23 / 192
《第2章》 西新宿のエウリュディケ
彼女の過去
しおりを挟む
生まれてから一七年間、桐島瞳子はバレエと生きてきた。
母親がダンサーだったから、物心つくころには当たり前のように教室で踊っていた。
母はバレリーナとしては上を望めない人だったが、教える才能はあったようだ。大手スクールの常勤講師として生計をたてていて、同僚とワークショップを開催しては生徒を集めたりもしていた。
ただ、瞳子にはとても厳しい母親だった。
正しく踊れるまでレッスンが終わらないのは日常だったし、振りつけを間違えて踊ると容赦ない叱責がとんできた。他に生徒がいるときでも、母は娘をとりわけ熱心に――時には過剰に――指導した。それが目に余るほどだったので、最終的に母親のクラスを外され、一般レッスン後に個人指導タイムをとられるようになった。
それは、特別な才能があったからだと人は言う。自分でも、そう思う。
永遠に失われてしまった才能なので過去の栄光でしかない。
今は苗字もかえて、バレリーナだった「桐島瞳子」とは別人として生きている。ただ、自分には紛れもなく踊る才能があったことは自覚し、自負していた。
小学生のころから、コンクールで優勝してきた。週七日、毎日休みなく稽古場でレッスンする日々だったが、美しく正確に踊れるようになるためなら構わなかった。踊りたくない日は一日だってなかった。
母はいわゆるステージママだった。中学校に上がってからは、明確に国際コンクールで勝つ、スカラシップをとる、という共通の目標ができた。
スカラシップで海外の有名バレエ団に留学し、認められて入団する。最後は、主役を踊るプリンシパルになる。引退するまで、踊って、踊って、踊りつづけて生きていく。
道は開けているはずだった。
一七歳の二月、ローザンヌの国際コンクールで入賞して、その年の夏からスイスのバレエ団に留学することが決まっていた。通信で高校の授業をうけながら、毎日レッスンに行って調整をつづける半年間のはずだった。
しかし、渡航を目前にした七月、急遽舞台に立つことになった。
前年に、ある国内有名企業のテレビCMに出演していた。ローザンヌで入賞して箔がついて、度々その企業がスポンサーをしている公演に主演として出るよう依頼をされていたが、瞳子は渋っていた。
演目はジゼル。
好きな演目だったし、前の公演ではアンダースタディとして全幕の練習はしていたが、緊張感も練習時間もたりない。何よりも、しばらく日本に帰ってこられないのだから、静かに過ごしたかった。
母親や、教室の先生から「あなたのような若さで大手企業がプッシュしてくれるのは珍しいし、優遇されているんだからチャンスは物にしなさい」と言われ、結果的に引き受けていた。
人前で踊るからには、圧倒的なものを見せたかった。
海外コンクールで入賞した実力を、観客すべてに全力で見せつけて、記憶に残したかった。今にしてみると幼い意地だ。もう少し大人だったら、「調整」や「流す」という言葉を知っていただろう。
その末、無理な練習がたたって、直前のリハーサルで取り返しのつかないケガをおった。ジゼルの公演も、スイス留学も、一夜にして消滅した。
リハビリも数か月は受けたのだ。しかし、左脚の負傷は深刻な後遺症をのこした。
今だって走ることは難しい。調子が悪いときは、足を引きずるときもある。そんな状況で、トッププロのバレリーナとして返り咲くなんて無理だ。
端的に言うと、母はそんな瞳子に見切りをつけた。
部屋に引きこもって、何をするわけでもなく、ひたすら眠りつづけている娘を何度となく叱り、怒鳴った。たまにパジャマから着替えて外出したかと思えば、近所のファストフード店で尋常ではない量をオーダーして食べつづけた。
ここまで来るのに、常に厳格な生活管理と食事制限があった。家にはバレエ関係のものしかなくて、バレエから目を塞ごうと思うと、ベッドに立てこもるか外に出るしかなかった。
母親は半年間、そんな彼女に泣きつき、叱責し、叩き、説得を試みた。
ただ、バレエの世界の象徴である母親は、瞳子がつくった殻を壊すことはできなかったし、むしろ余計に背を向けさせてしまった。事故の翌年、母は命を絶った。
