迎えに行かなくちゃ。僕は友だちなんだから」
「あ、おい」
グラグラと振動を続ける部屋の壁をなんとか伝って進むと隣の部屋の惨状はさらにひどく、床にたくさんのよくわからないものが散らばって、それに埋もれて機甲を纏った皇后様がお眠りになられていた。おそらくもう目覚めることはないのだろう。
心がズキリと痛むけど、ぼくは先に進まなきゃ。皇后様に約束したんだから。
「私も共に行こう。城から門へは少しある。先程のことは頼んだぞ、マルセス」
「了解しました。何とかしてみせますとも!」
「ここはお城なのですか?」
「そうだ。城内のアブソルトの秘密の部屋だ」
奇妙な部屋を抜けて城を出ると、街中は阿鼻叫喚だった。機甲が使えなくなった、こんな時にどうしたらいいんだ、そんな叫び声。でも大丈夫、それはもうすぐ元に戻るはず。そんな喧騒を聞き流しながら門を潜り抜ける。丁度、真っ黒で巨大な龍が嵐と轟音を伴って降り立ち、竜巻のようにバリバリと砂と赤土が舞う。そしてその背からするりと小柄な人影が降り立った。
「コレド! 大丈夫か!?」
「僕は平気ですがデュラはんが魔力切れです。ポーションを取ってくるのであとお願いします」
「デュラはん!?」
駆け寄って慌てて受け取ったカゴを覗くと真っ青な顔をしたデュラはんが入っていた。
魔力切れ!? 魔石化は!?
「デュラはん!? 大丈夫!?」
「あるぇ? ボニたんがおるぅ。んん、でもあと何個かあるんよ」
「もう封印は解けたよ。デュラはんのおかげで噴火もしなかった。だからしっかりして?」
「ううん? 解けたん? ほんま? 本物のボニたん?」
「うん、本物だよ」
「よかったぁ。なんかもう駄目やってん。力全然入らへん」
「デュラはん!?」
「お腹空いてお腹空いてほんまに……」
お腹空いて?
お腹空いたの?
それだけ?
うんと小さくデュラはんは頷いた。
なんだかその言葉にほっとして、すっかり安心したら妙におかしくて、喉の奥から笑いが込み上げてきた。見るとデュラはんも目をしぱしぱさせながらふふと微笑んだ。
その後くてっと気を失ったデュラはんにものすごく動転したけど、コレドが走って戻ってきた手に握られた魔力ポーションを3本くらい無理やり飲ませたら、ぱちっと目を覚ました。
「えっなんで?」
「どうしたの?」
「さっきまでめっちゃお腹空いとったん治ってもうた。抹茶パフェは?」
「抹茶パフェ?」
「今やったら食べれる思たのにもう」
「よかった元気になって! ほんとに!」
「えぇ、でも抹茶パフェ……」
そう思っているうちに地面の振動が少しずつ小さくなっていく。たぶん封印が解けて、魔女様が魔力回路を制御され始めているんだと思う。
ふわりと妙な、何かが満ちていくような不思議な感覚がした。これが、魔力?
なんだかすっかり元気になってがっかりしているデュラはんと一緒にアストルム山を見上げると、そびえ立つ赤と黄色の大地がいつもより黒く湿っていて、ほんの少しだけどその2色の色合いの隙間にわずかな黄緑色が生えているのが見えた。
「大丈夫ですよリシャール。先程より魔力が薄まっているでしょう?」
「それはそうですが……一体何が?」
「イレヌルタ様とデュラはん様にご協力頂きました。アストルム山を取り巻くアブソルトの魔力回路を壊しています」
「何のためにです?」
「この聖域に溜め込まれた魔力を少しでも減らして『初期化』時に安全になるようにです」
[調査:アブソルト回路>破損]
[調査:ラルフュールたんの家>魔力]
僕は急いでアブソルトの回路状況と聖域の魔力量を調べた。確かにアブソルトの魔力回路の中でも地表に極めて近い場所で魔力回路の破損が生じている。そしてこの破壊の移動速度は空を飛んだとでもいわれなければ信じられない速さと距離。
今もまた一つ魔力回路が破損して、そしてリアルタイムだからこそ、その部分からこの聖域に溜まりきっていた魔力が流れ出してアストルム山の外に排出されるのが確認できた。そしてこれまで破損した箇所からも継続的に魔力が放出されていた。
「な、なんで?」
「マルセスとデュラはん殿が仰るには水を入れた皮袋に穴をあけると水が流れ出るようなものということでしたが本当にこのようになるとは……」
ーあの、魔力は水ではないのですが……。
水? 袋?
