上 下
403 / 435
第9章 オレはケレメイン大公国の大公妃殿下です。

403.オレの女神様考察。孤独をこじらせると、どうなりますか?孤独ではない人に対して、どんな感情を持ちますか?どうなったらいいと思いますか?

しおりを挟む
クロードじゃなく、オレの名前を出すと、お呼びじゃないのに、と言いたげになる女神様。

好きな男には見向きもされず、好きな男が好きな人に、余裕綽々で構われたら、複雑な気持ちになるんだろうなー。

女神様のクロードへの気持ちをオレは知っている。

女神様がオレに対して、お前じゃないんだ、と反発する気持ちがわくのも、分からないではない。

でもなー。

女神様の振る舞いの根本は、好きだから、好きな人に好かれたいという単純な話しじゃないとオレは思う。

長い孤独が、女神様を拗らせたような気がするんだよな。

オレは、この世界にいることに気づいたときに。

知り合いが一人もいない、知らない世界に、独りだ、と思った。

早く日本へ帰りたい。

こんな場所から出たい。

元の場所に帰って、日常の続きに戻りたい。

オレは、この世界にいると気づいたときに、この世界の良さを見出すことができなかった。

だから。
オレは、最初から、日本へ帰ることしか考えていなかった。

知り合いが一人もいなくても、毎日、この世界の人に親切にされて、左うちわの生活を送っていて、稼ぐ手段に悩むこともなく快適だったら、オレは違うことを考えたかな?

もしもの場合を考えてみても。

やっぱり、オレは、日本に帰ろうとしたと思う。

オレのホームグラウンドは日本だから。

オレの生きてきた日本に、オレの居場所はあったから。

どんなに温かく迎え入れられたとしても。

早く帰りたいという思いが、オレの中からなくなることはなかったと思う。

今でこそ、オレは、自分で、自分の道を切り開き、この世界に居場所を作る気になったけれど。

この世界にいると気づいたばかりのオレは、確かに絶望していた。

たった一人でこの世界にいたオレに、異邦人としての孤独を分かち合う相手はいなかった。

オレは、突然の孤独に絶望していた。

絶望に打ちひしがれることがなかったのは、オレが孤独だったから。

この世界にいると気づいたオレは、一人でいることが当たり前で、誰にも頼れなかった。

オレは、オレ自身でオレを助けないと、孤独なまま、日本に帰る前に死んでしまうと考えた。

今のオレを助けて、未来のオレに選択肢を与えるのは、オレ自身の頑張り次第。

オレが転職は絶対にしてやる、と思ったのは、日本に帰りたかったから。

早く日本に帰って、孤独とはおさらばしたかった。

オレは、孤独が好きじゃない。

そんなオレの経験から察するに。

女神様は、一人でいることを楽しんではいない。

女神様が、どういう経緯でこの世界を作ったのかは、知らない。

この世界が始まった当初は。

女神様は、この世界の外から見ている暮らしを楽しんでいたのかもしれない。

この世界の住民と関わりを持たずに、この世界の成長を見守るのを楽しむ生き方を女神様はしなかった。

女神様は、各国の国王陛下に力を授けて、国王陛下と関わりを持つようになった。

国王陛下にとっての女神様は、反逆者を討伐できる力を授けてくれて、王位を保証してくれる大事な大事な唯一の後見人。

ご機嫌を損ねることは絶対にしてはならないと、子孫に伝えるだろう。

女神様が顕現されたときは。

女神様に気持ちよくお過ごしになっていただこうと、どの国でも、国王陛下自らが、接待していたんじゃないのかな?

顕現された女神様は、接待に喜んで、楽しんでいたと思う。

げんに、オレの加護で顕現している女神様も、人の暮らしの中で楽しそうに過ごしている。

接待は、いつかは帰るお客様をもてなすこと。

国王陛下には、女神様以外にも大切な家族や、家臣や国がある。

女神様は、接待されて帰るを繰り返しているうちに、国王陛下が女神様より大事にしている存在に気づいたかもしれない。

あるいは。

どこぞの国王陛下が、気づかせたかもしれない。

接待以外にも、女神様と国王陛下が関われる方法がある、と。

夫婦にはなれなくても、恋人になら?

愛人は、家族あっての関係かな?

恋人は、愛人とは違って、家族よりも大事にするもの。

そんな風にして、女神様は、しもべの国王陛下をの恋人に格上げするようになっていった気がする。

女神様は、歴代の恋人になった国王陛下から、家族よりも、大事な存在として扱われることで、満たされてきたんじゃないかな。

女神様が満たされるために、不幸になる人を自動的に作ってしまう仕組みが出来上がってから、どのくらいだろう?

女神様は、孤独を癒やす目的で、恋人を切らさない。

女神様が恋人を得ることで女神様より孤独になる人が生まれる。

女神様は、孤独に苦しむ人を見て、楽しんでいたかもしれない、とも思う。

女神様の孤独が、疎外感からくるものだったら?

例えば。

女神様が、会場にお菓子を用意して、お客様とお茶会をしようと待っていたところに。

やってきたお客様は、ホストの女神様に挨拶はするものの、お菓子とお茶を持って立ち上がり、お客様同士だけで仲良く集まり、女神様だけがぽつんとテーブルに残されている。

そんな風に感じていたから、お気に入りを自分だけの住まいに持ち帰っていたんじゃないのかな?

魔王の消失と神子様の召喚と英雄の誕生は、女神様を混ぜてくれない住人への意趣返しな気がする。

女神様が、国王陛下をしもべ扱いしたために、女神様の存在は、各国のトップシークレットになったんだろうなー。

国王陛下が、誰かのしもべなんて、人としては、飲みこみにくい現実だから。

女神様の存在が、人々に知れ渡らないから、女神様は、国王陛下にしか執着できる相手がいない。

国王陛下とは別に、たまにお気に入りができることもある。

それが、英雄。

国王陛下とは異なるタイプ。

女神様としては、英雄を贔屓にしたくなるだろう。

女神様が、オレをこの世界に呼んだんだから、オレが転機になってやる。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

婚約者に大切にされない俺の話

BL / 連載中 24h.ポイント:568pt お気に入り:2,424

鏡に映った俺と彼

BL / 完結 24h.ポイント:35pt お気に入り:15

転生皇女は冷酷皇帝陛下に溺愛されるが夢は冒険者です!

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:7,122pt お気に入り:6,885

僕の番

BL / 完結 24h.ポイント:156pt お気に入り:94

転生幼女の愛され公爵令嬢

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:2,186pt お気に入り:2,410

転生したら激レアな龍人になりました

BL / 完結 24h.ポイント:234pt お気に入り:3,016

大好きなあなたを忘れる方法

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:4,899pt お気に入り:1,092

処理中です...