少し前ぐらいから、借金の取りたてらしきものは来ていた。瞳子もまた、自分のバレエと怪我の治療、そしてリハビリのため、途方もない金額を母親が借りていたことには気づいていた。
母は正社員として働いていたが、講師一人の給与でまかなえるはずではないとも、薄々知っていた。母子家庭の経済状況の厳しさがあったからこそ、タイミング良く話がきたCMに出て顔をうり、留学直前の主演も無理して出ることにしたのだ。
世界の一線に立つまでは、借金をかかえつづけるのは母も瞳子も承知の上ですすんでいた。
返済するメドのたたない莫大な借金、かさみつづける医療費、バレエの道がとざされて引きこもった娘。そういったすべてに、母は絶望したのだと思う。
その夜、瞳子の部屋の扉を母親はノックした。扉をあけると、母が漠とした無表情で立っていた。
「あのね、もう私、生きていても辛いだけだから、死のうと思うの。瞳子も一緒に死なない? 踊れないなら、あなたも意味ないじゃない」
平板な口調でなにげなく言われて、瞳子はぞっとした。
どこまで本気か、どこから病んでいるのか、咄嗟に判断できなかった。ただ、本能的に嫌なものを感じて、彼女は首を振った。
「ちょっと駅前の本屋さん行ってくる」
こじつけのような口実を言って、財布だけを掴んで家を出た。2Kの古い公団アパートの割れたコンクリートの階段を駆けおりたとき、涙があふれた。
廊下の電灯はところどころ切れて暗くなっていて、階段にはクモの巣やカメムシの死体が転がっているボロアパート。
本当はここからスイスに行って、永遠に美しい世界で踊りつづけるつもりだった。なのにスイスへの切符は失われた。もう自分で自分を救い出すことは、できない。瞳子もまた、どこでもない場所に行ってしまいたかった。
行き場所がなく、一晩をファミレスで過ごした。
翌朝、母親が仕事に出かけるだろう時間を見計らって帰宅すると、カーテンレールで首を吊って死んでいる母親と目があった。
母親がダンサーだったから、物心つくころには当たり前のように教室で踊っていた。
母はバレリーナとしては上を望めない人だったが、教える才能はあったようだ。大手スクールの常勤講師として生計をたてていて、同僚とワークショップを開催しては生徒を集めたりもしていた。
ただ、瞳子にはとても厳しい母親だった。
正しく踊れるまでレッスンが終わらないのは日常だったし、振りつけを間違えて踊ると容赦ない叱責がとんできた。他に生徒がいるときでも、母は娘をとりわけ熱心に――時には過剰に――指導した。それが目に余るほどだったので、最終的に母親のクラスを外され、一般レッスン後に個人指導タイムをとられるようになった。
それは、特別な才能があったからだと人は言う。自分でも、そう思う。
永遠に失われてしまった才能なので過去の栄光でしかない。
今は苗字もかえて、バレリーナだった「桐島瞳子」とは別人として生きている。ただ、自分には紛れもなく踊る才能があったことは自覚し、自負していた。
小学生のころから、コンクールで優勝してきた。週七日、毎日休みなく稽古場でレッスンする日々だったが、美しく正確に踊れるようになるためなら構わなかった。踊りたくない日は一日だってなかった。
母はいわゆるステージママだった。中学校に上がってからは、明確に国際コンクールで勝つ、スカラシップをとる、という共通の目標ができた。
スカラシップで海外の有名バレエ団に留学し、認められて入団する。最後は、主役を踊るプリンシパルになる。引退するまで、踊って、踊って、踊りつづけて生きていく。
道は開けているはずだった。
一七歳の二月、ローザンヌの国際コンクールで入賞して、その年の夏からスイスのバレエ団に留学することが決まっていた。通信で高校の授業をうけながら、毎日レッスンに行って調整をつづける半年間のはずだった。
しかし、渡航を目前にした七月、急遽舞台に立つことになった。
前年に、ある国内有名企業のテレビCMに出演していた。ローザンヌで入賞して箔がついて、度々その企業がスポンサーをしている公演に主演として出るよう依頼をされていたが、瞳子は渋っていた。
演目はジゼル。