ここは聖域で、聖域が袋? 魔力が水?
袋????
何でそんな発想がわくのかさっぱりわからないんですけど!?
けれども魔力が減れば噴火の危険は低くなる。おそらく封印が解けてもたくさんの破損箇所からも魔力が漏れるようになると思う多分。多分?
でもこれで安全になった? それでも魔力は未だに僕の周りに堆積して溢れかえっている。
結局のところ問題点は変わっていなくて、僕が『初期化』をするだけだ。『再インストール』に必要な現在のアブソルトの術式情報は先程僕がすでに『コンパイル』してラルフュール様にお渡ししたから『初期化』の術式を唱えるだけ。
けれども2人に聖域から出ていただかないと僕は術式を唱えられない。
「あの、今はここの魔力は減っていますが、王都カレルギアの破損自体は修復しなければなりません、よね」
「そんなことはわかっておる」
「だから、お2人ともここを出てください」
「断る」
どうしよう。
魔力の圧力は低まったとは言え、ここで言い争っているだけでリシャールさんが魔力体になる危険性は依然消えてはいない。でも出ていってくれそうな気配はない。
それから気になることがある。今アブソルトの魔力回路の破損は11箇所。多分このアブソルト山の外周に沿って破損させているとしたらあと半分弱じゃないだろうか。
これがデュラはんが『スピリッツ・アイ』を使用して破損しているのだとするとデュラはんは大丈夫かな。デュラはんは『スピリッツ・アイ』を使うと魔石になってしまう。
それと最初の方は同じくらいの大きさの破損だったのに直近の3つくらいの大きさはバラバラだ。1回使っただけでもあんなに苦しそうだったのに10回も『スピリッツ・アイ』を使うなんて大丈夫だろうか。
心配だ。すでに制御が効かなくなってたりするのかもしれない。全部魔石になってしまうと死んじゃう、よね。だから早く封印を解かないといけないのに。
「リシャール、ボニ様。このままではただ時間がすぎゆくだけです。そこで1つご提案があります」
「母様?」
「ボニ様、私は先程体の方に戻ってみたのですが、やはり元の体に戻れませんでした」
「そう、ですか……」
この聖域のような高魔力の場所に長時間いれば、魂の器が壊れて魔力に侵食されて、魔力体になってしまう。
皇后様は僕が帝都カレルギアで接続した時から聖域にこもられていたはずだ。あの高濃度の魔力の中で6時間以上はおられただろう。それにおそらく神子としての長年の積み重ねも考えると。
僕のせいで……。僕は何てことを。
「ボニ様、そこでご提案なのですが私に術式をお伝え下さい。私は消滅してもかまいませんので」
「何をおっしゃるのです!? それに私は誰にも術式を教えるつもりはありません!」
「ボニ様、私はもう体には戻れません。ですからここで聞いたことを話すことはできません。話そうと思っても誰にも。それにアブシウムの制約も体ではなく魂で存在するこの場では効力を有しません」
「確かにそれは、そうなのでしょうが……」
皇后様は既にほぼ魔力体になられているのだろう。神殿で見た時ですらすでに体から魔力が漏れている状態だった。だから本当にもう、体には戻れない、んだと思う。体がないと動くことも話すこともできない。後悔で目の前が暗くなる。
体に戻れないのなら、外の世界にいてもいずれ魔力体が体から流出してしまって空気中に拡散されてしまう。人間は精霊のように魔力の姿では存在できないんだ、特に精霊ですら存在できないこの領域では。
けれども……。
「ボニ様、私の体から魔力がどんどんと抜けていき、私がこのまま消滅してしまったら術式の秘密は守られます」
「しかし」
「ボニ様しっかりなさいませ。ボニ様がいなくなられては、村で待っておられるというたくさんのお友達やデュラはん様が悲しんでしまいます。それにこれはこの領域の神子としての私たちの役目です。考えてもみてくださいませ。今回の破損がなければ、そしてボニ様がこちらにいらっしゃらなければ、アブソルトの封印はこのまま放置されることになります。そうなればラルフュール様は200年後におられなかったかもしれません」
「そうだぞ、ボニ。お前はまるで自分のせいみたいにグチグチ述べておるが、結局これはこの領域の問題なのだ。だから我々が解決すべき問題にすぎない。我らとて領外の者に任せておいて『何があったかわかりません』では困るのだ」
この領域の問題?
