学校の七不思議って、全部知ったらどうなるの?

藍音

文字の大きさ
上 下
10 / 25

10 カズコちゃん

しおりを挟む
翌日。
朝は当然来る。そして学校も行かなきゃいけない。

私は低血圧のもうろうとした頭のまま、朝ごはんを食べ、歯を磨き、そしていつも通りのジャージに半ヘルの激ダサスタイルで学校に向かった。
昨日もめんどくさかったけど、今日はもっとめんどくさい。
それに、何より、学校が怖かった。ガチで。

自転車をキーキー鳴らしながら、坂道をこぐ。
昨日、学校が元とりでで、人がいっぱい死んだって聞いてから、ますますゆううつになっている。
足元に死体が転がってたかもしれないって聞いて、誰がうれしいの?
いくら、いつだかわからない何百年も昔だって、不気味は不気味。

細心の注意を払って自転車置き場に自転車を入れ、教室に向かうと、昇降口でカズコちゃんが待っていた。

「おはよう」
「おはよう」

挨拶を交わして横を通り抜けようとすると、カズコちゃんにガシッと腕を掴まれた。
いたいいたいカズコちゃん、力加減・・・!
私が目で訴えてもカズコちゃんは厚い前髪のせいで見えないらしい。

「あの・・・」
そっと手に触れると、その手はゾッとするほど冷たかった。

「冷たっ!」
思わず声を上げてしまうと、カズコちゃんは慌てて手を離した。

「ごめん、ずっと待ってたから」
「なんで?私を?」
「うん」

私はカズコちゃんをじっと見た。だって、わけがわからない。今まで一度も話したことないし、名前と顔が一致したのも昨日。カズコちゃんは私のこと知らないと思うんだけど。

「知ってるよ」

カズコちゃんが心を読んだようなタイミングで答えた。

「えっ?」
「知ってるよ、あなたのこと。なんで話しかけられたのかわからないって思ってるんでしょう?」
「う、うん」私は正直に答えた。
でもカズコちゃんにはどうでも良かったみたい。

「あのね。あの話本当なのよ」
「あの話?」
「私の姉、年が離れてるの。7歳離れた姉がいるんだけど、本当にいなくなった先輩がいるのよ」
「いなくなった?」
「そう。体育倉庫で」

背中に氷の柱が立ったようにゾッとした。
なんで知ってるの?話したこともないこの人が。
でも喉から出たのは小さな声だけだった。

「うそ・・・」
「うそなんかじゃない!」

思いも寄らない激しさでカズコちゃんが反論した。

「本当よ。本当に起こったことなの。姉の2つ下の学年で、体育倉庫にボールを取りに行って、それっきり戻ってこなくなった人がいるんだから」
「な、なんで」
「この学校はなんか不気味なのよ!わからないの!?」

カズコちゃんは、叫ぶと同時に泣き出した。
周りにいる生徒たちは、何をもめているのかと遠巻きに見ている。
もめてないけど、でも、気持ちが悪い。

「あ、あのさ。学校の怪談なんてどこにでもあるんじゃないの?」

私はおずおずと言った。確かにこの学校は不気味だけど、あと3年近くも通わなくちゃいけない。認めちゃったらますます来たくなくなるじゃない。

「トイレの花子さんとかさ、ビビるほどの話じゃない、ちょっと夏に楽しめばいいんじゃないの?」

カズコちゃんは目を剥いた。「何を言ってるのよ!!!」

カズコちゃんの方が怖い。

「本当なんだから!本当に、この学校にはなにかあるんだから。大人たちは、見て見ぬ振りをしてるけど、人がいなくなったり、普通じゃないよ。それに・・・それに、知りたくなかったのに。私、この学校の怪談7つめを昨日聞いちゃったのよ!7つ目を知っちゃったらどうなるの?どうなるのよぉ・・・」

カズコちゃんは、耐えられないというように膝をついて泣いている。
私はカズコちゃんの肩に手を伸ばそうとしたけど、やっぱり怖くて手を引っ込めてしまった。
カズコちゃんには異界に引きずられそうな、そんな不気味さがある。

「あ、あのさ・・・大丈夫だよ。そんなの迷信・・・」
「迷信だって嫌なの!知りたくないの!怖いの!もう、学校に居たくない、帰りたい」

うわーんと大きな声を出してカズコちゃんは泣き出した。
もう、こうなっちゃったらどうしたらいいのかわからない。

「田中」先生が私の肩に手を置いた。「教室に行きなさい。話は後で聞くから」
私は目顔で頷くと、小走りに教室に向かった。

とにかく、この場から逃げ出したかった。
不気味な学校も同級生も、もうたくさん。

教室に駆け込むと、もうみんな席についていた。

「大変だったね」ユカが小声で話しかけてくる。
私は声を出さずに頷き、次の瞬間、心臓が止まった。

教卓の上には、カズコちゃんの生首がのっていた。

「・・・・!!!!!」

声にならない悲鳴をあげ、目を見開くと、教卓に乗ったカズコちゃんの口が動いた。

「に、げ、て」

生首は、間違いなく、そう言った。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

赤い部屋

山根利広
ホラー
YouTubeの動画広告の中に、「決してスキップしてはいけない」広告があるという。 真っ赤な背景に「あなたは好きですか?」と書かれたその広告をスキップすると、死ぬと言われている。 東京都内のある高校でも、「赤い部屋」の噂がひとり歩きしていた。 そんな中、2年生の天根凛花は「赤い部屋」の内容が自分のみた夢の内容そっくりであることに気づく。 が、クラスメイトの黒河内莉子は、噂話を一蹴し、誰かの作り話だと言う。 だが、「呪い」は実在した。 「赤い部屋」の手によって残酷な死に方をする犠牲者が、続々現れる。 凛花と莉子は、死の連鎖に歯止めをかけるため、「解決策」を見出そうとする。 そんな中、凛花のスマートフォンにも「あなたは好きですか?」という広告が表示されてしまう。 「赤い部屋」から逃れる方法はあるのか? 誰がこの「呪い」を生み出したのか? そして彼らはなぜ、呪われたのか? 徐々に明かされる「赤い部屋」の真相。 その先にふたりが見たものは——。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

(ほぼ)5分で読める怖い話

涼宮さん
ホラー
ほぼ5分で読める怖い話。 フィクションから実話まで。

逢魔ヶ刻の迷い子3

naomikoryo
ホラー
——それは、閉ざされた異世界からのSOS。 夏休みのある夜、中学3年生になった陽介・隼人・大輝・美咲・紗奈・由香の6人は、受験勉強のために訪れた図書館で再び“恐怖”に巻き込まれる。 「図書館に大事な物を忘れたから取りに行ってくる。」 陽介の何気ないメッセージから始まった異変。 深夜の図書館に響く正体不明の足音、消えていくメッセージ、そして—— 「ここから出られない」と助けを求める陽介の声。 彼は、次元の違う同じ場所にいる。 現実世界と並行して存在する“もう一つの図書館”。 六人は、陽介を救うためにその謎を解き明かしていくが、やがてこの場所が“異世界と繋がる境界”であることに気付く。 七不思議の夜を乗り越えた彼らが挑む、シリーズ第3作目。 恐怖と謎が交錯する、戦慄のホラー・ミステリー。 「境界が開かれた時、もう戻れない——。」

【短編】怖い話のけいじばん【体験談】

松本うみ(意味怖ちゃん)
ホラー
1分で読める、様々な怖い体験談が書き込まれていく掲示板です。全て1話で完結するように書き込むので、どこから読み始めても大丈夫。 スキマ時間にも読める、シンプルなプチホラーとしてどうぞ。

処理中です...