さくやこの

松丹子

文字の大きさ
上 下
89 / 99
第三章 さくらさく

88 大嫌いったら大嫌い

しおりを挟む
 咲也がいなくなってから、私は誰よりも早く出社して、誰よりも遅くまで残っていた。
 それを伝え聞いたのか、早朝にオフィスに入ってきた人影に、私は身体を強張らせる。
 ーー神崎さんだった。
「おはよ」
「……おはようございます」
 私は笑顔の仮面すら置き去りにして、無感情に答える。
 神崎さんは眉を寄せ、困惑した表情のまま近づいてきた。
「おい、江原。どうした?名取さんが心配してたぞ」
「何でもないです。放っておいてください」
「咲也くんと、何かあったか?」
 私はぎくりと肩を震わせた。
 何も言わずにいると、神崎さんは嘆息しながら口を開く。
「俺にメッセージ来てたんだよ。一週間くらい前に。お前が変なようだったら、フォローお願いしますって」
 私は口を開きかけーーまた閉じた。
 一週間前といえば、咲也がいなくなった後だ。
 腹の底に、ふつふつと怒りが沸く。
 ーーどうして、神崎さんに。
 私じゃなくて、神崎さんに――
「知りません」
「って、人のこと避け続けといて、信じられるかよ」
 神崎さんは言いながら、また一歩私に近づいて来た。
 私はその足元を睨みつける。怯んだように神崎さんが足を止めた。
「飯とか、ちゃんと食ってんのか?睡眠だってろくにとってると思えないって名取さんから聞いたぞ。みんな心配してんだ、たまには甘えろよ」
 私は、震える息を、吸い込み、吐き出しながら呻いた。
「何も、知らないくせにーー」
 神崎さんはじっと、私の言葉に耳を澄ませている。
 優しい。神崎さんは。いつでも。
 言葉で突き放していても、結局人を突き放しきれないこの人は、影でどれだけの人を苦しめてきたのだろう。
 彼の心を手にしたのは、たった一人だというのに。
 ――もし、私が彼だったら。
 咲也を、引き留められただろうか。
 抱いた幻想に、こみあげてきたのは底知れぬ怒りだった。
「ーー嫌いです」
「は?」
 唸るような私の声に、神崎さんがぽかんとした。
「嫌いです。神崎さんなんて、大嫌いです。大嫌い、大嫌い、大嫌い!」
 腹の底から吐き出すような言葉は、しかし私を苦しめる。
 ーー悔しい。
 嫌いだと口にする度に軋む胸が悔しい。
 この胸の痛みは、私に告げている。その言葉が嘘だと。
 恋愛感情ではない、違う意味での好意を、私は神崎さんに持っている。
 でなければこんなにーー何年も、つるんでいる訳がない。
 咲也の笑顔が脳裏を過ぎった。照れ臭そうな、笑顔。
 ーー咲也。
 咲也。咲也。
 どうして、私に頼ってくれなかったの?
 力及ばぬ自分に対しての悔しさは、翻って神崎さんへの憎しみになる。
 苦もなくーー気にもせず自覚もせずーー人をひきつけるこの男が、憎い。ーー憎いのに、憎みきれない。
 気づくと頬を涙が伝っていた。
「だい、きらい、です」
 子どものように泣きじゃくり、袖で乱暴に涙を拭う。
 きっと気づいている。誰よりも優しいこの人は、私のこの言葉が本心でないと気づいている。
 そんな不思議な信頼に、私はますますあふれる涙が止められない。
「そうか」
 神崎さんは、複雑な微笑みを浮かべた。絵になる、誰もが魅了される微笑。
 私も、嫌いじゃない笑顔。
「……はい」
 俯くと、デスクに乱暴に何かが放られる。ハンカチだった。
「いくらでも嫌っとけ」
 神崎さんは言った。
「それで気が済むなら」
 次いで、机に紙コップを置く。
 黒い液体からは湯気が立ちのぼり、香ばしい匂いがした。それを、ほとんど働かない頭で、ぼんやりと目にする。
 ーーお前が一人前になったら、煎れてやるよ。
 不意に思い出した言葉に、弾かれたように顔を上げた。
 もうその背は見えなくなっていた。
「……ごめんなさい」
 八つ当たりだ。そう分かってる。
「ごめんなさい」
 震える手で、コップの淵をなぞる。その温もりが指に伝わってきた。
 ――あきちゃん。
 咲也が呼びかける声を思い出した。ついで、手紙の言葉を思い出す。
 ――君には、たくさんの、素敵な先輩たちがいる。
 ――そこに君の幸せがあると、僕も信じてる。
 私の幸せを決めるのは、私なのに。
 咲也ってば――自分勝手。
 切なさに歪んだ顔のまま、口の端を引き上げる。ゆっくりとカップを持ち上げ、口をつけた。
 苦いだろうと身構えていたそれは、思ったよりも軽やかな味だった。
 ほう、っと息を吐き出す。
「ほんとだ。美味しい」
 ーーマーシーが煎れたコーヒーだけは飲めるんや。
 微笑むヨーコさんの言葉を思い出す。
 きっと彼女も、神崎さんに魅了された人の一人なんだろう。その夫の安田さんも。
 ーーそして、私も。
 素直に心に落ちてきた納得感と同時に、笑いが込み上げる。
 神崎さんにあれこれ言うなんて馬鹿馬鹿しい。あの人はあの人なりに苦労してきた。それを私は知っているーーわずかであっても。
「後でお礼言っておこう」
 滞っていた脳が、思考回路が、ゆるゆると、少しずつ動き出す。
 お礼のついでに、また煎れてくれと言っておこう。仕事が煮詰まったときにはバリスタ代わりに使ってやってはどうだろうか。きっと文句を言いながら煎れてくれることだろう。ヨーコさんの分も頼めば、財務部の稼働率が向上する気がする。
 口中に爽やかな苦みを残したまま、香ばしい香りに包まれた私は、日差しが差し込む窓の方を見た。
 窓の外には青空が広がっている。
 咲也は今どこにいるだろう。何をしているだろう。
 ーー笑顔でいるといいな。どこで何をしているとしても。
 それにしても、私がこんな馬鹿なことをしているとは、彼も思うまい。
 土産話と思っておこう。手の平に包んだカップの温もりを感じながら思う。もしもまた、会えたなら。そのときには。
 この空はーー彼の元にも、繋がっているだろうか。
 そして、数ヶ月後、私が訪れるどこかの国へも。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】会いたいあなたはどこにもいない

野村にれ
恋愛
私の家族は反乱で殺され、私も処刑された。 そして私は家族の罪を暴いた貴族の娘として再び生まれた。 これは足りない罪を償えという意味なのか。 私の会いたいあなたはもうどこにもいないのに。 それでも償いのために生きている。

お飾りの侯爵夫人

悠木矢彩
恋愛
今宵もあの方は帰ってきてくださらない… フリーアイコン あままつ様のを使用させて頂いています。

処理中です...