上 下
29 / 37

菊茶と菊酒

しおりを挟む
 九月九日は、重陽の節句。または、菊の節句と呼ばれている。
 夕食を終えた陽菜と祖母は、長寿と無病息災を願い、菊酒と菊茶の用意をしていた。
 使うのはガクや茎がついている自然の菊ではなく、スーパーに袋で売っていた食用の干し菊。本来は酢の物やお吸い物に散らすために使われる代物だが、お手軽に菊茶や菊酒を楽しむにはちょうどよい。
 干し菊を一掴み入れ、熱湯を注いだ耐熱性のガラスポット。五分が経過した頃には、にじみ出た菊の香りが周囲に漂っていた。
 花が浮かんだお茶を飲むのは、織姫に入れてもらった薔薇茶以来だ。
 天帝に強制送還されてしまったあの日は、結局、泣き疲れて眠りについた。翌朝には目がパンパンに腫れてしまって、大変だったことを思い出す。
 そして、あの日から……向こうの世界に入り込んでしまうことは無くなった。
 でも、それでよかったんだと思うことにしている。
 また次があったとして、時間軸が大幅に変わって浦島太郎状態になってしまうのはイヤだ。今までは、また向こうに行けないかなぁと心の片隅で期待している部分があったけれど、天帝の話を聞いてから恐ろしくなってしまった。

「陽菜ちゃん。栗ご飯の残りで作った、栗の甘露煮も持って行こうか」

 祖母に話しかけられ、陽菜は慌てて思考を切り替える。
 もう、向こうの世界のことを考えてはダメなのに、菊茶のせいで思い返してしまっていた。
 考えていたら、また道が繋がってしまうかもしれない。それは困る。
 陽菜は思考を外に追いやって、今この瞬間だけに意識を集中させた。
 祖母の手には、小鉢に盛りつけられた栗の甘露煮。祖母と陽菜それぞれが使えるように、爪楊枝が二本刺さっている。
 陽菜の返事を聞かなくとも、祖母は酒のあてに、栗の甘露煮を持って行く気満々だ。それでも、一応は返事をする。

「いいと思うよ。甘くて美味しいもんね」
「うふふ、おばあちゃん栗の甘露煮が大好きなのよね。栗をたくさん買っておいてよかったわ」

 祖母は黒塗りの丸盆に、小皿に入れた干し菊と小鉢を乗せ、お土産でもらった琉球ガラスの徳利と、セットになっている琉球ガラスのお猪口を用意した。冷蔵庫の中で冷やしていた酒瓶を取り出し、丸盆の隣に置く。
 祖母が手にしているラベルが貼られた黒いガラス瓶は、金粉入りの純米大吟醸。

「せっかくだから、いいお酒で飲みたいわよね~」

 祖母は上機嫌に酒瓶を振って中身を混ぜ、キュッポンと蓋を開ける。薄いピンクのグラデーションをしている琉球ガラスの徳利に、トクトクトク……と酒を注ぎ始めた。
 透明な液体の中で、小さな金粉がキラキラと煌めきながら舞っている。ツンッと、麹の香りが鼻に届いた。

「うーん、いい香り~」

 ウキウキと嬉しそうな祖母の表情を見ていて、陽菜は興味をそそられる。
 まだ陽菜には日本酒の美味しさが分からないけれど、きっと大人にとっては、ジュースみたいに美味しい飲み物なのだろう。
 陽菜も朱塗りの丸盆に、ガラスポットと耐熱性の透明なマグカップ、蜂蜜の瓶とティースプーンを乗せた。
 これで準備は万端である。

「さて、縁側に移動しようか」
「うん!」

 縁側には、あらかじめ折り畳み机を置いていた。
 折り畳み机の中央には、白、赤、黄色の大菊と、黄緑色のスプレー菊が花瓶に活けて飾ってある。
 黒塗りの盆と朱塗りの盆を折り畳み机の上に置き、カーテンと窓を開けた。
 日中の太陽光で熱され、少しムワッとした風が、縁側に流れ込む。九月に入っても、まだ暑い。夜は少し涼しくなってきたけれど、いまだに陽菜は、ノースリーブとショートパンツで過ごしていた。

「冷房の効いた部屋で飲むのは最高だけど、イベントとしては自然の中で飲むほうが雰囲気が出ていいよね」

 祖母は早速、お猪口に徳利を傾ける。お猪口の七分目くらいにまで酒を注ぎ、摘んだ干し菊を散らした。

「わ~! いい感じにステキじゃない?」

 冷酒の池に浮かぶ菊の舟。
 祖母は嬉しそうにお猪口を手にし、香りを確認するべく鼻に近づけた。

「はぁ……幸せな香りだわ」

 ほぅ、とウットリしている祖母を横目に、陽菜はカップに菊茶を注ぐ。
 薄く色づいた液体から漂う仄かな菊の香り。なみなみと注いでしまったカップに、そっと口をつける。

「あちっ」

 湯気が立つ菊茶は、まだ火傷しそうなくらい熱かった。ふーふーと息を吹きかけ、唇をすぼめたまま、再び口をつける。
 ズズズとすすれば、口の中に菊の香りがフワッと広がり、独特の苦味に顔をしかめた。

