状況、開始ッ!

Gumdrops

文字の大きさ
上 下
1 / 17

設定集(6/3追加)

しおりを挟む
  本作「状況、開始ッ!」の設定です。
随時更新していきますので、お話の中で「世界観わかんねー」ってなったり「あれ?コイツ誰だっけ?」ってなったりした時は参考にしてみて下さい。
  おまけみたいなものなので、読まなくても楽しんで頂ける様に書いていきます。頑張ります。
  ご質問・ご意見等ありましたら、感想の方から受け付けます。検討した上で新しく設定に組み込む等させて頂きます。

☆読みやすくする為に逐次改稿していきますが、内容は変えません。変更があった時はお知らせ致します。

※作中に出てくる兵器の性能はネット情報と妄想を元にしております。実際の性能とは異なる場合があります。
────────────────────
【世界観】
・犯罪から個人を守り、他国の脅威から国を守る為、徴兵せずに軍事力を高めようとした日本は体育の授業の一環で〈自衛〉という科目を実施している世界。

・〈体育・自衛〉は筆記試験で階級が与えられ、実技の出来によっては昇降もある。階級はあくまで授業中のみのものであり、団体行動を学ばせる為につけられている。

私立原村高等学校しりつはらむらこうとうがっこう
・山奥に建てられた全寮制の学校。特に自衛に力を入れており、学生も自衛隊員の子供や自ら望んで入学する者が大半。予算が多めに当てられているので設備や装備も充実している。

・クラスは8つ。A~H組まである。
A=アルファ   B=ブラボー   C=チャーリー   D=デルタ   E=エコー   F=フォックストロット   G=ゴルフ   H=ホテル
と、呼ばれることも

【体育祭】
・1年生は個人技術を競う(一応紅白に分かれている)。雰囲気は個人競技のスポーツ観戦に近いので、おじさんに人気がある。ビールとおつまみはご持参願います。

・2年生と3年生はクラス毎に競う。特定のエリアを一定時間占拠した方が勝ちの制圧戦。こちらはアクション映画や軍事モノが好きな人に人気。

・大トリは全校生徒を2つに分けて競う大規模な紅白戦。ここで学年を越えた交流を図るだとか色々建前があるが、要は最後のド派手な余興であり、未だ国内外でくすぶる自衛授業施策しさくを疑問視する声に1つの答えを提示する為であったりする。

【設備・装備】
 〔弾薬〕
・小銃弾はゴム製サブソニック麻酔弾。特殊なゴムの使用により安全性が向上したものの、痛いことには変わりないので生徒も必死。麻酔は複数発当たっても体に影響が無いように特別な物を開発した。手脚等の末端部に当たれば効くまでに時間がかかる場合もある。着弾時にゴムが潰れることで、中の薬を注入する仕組み。
ショットガンは弾の性質上、スラッグ弾を除いてまだ開発されていない。
   
擲弾てきだん榴弾りゅうだん、ミサイル等の爆発物は、麻酔ガスを噴出する弾頭を使用。ガスは一定範囲以上に広がると薄くなり過ぎる上、酸化して効果が無くなる為、有効時間はせいぜい1秒くらい。皮膚から吸収される。

  〔装備〕
・バトラーは改造が施されており、ヘルメットと装甲用にはレーザーの他に衝撃を感知してダメージを計算する機能が追加されている。

・装甲用バトラーがダメージを検出した時は、車両の出力や動きが制限される等の相応のペナルティが付与できるギミックが付いている。

・整備工場や倉庫等は必要に応じて支給される。

・各クラスには一定のコストが平等に当てられており、そのコストの範囲内で装備を揃える。当然小火器よりも車両や兵器の方がコストが高い。弾薬や部品もコストがかかるが、試合が終われば初期値まで補充される。