僕は。でも。
「デュラの言う通りだ。お主は本当に頭が硬いな。そもそもだな。お前、デュラをどうするつもりなんだ」
「デュラはん?」
「あんな魔物の首だけで領境を超えられるわけがなかろう。当然ながら私の部隊の者も故郷には連れていけぬぞ? 他領の王族や軍部が魔物を他領に持ち込めば戦争ものだ。畢竟デュラは故郷に帰れぬ、それでよいのか?」
「それは……」
「それにな、うーん、言うとデュラが怒るようにも思うが、お主が危険と知った時のデュラの取り乱し用はなかなかだったぞ。戻らねばこの山の神殿に戻ってでもお主を探す勢いだった。今も無理をしておるのではないか?」
デュラはん……。
教都コラプティオにも僕を助けに単身乗り込んできてくれて、それで体を失って。それで今度も僕のためにまた危険を……侵しそうな気がする。
それはダメ、絶対ダメ。そもそも僕はここにデュラはんの体を作りに来たんだから!
僕がなんとかしないといけないのに!
「お主がここで死んでも意味はないのだ。母上は引かぬ。だからただ時間が過ぎてみなが魔力体になるだけの無駄死にだ。早く戻れ。お主が戻ればマルセスがすぐにデュラに連絡を取るだろう」
そのリシャールさんの声の直後、また新しくアブソルトの回路の破損が発生した。けれどもそれは今までのものよりだいぶん弱い。デュラはん!
「……わかりました。リシャールさんは先に出てください」
「おい、ボニ」
「皇后様にだけお伝えして、その後戻ります」
「本当だな? 帰らねばまた来るぞ?」
僕が頷くとリシャールさんは聖域を出られた。これでデュラはんに連絡をしてくれて、おそらくこれ以上デュラはんが傷つくことはなくて。
「皇后様、あの」
「それ以上言ったらそろそろ怒りますよ? デュラはん様の気持ちを考えたことはあるのですか。残されたものの気持ちを」
「残されたもの」
「私は親子なのに長年リシャールには会えませんでした。それはとてもつらいことなのです。一緒にいたくて、一緒にいられるならいるべきなのです」
「一緒に……」
「私はデュラはん様を私と同じ気持ちにさせたくはないのです。大切なお友達なのでしょう? だからこそあなたは進むべきなのです。どうか約束してください。あなたのお友達と一緒にこれからを歩むと」
デュラはん。いつも僕を助けてくれた。
悲しむ? 悲しむかも。
僕もデュラはんがいなくなったら悲しい。
だから……進む。
デュラはんと一緒に。
僕は一緒に村に帰る。デュラはんと。
「……術式ですが、最初に[初期化]のコマンドを宣言します。そうすると『本当に初期化しますか。初期化によって全ての設定がリセットされます』という確認があるそうです」
「慎重なのですね」
「この初期化によって機甲を含めた術式が全て失われますので。そこで『はい』と答えるとパスワードを入力してくださいと問われます」
「はい」
「パスワードは『バロスダブリューダブリュー』です」
「何か意味があるのでしょうか」
「それはわかりませんが……そのあとの『再インストール』はラルフュール様にお願いしてあります」
「わかりました。バロスwwですね。ではもうお戻り下さい。デュラはん様がお待ちですよ」
そう言って皇后様は少し笑ったような、気がした。
ごめんなさい。僕がいなければ皇后様が今亡くなられることはなかった。
心の中だけでそう謝って、僕は聖域外に戻る。
その途端、体がふわりと浮き上がってくらくらと気持ちが悪くなった。今まで体中を締め付けるような魔力の中にいたから、急に血行が良くなったみたい。開放感で酔いそう。ふらふらと目を開けると心配そうなリシャールさんとその隣に頭のひしゃげた粘土人形が見えた。うん?
