19 / 71
間奏曲 ――賓客――
しおりを挟む
拒まれていた扉がひとつ開き、中から待ちかねていた人物が出てきた。
「後を頼む。」
「……お手数をおかけしました、フィフス様」
廊下には下がるよう命じられていたゾフィと執事たちがいた。――ここは第二王子の部屋の前。天井は高く、広々とした廊下はとても静かだ。
このフロアには全部で六部屋あるが、今は使っている者が二人しかいないため静寂もひときわ大きい。
執事たちに指示を出し、ゾフィはこの賓客を外まで見送るために歩き出した。
清楚なメイド服の腰回りには、純白のエプロンを飾り立てるようにこぶし大の金細工の装身具がいくつか連なっている。
これはひとつひとつ役割が異なるが、今はゾフィの側にいれば密談ができるよう遮音する魔術が込められている。中に魔力が込められた宝石が入っているのだが、使用すると光るため使用を悟られないよう光が漏れ出ない作りになっている。
「先ほどより随分とスッキリされたお顔になられましたね」
王子の部屋に案内したときよりも幾分変化のあった様子に、ゾフィは小さく安堵した。
黒髪に青色の双眸を持つこちらの御方は当家がお招きした人物だ。――本来ならばもっとも格式高く、重厚かつ丁重にお迎えせねばならない相手でもあった。
今はご自身の身分と名を隠し、蒼家のひとりとして接してる。このような扱い、本来であれば不敬として刃を向けられることになっても仕方ないことだ。――でもそのようなことは決してない。短絡的で愚かな御仁ではないからだ。
「一体誰のせいだと……。とはいえ、少し彼と話しをしたおかげで幾分か気が紛れた。」
呆れたように、だが咎めるようなことは決してせずこの賓客はため息をついた。――人が好い、というのもあるが王家に敵対|出来ないため、多少の無礼には目を瞑ってくれている。
敵対出来ないと言っても、ゆめゆめ侮ってはいけない。第237代目東方天として神に認められ、その代行者としての権能を持つからだ。
それだけならまだ良い。王家はかつて方天と戦い、潰えることなくここまで来ているのだから。自分も女王に付き従うものとして、間近で方天との攻防を目にしたことだってある。
この御仁は五つのときに蒼家に引き取られ、七年の歳月を経たのち、東方天として新たに聖都テトラドテオスへ戻られた。その時に人々は思い知ることとなる。――神の権能を持つ相手だとしても王家が負けることなどなかったのは、この御仁が現れるまでの話だったと。――もしかしたら今までの方天たちは手加減していたのではないかと疑うレベルで、この御方は特異で異質な存在だった。
知る者であれば心底今世に戦争がなくてよかったと思うだろう。だからこの御方の動向には誰もが注目している。一切の慈悲も容赦もなくすようなことがあれば、この御方を止められる人間なんて存在しないのだから――。
「さすがにあのような状態の貴方様にお帰り頂くのは申し訳なく……」
「……その私の相手を同意なくやらせるのはどうなんだ。」
「ディアス様もアルブレヒト家の人間ですもの。お客様を蔑ろにはしないと信じていましたわ」
「ここでは誰もがヤツに振り回される運命なのか、哀れだな。――ヴァイス卿は?」
「お仕事が残っているそうで、ご自身のお部屋にお戻りになられました。……全てではないですが、一応貴方様との経緯を軽くお伝えしておきました」
「そうか。ならいい。」
だが、この客人の抑止力を偶然か必然か当家が所持している。――それがセーレとヴァイスだ。
過去3000年に及ぶ大戦を止めるきっかけになったのは、三人の人物が出会ったことにある。我が主オクタヴィア女王陛下、今は亡き東方天ハインハルト、――そしてハインハルトの実兄フュート・ソリュードだ。
東方天の実兄でありながら、幼い頃蒼家から追放された人物でもある。理由は蒼家の人間でありながら精霊術も使えず、同じ血が通っているのに瞳の色が異なっていたのを忌避した為だと聞いている。
追放後は只人として、世上で蒼家とは関わりを持つこともなく生きていたそうだが、ハインハルトが戦場で女王に囚われた際、どこからともなく現れ死が迫る弟の元へと駆け付けた。――武器も何も一切を持たず、一直線に戦場を駆け抜けてきたあの姿は、目にした者であれば決して忘れることなどない光景だろう。
双国の頂点の間に割り入ったのがなにも持たない人間だということ、東方天もただの人の子であることがそこで初めて知られることとなる。そこから紆余曲折はあったものの、和平条約を締結する契機は確実にここだった。
セーレとヴァイスはそのフュートの実子であり、ハインハルトの甥でもある。この双子も精霊術は一切使えず、父と同じ目の色をしているため、その頃も相変わらず蒼家からはないものとして扱われていた。袂を分けたので関わることはないが、彼らの叔父であるハインハルトが一族よりも大事にしていたため、蒼家はかなりソリュード家を忌避してもいたと聞く。
そんな事情もあり、双子は子供の時分からラウルスへ渡ることになった。取り計らいもあったものの、現在この国で務めを果たしているのはそれぞれ個人の意思だ。
それだけで済めばよかったのだが、ハインハルトが事故で亡くなった。
突然の別れを惜しむ時間も貰えず、彼の代わりに選ばれたのがセーレの娘だった。――今まで二代に渡って関係がなかったのに、娘だけが突然蒼家に引き取られることになったのはそういう事情だった。
なにも持たない人間のもとに、いきなり神の力を与えたところでソリュード家には御する術も知識もなかった。御すことのできない力など災厄と同じだ。手元に置くことはできない。
――いずれ聖都に戻ることは確定している。聖都が方天の居場所なのだからと、二度と会えなくなる訳ではないと言い聞かせ、泣く泣く幼い娘を両親は手放した。
方天は国の物であり、使命ある一族の物だ。ひとりの人間ではあるが、私人でいることはもうできない。――不自由な存在だと勝手ながら思う。
そんなこちらの心中を知る由もない当人は、始終気安い様子だ。先も見通せないほど、深い暗闇が広がり雨の音が止まない窓の向こうを眺めながら歩いている。
聖都に着任したらまた家族で過ごせることを望んだ結果、今の蒼家の当代がその望みを叶えた。今の当代は和平を成したソリュード家を高く買っており、双国の均衡のためセーレとヴァイスに引き続きラウルスに人質として預けておくことを申し出た。
預けるといっても双子の生活は変わらない。ただそういう『体』にしているだけだ。特にセーレも娘のことは離れていても、身分が変わっても変わらず大切に思っていた。これ以上引き離すのはあまりにも酷というものだろう。
そういう経緯があるから、この賓客はラウルスに手を出さない。王家とも関わり深いソリュード家の出ということもあり、我らも蔑ろにはしない。――そういう関係だ。
そして此度、この賓客を招いたのにはまた別の理由がある。
「フィフス様、ひとつお尋ねしてもよろしいでしょうか」
何気なく外に向けていた視線を、少し前にいる大柄の侍女に向けた。
「……只人になる、というのはどのような気分なのでしょうか?」
周りに人もなく、誰かに会話を聞かれる心配もない今、互いに他人行儀をする間柄でもないので好奇心から尋ねてみる。
「不自由はあるが、まぁ、普通だ。」
軽い口調で言い放った。
「結構あっさりしていらっしゃるのですね」
「神から借りている力を、自分の物だと驕ったことはない。少しの驕りが秩序を乱し、調和を失わせるからな。」
ある理由から、現在方天の力を失っている。――その理由がここ『学園都市ピオニール』にあるため、取り返すために国境を越えてやってきた。
そして、残念ながら原因の一端を当家が負ってもいた。
「――ご立派なお心掛けです。さすが、としか言いようがありませんね」
只人相手であれば、ゾフィたちも遅れは取らないだろう。――だがこの人物がいるからこそ、王家、ないし四家に仇成す不穏分子を抑える役割も果たしている。
一刻も早く元に戻ってもらうことは両国にとっても望ましい。
「こちらでもできる限りのサポートは致します。何卒、御身をお大事になさってくださいませ」
無事にことが解決するよう、祈るように言葉を紡いだ。
ただの廊下だというのに、どこにを切り取っても絢爛豪華と形容するのが似合うこの場所を、照明の薄明りが照らしている。こんなに煌びやかだというのに不思議と落ち着く。
この男子寮は七階建てで、最上階を王族関係者が、以下を上流階級者たちが利用しているそうだ。
階下へ続く階段の手すりも細かな装飾が施され、いかに贅を凝らしているかが一目でわかる。王家とは何かを表すのに十分その役を務めているだろう。――聖国とは全然違う様相に、ただただ圧巻するばかりだ。全て人の手で行われているということがさらに驚嘆に値する。手を添えなくても良いのだが、艶やかな見た目につい触り心地が気になった。
「それで、先ほどは殿下からどのようなお話が……」
手を伸ばそうとしたが、侍女からの問に先ほどの不機嫌を思い出しやめることにした。
「個人的な話だ。教える義理はない。」
素気無く断られ、侍女は苦笑した。
「やはり貴方様自らが殿下たちと交流された方がよいかと思いまして」
「別に今日中でなくてもよかっただろう。」
「この後、様子を見に行かれるのですよね? ――なら少しでも早めに殿下のことをお知りになった方が良いかと思いまして。――貴方様が使える時間も短いですしね」
思うところがあるようで、侍女の声から憂いがにじみ出ていた。侍女の様子に賓客も気付いてはいるが、あえて取り合うことはしない。――侍女が懸念している事項について、どうするか決めかねているからだ。
階下に進むにつれ仲間たちと楽しんでいるのであろう人の声が届く。夜が深くなる前の時間であれ、彼らは元気なのだろう。明日が休日だからかもしれないが、活気があることが伝わってくる。
「……生前、ハルトはピオニールを随分気に入っていたそうだな。」
懐かしい名前が出てゾフィは目を細めた。
「そうですね、何かと陛下によく呼び出されておりましたわ。その折に甥御さまのご様子をご覧になったり、学内を散策されていましたね。――お時間の許す限り、フィフス様もこの学園をぜひご高覧くださいませ」
「そうさせてもらおう。――そういえば、捕まえたやつらのこと、何か分かったら知らせろ。……例の関係者かもしれないからな。」
淡々とした調子だが、言葉の奥には炎が揺らめくような不穏な熱を帯びた。
「えぇ、必ず」
「わざわざ王家の人間を狙うなんて、ただの遊びではないだろう。――何者であれ、明確な害意を持っていることは明らかだ。締結式を妨害する者であるならばなおのこと。」
熱などではない。冷気だ。心の臓をも刺すかのような、慈悲のない凍てつく闘志を静かに湛えている。慣れているのか案内役のゾフィは動じることなく、どこまでも温和な笑みを浮かべているだけだった。
「味方であれば貴方様以上に頼もしい存在はありませんね。――なにとぞよろしくお願いいたします」
「あぁ。――お前たちもやるべきことをやれよ。」
外界へと繋がる扉の前に到着した。一階はエントランスの他に談話スペースなどもあるようで、人の気配が方々にあり、活気が満ちていた。
扉を開け、この地に参じてくれた客人を雨がまだ降る闇夜へとゾフィは見送った。
「後を頼む。」
「……お手数をおかけしました、フィフス様」
廊下には下がるよう命じられていたゾフィと執事たちがいた。――ここは第二王子の部屋の前。天井は高く、広々とした廊下はとても静かだ。
このフロアには全部で六部屋あるが、今は使っている者が二人しかいないため静寂もひときわ大きい。
執事たちに指示を出し、ゾフィはこの賓客を外まで見送るために歩き出した。
清楚なメイド服の腰回りには、純白のエプロンを飾り立てるようにこぶし大の金細工の装身具がいくつか連なっている。
これはひとつひとつ役割が異なるが、今はゾフィの側にいれば密談ができるよう遮音する魔術が込められている。中に魔力が込められた宝石が入っているのだが、使用すると光るため使用を悟られないよう光が漏れ出ない作りになっている。
「先ほどより随分とスッキリされたお顔になられましたね」
王子の部屋に案内したときよりも幾分変化のあった様子に、ゾフィは小さく安堵した。
黒髪に青色の双眸を持つこちらの御方は当家がお招きした人物だ。――本来ならばもっとも格式高く、重厚かつ丁重にお迎えせねばならない相手でもあった。
今はご自身の身分と名を隠し、蒼家のひとりとして接してる。このような扱い、本来であれば不敬として刃を向けられることになっても仕方ないことだ。――でもそのようなことは決してない。短絡的で愚かな御仁ではないからだ。
「一体誰のせいだと……。とはいえ、少し彼と話しをしたおかげで幾分か気が紛れた。」
呆れたように、だが咎めるようなことは決してせずこの賓客はため息をついた。――人が好い、というのもあるが王家に敵対|出来ないため、多少の無礼には目を瞑ってくれている。
敵対出来ないと言っても、ゆめゆめ侮ってはいけない。第237代目東方天として神に認められ、その代行者としての権能を持つからだ。
それだけならまだ良い。王家はかつて方天と戦い、潰えることなくここまで来ているのだから。自分も女王に付き従うものとして、間近で方天との攻防を目にしたことだってある。
この御仁は五つのときに蒼家に引き取られ、七年の歳月を経たのち、東方天として新たに聖都テトラドテオスへ戻られた。その時に人々は思い知ることとなる。――神の権能を持つ相手だとしても王家が負けることなどなかったのは、この御仁が現れるまでの話だったと。――もしかしたら今までの方天たちは手加減していたのではないかと疑うレベルで、この御方は特異で異質な存在だった。
知る者であれば心底今世に戦争がなくてよかったと思うだろう。だからこの御方の動向には誰もが注目している。一切の慈悲も容赦もなくすようなことがあれば、この御方を止められる人間なんて存在しないのだから――。
「さすがにあのような状態の貴方様にお帰り頂くのは申し訳なく……」
「……その私の相手を同意なくやらせるのはどうなんだ。」
「ディアス様もアルブレヒト家の人間ですもの。お客様を蔑ろにはしないと信じていましたわ」
「ここでは誰もがヤツに振り回される運命なのか、哀れだな。――ヴァイス卿は?」
「お仕事が残っているそうで、ご自身のお部屋にお戻りになられました。……全てではないですが、一応貴方様との経緯を軽くお伝えしておきました」
「そうか。ならいい。」
だが、この客人の抑止力を偶然か必然か当家が所持している。――それがセーレとヴァイスだ。
過去3000年に及ぶ大戦を止めるきっかけになったのは、三人の人物が出会ったことにある。我が主オクタヴィア女王陛下、今は亡き東方天ハインハルト、――そしてハインハルトの実兄フュート・ソリュードだ。
東方天の実兄でありながら、幼い頃蒼家から追放された人物でもある。理由は蒼家の人間でありながら精霊術も使えず、同じ血が通っているのに瞳の色が異なっていたのを忌避した為だと聞いている。
追放後は只人として、世上で蒼家とは関わりを持つこともなく生きていたそうだが、ハインハルトが戦場で女王に囚われた際、どこからともなく現れ死が迫る弟の元へと駆け付けた。――武器も何も一切を持たず、一直線に戦場を駆け抜けてきたあの姿は、目にした者であれば決して忘れることなどない光景だろう。
双国の頂点の間に割り入ったのがなにも持たない人間だということ、東方天もただの人の子であることがそこで初めて知られることとなる。そこから紆余曲折はあったものの、和平条約を締結する契機は確実にここだった。
セーレとヴァイスはそのフュートの実子であり、ハインハルトの甥でもある。この双子も精霊術は一切使えず、父と同じ目の色をしているため、その頃も相変わらず蒼家からはないものとして扱われていた。袂を分けたので関わることはないが、彼らの叔父であるハインハルトが一族よりも大事にしていたため、蒼家はかなりソリュード家を忌避してもいたと聞く。
そんな事情もあり、双子は子供の時分からラウルスへ渡ることになった。取り計らいもあったものの、現在この国で務めを果たしているのはそれぞれ個人の意思だ。
それだけで済めばよかったのだが、ハインハルトが事故で亡くなった。
突然の別れを惜しむ時間も貰えず、彼の代わりに選ばれたのがセーレの娘だった。――今まで二代に渡って関係がなかったのに、娘だけが突然蒼家に引き取られることになったのはそういう事情だった。
なにも持たない人間のもとに、いきなり神の力を与えたところでソリュード家には御する術も知識もなかった。御すことのできない力など災厄と同じだ。手元に置くことはできない。
――いずれ聖都に戻ることは確定している。聖都が方天の居場所なのだからと、二度と会えなくなる訳ではないと言い聞かせ、泣く泣く幼い娘を両親は手放した。
方天は国の物であり、使命ある一族の物だ。ひとりの人間ではあるが、私人でいることはもうできない。――不自由な存在だと勝手ながら思う。
そんなこちらの心中を知る由もない当人は、始終気安い様子だ。先も見通せないほど、深い暗闇が広がり雨の音が止まない窓の向こうを眺めながら歩いている。
聖都に着任したらまた家族で過ごせることを望んだ結果、今の蒼家の当代がその望みを叶えた。今の当代は和平を成したソリュード家を高く買っており、双国の均衡のためセーレとヴァイスに引き続きラウルスに人質として預けておくことを申し出た。
預けるといっても双子の生活は変わらない。ただそういう『体』にしているだけだ。特にセーレも娘のことは離れていても、身分が変わっても変わらず大切に思っていた。これ以上引き離すのはあまりにも酷というものだろう。
そういう経緯があるから、この賓客はラウルスに手を出さない。王家とも関わり深いソリュード家の出ということもあり、我らも蔑ろにはしない。――そういう関係だ。
そして此度、この賓客を招いたのにはまた別の理由がある。
「フィフス様、ひとつお尋ねしてもよろしいでしょうか」
何気なく外に向けていた視線を、少し前にいる大柄の侍女に向けた。
「……只人になる、というのはどのような気分なのでしょうか?」
周りに人もなく、誰かに会話を聞かれる心配もない今、互いに他人行儀をする間柄でもないので好奇心から尋ねてみる。
「不自由はあるが、まぁ、普通だ。」
軽い口調で言い放った。
「結構あっさりしていらっしゃるのですね」
「神から借りている力を、自分の物だと驕ったことはない。少しの驕りが秩序を乱し、調和を失わせるからな。」
ある理由から、現在方天の力を失っている。――その理由がここ『学園都市ピオニール』にあるため、取り返すために国境を越えてやってきた。
そして、残念ながら原因の一端を当家が負ってもいた。
「――ご立派なお心掛けです。さすが、としか言いようがありませんね」
只人相手であれば、ゾフィたちも遅れは取らないだろう。――だがこの人物がいるからこそ、王家、ないし四家に仇成す不穏分子を抑える役割も果たしている。
一刻も早く元に戻ってもらうことは両国にとっても望ましい。
「こちらでもできる限りのサポートは致します。何卒、御身をお大事になさってくださいませ」
無事にことが解決するよう、祈るように言葉を紡いだ。
ただの廊下だというのに、どこにを切り取っても絢爛豪華と形容するのが似合うこの場所を、照明の薄明りが照らしている。こんなに煌びやかだというのに不思議と落ち着く。
この男子寮は七階建てで、最上階を王族関係者が、以下を上流階級者たちが利用しているそうだ。
階下へ続く階段の手すりも細かな装飾が施され、いかに贅を凝らしているかが一目でわかる。王家とは何かを表すのに十分その役を務めているだろう。――聖国とは全然違う様相に、ただただ圧巻するばかりだ。全て人の手で行われているということがさらに驚嘆に値する。手を添えなくても良いのだが、艶やかな見た目につい触り心地が気になった。
「それで、先ほどは殿下からどのようなお話が……」
手を伸ばそうとしたが、侍女からの問に先ほどの不機嫌を思い出しやめることにした。
「個人的な話だ。教える義理はない。」
素気無く断られ、侍女は苦笑した。
「やはり貴方様自らが殿下たちと交流された方がよいかと思いまして」
「別に今日中でなくてもよかっただろう。」
「この後、様子を見に行かれるのですよね? ――なら少しでも早めに殿下のことをお知りになった方が良いかと思いまして。――貴方様が使える時間も短いですしね」
思うところがあるようで、侍女の声から憂いがにじみ出ていた。侍女の様子に賓客も気付いてはいるが、あえて取り合うことはしない。――侍女が懸念している事項について、どうするか決めかねているからだ。
階下に進むにつれ仲間たちと楽しんでいるのであろう人の声が届く。夜が深くなる前の時間であれ、彼らは元気なのだろう。明日が休日だからかもしれないが、活気があることが伝わってくる。
「……生前、ハルトはピオニールを随分気に入っていたそうだな。」
懐かしい名前が出てゾフィは目を細めた。
「そうですね、何かと陛下によく呼び出されておりましたわ。その折に甥御さまのご様子をご覧になったり、学内を散策されていましたね。――お時間の許す限り、フィフス様もこの学園をぜひご高覧くださいませ」
「そうさせてもらおう。――そういえば、捕まえたやつらのこと、何か分かったら知らせろ。……例の関係者かもしれないからな。」
淡々とした調子だが、言葉の奥には炎が揺らめくような不穏な熱を帯びた。
「えぇ、必ず」
「わざわざ王家の人間を狙うなんて、ただの遊びではないだろう。――何者であれ、明確な害意を持っていることは明らかだ。締結式を妨害する者であるならばなおのこと。」
熱などではない。冷気だ。心の臓をも刺すかのような、慈悲のない凍てつく闘志を静かに湛えている。慣れているのか案内役のゾフィは動じることなく、どこまでも温和な笑みを浮かべているだけだった。
「味方であれば貴方様以上に頼もしい存在はありませんね。――なにとぞよろしくお願いいたします」
「あぁ。――お前たちもやるべきことをやれよ。」
外界へと繋がる扉の前に到着した。一階はエントランスの他に談話スペースなどもあるようで、人の気配が方々にあり、活気が満ちていた。
扉を開け、この地に参じてくれた客人を雨がまだ降る闇夜へとゾフィは見送った。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ブレイブエイト〜異世界八犬伝伝説〜
蒼月丸
ファンタジー
異世界ハルヴァス。そこは平和なファンタジー世界だったが、新たな魔王であるタマズサが出現した事で大混乱に陥ってしまう。
魔王討伐に赴いた勇者一行も、タマズサによって壊滅してしまい、行方不明一名、死者二名、捕虜二名という結果に。このままだとハルヴァスが滅びるのも時間の問題だ。
それから数日後、地球にある後楽園ホールではプロレス大会が開かれていたが、ここにも魔王軍が攻め込んできて多くの客が殺されてしまう事態が起きた。
当然大会は中止。客の生き残りである東零夜は魔王軍に怒りを顕にし、憧れのレスラーである藍原倫子、彼女のパートナーの有原日和と共に、魔王軍がいるハルヴァスへと向かう事を決断したのだった。
八犬士達の意志を継ぐ選ばれし八人が、魔王タマズサとの戦いに挑む!
地球とハルヴァス、二つの世界を行き来するファンタジー作品、開幕!
Nolaノベル、PageMeku、ネオページ、なろうにも連載しています!
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない
月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。
人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。
2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事)
。
誰も俺に気付いてはくれない。そう。
2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。
もう、全部どうでもよく感じた。
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる