156 / 160
第156話「王都へ!」
しおりを挟む
善は急げ!とばかりに……
シモンは移住を決意した母マリアンヌの、『王都への引っ越し』を進める。
「さあ、ちゃちゃっと、やっちゃうぞ、まずは荷造りだな」
手伝いを申し出たエステルとクラウディアの婚約者ふたりに、待機していたジュリエッタ、アンヌ、リゼットも呼び戻されて加わり、全員で作業。
「整理整頓は王都へ戻ってから!」という事で、とりあえず家財道具をまとめた。
「ほいっと!」
シモンは、自作の魔法収納腕輪へ実家の荷物をどんどん放り込む。
腕輪の効力を知らない母マリアンヌ、同じくクラウディア、アンヌ、リゼットが驚く中……室内は、あっという間に空っぽとなった。
「さあ、立つ鳥跡を濁さず。隅々まで掃除しよう」
という事で、全員で室内を掃除。
掃除が完了したら、近所への挨拶である。
母マリアンヌは、あまり近所づきあいをしていない。
父が失踪してからは尚更であった。
お隣さんと、仕事絡みの限られた数人が開いてなので周囲への挨拶はすぐに終わった。
皆、久しぶりに帰郷したシモンの変貌と美しいふたりの婚約者と同行者達に、
とても驚いていた。
一行は帰宅。
マリアンヌは長年住んだ家を感慨深く見つめてから、
「シモン」
「何だい、オフクロ」
「もう二度と戻らないかもしれないし、馬車でこのプリンキピウムを一周したいんだけど」
「了解! オフクロの言う通りだ。嬉しい事も、哀しくて辛い事も、いろいろあったけれど、思い出が詰まった俺の生まれ故郷だ。俺も心に風景を刻んで旅立つよ」
シモンは柔らかく微笑み、自分が生まれ育った家をマリアンヌ同様、じっと見つめた。
母に対するシモンの思いやりと気遣いに、エステル達は「ほろり」となる。
という事で、家に戸締りをしてから、シモン達は出発した。
御者を姉と交代したアンヌが御す馬車で、プリンキピウムの各所をゆっくりと走る。
後方からは、ジュリエッタが騎馬で続く。
シモンとマリアンヌは勿論、エステルとクラウディアも、愛する想い人が生まれ育った町を、馬車の車窓から感慨深く見つめていた。
約1時間と少しかけて、プリンキピウムを一周したシモン達は、町長宅へ。
改めて母とともに丁寧に挨拶をし、深く礼を告げ、町営住宅のカギを返却した。
そして、しばし話した後で、町長宅を辞去。
王都へ向け、旅立ったのである。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
帰りの旅も順調であった。
途中、温泉宿にも寄り、食事と風呂を楽しみ、皆で旅の疲れを取り……
プリンキピウムを出立して7日後、シモン達は王都へ到着した。
シモンの母マリアンヌにとって、王都は生まれて初めてである。
マリアンヌは、まず高い街壁に囲まれた巨大な正門の威容にびっくり。
人の多さとにぎやかさにびっくり。
建物の多さにびっくりし、あちこちを眺めていた。
そして一旦、シモン宅へ寄ったが……
息子が住んでいる家の規模と豪華さにもびっくり。
ここで、シモン、エステル、クラウディア、リゼットが着替え、しばしの休憩の後、
ラクルテル公爵家邸へ……
ここでもお約束。
マリアンヌは、公爵邸の敷地の広大さと4階建ての主屋の威容にびっくり。
ようやく息子が大出世した事を実感したようである。
警護の騎士達は、シモン達の姿を見て、大喜び。
全員が既に、エステルの養子入り、シモンとエステル、クラウディアの婚約を知っていた。
なので、全員が祝福の言葉を述べる。
「「「「「お帰りなさいませ、お疲れ様でございます。そしておめでとうございます!」」」」」
温かい言葉が次々に投げかけられる中……
主屋の玄関が開き、大勢の使用人とともに、アンドリュー、ブリジットのラクルテル公爵夫妻が登場する。
名だたるドラゴンスレイヤー、そして王家に匹敵する上級貴族のオーラに、
マリアンヌは圧倒されてしまうが……
「おお、皆、良く帰って来た」
「お疲れ様でした」