好きな演目だったし、前の公演ではアンダースタディとして全幕の練習はしていたが、緊張感も練習時間もたりない。何よりも、しばらく日本に帰ってこられないのだから、静かに過ごしたかった。
母親や、教室の先生から「あなたのような若さで大手企業がプッシュしてくれるのは珍しいし、優遇されているんだからチャンスは物にしなさい」と言われ、結果的に引き受けていた。
人前で踊るからには、圧倒的なものを見せたかった。
海外コンクールで入賞した実力を、観客すべてに全力で見せつけて、記憶に残したかった。今にしてみると幼い意地だ。もう少し大人だったら、「調整」や「流す」という言葉を知っていただろう。
その末、無理な練習がたたって、直前のリハーサルで取り返しのつかないケガをおった。ジゼルの公演も、スイス留学も、一夜にして消滅した。
リハビリも数か月は受けたのだ。しかし、左脚の負傷は深刻な後遺症をのこした。
今だって走ることは難しい。調子が悪いときは、足を引きずるときもある。そんな状況で、トッププロのバレリーナとして返り咲くなんて無理だ。
端的に言うと、母はそんな瞳子に見切りをつけた。
部屋に引きこもって、何をするわけでもなく、ひたすら眠りつづけている娘を何度となく叱り、怒鳴った。たまにパジャマから着替えて外出したかと思えば、近所のファストフード店で尋常ではない量をオーダーして食べつづけた。
ここまで来るのに、常に厳格な生活管理と食事制限があった。家にはバレエ関係のものしかなくて、バレエから目を塞ごうと思うと、ベッドに立てこもるか外に出るしかなかった。
母親は半年間、そんな彼女に泣きつき、叱責し、叩き、説得を試みた。
ただ、バレエの世界の象徴である母親は、瞳子がつくった殻を壊すことはできなかったし、むしろ余計に背を向けさせてしまった。事故の翌年、母は命を絶った。
少し前ぐらいから、借金の取りたてらしきものは来ていた。瞳子もまた、自分のバレエと怪我の治療、そしてリハビリのため、途方もない金額を母親が借りていたことには気づいていた。
母は正社員として働いていたが、講師一人の給与でまかなえるはずではないとも、薄々知っていた。母子家庭の経済状況の厳しさがあったからこそ、タイミング良く話がきたCMに出て顔をうり、留学直前の主演も無理して出ることにしたのだ。
世界の一線に立つまでは、借金をかかえつづけるのは母も瞳子も承知の上ですすんでいた。
返済するメドのたたない莫大な借金、かさみつづける医療費、バレエの道がとざされて引きこもった娘。そういったすべてに、母は絶望したのだと思う。
その夜、瞳子の部屋の扉を母親はノックした。扉をあけると、母が漠とした無表情で立っていた。
「あのね、もう私、生きていても辛いだけだから、死のうと思うの。瞳子も一緒に死なない? 踊れないなら、あなたも意味ないじゃない」
平板な口調でなにげなく言われて、瞳子はぞっとした。
どこまで本気か、どこから病んでいるのか、咄嗟に判断できなかった。ただ、本能的に嫌なものを感じて、彼女は首を振った。
「ちょっと駅前の本屋さん行ってくる」
こじつけのような口実を言って、財布だけを掴んで家を出た。2Kの古い公団アパートの割れたコンクリートの階段を駆けおりたとき、涙があふれた。
廊下の電灯はところどころ切れて暗くなっていて、階段にはクモの巣やカメムシの死体が転がっているボロアパート。
本当はここからスイスに行って、永遠に美しい世界で踊りつづけるつもりだった。なのにスイスへの切符は失われた。もう自分で自分を救い出すことは、できない。瞳子もまた、どこでもない場所に行ってしまいたかった。
行き場所がなく、一晩をファミレスで過ごした。
翌朝、母親が仕事に出かけるだろう時間を見計らって帰宅すると、カーテンレールで首を吊って死んでいる母親と目があった。
1
お気に入りに追加
80
あなたにおすすめの小説
隠れオタクの女子社員は若社長に溺愛される
永久保セツナ
恋愛
【最終話まで毎日20時更新】
「少女趣味」ならぬ「少年趣味」(プラモデルやカードゲームなど男性的な趣味)を隠して暮らしていた女子社員・能登原こずえは、ある日勤めている会社のイケメン若社長・藤井スバルに趣味がバレてしまう。
しかしそこから二人は意気投合し、やがて恋愛関係に発展する――?
肝心のターゲット層である女性に理解できるか分からない異色の女性向け恋愛小説!
【完結】maybe 恋の予感~イジワル上司の甘いご褒美~
蓮美ちま
恋愛
会社のなんでも屋さん。それが私の仕事。
なのに突然、企画部エースの補佐につくことになって……?!
アイドル顔負けのルックス
庶務課 蜂谷あすか(24)
×
社内人気NO.1のイケメンエリート
企画部エース 天野翔(31)
「会社のなんでも屋さんから、天野さん専属のなんでも屋さんってこと…?」
女子社員から妬まれるのは面倒。
イケメンには関わりたくないのに。
「お前は俺専属のなんでも屋だろ?」
イジワルで横柄な天野さんだけど、仕事は抜群に出来て人望もあって
人を思いやれる優しい人。
そんな彼に認められたいと思う反面、なかなか素直になれなくて…。
「私、…役に立ちました?」
それなら…もっと……。
「褒めて下さい」
もっともっと、彼に認められたい。
「もっと、褒めて下さ…っん!」
首の後ろを掬いあげられるように掴まれて
重ねた唇は煙草の匂いがした。
「なぁ。褒めて欲しい?」
それは甘いキスの誘惑…。
【完結】もう二度と離さない~元カレ御曹司は再会した彼女を溺愛したい
魚谷
恋愛
フリーライターをしている島原由季(しまばらゆき)は取材先の企業で、司馬彰(しばあきら)と再会を果たす。彰とは高校三年の時に付き合い、とある理由で別れていた。
久しぶりの再会に由季は胸の高鳴りを、そして彰は執着を見せ、二人は別れていた時間を取り戻すように少しずつ心と体を通わせていく…。
R18シーンには※をつけます
作家になろうでも連載しております
あなたと恋に落ちるまで~御曹司は、一途に私に恋をする~
けいこ
恋愛
カフェも併設されたオシャレなパン屋で働く私は、大好きなパンに囲まれて幸せな日々を送っていた。
ただ…
トラウマを抱え、恋愛が上手く出来ない私。
誰かを好きになりたいのに傷つくのが怖いって言う恋愛こじらせ女子。
いや…もう女子と言える年齢ではない。
キラキラドキドキした恋愛はしたい…
結婚もしなきゃいけないと…思ってはいる25歳。
最近、パン屋に来てくれるようになったスーツ姿のイケメン過ぎる男性。
彼が百貨店などを幅広く経営する榊グループの社長で御曹司とわかり、店のみんなが騒ぎ出して…
そんな人が、
『「杏」のパンを、時々会社に配達してもらいたい』
だなんて、私を指名してくれて…
そして…
スーパーで買ったイチゴを落としてしまったバカな私を、必死に走って追いかけ、届けてくれた20歳の可愛い系イケメン君には、
『今度、一緒にテーマパーク行って下さい。この…メロンパンと塩パンとカフェオレのお礼したいから』
って、誘われた…
いったい私に何が起こっているの?
パン屋に出入りする同年齢の爽やかイケメン、パン屋の明るい美人店長、バイトの可愛い女の子…
たくさんの個性溢れる人々に関わる中で、私の平凡過ぎる毎日が変わっていくのがわかる。
誰かを思いっきり好きになって…
甘えてみても…いいですか?
※after story別作品で公開中(同じタイトル)
クールな御曹司の溺愛ペットになりました
あさの紅茶
恋愛
旧題:クールな御曹司の溺愛ペット
やばい、やばい、やばい。
非常にやばい。
片山千咲(22)
大学を卒業後、未だ就職決まらず。
「もー、夏菜の会社で雇ってよぉ」
親友の夏菜に泣きつくも、呆れられるばかり。
なのに……。
「就職先が決まらないらしいな。だったら俺の手伝いをしないか?」
塚本一成(27)
夏菜のお兄さんからのまさかの打診。
高校生の時、一成さんに告白して玉砕している私。
いや、それはちょっと……と遠慮していたんだけど、親からのプレッシャーに負けて働くことに。
とっくに気持ちの整理はできているはずだったのに、一成さんの大人の魅力にあてられてドキドキが止まらない……。
**********
このお話は他のサイトにも掲載しています
ワケあり上司とヒミツの共有
咲良緋芽
恋愛
部署も違う、顔見知りでもない。
でも、社内で有名な津田部長。
ハンサム&クールな出で立ちが、
女子社員のハートを鷲掴みにしている。
接点なんて、何もない。
社内の廊下で、2、3度すれ違った位。
だから、
私が津田部長のヒミツを知ったのは、
偶然。
社内の誰も気が付いていないヒミツを
私は知ってしまった。
「どどど、どうしよう……!!」
私、美園江奈は、このヒミツを守れるの…?
助けてください!エリート年下上司が、地味な私への溺愛を隠してくれません
和泉杏咲
恋愛
両片思いの2人。「年下上司なんてありえない!」 「できない年上部下なんてまっぴらだ」そんな2人は、どうやって結ばれる?
「年下上司なんてありえない!」
「こっちこそ、できない年上の部下なんてまっぴらだ」
思えば、私とあいつは初対面から相性最悪だった!
人材業界へと転職した高井綾香。
そこで彼女を待ち受けていたのは、エリート街道まっしぐらの上司、加藤涼介からの厳しい言葉の数々。
綾香は年下の涼介に対し、常に反発を繰り返していた。
ところが、ある時自分のミスを助けてくれた涼介が気になるように……?
「あの……私なんで、壁ドンされてるんですか?」
「ほら、やってみなよ、体で俺を誘惑するんだよね?」
「はあ!?誘惑!?」
「取引先を陥落させた技、僕にやってみなよ」
【R18】純粋無垢なプリンセスは、婚礼した冷徹と噂される美麗国王に三日三晩の初夜で蕩かされるほど溺愛される
奏音 美都
恋愛
数々の困難を乗り越えて、ようやく誓約の儀を交わしたグレートブルタン国のプリンセスであるルチアとシュタート王国、国王のクロード。
けれど、それぞれの執務に追われ、誓約の儀から二ヶ月経っても夫婦の時間を過ごせずにいた。
そんなある日、ルチアの元にクロードから別邸への招待状が届けられる。そこで三日三晩の甘い蕩かされるような初夜を過ごしながら、クロードの過去を知ることになる。
2人の出会いを描いた作品はこちら
「純粋無垢なプリンセスを野盗から助け出したのは、冷徹と噂される美麗国王でした」https://www.alphapolis.co.jp/novel/702276663/443443630
2人の誓約の儀を描いた作品はこちら
「純粋無垢なプリンセスは、冷徹と噂される美麗国王と誓約の儀を結ぶ」
https://www.alphapolis.co.jp/novel/702276663/183445041
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる