頑張ったら報われなきゃ!好条件提示!超ダークサイドな地獄パワハラ商会から、やりがいのある王国職員へスカウトされた、いずれ最強となる賢者のお話

東導 号

文字の大きさ
上 下
35 / 160

第35話「初出勤!④」

しおりを挟む
 シモンが長官執務室へ飛び込んだのが、ちょうど9時であった。
 けして遅刻ではない。
 会議開始のギリギリセーフなのである。
 
 だが、このような場合、余裕を持って時間前に現場に到着するシモンの主義には反する。
 それに自分は一番下っ端だ。
 最後に偉そうに「のこのこ」登場するのはいかがなものかと思う。

 当然ながら、エステルのせいなどにはしない。
 完全に自分の責任である。
 シモンはただ平謝りだ。

「皆さん、すいませ~ん、ギリでしたぁ!」

 しかしアレクサンドラ、リュシーは意外にもニコニコしていた。
 
「うふふ、王宮内の騎士達から、シモン君は7時30分過ぎには来ていたと聞いたわよ」
「ええ、私も職員から、定時よりも相当前にシモン君を見かけたって聞いたよ。凄く早く出勤して、お茶を飲みながら、本でも読んでたの?」

 そして、レナは相変わらず。
 勘も異常に鋭い。
 ニヤッとシニカルに笑う。

「シモン君、新任秘書のエステルと盛り上がってたんじゃない?」

「いやいやいやいやいや! 違いますって!」

 手をぶんぶん振るシモンのうろたえぶりを見て、図星だとアレクサンドラ、リュシーもニヤニヤ。

「うふふ、さっすがレナ、鋭いわね」
「ほんとほんと! シモン君はエステルが好み?」

「ええっと! そんな事より会議しましょうよ、会議。この後の9時30分から朝礼っすよね」

 シモンの声に応えたのは、アレクサンドラである。

「了解! じゃあ、先日のオーク退治の報告を、感想を交えてシモン君にして貰おう。口頭でOKだし、簡単で構わないから」 

 来た来た、ビンゴぉ!!
 ばっちり用意しておいて本当に良かったぁ!

 これこそ、シモンが待っていた展開である。
 リュシーも、レナも、シモンに報告を任せる事に異存はない。
 シモンに対する『テスト』という意味合いもあるのだろう。

「賛成!」
「宜しく、シモン君」

「了解でっす! では今回のオーク討伐の報告、自分の感想、そして私見で恐縮ですが、問題点、改善点をとりまとめて報告させて頂きます」

 シモンは3名へ作成しておいた紙に記載した資料を配布。
 説明自体は身振り手振りをまじえたものとなる。
 
 念入りに作成しただけに報告は簡潔で理解しやすかった。
 シモンが提示した問題点の洗い出しは的確であり、改善の提案も優れていた。
 今後へ活かす事となる。

 アレクサンドラ、リュシー、レナが喜んだのはいうまでもない。

 こうして……
 王国復興開拓省局長として、シモンは順調に?スタートを切ったのだが……
 
 先日オーク討伐の際、シモンが質問し、リュシー、レナからはノーコメントと言われた疑問も解消した。
 何故、管理職たるふたりのみが、わざわざ現場へ出張るのかと。

 長官のアレクサンドラがリュシー、レナ、そしてシモンをスカウトはしたのは、大きな意味があった。
 
 発足したばかりの王国復興開拓省には……
 専門分野に特化したスペシャリストは徐々に、そして事務方も揃って来てはいる。
 
 だがマネジメントと企画能力に優れ、現場経験をたっぷり積んだオールラウンダーが不足していたのだ。
 つまり総合的な資質に優れた指導者が少ないという事実なのである。
 
 ちなみに他省から異動した職員達は「事務方に長けた人間が殆ど」との事であった。
 
 今回、異例ともいえる局長に抜擢ばってきされたシモンは、現場を担う部下達をとりまとめ、各地のケアに当たって行く。
 アレクサンドラはシモンに現場の統括を担う『局長としての役割』を伝え、リュシーとレナも同意した。

「以前にも言ったけど、シモン君も有能な人材が居たら、どしどしスカウトしてちょうだい。採用はこの場の全員で相談するから」 

 会議は終了した。
 この後、2階総合大会議室………
 9時30分から行われた朝礼において……
 シモンは『新任の局長』として、全職員へしっかりと紹介された。

 現在、王国復興開拓省の全職員は全200名余だ……
 
 大いに緊張したが、アレクサンドラ、リュシー、レナ、そしてエステルと見知った顔があったので、少しだけ気持ちが落ち着いた。
 
 シモンは何とか、挨拶を終える事が出来た。

 若き新任局長シモンの紹介をメインにした朝礼が終わった後、解散となったが……
 長官アレクサンドラと話をしていたリュシーがパッと手を挙げ、次官補のレナと局長のシモンを呼んだ。

 レナとシモンが急いで駆けつければ、リュシーは言う。

「これから、幹部職員のみで打合せをしたいの。私とレナ、シモン君の3人で。長官のご指示よ」 
 
「と、いう事で、後は宜しくね~」

 笑顔のアレクサンドラは手を振りながら、引き揚げて行った。

「えっと、レナ、シモン君。これから1時間くらい大丈夫? 念の為、復唱すると、長官のご指示で、再び打合せをするわ。打合せ場所は私の部屋、次官室よ」

 ちょっと考えた上でレナはOK。
 シモンはレナが返事をした後、即、快諾し、ダッシュ。
 
 少し離れた場所で待機していた秘書のエステルへ駆け寄り、引き続き、幹部会議だと告げた。

 対して、エステルは優しく微笑む。

「了解致しました、局長。私は秘書ルームに居りますので、何か御用があれば、局長のお席にある魔導通話機でお呼びください」

「分かりました、エステルさん! じゃあ、俺しばらく次官室に居ますから」

 シモンが丁寧な言い方で戻せば、エステルは少しはにかむ。

「うふふ、局長、他の方は存じませんが、私にはもっとフレンドリーな言い方で宜しいですよ」

「分かり……い、いや、分かった。じゃ、じゃあ、エステルさん、宜しく!」

「うふふ、さんは不要です。大学の同級生だし、エステルと気安く呼んでください」

「了解、エステル、宜しく!」

「はいっ!」

 エステルとの心の距離は、今の会話でだいぶ「縮まった」ようだ。
 うきうきしたシモンは、笑顔でリュシーとレナの後について歩き出したのである。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

復讐完遂者は吸収スキルを駆使して成り上がる 〜さあ、自分を裏切った初恋の相手へ復讐を始めよう〜

サイダーボウイ
ファンタジー
「気安く私の名前を呼ばないで! そうやってこれまでも私に付きまとって……ずっと鬱陶しかったのよ!」 孤児院出身のナードは、初恋の相手セシリアからそう吐き捨てられ、パーティーを追放されてしまう。 淡い恋心を粉々に打ち砕かれたナードは失意のどん底に。 だが、ナードには、病弱な妹ノエルの生活費を稼ぐために、冒険者を続けなければならないという理由があった。 1人決死の覚悟でダンジョンに挑むナード。 スライム相手に死にかけるも、その最中、ユニークスキル【アブソープション】が覚醒する。 それは、敵のLPを吸収できるという世界の掟すらも変えてしまうスキルだった。 それからナードは毎日ダンジョンへ入り、敵のLPを吸収し続けた。 増やしたLPを消費して、魔法やスキルを習得しつつ、ナードはどんどん強くなっていく。 一方その頃、セシリアのパーティーでは仲間割れが起こっていた。 冒険者ギルドでの評判も地に落ち、セシリアは徐々に追いつめられていくことに……。 これは、やがて勇者と呼ばれる青年が、チートスキルを駆使して最強へと成り上がり、自分を裏切った初恋の相手に復讐を果たすまでの物語である。

異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜

KeyBow
ファンタジー
 間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。  何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。  召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!  しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・  いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。  その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。  上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。  またぺったんこですか?・・・

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

転生したら最強種の竜人かよ~目立ちたくないので種族隠して学院へ通います~

ゆる弥
ファンタジー
強さをひた隠しにして学院の入学試験を受けるが、強すぎて隠し通せておらず、逆に目立ってしまう。 コイツは何かがおかしい。 本人は気が付かず隠しているが、周りは気付き始める。 目立ちたくないのに国の最高戦力に祭り上げられてしまう可哀想な男の話。

アイテムボックス無双 ~何でも収納! 奥義・首狩りアイテムボックス!~

明治サブ🍆スニーカー大賞【金賞】受賞作家
ファンタジー
※大・大・大どんでん返し回まで投稿済です!! 『第1回 次世代ファンタジーカップ ~最強「進化系ざまぁ」決定戦!』投稿作品。  無限収納機能を持つ『マジックバッグ』が巷にあふれる街で、収納魔法【アイテムボックス】しか使えない主人公・クリスは冒険者たちから無能扱いされ続け、ついに100パーティー目から追放されてしまう。  破れかぶれになって単騎で魔物討伐に向かい、あわや死にかけたところに謎の美しき旅の魔女が現れ、クリスに告げる。 「【アイテムボックス】は最強の魔法なんだよ。儂が使い方を教えてやろう」 【アイテムボックス】で魔物の首を、家屋を、オークの集落を丸ごと収納!? 【アイテムボックス】で道を作り、川を作り、街を作る!? ただの収納魔法と侮るなかれ。知覚できるものなら疫病だろうが敵の軍勢だろうが何だって除去する超能力! 主人公・クリスの成り上がりと「進化系ざまぁ」展開、そして最後に待ち受ける極上のどんでん返しを、とくとご覧あれ! 随所に散りばめられた大小さまざまな伏線を、あなたは見抜けるか!?

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

大器晩成エンチャンター~Sランク冒険者パーティから追放されてしまったが、追放後の成長度合いが凄くて世界最強になる

遠野紫
ファンタジー
「な、なんでだよ……今まで一緒に頑張って来たろ……?」 「頑張って来たのは俺たちだよ……お前はお荷物だ。サザン、お前にはパーティから抜けてもらう」 S級冒険者パーティのエンチャンターであるサザンは或る時、パーティリーダーから追放を言い渡されてしまう。 村の仲良し四人で結成したパーティだったが、サザンだけはなぜか実力が伸びなかったのだ。他のメンバーに追いつくために日々努力を重ねたサザンだったが結局報われることは無く追放されてしまった。 しかしサザンはレアスキル『大器晩成』を持っていたため、ある時突然その強さが解放されたのだった。 とてつもない成長率を手にしたサザンの最強エンチャンターへの道が今始まる。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

処理中です...