アンドリュー、ブリジットはシモン達へ声をかけた後……
不安そうな様子のシモンの母マリアンヌへ挨拶する。
「お初にお目にかかります。エステルとクラウディアの父アンドリュー・ラクルテルです」
「同じく! ふたりの母で、妻のブリジット・ラクルテルです」
上級貴族とは思えない腰の低さ、気さくさに、マリアンヌは仰天。
「マ、マ、マリアンヌ・ア、アーシュでご、ございます……こ、公爵様、お、奥様……私ごとき身分が低い者へ、そ、そんな……もったいない、お、畏れ多いです」
か細い声で、やっと挨拶し、言葉を戻すマリアンヌ。
しかしラクルテル公爵夫妻は、
「畏れ多とは何をおっしゃる! マリアンヌ殿! 我がラクルテル公爵家の跡継ぎシモンを生み、立派にお育てになってくれた貴女は、我々の大事な家族ですよ」
「マリアンヌ様、夫の言う通りですわ。今後とも宜しくお願いしますね。シモンみたいに才能あふれる素晴らしい男子が、当家に『入り婿』へ来てくれるなど、本当にありがたいのですよ」
「公爵様、奥様……」
「ははははは! 気を楽にしてください。王都の勝手や貴族社会のしきたりとかは、おいおいお教え致します。だが、面倒な事は全部我々が引き受けます。ご安心ください」
「そうです。私と同じくシモン、エステル、クラウディアの母として、堂々と自由にふるまってくださいな。誰にも文句は言わせませんよ」
「そ、そんな、そんな! あ、ありがとうございます!」
長きに亘り、シモンを育て慈しみ、王都へ送り出した後も必死に生きていたマリアンヌは……
アンドリューとブリジットふたりからの温かく優しい言葉を聞き、
感極まり、号泣してしまった。
その日の晩……シモンの母マリアンヌが入り、
そして、シモンの良き理解者で上司、エステルの身内でもあるアレクサンドラ・ブランジェ伯爵も招かれ……
シモン・アーシュと、エステル・ラクルテル、クラウディア・ラクルテルの婚約内祝いの宴が、ラクルテル公爵邸で行われた。
……今まで、「王都で一緒に暮らそう」というシモンの誘いを何度も断り、
生まれ故郷プリンキピウムで独り寂しく暮らしていたマリアンヌであったが……
愛しい息子シモンに、優しく美しいふたりの伴侶が出来て、
そして新たな家族もたくさん増え、楽しくにぎやか、そして温かい優しさに包まれたひと時を過ごした。
そう、マリアンヌもまた50代半ばにして、新たな人生のリスタートを切ったのであった。
シモンは移住を決意した母マリアンヌの、『王都への引っ越し』を進める。
「さあ、ちゃちゃっと、やっちゃうぞ、まずは荷造りだな」
手伝いを申し出たエステルとクラウディアの婚約者ふたりに、待機していたジュリエッタ、アンヌ、リゼットも呼び戻されて加わり、全員で作業。
「整理整頓は王都へ戻ってから!」という事で、とりあえず家財道具をまとめた。
「ほいっと!」
シモンは、自作の魔法収納腕輪へ実家の荷物をどんどん放り込む。
腕輪の効力を知らない母マリアンヌ、同じくクラウディア、アンヌ、リゼットが驚く中……室内は、あっという間に空っぽとなった。
「さあ、立つ鳥跡を濁さず。隅々まで掃除しよう」
という事で、全員で室内を掃除。
掃除が完了したら、近所への挨拶である。
母マリアンヌは、あまり近所づきあいをしていない。
父が失踪してからは尚更であった。
お隣さんと、仕事絡みの限られた数人が開いてなので周囲への挨拶はすぐに終わった。
皆、久しぶりに帰郷したシモンの変貌と美しいふたりの婚約者と同行者達に、
とても驚いていた。
一行は帰宅。
マリアンヌは長年住んだ家を感慨深く見つめてから、
「シモン」
「何だい、オフクロ」
「もう二度と戻らないかもしれないし、馬車でこのプリンキピウムを一周したいんだけど」
「了解! オフクロの言う通りだ。嬉しい事も、哀しくて辛い事も、いろいろあったけれど、思い出が詰まった俺の生まれ故郷だ。俺も心に風景を刻んで旅立つよ」
シモンは柔らかく微笑み、自分が生まれ育った家をマリアンヌ同様、じっと見つめた。
母に対するシモンの思いやりと気遣いに、エステル達は「ほろり」となる。
という事で、家に戸締りをしてから、シモン達は出発した。
御者を姉と交代したアンヌが御す馬車で、プリンキピウムの各所をゆっくりと走る。
後方からは、ジュリエッタが騎馬で続く。
シモンとマリアンヌは勿論、エステルとクラウディアも、愛する想い人が生まれ育った町を、馬車の車窓から感慨深く見つめていた。
約1時間と少しかけて、プリンキピウムを一周したシモン達は、町長宅へ。
改めて母とともに丁寧に挨拶をし、深く礼を告げ、町営住宅のカギを返却した。
そして、しばし話した後で、町長宅を辞去。
王都へ向け、旅立ったのである。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
帰りの旅も順調であった。
途中、温泉宿にも寄り、食事と風呂を楽しみ、皆で旅の疲れを取り……
プリンキピウムを出立して7日後、シモン達は王都へ到着した。
シモンの母マリアンヌにとって、王都は生まれて初めてである。
マリアンヌは、まず高い街壁に囲まれた巨大な正門の威容にびっくり。
人の多さとにぎやかさにびっくり。
建物の多さにびっくりし、あちこちを眺めていた。
そして一旦、シモン宅へ寄ったが……
息子が住んでいる家の規模と豪華さにもびっくり。
ここで、シモン、エステル、クラウディア、リゼットが着替え、しばしの休憩の後、
ラクルテル公爵家邸へ……
ここでもお約束。
マリアンヌは、公爵邸の敷地の広大さと4階建ての主屋の威容にびっくり。
ようやく息子が大出世した事を実感したようである。
警護の騎士達は、シモン達の姿を見て、大喜び。
全員が既に、エステルの養子入り、シモンとエステル、クラウディアの婚約を知っていた。
なので、全員が祝福の言葉を述べる。
「「「「「お帰りなさいませ、お疲れ様でございます。そしておめでとうございます!」」」」」
温かい言葉が次々に投げかけられる中……
主屋の玄関が開き、大勢の使用人とともに、アンドリュー、ブリジットのラクルテル公爵夫妻が登場する。
名だたるドラゴンスレイヤー、そして王家に匹敵する上級貴族のオーラに、
マリアンヌは圧倒されてしまうが……
「おお、皆、良く帰って来た」
「お疲れ様でした」
アンドリュー、ブリジットはシモン達へ声をかけた後……
不安そうな様子のシモンの母マリアンヌへ挨拶する。
「お初にお目にかかります。エステルとクラウディアの父アンドリュー・ラクルテルです」
「同じく! ふたりの母で、妻のブリジット・ラクルテルです」
上級貴族とは思えない腰の低さ、気さくさに、マリアンヌは仰天。
「マ、マ、マリアンヌ・ア、アーシュでご、ございます……こ、公爵様、お、奥様……私ごとき身分が低い者へ、そ、そんな……もったいない、お、畏れ多いです」
か細い声で、やっと挨拶し、言葉を戻すマリアンヌ。
しかしラクルテル公爵夫妻は、
「畏れ多とは何をおっしゃる! マリアンヌ殿! 我がラクルテル公爵家の跡継ぎシモンを生み、立派にお育てになってくれた貴女は、我々の大事な家族ですよ」
「マリアンヌ様、夫の言う通りですわ。今後とも宜しくお願いしますね。シモンみたいに才能あふれる素晴らしい男子が、当家に『入り婿』へ来てくれるなど、本当にありがたいのですよ」
「公爵様、奥様……」
「ははははは! 気を楽にしてください。王都の勝手や貴族社会のしきたりとかは、おいおいお教え致します。だが、面倒な事は全部我々が引き受けます。ご安心ください」
「そうです。私と同じくシモン、エステル、クラウディアの母として、堂々と自由にふるまってくださいな。誰にも文句は言わせませんよ」
「そ、そんな、そんな! あ、ありがとうございます!」
長きに亘り、シモンを育て慈しみ、王都へ送り出した後も必死に生きていたマリアンヌは……
アンドリューとブリジットふたりからの温かく優しい言葉を聞き、
感極まり、号泣してしまった。
