上 下
230 / 368
.第9章 穏やかな日々

226 初めてのゼミ(2)

しおりを挟む
 そこに立っていたのは、さっき先生の代わりにあれこれ説明してくれた先輩だった。芦田さん、と言ったっけ。そう思い出しながら頭を下げる。

「あの、順番決まったので、持って来ました」
「ああ、ありがとう」

 芦田さんは微笑んで、メモを受け取った。黒い眼鏡はちょっと翔太くんのそれと似ているけれど、穏やかな微笑みはどちらかというと隼人さんに似ている。
 すらりと背が高くて、男の人にしては少し華奢な印象だったけど、厭味のない爽やかな好青年、といったところだ。

「――橘さん、だっけ? まっすぐ来れた?」
「あ、ええと。ちょっと迷いました。エレベーター降りてから、ぐるっと」

 もう、名前覚えてるんだ。
 感心しながら、自分が来た道を指で示すと、「ああ、ごめんね」と苦笑が返って来た。

「緊張してたから、説明不足だったかなと思って。みんなまだキャンパス慣れてないし、もう少し丁寧に説明すべきだったよね。――学部図書館、初めてでしょ。お詫びと言ってはなんだけど、案内しようか」

 私は思わずまばたきをした。芦田さんは微笑んで、「時間があれば」と中へ促す。
 それなら、と頷いて、一歩中へ踏み込んだ。
 学部図書館は、正式には資料室なのだけれど、中の人間は図書館と呼んでいるらしい。まさに資料室と図書館の間くらいの広さで、専門書がずらりと並んでいる。

「こっちが国文学。古代、中世、近世、近代――こっちが海外文学だね。向こうが文法関係」

 芦田さんが歩きながら、そう説明してくれる。一度、同級生数人と案内してもらったけれど、ざっと見ただけだから、こうして個別に見回すのは初めてだ。

「僕らのゼミだと、この辺使うことが多いかな。橘さんは、研究テーマ決まってるの?」
「あ、えっと……まだ」
「そっか。まあ、焦らずいろいろ見てみるといいよ。3年次の発表のテーマに絡めて、卒論書く人が多いかな。僕もそのクチだけど――」

 ふむふむと頷いていたら、芦田さんが不意に言葉を止めた。本棚に向けていた視線を芦田さんに向けると、こちらをじっと見られていることに気づいてうろたえる。

「あ、あの……」
「いや、ごめんね。つい、話し過ぎちゃった。何か聞きたいことはあるかな?」
「いえ」

 的確で分かり易い説明だった。頭のいい人なんだろうな、と何となく思う――まあ、院まで行くんだから、研究が好きなんだろうけれど。

「……さっきも、緊張してるなんて気づきませんでした。芦田さんの説明、分かり易いです」

 お世辞じゃなくそう言うと、芦田さんはちょっと照れたように笑った。

「何で僕が橘さんの名前覚えてたか分かる?」
「え?」

 私は戸惑ってまばたきした。てっきり、みんなのことをすぐに覚えたのだと思っていたからだ。

「僕、そんなに物覚えのいい方じゃないから――特に人の顔は。名前はね、文字見れば結構覚えられるんだけど」

 芦田さんはそう言って、眼鏡の奥の目を細める。
 あ、この人、いい人だ。
 溝口さんとは違って、眼鏡で隠した腹黒さみたいなものを感じない。
 そんなことを思う自分がちょっと嬉しくなった。少しは成長してるじゃん、私。

「橘さん、説明聞いてる間ずっと前向いてたでしょ。目、合わせて、頷いて。――だから橘さんに話しかけてたし、それで、自己紹介のときも名前、ちゃんと聞いてた」

 そう言われて、思わず赤面する。

「みんな、そういうもんじゃないんですか……?」
「そんなことないよ。意外と目合わせてくれる人って少ないんだよ。十人いて、一人いるかどうか、ってくらい」

 芦田さんはそう微笑んだ。

「何ていうか、いいとこの子なんだろうなって。経済的にとか、社会的にとかじゃなくて、大事に育てられてきた子なんだろうなって思ったよ」

 そう言われて、思わず照れる。うつむいた先に、学部誌が見えた。

「……あれって」
「ああ、歴代の論文のテーマが書かれてるやつ。そうだね、ああいうのも参考にするといいかも。見てみる?」
「はい」

 頷いて、手を伸ばす。適当に手に取ろうとして、ふと、手を止めた。
 今から、11年前のそれを手にする。
 ドキドキしながら開いたのは、英文学科の卒論テーマ一覧だった。

「――誰か、知り合いでもいるの?」
「あっ、えと、あの……」

 手元を覗き込まれて、どきりとする。取り繕おうと顔を上げたら、すぐそこに芦田さんの横顔があった。

「ああ、ごめん。迷わずそこ開けたみたいに見えたから」
「えっと、あの……」

 私が専攻しているのは、同じ言語学でもコミュニケーションに関するもので、しかもあくまで日本語だ。英文学科を参考にする必要なんてない――それは分かっている、けど。

「い、従兄が。昔、ここにいて」

 嘘じゃない。むしろ、本当のことだ。
 冊子には、修士論文は概要が、卒論は名前と題名だけが記載されているようだった。
 私はドキドキしながらページを指で繰って、卒論の一覧で手を止める。

 ――見つけた。
 【金田栄太郎】と書かれたそれを指先で辿ると、芦田さんがちらりと私の横顔を見下ろして、そっと顔を逸らした。

「……ほんとに、従兄?」
「え? あ、はい。えっと、父の姉の子どもなんで、苗字が違――」

 いや、考えてみえば、お父さんがそもそも、苗字変えてるんだった。説明が面倒くさくなって途中で切り上げると、何でそんなことを言ったのかと芦田さんを見上げる。
 芦田さんは困ったように笑った。

「……なんか、今、すごく嬉しそうだったから。ちょっと、びっくりした」

 私は顔に熱が集まるのを感じた。「あの」と言うと、「いや、いいから」と手を振られる。

「十年前か……結構、歳、離れてるけど。がんばってね」
「いや、あの、違うんです――じゃない、違くないんですけど、違って……」

 もだもだしながら言っていると、芦田さんはふふっと笑って、「じゃあ、お疲れさま」と手を振って去って行った。私は冊子を手にしたまま、一人、頬を押さえた。

 ……そんなに、顔に出てたかな。

 やっぱりもうちょっと、ポーカーフェイスを身につけなきゃいけない、かも。
しおりを挟む
感想 13

あなたにおすすめの小説

私のドレスを奪った異母妹に、もう大事なものは奪わせない

文野多咲
恋愛
優月(ゆづき)が自宅屋敷に帰ると、異母妹が優月のウェディングドレスを試着していた。その日縫い上がったばかりで、優月もまだ袖を通していなかった。 使用人たちが「まるで、異母妹のためにあつらえたドレスのよう」と褒め称えており、優月の婚約者まで「異母妹の方が似合う」と褒めている。 優月が異母妹に「どうして勝手に着たの?」と訊けば「ちょっと着てみただけよ」と言う。 婚約者は「異母妹なんだから、ちょっとくらいいじゃないか」と言う。 「ちょっとじゃないわ。私はドレスを盗られたも同じよ!」と言えば、父の後妻は「悪気があったわけじゃないのに、心が狭い」と優月の頬をぶった。 優月は父親に婚約解消を願い出た。婚約者は父親が決めた相手で、優月にはもう彼を信頼できない。 父親に事情を説明すると、「大げさだなあ」と取り合わず、「優月は異母妹に嫉妬しているだけだ、婚約者には異母妹を褒めないように言っておく」と言われる。 嫉妬じゃないのに、どうしてわかってくれないの? 優月は父親をも信頼できなくなる。 婚約者は優月を手に入れるために、優月を襲おうとした。絶体絶命の優月の前に現れたのは、叔父だった。

病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない

月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。 人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。 2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事) 。 誰も俺に気付いてはくれない。そう。 2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。 もう、全部どうでもよく感じた。

本日、私の大好きな幼馴染が大切な姉と結婚式を挙げます

結城芙由奈@12/27電子書籍配信
恋愛
本日、私は大切な人達を2人同時に失います <子供の頃から大好きだった幼馴染が恋する女性は私の5歳年上の姉でした。> 両親を亡くし、私を養ってくれた大切な姉に幸せになって貰いたい・・・そう願っていたのに姉は結婚を約束していた彼を事故で失ってしまった。悲しみに打ちひしがれる姉に寄り添う私の大好きな幼馴染。彼は決して私に振り向いてくれる事は無い。だから私は彼と姉が結ばれる事を願い、ついに2人は恋人同士になり、本日姉と幼馴染は結婚する。そしてそれは私が大切な2人を同時に失う日でもあった―。 ※ 本編完結済。他視点での話、継続中。 ※ 「カクヨム」「小説家になろう」にも掲載しています ※ 河口直人偏から少し大人向けの内容になります

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

〖完結〗幼馴染みの王女様の方が大切な婚約者は要らない。愛してる? もう興味ありません。

藍川みいな
恋愛
婚約者のカイン様は、婚約者の私よりも幼馴染みのクリスティ王女殿下ばかりを優先する。 何度も約束を破られ、彼と過ごせる時間は全くなかった。約束を破る理由はいつだって、「クリスティが……」だ。 同じ学園に通っているのに、私はまるで他人のよう。毎日毎日、二人の仲のいい姿を見せられ、苦しんでいることさえ彼は気付かない。 もうやめる。 カイン様との婚約は解消する。 でもなぜか、別れを告げたのに彼が付きまとってくる。 愛してる? 私はもう、あなたに興味はありません! 設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。 沢山の感想ありがとうございます。返信出来ず、申し訳ありません。

人違いラブレターに慣れていたので今回の手紙もスルーしたら、片思いしていた男の子に告白されました。この手紙が、間違いじゃないって本当ですか?

石河 翠
恋愛
クラス内に「ワタナベ」がふたりいるため、「可愛いほうのワタナベさん」宛のラブレターをしょっちゅう受け取ってしまう「そうじゃないほうのワタナベさん」こと主人公の「わたし」。 ある日「わたし」は下駄箱で、万年筆で丁寧に宛名を書いたラブレターを見つける。またかとがっかりした「わたし」は、その手紙をもうひとりの「ワタナベ」の下駄箱へ入れる。 ところが、その話を聞いた隣のクラスのサイトウくんは、「わたし」が驚くほど動揺してしまう。 実はその手紙は本当に彼女宛だったことが判明する。そしてその手紙を書いた「地味なほうのサイトウくん」にも大きな秘密があって……。 「真面目」以外にとりえがないと思っている「わたし」と、そんな彼女を見守るサイトウくんの少女マンガのような恋のおはなし。 小説家になろう及びエブリスタにも投稿しています。 扉絵は汐の音さまに描いていただきました。

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

処理中です...