 〔無線の通信方法〕
 無線でのやり取りが良く分からない!って方はコチラ
「○○○こちら△△△、~」という交信
 ○○○は話したい相手の名前です。まず呼び出しから入るって事ですね。
 △△△は自分の名前。誰が呼び出したのか教えます。
 ただし長いので呼び出された側は「こちら△△△、~」とだけ返事をしたり、「△△△、了解」みたいにシンプルに了解を伝えたりしてます。
 自衛隊で使われてる方法まんまですね。
 本来なら通信の最後に
「おくれ(返事くだしあの意)」

「おわり(話が終わったから交信を終わるの意)」
を付けるんですが、流れが悪いのであまり使ってません。
 実際に流れで伝わると付けないこともありますしね(笑)
 具体例
レンジャー相手こちらタイガー自分、準備よし」『レンジャー自分、了解』

【登場人物】

《C組》
 〔戦車小隊〕
 仁村 徹人にむら てつひと
階級は中尉。戦車小隊長兼1車車長。
リーダーシップに長け、文武両道で大抵の事はそつなくこなす。本作の主人公的なポジション。

 的場 聡まとば さとる
階級は曹長。1車の砲手を務める。
射撃の腕は確かだが、皮肉屋という一面も。

 星野 翔ほしの かける
階級は2等軍曹。1車の操縦手を務める。
戦車に関しては整備班ばりの知識を持つ。最近の目標は戦車でドリフト。

 米田 剛よねだ ごう
階級は伍長。1車の装填手を務める。
脳筋という言葉が相応しく、1車の体力担当。戦車兵なのにCQBに強い。

 〔各部隊長〕
 今村 将一郎いまむら しょういちろう
階級は大佐。役職はクラス代表。
無精髭を生やした強面コワモテからは想像できない優しい性格でクラスをまとめ上げる。よく居眠りをして怒られる。

 千田 浩次せんだ こうじ
階級は少佐。役職は歩兵隊長。
成績ではなく実技で少佐まで昇格した叩き上げ(一般教養は中の下)。鍛え抜かれた体力と技術でチームを引っ張り、最前線をひた走る。陰では「コマンドー」と呼ばれている。

 横田 忍よこた しのぶ
階級は中尉。役職は偵察小隊長。
寡黙なクールビューティー。表情の変化は乏しいが実は照れ屋で、隠れられると捜し出すのに苦労する。千田程ではないが、隠蔽の巧さで昇格している。Bカップ。

 天地 大輔あまち だいすけ
階級は大尉。役職は航空隊長。
細身で背が高く、目が良い。高所恐怖症でヘリには乗らず、地対空兵器で戦う。物理が得意。人を見下すことがあるのが玉にきず

 飯沼 守いいぬま まもる
階級は中佐。役職は後方支援隊長。
数学に長け、経営が巧いので抜擢ばってきされた。恰幅かっぷくの良い体型で戦闘はサッパリ。
後支隊には、補給・糧食・衛生・情報・通信があり、時には前線に出る隊員もいる。

 〔隊員〕
 優木 春ゆうき はる
階級は准尉。C組の衛生隊員。
ふわふわロングヘアとふかふかFカップで眼と心をいやすが、天然ドジは人知れず(味方ごと)敵をほふる程。

 直杉 支なおすぎ ささえ
階級は3等軍曹。C組の整備隊員。
戦車をこよなく愛するメガネっ娘。典型的オタクだが、意外と女子力は高い。星野2曹と仲が良い。ど近眼。

 河本 愛里こうもと あいり
階級は1等軍曹。C組の補給隊員。
戦車補給班長。ポニーテールがチャームポイント。仁村に対しては素直になれないツンツン(デレ)。心配性な一面も。

 周藤 咲すとう さき
階級は曹長。C組の歩兵隊員。
綺麗な日焼け肌とサラサラのセミロングの髪が美しい。仲間想いの姉御肌で仲間からの信頼も厚い。
しおりを挟む
1 / 3

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

高校の俺が24歳社会人を拾う話

恋愛 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:15

彼は誰

現代文学 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:2

鬼の国で花が散る

歴史・時代 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:5

カラスがひとつ鳴いたら、

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

盗賊たちに愛されて

恋愛 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:5

秋のアサガオ

キャラ文芸 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:2

処理中です...