上 下
12 / 25

12 保護者会

しおりを挟む
その日は、授業は全て中止になり、生徒たちは全員強制的に下校させられた。
夜、保護者会からお母さんが帰ってきた。

「お母さん、カズコちゃんは」

玄関で靴を脱ぐお母さんに飛びつくようにして事情を聞く。
お母さんは力なく首を振った。

「居間で」

全部は言わないお母さんの言葉が、精神的な疲労を物語っていた。
お母さんは疲れた足取りでキッチンに向かい、冷蔵庫からペットボトルを取り出してガラスのコップにウーロン茶を注ぐと、一気に飲み干した。
深いため息が一つ。顔を上げると私と目があった。
目で促され、リビングのソファーに座ると、お母さんは、もうひとつため息をついた。

「あんたと同い年の子がねぇ・・・」
そう言って頭をかかえたお母さんの顔は10も年を取ったように見えた。
ほつれた髪を蛍光灯が黄色く照らす。

「亡くなったわ。即死だったって。和泉さん・・・カズコちゃんはね。前から不安定だったみたい。なんでも、お姉さんのお友達が学校でいなくなったって信じていたみたいなのよ」
「学校でいなくなった?」
「それがね、保護者からの質問でも出たんだけど、そこのところはよくわからないの。でも、まあ、カズコちゃんはそう信じ込んでいて、かなり学校に不信感を持っていたらしいの。あと、学校の七不思議を知ったら死んじゃうって思い込んでいたみたいで。昨日、家に帰ってきて、七不思議の7つ目を知っちゃったっておびえていたらしいんだけど、あんた知ってる?」
私は目顔でうなずいた。
「そう」
「あの・・・男子が学校の七不思議の話しようって言って、昼休みに話していたんだけど、それを聞いていたカズコちゃんが大声を出して飛び出していったんだ。5時間目にも出ないで帰っちゃったみたい」
「ああ・・・まあ、そんな話もするわよね。中学生だもの。あんたも話に入ってたの?」
「・・・うん」
「まあ、いいわ。別にそんな話は普通でしょう。知らなかったのなら気を使うわけもないし。ただ、その話を聞いたカズコちゃんは相当まいっちゃって、昨日はもう学校に行かないって言い張ったらしいのよ。でも今朝になったら、知らせたい人がいるからって、学校に行ったんだって」
「知らせたい人・・・?」背中にぞくりと悪寒が走った。
「なんでも、学校に狙われている子がいるから、行かなくちゃいけないって言ってたらしいんだけど。意味がわからないわよね?」
「・・・う、うん・・・」

背中のゾクゾクはもう止まらない。カズコちゃんはこう言った「ずっと待ってた」って。
私のことを「ずっと待ってた」って。
それって、私に何か伝えたかったってことだよね。
あの子、私が体育倉庫に入ったこと、知ってたような口ぶりだった。
なんで?
友達でもなければ接点もない。口をきいたのも昨日がはじめてだった。
それなのに、私のことをなんで待ってたの?

「お友達が突然亡くなったってショックだよね。スクールカウンセラーの先生もきてくれるようにたのんだらしいの。しばらく休んでもいいって。どうする?」
「・・・うん・・・」
「休むことがいいとは限らないし、どうしようか。一晩寝てからかんがえてもいいし」
「お母さん、私、カズコちゃんが落ちていくときに目があったの」
「あんた・・・」お母さんは息をのんだ。「大丈夫?」
「・・・わからない。正直、現実感がなさすぎて、なにもわからない。でもこわくてたまらない。死んじゃうなんて、こわすぎる。まだ中学生なのに」

お母さんは私をぎゅっとだきしめた。
お母さんの体は温かかったけど、私の背にまわした手は震えていた。まるで、途方にくれているように。

「おかあさんがいるから」

そう言ってくれたけど、もう小さな赤ちゃんじゃない。
お母さんはどこまで私を守れるんだろう。
学校の七不思議とか、不気味な体育倉庫ってのは親がはいれる場所なのかな。


私は2日学校を休んだ。
学校のことをかんがえるとひどい頭痛がして、体が拒否していた。

3日目には回復したので、また、自転車をキーキー鳴らしながら学校に行った。
カズコちゃんが落ちたところは、きれいに洗い流されて、もうどこだかわからなくなっていた。

教室に入ると、カズコちゃんの机の上には、白い菊が入った花びんが置かれていた。
この間まで、活発に笑い転げていたクラスメイトも皆神妙な顔をしている。
きっと私以外の人もみんな思っただろう。

「あんなにこわがるのなら、こわい話なんてしなきゃよかった」
「よく知らない人のままだった。もっとなかよくなる努力をすべきだった」

でも、もうどうしようもない。
暗い思いをかかえたまま、席についてカズコちゃんの席をながめていると、始業寸前に誰かがそこにすわった。
花が置いてある机に座るなんて、と息を飲むと、ゆっくりとその誰かがふりかえった。

それは、頭が半分崩れ、腕は変な方向に曲がったカズコちゃんだった。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

ジャングルジム【意味が分かると怖い話】

怖狩村
ホラー
僕がまだ幼稚園の年少だった頃、同級生で仲良しだったOくんとよく遊んでいた。 僕の家は比較的に裕福で、Oくんの家は貧しそうで、 よく僕のおもちゃを欲しがることがあった。 そんなある日Oくんと幼稚園のジャングルジムで遊んでいた。 一番上までいくと結構な高さで、景色を眺めながら話をしていると、 ちょうど天気も良く温かかったせいか 僕は少しうとうとしてしまった。 近くで「オキロ・・」という声がしたような、、 その時「ドスン」という音が下からした。 見るとO君が下に落ちていて、 腕を押さえながら泣いていた。 O君は先生に、「あいつが押したから落ちた」と言ったらしい。 幸い普段から真面目だった僕のいうことを信じてもらえたが、 いまだにO君がなぜ落ちたのか なぜ僕のせいにしたのか、、 まったく分からない。 解説ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 近くで「オキロ」と言われたとあるが、本当は「オチロ」だったのでは? O君は僕を押そうとしてバランスを崩して落ちたのではないか、、、

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない

月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。 人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。 2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事) 。 誰も俺に気付いてはくれない。そう。 2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。 もう、全部どうでもよく感じた。

S県児童連続欠損事件と歪人形についての記録

幾霜六月母
ホラー
198×年、女子児童の全身がばらばらの肉塊になって亡くなるという傷ましい事故が発生。 その後、連続して児童の身体の一部が欠損するという事件が相次ぐ。 刑事五十嵐は、事件を追ううちに森の奥の祠で、組み立てられた歪な肉人形を目撃する。 「ーーあの子は、人形をばらばらにして遊ぶのが好きでした……」

野辺帰り

だんぞう
ホラー
現代ではすっかり珍しいものとなった野辺送りという風習がある。その地域では野辺送りに加えて野辺帰りというものも合わせて一連の儀式とされている。その野辺の送りと帰りの儀式を執り行う『おくりもん』である「僕」は、儀式の最中に周囲を彷徨く影を気にしていた。 儀式が進む中で次第に明らかになる、その地域の闇とも言えるべき状況と過去、そして「僕」の覚悟。その結末が救いであるのかどうかは、読まれた方の判断に委ねます。

処理中です...