「やっぱり、蜂蜜入れなきゃダメだ……」

 陽菜は蜂蜜が入っている瓶の蓋を捻り、ティースプーンを突っ込む。トロリとした蜂蜜を二杯入れ、零れないように気をつけながら、慎重にクルクルと掻き混ぜる。掻き混ぜたティースプーンを口に入れ、残った蜂蜜を舌で舐め取ると、蜂蜜の甘さが口の中いっぱいに広がった。
 菊茶を口に含めば、苦味と甘さがちょうどいい。

「陽菜ちゃん。これで、健康で過ごせるといいね」

 お猪口をからにした祖母は、もう次を注いでいる。

「そうだね。おばあちゃんには、ずっと元気でいてほしいもん」
「ふふふっ、ありがとうね。おばあちゃんも、陽菜ちゃんには元気に楽しく過ごしてほしいと思っているからね」
「いつでも私は元気だよ!」

 陽菜はカップを置き、栗の甘露煮に手を伸ばす。
 桃の節句のときに食べるチラシ寿司のように、菊の節句のときに食べる栗ご飯。菊の節句は栗の節句とも言われているらしい。そして十三夜は、栗名月と言うそうだ。
 陽菜は甘露煮にした栗に爪楊枝を刺し、目の高さに掲げた。
 栗の形は、満月に満たない十三夜の月に似ている。
 
(ツクヨミ様やセツちゃん達は、また地球を見ながら宴を開いてるのかな)

 いけない……と、陽菜は慌てて思考を切り替えようとする。けれど、月を見ては想いを馳せることが習慣になっていたから、すぐには無理だった。

「陽菜ちゃん、甘露煮のお味はいかが?」
「あっ、えっ……と、これから食べるよ!」

 様子を伺う祖母にカラ元気で答え、手にしていた甘露煮をパクリと頬張る。
 甘いシロップと、ホロホロの栗の実。
 咀嚼する度に崩れていく栗は、陽菜の心境に少し似ていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

神楽坂gimmick

涼寺みすゞ
恋愛
明治26年、欧州視察を終え帰国した司法官僚 近衛惟前の耳に飛び込んできたのは、学友でもあり親戚にあたる久我侯爵家の跡取り 久我光雅負傷の連絡。 侯爵家のスキャンダルを収めるべく、奔走する羽目になり…… 若者が広げた夢の大風呂敷と、初恋の行方は?

ニンジャマスター・ダイヤ

竹井ゴールド
キャラ文芸
 沖縄県の手塚島で育った母子家庭の手塚大也は実母の死によって、東京の遠縁の大鳥家に引き取られる事となった。  大鳥家は大鳥コンツェルンの創業一族で、裏では日本を陰から守る政府機関・大鳥忍軍を率いる忍者一族だった。  沖縄県の手塚島で忍者の修行をして育った大也は東京に出て、忍者の争いに否応なく巻き込まれるのだった。

醜貌と言われているあやかしに嫁入りしたはずがどタイプの旦那様に溺愛されています

もふきゅな
キャラ文芸
山奥に住む「醜貌」と噂されるあやかし、文月。しかしその姿には、百年の呪いと深い孤独が隠されていた。永和という少女との出会いが、彼の運命を大きく変える。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

余命六年の幼妻の願い~旦那様は私に興味が無い様なので自由気ままに過ごさせて頂きます。~

流雲青人
恋愛
商人と商品。そんな関係の伯爵家に生まれたアンジェは、十二歳の誕生日を迎えた日に医師から余命六年を言い渡された。 しかし、既に公爵家へと嫁ぐことが決まっていたアンジェは、公爵へは病気の存在を明かさずに嫁ぐ事を余儀なくされる。 けれど、幼いアンジェに公爵が興味を抱く訳もなく…余命だけが過ぎる毎日を過ごしていく。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

儚きひとときの夢

藤原遊
キャラ文芸
天宮彩音は、東京の大手出版社で働く編集者。日々の激務に追われ、自分の時間すら持てず、ただ「やらなければ」という思いだけで生きている。そんな彼女の日常は、ある雨の夜、古びた神社で出会った黒髪の青年・朧との邂逅をきっかけに大きく変わる。 朧は人間ではなく、現代の都会に隠れ住む妖だった。彼は彩音に「人間の世界と妖の世界は交わるべきではない」と忠告するが、不思議と二人の間には惹かれ合うような絆が生まれる。朧は彩音に「短い命をもっと大切にしろ」と諭し、仕事に追われる彼女の姿に心を痛める。 しかし、彩音の中には妖を引き寄せる「巫女の血」が流れていた。その力が秘密組織「カラス」の目に留まり、彩音は妖と人間の争いに巻き込まれていく。朧は彼女を守るために奔走するが、彩音は自身の運命に立ち向かう覚悟を決め、危険な世界に足を踏み入れる。 人間と妖の違い、交わらないはずの運命、そして互いを想いながらも離れるべき現実――。 朧と彩音は、自らの選択と感情に揺れながら、限られた時間の中でそれぞれの答えを見つけていく。 それはまるで、夜明け前の一瞬の夢のように儚く、美しい物語だった。

処理中です...