《本編 完結 続編開始》29歳、異世界人になっていました。日本に帰りたいのに、年下の英雄公爵に溺愛されています。

かざみはら まなか

文字の大きさ
上 下
263 / 667
第9章 オレはケレメイン大公国の大公妃殿下です。

263.『英雄クロードの興した国なんで。』褒められても、けなされても、文句を言われても、これで対応していこうと思います。独自性を追求します。

しおりを挟む
まず、第一歩。
オレとクロードは、ケレメイン大公クロード殿下と、ケレメイン大公妃ヒサツグの名前で、お仕事に精を出すことにした。

オレは、ミーレ長官とミーレ長官の奥様に、大公妃としての振る舞いを教えてもらった。
クロードと一緒に。

オレの貴族としての知識や常識について、テストされた後。

『以前、オレがクビにしたオレの教育係が、どれだけ仕事をしていなかったか。』
という話になり。

「その教育係は、だいたいの教育を終えた子どもと会って、『よく学んでいます』というだけで、指導した経験はありません。」
というミーレ長官の説明に、合点がいったオレ。

『これを呼んで覚えなさい』としか言わず、一人で優雅にお茶をしているわけだ。

教育係と呼んでいたけど、教育の素人だったんだなー。

オレとクロードは、ケレメイン大公国とケレメイン大公夫妻の方針を話し合って、ミーレ長官夫妻に伝えた。

「クロードが英雄として、国を興したとは、明言しないけど、対外的には、褒められても、そしられても、『英雄なんで』で通す。

オレ達が、理解を求めて、理由を説明しようとすると、言葉尻をとらえて、無理難題を押し付けられかねない。

英雄クロードが興した国、ケレメイン大公国のやり方だから、余所からの注文も文句も聞かない、と意思表示する。」

「そのように、徹底しましょう。」
とミーレ長官。

「新興国だから、と専門家の打診や、国の組織の脆弱さを指摘する声に対して、ケレメイン大公国の対応は統一しておく。

どの国からの話にも、どの担当が受けても、一律、ルールに則った対応をする。

採用されたいなら、採用される有用性を示せ、と競争原理を導入する。

採用の際に、バックグラウンドは、考慮しない。

採用後、ケレメイン大公国は、採用希望者のバックグラウンドに配慮することはない。

採用後、採用希望者によるバックグラウンドへの謝礼は認めない。

謝礼が発覚したら、採用は取り消し。

ケレメイン大公国の採用方針として、職員と大公家の使用人に周知して遵守させる。

職員と使用人が、ルールを守らず、口利きをはじめとする採用に関わったら、罰則がある。

まず公表。
ルール違反の度合いで、減給、左遷、失職、罰金、損害賠償、刑務所での労働による刑罰を決める。」

仕事は、ある。
働けるうちは、働いてもらおう。

「クロードは、誰に人を勧められても、一人で即決しないこと。

今とこれからの、オレ達夫婦とケレメイン大公国に必要な人材についての条件を決めておき、採用希望者の対応を統一して、下におろしておけば、どんな人に勧められても、オレとクロードは、担当に任せるだけでいい。

本採用を決めるときに、オレとクロードが、チェックするけれど、オレとクロードが会うかどうかは、確約しない。

オレやクロードに会うことを要求してきたら、お引取一択。

採用後も、オレとクロードは、採用された人に直接関わらない。

やり取りは、全て、所属部署の上長を通す。

外から送り込まれてくる人は、どんなに偉い人でも、ケレメイン大公国では、ヒラから始めてもらう、と伝える。

本人の人格と能力に問題がなければ出世させる。

ただし。
オレとクロードに忠誠を誓わなくて、オレ達二人の仲を良くしないように働きかける人は、優秀でも雇わないし、発覚次第、推薦者と出身国と事実を公表してクビ。

周りを不愉快にしない人格と必要な仕事を期間までに問題なく終わらせる能力がある人に限定して、ケレメイン大公国に雇われたら、ケレメイン大公国の発展とケレメイン大公夫妻の末永い幸せのために働くという人のみ採用する。

祖国や、紹介者など、ケレメイン大公夫妻とケレメイン大公国以外に便宜をはかる行いは禁止。
便宜の内容と相手を公表して、クビと追放。

勧められた人を採用する前に、独自に調査してから判断するから、現場も含めて即決はしない。

こちらの希望に合わない相手は採用しない。

採用に関して、クロードだけじゃなく、誰でも一人だけで、判断しない。

オレの可否は、クロードと同等の価値があるから、クロードがよし、としても、オレがダメなら、ダメ。

他にも、採用されたい人が関わる部署があれば、事前に部署の声を拾って、その人が必要か、オレとクロードが判断する。

オレ達は、最終判断を他人に委ねない。
最後に決めるのは、オレとクロード。

オレ達は、即決しないで、のらりくらりと引き伸ばす。

引き伸ばしても、採用するとは限らない。

実際に働いてもらって、うちには合わない、求めていた人材じゃない、となれば、速やかに、退職させる。

退職しても、退職しなくても。

仕事で得たケレメイン大公クロード殿下とケレメイン大公妃ヒサツグ、ケレメイン大公国に関する情報は、誰にも漏らさない、漏らした場合、漏らした相手と漏らした理由を公表するという契約をしてから、採用する。

どこから文句を言われても、スパイを送り込まれる道筋は作りたくない。

独自性を出して、独自性は、『英雄クロードのケレメイン大公国。』という名でブランド化する。」
しおりを挟む
感想 84

あなたにおすすめの小説

どうしてこうなった?(ショートから短編枠にしたもの)

エウラ
BL
3歳で魔物に襲われて両親を亡くし、孤児院育ちの黒髪黒目で童顔のノヴァは前世の記憶持ちの異世界転生者だ。現在27歳のCランク冒険者。 魔物に襲われたときに前世の記憶が甦ったが、本人は特にチートもなく平々凡々に過ごしていた。そんなある日、年下22歳の若きSランク冒険者のアビスと一線を越える出来事があり、そこで自分でも知らなかった今世の過去を知ることになり、事態は色々動き出す。 若干ストーカー気味なわんこ系年下冒険者に溺愛される自己評価の低い無自覚美人の話。 *以前ショート専用の枠で書いてましたが話数増えて収拾がつかなくなったので短編枠を作って移動しました。 お手数おかけしますがよろしくお願いいたします。 なお、プロローグ以降、途中まではショートの投稿分をまるっと載せるのでそちらと重複します。ご注意下さい。出来次第投稿する予定です。 こちらはR18には*印付けます。(でも忘れたらすみません)

堕とされた悪役令息

SEKISUI
BL
 転生したら恋い焦がれたあの人がいるゲームの世界だった  王子ルートのシナリオを成立させてあの人を確実手に入れる  それまであの人との関係を楽しむ主人公  

嫌われものの僕について…

相沢京
BL
平穏な学校生活を送っていたはずなのに、ある日突然全てが壊れていった。何が原因なのかわからなくて気がつけば存在しない扱いになっていた。 だか、ある日事態は急変する 主人公が暗いです

どうも、卵から生まれた魔人です。

べす
BL
卵から生まれる瞬間、人間に召喚されてしまった魔人のレヴィウス。 太った小鳥にしか見えないせいで用無しと始末されそうになった所を、優しげな神官に救われるのだが…

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

実はαだった俺、逃げることにした。

るるらら
BL
 俺はアルディウス。とある貴族の生まれだが今は冒険者として悠々自適に暮らす26歳!  実は俺には秘密があって、前世の記憶があるんだ。日本という島国で暮らす一般人(サラリーマン)だったよな。事故で死んでしまったけど、今は転生して自由気ままに生きている。  一人で生きるようになって数十年。過去の人間達とはすっかり縁も切れてこのまま独身を貫いて生きていくんだろうなと思っていた矢先、事件が起きたんだ!  前世持ち特級Sランク冒険者(α)とヤンデレストーカー化した幼馴染(α→Ω)の追いかけっ子ラブ?ストーリー。 !注意! 初のオメガバース作品。 ゆるゆる設定です。運命の番はおとぎ話のようなもので主人公が暮らす時代には存在しないとされています。 バースが突然変異した設定ですので、無理だと思われたらスッとページを閉じましょう。 !ごめんなさい! 幼馴染だった王子様の嘆き3 の前に 復活した俺に不穏な影1 を更新してしまいました!申し訳ありません。新たに更新しましたので確認してみてください!

【完結】悪役令息の役目は終わりました

谷絵 ちぐり
BL
悪役令息の役目は終わりました。 断罪された令息のその後のお話。 ※全四話+後日談

嫌われ者の長男

りんか
BL
学校ではいじめられ、家でも誰からも愛してもらえない少年 岬。彼の家族は弟達だけ母親は幼い時に他界。一つずつ離れた五人の弟がいる。だけど弟達は岬には無関心で岬もそれはわかってるけど弟達の役に立つために頑張ってるそんな時とある事件が起きて.....

処理中です...