いやそれどころじゃない。急いで起き上がろうとするとまたクラクラして、なんとかマルセスさんの肩を借りて体を起こす。同時にこれまで感じたことのない揺れを感じ、不思議な細長い部屋の机の上に置かれたさまざまな器具がガタガタと崩れ落ちてマルセスさんが悲痛な声を上げる。
「ああっ貴重な機材がっ」
「それよりデュラはんは!?」
「すでに連絡はした。まもなく帝都に戻ってくるだろう」
「迎えに行かなくちゃ。僕は友だちなんだから」
「あ、おい」
グラグラと振動を続ける部屋の壁をなんとか伝って進むと隣の部屋の惨状はさらにひどく、床にたくさんのよくわからないものが散らばって、それに埋もれて機甲を纏った皇后様がお眠りになられていた。おそらくもう目覚めることはないのだろう。
心がズキリと痛むけど、ぼくは先に進まなきゃ。皇后様に約束したんだから。
「私も共に行こう。城から門へは少しある。先程のことは頼んだぞ、マルセス」
「了解しました。何とかしてみせますとも!」
「ここはお城なのですか?」
「そうだ。城内のアブソルトの秘密の部屋だ」
奇妙な部屋を抜けて城を出ると、街中は阿鼻叫喚だった。機甲が使えなくなった、こんな時にどうしたらいいんだ、そんな叫び声。でも大丈夫、それはもうすぐ元に戻るはず。そんな喧騒を聞き流しながら門を潜り抜ける。丁度、真っ黒で巨大な龍が嵐と轟音を伴って降り立ち、竜巻のようにバリバリと砂と赤土が舞う。そしてその背からするりと小柄な人影が降り立った。
「コレド! 大丈夫か!?」
「僕は平気ですがデュラはんが魔力切れです。ポーションを取ってくるのであとお願いします」
「デュラはん!?」
駆け寄って慌てて受け取ったカゴを覗くと真っ青な顔をしたデュラはんが入っていた。
魔力切れ!? 魔石化は!?
「デュラはん!? 大丈夫!?」
「あるぇ? ボニたんがおるぅ。んん、でもあと何個かあるんよ」
「もう封印は解けたよ。デュラはんのおかげで噴火もしなかった。だからしっかりして?」
「ううん? 解けたん? ほんま? 本物のボニたん?」
「うん、本物だよ」
「よかったぁ。なんかもう駄目やってん。力全然入らへん」
「デュラはん!?」
「お腹空いてお腹空いてほんまに……」
お腹空いて?
お腹空いたの?
それだけ?
うんと小さくデュラはんは頷いた。
なんだかその言葉にほっとして、すっかり安心したら妙におかしくて、喉の奥から笑いが込み上げてきた。見るとデュラはんも目をしぱしぱさせながらふふと微笑んだ。
その後くてっと気を失ったデュラはんにものすごく動転したけど、コレドが走って戻ってきた手に握られた魔力ポーションを3本くらい無理やり飲ませたら、ぱちっと目を覚ました。
「えっなんで?」
「どうしたの?」
「さっきまでめっちゃお腹空いとったん治ってもうた。抹茶パフェは?」
「抹茶パフェ?」
「今やったら食べれる思たのにもう」
「よかった元気になって! ほんとに!」
「えぇ、でも抹茶パフェ……」
そう思っているうちに地面の振動が少しずつ小さくなっていく。たぶん封印が解けて、魔女様が魔力回路を制御され始めているんだと思う。
ふわりと妙な、何かが満ちていくような不思議な感覚がした。これが、魔力?
なんだかすっかり元気になってがっかりしているデュラはんと一緒にアストルム山を見上げると、そびえ立つ赤と黄色の大地がいつもより黒く湿っていて、ほんの少しだけどその2色の色合いの隙間にわずかな黄緑色が生えているのが見えた。
0
お気に入りに追加
21
あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!
ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。
悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫
むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!
みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した!
転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!!
前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。
とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。
森で調合師して暮らすこと!
ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが…
無理そうです……
更に隣で笑う幼なじみが気になります…
完結済みです。
なろう様にも掲載しています。
副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。
エピローグで完結です。
番外編になります。
※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。


[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる