第二王子は憂鬱~divine femto~ 学園都市ピオニール編

霜條

文字の大きさ
上 下
2 / 83

1.長い一日①

しおりを挟む
 ガコッ――。
 と、どこからともなく景気の良い音がしたあと、重いものが跳ねる水音と共に、地面に落ちる音がした。
「お前たち、下がっていろ。」
 りんと透き通った声が響く。
 侍従の声ではない。
 顔を上げるとアイベルの前に人影がひとつ増えていた。雨除けのマントでシルエットしかわからないが、声の印象から同い年くらいの男子だろうか。右手にトランクを携えている。――帯剣もしていたが、手にはしていないようだった。
 その人物から少し離れた足元に狼男ライカンスロープが倒れている。
「――何者だ!」
 アイベルが警戒の声を上げると、その人物は振り返ることもなくマントをアイベルに投げた。
「よそ者だ。」
 突如とつじょ現れた新手に、身構えていた剣を振り投げられたマントを切る。――開けた視界の先でその人物は襲い掛かろうと走り出した狼たちをトランクでいなし、蹴りを入れ、攻撃をひらりとかわし的確に急所に攻撃を入れていた。
 遅れて狼男は立ち上がると、見上げるほど大きなその巨体で少年に対峙たいじする。比較するとその少年の小柄さが一層際立きわだつ。――大きく腕を振りかぶり少年に襲い掛かった。
 少年は小さな動きで攻撃をかわし、踏み込み飛び上がる。――越えられない壁のように立ちはだかるその巨躯きょくをものともせず、トランクの角で頭部を容赦ようしゃなく殴打おうだした。――雨のカーテンと、夕闇のせいで彼の姿は影のようになんだか不確かなものに思えた。
 新しく登場した人物がこちらに注意を向けていないのを察し、アイベルが敵から目線を離さず、ゆっくり後退し近くにやって来た。
「……ディアス様、お怪我はありませんか?」
 自分にだけ聞こえるよう、声を抑えて尋ねてきた。アイベルに目をやると剣を持つ腕だけでなく、四肢ししのあちこちに傷をつけているようだった。息も荒く、先ほどの戦いが厳しいものであったことが伺える。返事をしようとするが、まだ喉の奥が恐怖で支配されているのかうまく発声できなかった。
「――あの者が何者か分かりませんが、今のうちに逃げましょう」
 今一度先の少年に目をやる。いまだトランクで応戦する姿はあまりにもこの場に不釣り合いでおかしかった。少し前は死も近く感じられた現場であるのに、彼の軽々とした無駄のない動きは、何か舞台上で繰り広げられる舞踏ぶとうのようだ。不思議な違和感と共にそんな感想を抱くが、それとは関係なく次々に狼を退しりぞけていく。

 ――もしかして、悪い夢でもみているのだろうか。

 そんな疑問が浮かぶと同時に、大きく牙を見せる狼男と共に、一斉に襲いかかろうと飛びかかる狼たちの群れが見える。
 アイベルもその様を見てディアスを庇う。――彼が倒れれば次はまた自分たちが襲われる番だ。
 狼たちの前に仁王立ちで立つ少年は、トランクから手を放し地面に落とすと、どこからともなく一枚の紙を手にし、目の前に放った。
 ――この大雨の中で紙? 思った刹那――せつな青紫色あおむらさきいろ閃光せんこうと共に雷鳴らいめいが耳につんざき、まぶしさにに目を伏せる。
 雨の音だけが少しの間あたりに響き渡った。
「……まだ遊び足りない奴はいるか?」
 少年の声が大きな雨音を避けて耳に届く。彼を見やると、その眼前に20頭ほどいた狼は半分以上数を減らし、狼男も今の雷に打たれたようだった。
 致命傷とまではいかないようだが、これ以上相手にはできないと判断したのか、狼男がじりじりと下がり、彼を背にして去って行く。残った狼たちもそれについて駆け出していった。
 彼らの姿が見えなくなるのを見届けると、少年は地面に落としたトランクを手に取り、きびすを返しこちらへやって来た。
 いまだ恐怖が抜けきらない身体になんとか力を入れ、その場を後ずさる。――が、すぐに背後にある壁が逃げ場がないことを教えた。アイベルも彼を警戒しており、空気に緊張が走る。
 緊張したのもつかの間、――途中で彼の足が止まった。地面に落ちたびしょ濡れのマントを拾い上げるとその場で広げた。
「? 破れたのか。」
 投げられた際にアイベルが切り裂いたものだ。仕方のない犠牲だった。
 少し悪い気もしたが、相手が何を考えているのか図りかねるため、謝罪の言葉が一瞬浮かぶも口は動くのを拒んだ。彼は雨の中なのに気にした様子もなく、手にしたマントを適当に折り、埃を払うかのように何度か振り払う仕草をした。――雨の中でやるにはいささか不釣り合いな仕草だ。
 そのマントを丸め、小脇に抱えるとまたこちらに向かって歩を進めた。――そんな彼にアイベルは剣を向ける。
「助けてくれたことには感謝する。だが、それ以上近づかないで頂こう」
 まっすぐ伸ばされた切っ先が上下に震える。声色の強さとは裏腹に、剣を支える腕は力強さを示してくれない。
 間合いよりは離れた位置で少年が止まった。大きかった狼男と比較して小柄だと思っていたが、改めて目の前に立つと華奢きゃしゃな印象を受けた。そして少年の顔立ちがはっきりと見え、――彼もこちらの様子を観察し、ひとつ息を吐いた。
「お前たちに危害を加えるつもりはない。困っているようだったから加勢した。ただそれだけだ。」
 黒い衣装に身を包み、黒髪短髪の少年はまっすぐな視線を向ける。
「私の名前は五番フィフス。先ほどこの街についたばかりのよそ者だ。」
 まっすぐ見つめてくる瞳は宝石のサファイアのように深く澄んでいて、今の自分にはひどく眩しく見えた。同時に過去の憧憬しょうけいが一瞬眼裏まなうらに浮かんだ。――友人だった『彼女』のような深く遠い青色。
 少年はひとつ息をつくと、目線を外しあたりを見回す。
「雨宿りしないか? とりあえず傷の手当をしよう。」
 言うや否や、こちらの返事を待つつもりもないのだろう。すぐ近くの廃屋の近づき、板で封をされた扉に蹴りを入れる。
 事も無げに封も扉も破壊し、廃屋の奥に姿が消える。――少し遅れて、割れた窓からほのかな明かりが灯ったのが見えた。
 こちらに気を留める様子が先ほどからない。安心していい相手か? また同時に言葉と同じように淡々とした調子で、軽率に行われる破壊行為にアイベルは警戒していた。
 逃げ場のない屋内に連れ込まれたら、手負いの自分だけでは守れない。だが、弱っている己の主人にこれ以上負担をかけまいと考えあぐねる。
 逃げる――、という選択肢も、今の戦闘を見たあとではあまり良策だと言えないだろう。彼がもし主人を狙うものであれば、まだ余裕のありそうな様子を見るに、追いつくのは簡単だろう。
 それに、――主人一人逃がしたところで、先ほどの狼男が戻ってこないとも、他の敵対者が現れないとも限らない。自分のいない場所で主人が傷つけられることがあった方が耐えられない。
 意を決し、深く息を吐いたアイベルが剣を下げた。
「申し訳ありません、ディアス様……。今は、御身おんみが心配です。彼の指示に、従いましょう」
 弱々しく吐き出された言葉の端から、彼も体力が少ないであろうことが伺える。目の前のことに気を取られていたが、秋が深まるこの時期の雨は、生身にはきつい。ディアスも自覚すれば、己の手足の感覚も完全に冷え切きり、身体の芯が凍えていることに気付いた。
「――あぁ、わかった」
 恐怖で出なかった声もようやく出てくれた。
 彼が何者であれ、一難去ったのを心が感じたようだ。アイベルを支え、小さな明かりの灯った家に向かった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

亡国の草笛

うらたきよひこ
ファンタジー
兄を追い行き倒れた少年が拾われた先は…… 大好きだった兄を追って家を出た少年エリッツは国の中心たる街につくや行き倒れてしまう。最後にすがりついた手は兄に似た大きな手のひらだった。その出会いからエリッツは国をゆるがす謀略に巻きこまれていく。 ※BL要素を含むファンタジー小説です。苦手な方はご注意ください。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

アルカディア・クロニクル ゲーム世界にようこそ! 

織部
ファンタジー
 記憶を失った少年アキラ、目覚めたのはゲームの世界だった!  ナビゲーターの案内で進む彼は、意思を持ったキャラクターたちや理性を持つ魔物と対峙しながら物語を進める。  新たなキャラクターは、ガチャによって、仲間になっていく。    しかし、そのガチャは、仕組まれたものだった。  ナビゲーターの女は、誰なのか? どこに存在しているのか。  一方、妹・山吹は兄の失踪の秘密に迫る。  異世界と現実が交錯し、運命が動き出す――群像劇が今、始まる!  小説家になろう様でも連載しております  

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる! ×ランクだと思ってたギフトは、オレだけ使える無敵の能力でした

赤白玉ゆずる
ファンタジー
【コミックス第1巻発売です!】 早ければ、電子書籍版は2/18から販売開始、紙書籍は2/19に店頭に並ぶことと思います。 皆様どうぞよろしくお願いいたします。 【10/23コミカライズ開始!】 『勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる!』のコミカライズが連載開始されました! 颯希先生が描いてくださるリュークやアニスたちが本当に素敵なので、是非ご覧になってくださいませ。 【第2巻が発売されました!】 今回も改稿や修正を頑張りましたので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。 イラストは蓮禾先生が担当してくださいました。サクヤとポンタ超可愛いですよ。ゾンダールもシブカッコイイです! 素晴らしいイラストの数々が載っておりますので、是非見ていただけたら嬉しいです。 【ストーリー紹介】 幼い頃、孤児院から引き取られた主人公リュークは、養父となった侯爵から酷い扱いを受けていた。 そんなある日、リュークは『スマホ』という史上初の『Xランク』スキルを授かる。 養父は『Xランク』をただの『バツランク』だと馬鹿にし、リュークをきつくぶん殴ったうえ、親子の縁を切って家から追い出す。 だが本当は『Extraランク』という意味で、超絶ぶっちぎりの能力を持っていた。 『スマホ』の能力――それは鑑定、検索、マップ機能、動物の言葉が翻訳ができるほか、他人やモンスターの持つスキル・魔法などをコピーして取得が可能なうえ、写真に撮ったものを現物として出せたり、合成することで強力な魔導装備すら製作できる最凶のものだった。 貴族家から放り出されたリュークは、朱鷺色の髪をした天才美少女剣士アニスと出会う。 『剣姫』の二つ名を持つアニスは雲の上の存在だったが、『スマホ』の力でリュークは成り上がり、徐々にその関係は接近していく。 『スマホ』はリュークの成長とともにさらに進化し、最弱の男はいつしか世界最強の存在へ……。 どん底だった主人公が一発逆転する物語です。 ※別小説『ぶっ壊れ錬金術師(チート・アルケミスト)はいつか本気を出してみたい 魔導と科学を極めたら異世界最強になったので、自由気ままに生きていきます』も書いてますので、そちらもどうぞよろしくお願いいたします。

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

大好きなおねえさまが死んだ

Ruhuna
ファンタジー
大好きなエステルおねえさまが死んでしまった まだ18歳という若さで

元Sランクパーティーのサポーターは引退後に英雄学園の講師に就職した。〜教え子達は見た目は美少女だが、能力は残念な子達だった。〜

アノマロカリス
ファンタジー
主人公のテルパは、Sランク冒険者パーティーの有能なサポーターだった。 だが、そんな彼は…? Sランクパーティーから役立たずとして追い出された…訳ではなく、災害級の魔獣にパーティーが挑み… パーティーの半数に多大なる被害が出て、活動が出来なくなった。 その後パーティーリーダーが解散を言い渡し、メンバー達はそれぞれの道を進む事になった。 テルパは有能なサポーターで、中級までの攻撃魔法や回復魔法に補助魔法が使えていた。 いざという時の為に攻撃する手段も兼ね揃えていた。 そんな有能なテルパなら、他の冒険者から引っ張りだこになるかと思いきや? ギルドマスターからの依頼で、魔王を討伐する為の養成学園の新人講師に選ばれたのだった。 そんなテルパの受け持つ生徒達だが…? サポーターという仕事を馬鹿にして舐め切っていた。 態度やプライドばかり高くて、手に余る5人のアブノーマルな女の子達だった。 テルパは果たして、教え子達と打ち解けてから、立派に育つのだろうか? 【題名通りの女の子達は、第二章から登場します。】 今回もHOTランキングは、最高6位でした。 皆様、有り難う御座います。

処理中です...