その日の晩……シモンの母マリアンヌが入り、
そして、シモンの良き理解者で上司、エステルの身内でもあるアレクサンドラ・ブランジェ伯爵も招かれ……
シモン・アーシュと、エステル・ラクルテル、クラウディア・ラクルテルの婚約内祝いの宴が、ラクルテル公爵邸で行われた。
……今まで、「王都で一緒に暮らそう」というシモンの誘いを何度も断り、
生まれ故郷プリンキピウムで独り寂しく暮らしていたマリアンヌであったが……
愛しい息子シモンに、優しく美しいふたりの伴侶が出来て、
そして新たな家族もたくさん増え、楽しくにぎやか、そして温かい優しさに包まれたひと時を過ごした。
そう、マリアンヌもまた50代半ばにして、新たな人生のリスタートを切ったのであった。
0
お気に入りに追加
470
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【しっかり書き換え版】『異世界でたった1人の日本人』~ 異世界で日本の神の加護を持つたった1人の男~
石のやっさん
ファンタジー
12/17 13時20分 HOT男性部門1位 ファンタジー日間 1位 でした。
ありがとうございます
主人公の神代理人(かみしろ りひと)はクラスの異世界転移に巻き込まれた。
転移前に白い空間にて女神イシュタスがジョブやスキルを与えていたのだが、理人の番が来た時にイシュタスの顔色が変わる。「貴方神臭いわね」そう言うと理人にだけジョブやスキルも与えずに異世界に転移をさせた。
ジョブやスキルの無い事から早々と城から追い出される事が決まった、理人の前に天照の分体、眷属のアマ=テラス事『テラスちゃん』が現れた。
『異世界の女神は誘拐犯なんだ』とリヒトに話し、神社の宮司の孫の理人に異世界でも生きられるように日本人ならではの力を授けてくれた。
ここから『異世界でたった1人の日本人、理人の物語』がスタートする
「『異世界でたった1人の日本人』 私達を蔑ろにしチート貰ったのだから返して貰いますね」が好評だったのですが...昔に書いて小説らしくないのでしっかり書き始めました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女なのに婚約破棄した上に辺境へ追放? ショックで前世を思い出し、魔法で電化製品を再現出来るようになって快適なので、もう戻りません。
向原 行人
ファンタジー
土の聖女と呼ばれる土魔法を極めた私、セシリアは婚約者である第二王子から婚約破棄を言い渡された上に、王宮を追放されて辺境の地へ飛ばされてしまった。
とりあえず、辺境の地でも何とか生きていくしかないと思った物の、着いた先は家どころか人すら居ない場所だった。
こんな所でどうすれば良いのと、ショックで頭が真っ白になった瞬間、突然前世の――日本の某家電量販店の販売員として働いていた記憶が蘇る。
土魔法で家や畑を作り、具現化魔法で家電製品を再現し……あれ? 王宮暮らしより遥かに快適なんですけど!
一方、王宮での私がしていた仕事を出来る者が居ないらしく、戻って来いと言われるけど、モフモフな動物さんたちと一緒に快適で幸せに暮らして居るので、お断りします。
※第○話:主人公視点
挿話○:タイトルに書かれたキャラの視点
となります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
魔力無しだと追放されたので、今後一切かかわりたくありません。魔力回復薬が欲しい?知りませんけど
富士とまと
ファンタジー
一緒に異世界に召喚された従妹は魔力が高く、私は魔力がゼロだそうだ。
「私は聖女になるかも、姉さんバイバイ」とイケメンを侍らせた従妹に手を振られ、私は王都を追放された。
魔力はないけれど、霊感は日本にいたころから強かったんだよね。そのおかげで「英霊」だとか「精霊」だとかに盲愛されています。
――いや、あの、精霊の指輪とかいらないんですけど、は、外れない?!
――ってか、イケメン幽霊が号泣って、私が悪いの?
私を追放した王都の人たちが困っている?従妹が大変な目にあってる?魔力ゼロを低級民と馬鹿にしてきた人たちが助けを求めているようですが……。
今更、魔力ゼロの人間にしか作れない特級魔力回復薬が欲しいとか言われてもね、こちらはあなたたちから何も欲しいわけじゃないのですけど。
重複投稿ですが、改稿してます
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
命を狙われてるらしいですが、ここで生きて行きます!
茨城 凛
ファンタジー
【本編完結。番外編を入れて行きます】
【編集中】
産まれてから限られた場所から出たこともなかった私。
いつも様子を見に来てくれている人が急に外に出してくれた。
行く当てもなく一人で生きようとするが・・。
世界はそうは甘くない。
義賊にに拾われ世界を旅していく不吉と言われた少女。
そして、何故不吉と言われていたのか知ることになる。
それは、全世界で普通に起こっていることだった。
悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます
綾月百花
ファンタジー
リリーには幼い頃に決められた王子の婚約者がいたが、その婚約者の誕生日パーティーで婚約者はミーネと入場し挨拶して歩きファーストダンスまで踊る始末。国王と王妃に謝られ、贈り物も準備されていると宥められるが、その贈り物のドレスまでミーネが着ていた。リリーは怒ってワインボトルを持ち、美しいドレスをワイン色に染め上げるが、ミーネもリリーのドレスの裾を踏みつけ、ワインボトルからボトボトと頭から濡らされた。相手は子爵令嬢、リリーは伯爵令嬢、位の違いに国王も黙ってはいられない。婚約者はそれでも、リリーの肩を持たず、リリーは国王に婚約破棄をして欲しいと直訴する。それ受け入れられ、リリーは清々した。婚約破棄が完全に決まった後、リリーは深夜に家を飛び出し笛を吹く。会いたかったビエントに会えた。過ごすうちもっと好きになる。必死で練習した飛行魔法とささやかな攻撃魔法を身につけ、リリーは今度は自分からビエントに会いに行こうと家出をして旅を始めた。旅の途中の魔物の森で魔物に襲われ、リリーは自分の未熟さに気付き、国営の騎士団に入り、魔物狩りを始めた。最終目的はダンジョンの攻略。悪役令嬢と魔物退治、ダンジョン攻略等を混ぜてみました。メインはリリーが王妃になるまでのシンデレラストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ポーションが不味すぎるので、美味しいポーションを作ったら
七鳳
ファンタジー
※毎日8時と18時に更新中!
※いいねやお気に入り登録して頂けると励みになります!
気付いたら異世界に転生していた主人公。
赤ん坊から15歳まで成長する中で、異世界の常識を学んでいくが、その中で気付いたことがひとつ。
「ポーションが不味すぎる」
必需品だが、みんなが嫌な顔をして買っていく姿を見て、「美味しいポーションを作ったらバカ売れするのでは?」
と考え、試行錯誤をしていく…
最弱王子なのに辺境領地の再建任されました!?無気力領主と貧困村を救ったら、いつの間にか国政の中心になってた件について~
そらら
ファンタジー
リエルは、王国の第五王子でありながら、実績も勢力も乏しい存在だった。
王位争いの一環として、彼は辺境の「エルウァイ領地」に配属されることになる。
しかし、そこは獣害や盗賊の被害が相次ぎ、経済も破綻寸前の“外れ領地”だった。
無気力な領主・ルドルフと共に、この荒廃した地を立て直すことになったリエルは、相棒の神聖獣フェンリルと共に領地を視察するが、住民たちの反応は冷たいものだった。
さらに、領地を脅かす巨大な魔物の存在が判明。
「まずは住民の不安を取り除こう」と決意したリエルは、フェンリルと共に作戦を立て、魔物の討伐に乗り出すことを決める。
果たして、リエルはこの絶望的な状況を覆し、王位争いに食い込むことができるのか!?
辺境の村から始まる、領地改革と成り上がりの物語が今、幕を開ける——!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる