3 / 24
第一章 マキ
しおりを挟む
「お、俺の……担当女神……?」
呆然とする輝久の手を、マキという自称女神が握った。
「初めましテの握手デス」
「うおっ!? 冷たっ!!」
人形っぽい肌の外見そのままに、マキの手はひんやりしており、しかも固かった。
女神だという本人の言葉を信じるなら、輝久の予想は半分当たっていた。しかし、どこかイントネーションの外れた甲高い声に、生気の感じられない固い肌。
輝久は、自分の腰辺りまでの身長しかない体格のマキをまじまじと眺める。
よく見れば、ガラス玉みたいな目の下に、継ぎ目のような線が顎まで走っている。パッツンに切りそろえられた銀色の前髪。マネキンのような肌。動けば、ウィーンと機械音。確かに人間とは思えない外見である。いやでも、あの……コレ、女神っていうか……。
「アンドロイドじゃん!!」
輝久は遂に叫び、マキに握られていた手を振りほどいた。
(設定ムチャクチャだろ!)
輝久が想像したのは、金髪で碧眼。ドレスを着て、スラリとした美形の女神だった。だが目の前にいるのは、メイド服を着た美少女型アンドロイド。いや、何だコレ!
突然死の後、気付けば妙な空間にいて、女神が現れる――そんな異常事態よりも、輝久はマキの外見の方に気を取られていた。だから、
「草場輝久サン。どうしテ、アナタは泣いテいるのデスか?」
「へっ?」
マキにそう言われた時、輝久は驚いた。指を目の下に当てると確かに涙が零れている。
「あ、あれ。何でだろ?」
「怯えテいるのデスネ? 無理もありまセン。亡くなっタと思った瞬間、こんな所に来たのデスから、さぞヤ動揺するでショウ」
確かに急にこんなことになれば、誰しも慌てふためくとは思う。
(けど……動揺したからって泣くか? そんなこと今までなかったけど。いやまぁ、死ぬなんて初めての経験だしな……)
理由や説明がないことが大嫌いな輝久は、どうにか納得できる材料を自分で探していた。すると、
「マキがお慰メいたしマス」
そう言いながら輝久に寄り添ってくる。奇妙な外見に面食らったが、よくよく見れば……。
(あはは。結構、可愛いかも)
そんな輝久の思考は下半身の違和感で遮られる。
「ヨシヨシ。オー、ヨシヨシ」
マキは小さな両手で、輝久の股間をさすっていた。
「オォォイ!? どこ触ってんの!?」
「人間は悲しイ時、撫でてあげルと良いと、脳内のデータベースにありまシタ」
「普通、頭だろ、撫でるのは!!」
いきなり股間を触られて動揺しつつ、輝久は言葉を荒らげる。
「だ、大体、別に俺、悲しくねーし! 泣いたのはきっと、急激な環境の変化に於ける一種の精神錯乱状態で!」
取り繕うように、涙の原因を説明する。しかし、マキはどこ吹く風だ。
「とにかク、マキはこれかラ、草場輝久サンのお世話を致しマス」
「お、お世話?」
「ハイ。マキと草場輝久サンは一緒に冒険をするのデス」
「それって、もしかして異世界攻略みたいな?」
「その通りデス。草場輝久サンは勘がよろしいデスね……ンー……」
「どうした?」
「今後もフルネームで呼び続けルと仮定しましタ所、結構なタイムロスが発生しそうデス。省略して『テル』と呼ばせテ頂いてよろしいでショウか?」
「名前とか、どうでも良いけど……ってか、お、おい! 何か垂れてるぞ?」
輝久は気付く。メイド服のスカートの下。マキの股から黒い液体がポタポタと湖面に垂れていた。
「オイル漏れデス。考え事をしていたのデ、下半身の統御が疎かになっテいタ模様デス」
「そっちの方がお世話が必要なんじゃないの!?」
輝久が大声でツッコむと、マキは懐に手を入れ、白いハンカチを取り出した。手をウィーンと差し伸べて、それを輝久に渡す。
「お願いしマス」
「何で俺が拭くんだよ!!」
輝久は顔を赤くして叫ぶ。マキは人間で言えば、小学生の女の子くらいの外見である。そんなマキの股を拭くなど恥ずかしくてとてもできることではなかった。
「そうデスか」
少し寂しげな顔をした後、マキは自らハンカチを持って、垂れたオイルを拭き始めた。
「変な女神……ってかホントに女神かよ?」
「女神デス。でもマキは生まれタばかりなのデ、何の女神か分からないのデス」
「えええ……! 自分のことも良く分からない女神が俺の担当なの……?」
不安げな顔を見せる輝久に、マキが言う。
「もちロン、知っていることもありマス。テルとマキが一緒に冒険する異世界ハ『アルヴァーナ』と言うのデス」
「ふーん。異世界アルヴァーナか」
マキの言葉を繰り返しながら、マジになろう系小説みたいな展開だな、と輝久は思った。無論、女神がアンドロイドっぽいことを除いてだが。
「それでは、アルヴァーナに出発デス」
「いや『出発デス』じゃねえよ。もっとちゃんと説明しろ」
聞きたいことは山積みだが、何より先に確認しておかねばならない大事なことがあった。
「マキ、だっけ。そのアルヴァーナとかいう異世界を攻略したら、俺は日本に帰れるんだろうな?」
友人の憲次なら、異世界に永住したいなどと考えるかも知れないが、輝久は違う。異世界はフィクションとして楽しむものであり、リアルに生活するものではない。自分が事故死したと知れば、父と別れてから女手一つで育ててくれた母親が悲しむだろうし、そもそも、水道、電気なんか絶対ないであろう異世界で暮らすより、インフラの整った日本の方が一億倍マシに決まっている。
「少々おまちくだサイ。確認いたしマス」
突然、マキの目が明滅する。そしてマキの頭部から『カリカリカリ』と時代遅れのHDDパソコンに似た音が響いた。
「マジでロボっぽいな……!」
脳内のデータベースとやらにアクセスしているのだろう。マキは一分間ほど無言だったが、遂に目が点灯を止めて元に戻る。そして「確認できましタ」と言った。
「タブン、何となくデスけども、元の世界に気持チ、戻れルような気が致しマス」
「適当すぎん!? ずっとカリカリやっといてソレ!?」
いやハッキリさせといてくれよ! そこメチャメチャ大事なとこだろ!
一見、知的そうに見えた美少女型アンドロイドは、実際はポンコツなのかも知れなかった。
(生まれたばっかって言ってたし……よく分かんないけど、ビギナー女神なんだろうなあ)
輝久は溜め息の後、自分の髪の毛をクシャクシャと掻く。
「なぁ、マキ。最初に言っておくぞ。俺は理由や説明がないことが大嫌いなんだ」
「そうなのデスか」
輝久がそんな風に思うのは、幼い頃、両親に説明もなく離婚されたからである。そのトラウマ以後、輝久は物事に対して、常に理由と説明を求めていた。
「だから、ハッキリさせておいてくれ。たとえば元の世界に戻ったとして、車に轢かれなかったことになるのか? もしくは轢かれた体が再生するとか? どうなんだ?」
するとマキは真っ直ぐ前を見据えて言う。
「アルヴァーナに出発デス」
「話、聞いてた!? ねえっ!?」
マキにイラついた時、急に輝久の体勢が崩れた。「は?」と驚き、視線を下げれば、鏡面のような湖に下半身が沈んでいく。
「うわわわわ!?」
焦って叫んだ時には、輝久の全身はすっぽりと湖の中に吸い込まれていた。
水平線が見えた幻想的な空間から、今度は地平線が窺えるだだっ広い平原に佇んでいた。輝久の隣にはメイド服の幼児アンドロイドがいる。
「まだ話の途中だったろ!!」
「申し訳ございまセン。早く行った方が良い気がしたものデ」
「何で!?」
「何となくデス」
「だから俺、そういうの嫌いって言ったよね!?」
輝久は怒って叫ぶが、マキは何食わぬ顔だ。もっと文句を言ってやりたかったが、輝久の髪を涼やかな風が揺らす。
(此処が異世界アルヴァーナか……)
日本では考えられない広大な土地。例えるならアメリカ北部の大草原といった感じだろうか。輝久はどうにか人が通れる程度に舗装された道の上に立っていた。道は小高い丘に通じており、丘の上には大きな木が見える。
突如、マキからウィーンと機械音がした。
「ど、どうしたんだよ?」
目を明滅させながら口をパカリと開くと、レシートのような細長い紙がマキの口から排出される。マキはそれを手に取ると、
「地図デス」
「そんな出し方!!」
ツッコむが、マキは口から出した細長い地図を眺めている。
「アナログだなあ。マップとか脳内のデータベースに入ってないのかよ。ロボっぽいのに」
輝久はブツブツ言いながら、幼児体型のマキが持つ地図を見る為、足を屈めた。小さな簡略図に、びっしりと細かく図形が書き込まれている。輝久は自分が何処に居るのかすら検討が付かなかった。マキが平坦な口調で言う。
「此処はタブン『ノクタン平原』という場所デス」
「タブンって何だよ」
疑わしく思いながら改めて周囲を見回す。暖かい日差しに、鳥のさえずり。のほほんとした平穏な雰囲気が漂っている。
ふと、輝久は気付く。草道の傍、頭部に角がある兎が跳ねていた。
「一角兎ってやつか。まだ武器とか持ってないけど倒せるかな?」
元々、異世界ものが好きな輝久である。初めてのモンスターに少し興奮して腕まくりするが、マキは人形のように整った顔を僅かに引き攣らせた。
「暴力反対デス。動物虐待は良くありまセン」
「ええっ! アレ、悪いモンスターじゃないの?」
「脳内のデータベースによるト、アルヴァーナに住むモンスターの殆どは平和的で穏やかデス。アルヴァーナは最低難度の異世界なのデ」
「さ、最低難度? じゃあ、この世界の攻略って何すりゃいいんだ?」
「端的に言えば、野菜を盗ムようなイタズラモンスターを見つけテ、ポカポカと懲らしめるのデス」
「ああ……そんな感じのアレなんだ……!」
「ハイ。そんナ感じのアレデス」
ガクッとして肩の力が抜ける。マキの説明から、生き死にのバトルとかそういう感じには全然ならなさそうだ。
(けどまぁ、そんな世界観なら早く攻略できそうだな。とりあえず日本に戻れると信じて、頑張るしかないか)
輝久は静かな決心をした。マキが丘を指さす。
「あの大きナ木の向こウに町があるみたいデス。名称はタブン『ドレミノの町』デス」
「さっきからタブン、タブンって……」
輝久はともかくマキと一緒に、大木のそびえる丘に向けて歩き出した。
「あっ、そうだ! 俺のスキルは? あるんだろ、そういうの!」
「存じ上げまセン」
「マジか、お前……!」
知らないことの多い案内アンドロイドのせいで、ほんの少し出かけていた輝久のやる気がしぼんだ時――突如、空が白み、閃光と耳をつんざく轟音がノクタン平原に轟いた。
「な、な、何だ、今の!?」
輝久は慌てて音がした方を凝視する。目指していた丘の上の大木が真っ二つに裂けていた。
「雷……?」
輝久は空を見上げる。さっきまでと同じように、穏やかな晴天が広がっている。
(あれ? これが異世界の天候なのか?)
しかし、マキもまた、辺りをキョロキョロして戸惑っているようである。そして……。
「何だ、アレ……?」
輝久は呟いて、目を細めた。巨大な二つの消し炭となった大木の傍に、黒いドレスを着た背の高い女性が立っており、こちらをじっと眺めていた。漆黒のドレスと同じ、ぞろりとした長い髪が腰まで届いている。耳と唇にピアスを付けているのが確認できた。
「お、おい! アンタ、大丈夫か?」
雷のせいで怪我をしたのではないかと思い、輝久は駆け寄ろうとしたが、すぐに女の異様さに気付いて足が止まる。
一見、美人だが、生気を感じさせない血色の悪い肌と顔。アルヴァーナに来たばかりの輝久だが、丘の上に佇む女は、どこかこの平穏な異世界に似つかわしくない不気味な気配を漂わせているように思えた。
女は古めかしい懐中時計のようなものを手にしており、それと輝久達を交互に見て、にやりと笑う。
「ほほ……こんなに早く出会えるとは……」
そして、漆黒の髪を土気色の手で掻き上げる。
「今日は朝から髪の調子が良くてね。どうやらツキがあるようだ……」
また「ほほほ」と笑う。どうも怪我をしている様子はない。輝久は隣のマキに尋ねる。
「なぁ、マキ。アレ、俺の仲間とかじゃないよな?」
「……」
マキは女を見たまま、固まったようにピクリとも動かなかった。
「マキ?」
代わって女の方に動きがあった。丘を下り、ゆっくりと輝久の方へ歩いてくる。妖艶だが、不気味な笑顔を湛えたままで。
「だ、誰だよ、アンタ!?」
不安が募り、輝久は叫ぶ。ゆっくりと歩み寄りながら、女は大きく口元を歪めて笑った。
「戴天王界……覇王……不死公ガガ……」
「は?」
不意に、女の口から黒い血液がボタボタとこぼれ落ちる。続けて目や鼻からも、ドス黒い血が流れて地面に垂れた。急激に訪れたスプラッターに輝久は叫ぶ。
「うおっ!? 何アレ、怖い!!」
「贄たる女神に贄たる勇者よ……地獄へ……ほほほ……ようこそ」
ガガと名乗った女の背後から、ぶわっと拡散する黒いオーラ。輝久は一瞬、目の錯覚かと思ったが、そうではない証拠に女の足元の草が、オーラに触れて即座に枯れ果てる。
「ま、マキ!! アレ絶対、敵だよな!? モンスターなんだよな!?」
「……」
「ちょっと!? 何フリーズしてんだよ!!」
マキはガガを見詰めたまま思考停止したように固まっている。その間にも、ゆっくりと、だが着実にガガは輝久達の方に近付いてくる。
(まだ武器も持ってないのに! それに、よく分かんないけど強そうだ!)
不死公ガガと名乗った敵は、マキが先程言っていた『野菜を盗むイタズラモンスター』には全然見えなかった。不安が胸の辺りまで這い上がってきて、輝久はマキの小さくて固い肩を激しく揺さぶる。
「おい、マキ!! マキってば!!」
放心状態のようにガガを見詰めていたマキが、ようやくパカッと口を開く。そして、
『ウー、ウー、ウー、ウー、ウー!』
「何ソレ!? サイレン!?」
マキから警報のようなサイレン音が発せられた。サイレンが終わり、マキはガガを見据える。
「邪悪なオーラを感知致しまシタ!」
「それは、見りゃあ分かるだろ! って……わぁっ!?」
突如、マキがぐるんと白目を剥いた。そして眩い光を両目とメイド服の下から放つ。
「眩しっ!? どうして急に光り出した!?」
『トランス・フォーム』
エフェクトの掛かった声がマキから聞こえた。今までのマキはアンドロイドっぽかったが、女児の声と判別できた。しかし、今聞こえたのはより一層、機械音じみており、しかも大人びた女性の声だった。ただ、そんな声の変化など輝久の頭から吹き飛ぶ事態が続けて起こる。
マキの体が光り輝き、マネキンのようだった肌色の皮膚がメタリックなボディに変化。全身が銀色となったマキの体に、更にピシッと亀裂が入る。両腕、両足、首が分離して――マキの五体はバラバラになって宙に浮遊した。
「ヒィィィ!? こっちも怖い!!」
血をボタボタこぼしながら向かってくる女と、突然バラバラになった美少女アンドロイドに、テンパる輝久。そんな輝久に、浮遊していたマキのパーツが飛来する。
「うわああああああ!? 飛んできた!? 何コレ、マキ!? マキちゃん!?」
マキのパーツは変形しつつ、輝久の五体に接着するや、一層激しく発光する。輝久は、燃えるような熱さと光を全身に感じながら絶叫する。
「ちょっとォォォォ!? 何が起こってんの、コレえええええええええ!?」
輝久の体は、すぐに熱と光を失う。全身から蒸気のような白煙を発散させながら――輝久は異様な形状の戦士と化していた。
呆然とする輝久の手を、マキという自称女神が握った。
「初めましテの握手デス」
「うおっ!? 冷たっ!!」
人形っぽい肌の外見そのままに、マキの手はひんやりしており、しかも固かった。
女神だという本人の言葉を信じるなら、輝久の予想は半分当たっていた。しかし、どこかイントネーションの外れた甲高い声に、生気の感じられない固い肌。
輝久は、自分の腰辺りまでの身長しかない体格のマキをまじまじと眺める。
よく見れば、ガラス玉みたいな目の下に、継ぎ目のような線が顎まで走っている。パッツンに切りそろえられた銀色の前髪。マネキンのような肌。動けば、ウィーンと機械音。確かに人間とは思えない外見である。いやでも、あの……コレ、女神っていうか……。
「アンドロイドじゃん!!」
輝久は遂に叫び、マキに握られていた手を振りほどいた。
(設定ムチャクチャだろ!)
輝久が想像したのは、金髪で碧眼。ドレスを着て、スラリとした美形の女神だった。だが目の前にいるのは、メイド服を着た美少女型アンドロイド。いや、何だコレ!
突然死の後、気付けば妙な空間にいて、女神が現れる――そんな異常事態よりも、輝久はマキの外見の方に気を取られていた。だから、
「草場輝久サン。どうしテ、アナタは泣いテいるのデスか?」
「へっ?」
マキにそう言われた時、輝久は驚いた。指を目の下に当てると確かに涙が零れている。
「あ、あれ。何でだろ?」
「怯えテいるのデスネ? 無理もありまセン。亡くなっタと思った瞬間、こんな所に来たのデスから、さぞヤ動揺するでショウ」
確かに急にこんなことになれば、誰しも慌てふためくとは思う。
(けど……動揺したからって泣くか? そんなこと今までなかったけど。いやまぁ、死ぬなんて初めての経験だしな……)
理由や説明がないことが大嫌いな輝久は、どうにか納得できる材料を自分で探していた。すると、
「マキがお慰メいたしマス」
そう言いながら輝久に寄り添ってくる。奇妙な外見に面食らったが、よくよく見れば……。
(あはは。結構、可愛いかも)
そんな輝久の思考は下半身の違和感で遮られる。
「ヨシヨシ。オー、ヨシヨシ」
マキは小さな両手で、輝久の股間をさすっていた。
「オォォイ!? どこ触ってんの!?」
「人間は悲しイ時、撫でてあげルと良いと、脳内のデータベースにありまシタ」
「普通、頭だろ、撫でるのは!!」
いきなり股間を触られて動揺しつつ、輝久は言葉を荒らげる。
「だ、大体、別に俺、悲しくねーし! 泣いたのはきっと、急激な環境の変化に於ける一種の精神錯乱状態で!」
取り繕うように、涙の原因を説明する。しかし、マキはどこ吹く風だ。
「とにかク、マキはこれかラ、草場輝久サンのお世話を致しマス」
「お、お世話?」
「ハイ。マキと草場輝久サンは一緒に冒険をするのデス」
「それって、もしかして異世界攻略みたいな?」
「その通りデス。草場輝久サンは勘がよろしいデスね……ンー……」
「どうした?」
「今後もフルネームで呼び続けルと仮定しましタ所、結構なタイムロスが発生しそうデス。省略して『テル』と呼ばせテ頂いてよろしいでショウか?」
「名前とか、どうでも良いけど……ってか、お、おい! 何か垂れてるぞ?」
輝久は気付く。メイド服のスカートの下。マキの股から黒い液体がポタポタと湖面に垂れていた。
「オイル漏れデス。考え事をしていたのデ、下半身の統御が疎かになっテいタ模様デス」
「そっちの方がお世話が必要なんじゃないの!?」
輝久が大声でツッコむと、マキは懐に手を入れ、白いハンカチを取り出した。手をウィーンと差し伸べて、それを輝久に渡す。
「お願いしマス」
「何で俺が拭くんだよ!!」
輝久は顔を赤くして叫ぶ。マキは人間で言えば、小学生の女の子くらいの外見である。そんなマキの股を拭くなど恥ずかしくてとてもできることではなかった。
「そうデスか」
少し寂しげな顔をした後、マキは自らハンカチを持って、垂れたオイルを拭き始めた。
「変な女神……ってかホントに女神かよ?」
「女神デス。でもマキは生まれタばかりなのデ、何の女神か分からないのデス」
「えええ……! 自分のことも良く分からない女神が俺の担当なの……?」
不安げな顔を見せる輝久に、マキが言う。
「もちロン、知っていることもありマス。テルとマキが一緒に冒険する異世界ハ『アルヴァーナ』と言うのデス」
「ふーん。異世界アルヴァーナか」
マキの言葉を繰り返しながら、マジになろう系小説みたいな展開だな、と輝久は思った。無論、女神がアンドロイドっぽいことを除いてだが。
「それでは、アルヴァーナに出発デス」
「いや『出発デス』じゃねえよ。もっとちゃんと説明しろ」
聞きたいことは山積みだが、何より先に確認しておかねばならない大事なことがあった。
「マキ、だっけ。そのアルヴァーナとかいう異世界を攻略したら、俺は日本に帰れるんだろうな?」
友人の憲次なら、異世界に永住したいなどと考えるかも知れないが、輝久は違う。異世界はフィクションとして楽しむものであり、リアルに生活するものではない。自分が事故死したと知れば、父と別れてから女手一つで育ててくれた母親が悲しむだろうし、そもそも、水道、電気なんか絶対ないであろう異世界で暮らすより、インフラの整った日本の方が一億倍マシに決まっている。
「少々おまちくだサイ。確認いたしマス」
突然、マキの目が明滅する。そしてマキの頭部から『カリカリカリ』と時代遅れのHDDパソコンに似た音が響いた。
「マジでロボっぽいな……!」
脳内のデータベースとやらにアクセスしているのだろう。マキは一分間ほど無言だったが、遂に目が点灯を止めて元に戻る。そして「確認できましタ」と言った。
「タブン、何となくデスけども、元の世界に気持チ、戻れルような気が致しマス」
「適当すぎん!? ずっとカリカリやっといてソレ!?」
いやハッキリさせといてくれよ! そこメチャメチャ大事なとこだろ!
一見、知的そうに見えた美少女型アンドロイドは、実際はポンコツなのかも知れなかった。
(生まれたばっかって言ってたし……よく分かんないけど、ビギナー女神なんだろうなあ)
輝久は溜め息の後、自分の髪の毛をクシャクシャと掻く。
「なぁ、マキ。最初に言っておくぞ。俺は理由や説明がないことが大嫌いなんだ」
「そうなのデスか」
輝久がそんな風に思うのは、幼い頃、両親に説明もなく離婚されたからである。そのトラウマ以後、輝久は物事に対して、常に理由と説明を求めていた。
「だから、ハッキリさせておいてくれ。たとえば元の世界に戻ったとして、車に轢かれなかったことになるのか? もしくは轢かれた体が再生するとか? どうなんだ?」
するとマキは真っ直ぐ前を見据えて言う。
「アルヴァーナに出発デス」
「話、聞いてた!? ねえっ!?」
マキにイラついた時、急に輝久の体勢が崩れた。「は?」と驚き、視線を下げれば、鏡面のような湖に下半身が沈んでいく。
「うわわわわ!?」
焦って叫んだ時には、輝久の全身はすっぽりと湖の中に吸い込まれていた。
水平線が見えた幻想的な空間から、今度は地平線が窺えるだだっ広い平原に佇んでいた。輝久の隣にはメイド服の幼児アンドロイドがいる。
「まだ話の途中だったろ!!」
「申し訳ございまセン。早く行った方が良い気がしたものデ」
「何で!?」
「何となくデス」
「だから俺、そういうの嫌いって言ったよね!?」
輝久は怒って叫ぶが、マキは何食わぬ顔だ。もっと文句を言ってやりたかったが、輝久の髪を涼やかな風が揺らす。
(此処が異世界アルヴァーナか……)
日本では考えられない広大な土地。例えるならアメリカ北部の大草原といった感じだろうか。輝久はどうにか人が通れる程度に舗装された道の上に立っていた。道は小高い丘に通じており、丘の上には大きな木が見える。
突如、マキからウィーンと機械音がした。
「ど、どうしたんだよ?」
目を明滅させながら口をパカリと開くと、レシートのような細長い紙がマキの口から排出される。マキはそれを手に取ると、
「地図デス」
「そんな出し方!!」
ツッコむが、マキは口から出した細長い地図を眺めている。
「アナログだなあ。マップとか脳内のデータベースに入ってないのかよ。ロボっぽいのに」
輝久はブツブツ言いながら、幼児体型のマキが持つ地図を見る為、足を屈めた。小さな簡略図に、びっしりと細かく図形が書き込まれている。輝久は自分が何処に居るのかすら検討が付かなかった。マキが平坦な口調で言う。
「此処はタブン『ノクタン平原』という場所デス」
「タブンって何だよ」
疑わしく思いながら改めて周囲を見回す。暖かい日差しに、鳥のさえずり。のほほんとした平穏な雰囲気が漂っている。
ふと、輝久は気付く。草道の傍、頭部に角がある兎が跳ねていた。
「一角兎ってやつか。まだ武器とか持ってないけど倒せるかな?」
元々、異世界ものが好きな輝久である。初めてのモンスターに少し興奮して腕まくりするが、マキは人形のように整った顔を僅かに引き攣らせた。
「暴力反対デス。動物虐待は良くありまセン」
「ええっ! アレ、悪いモンスターじゃないの?」
「脳内のデータベースによるト、アルヴァーナに住むモンスターの殆どは平和的で穏やかデス。アルヴァーナは最低難度の異世界なのデ」
「さ、最低難度? じゃあ、この世界の攻略って何すりゃいいんだ?」
「端的に言えば、野菜を盗ムようなイタズラモンスターを見つけテ、ポカポカと懲らしめるのデス」
「ああ……そんな感じのアレなんだ……!」
「ハイ。そんナ感じのアレデス」
ガクッとして肩の力が抜ける。マキの説明から、生き死にのバトルとかそういう感じには全然ならなさそうだ。
(けどまぁ、そんな世界観なら早く攻略できそうだな。とりあえず日本に戻れると信じて、頑張るしかないか)
輝久は静かな決心をした。マキが丘を指さす。
「あの大きナ木の向こウに町があるみたいデス。名称はタブン『ドレミノの町』デス」
「さっきからタブン、タブンって……」
輝久はともかくマキと一緒に、大木のそびえる丘に向けて歩き出した。
「あっ、そうだ! 俺のスキルは? あるんだろ、そういうの!」
「存じ上げまセン」
「マジか、お前……!」
知らないことの多い案内アンドロイドのせいで、ほんの少し出かけていた輝久のやる気がしぼんだ時――突如、空が白み、閃光と耳をつんざく轟音がノクタン平原に轟いた。
「な、な、何だ、今の!?」
輝久は慌てて音がした方を凝視する。目指していた丘の上の大木が真っ二つに裂けていた。
「雷……?」
輝久は空を見上げる。さっきまでと同じように、穏やかな晴天が広がっている。
(あれ? これが異世界の天候なのか?)
しかし、マキもまた、辺りをキョロキョロして戸惑っているようである。そして……。
「何だ、アレ……?」
輝久は呟いて、目を細めた。巨大な二つの消し炭となった大木の傍に、黒いドレスを着た背の高い女性が立っており、こちらをじっと眺めていた。漆黒のドレスと同じ、ぞろりとした長い髪が腰まで届いている。耳と唇にピアスを付けているのが確認できた。
「お、おい! アンタ、大丈夫か?」
雷のせいで怪我をしたのではないかと思い、輝久は駆け寄ろうとしたが、すぐに女の異様さに気付いて足が止まる。
一見、美人だが、生気を感じさせない血色の悪い肌と顔。アルヴァーナに来たばかりの輝久だが、丘の上に佇む女は、どこかこの平穏な異世界に似つかわしくない不気味な気配を漂わせているように思えた。
女は古めかしい懐中時計のようなものを手にしており、それと輝久達を交互に見て、にやりと笑う。
「ほほ……こんなに早く出会えるとは……」
そして、漆黒の髪を土気色の手で掻き上げる。
「今日は朝から髪の調子が良くてね。どうやらツキがあるようだ……」
また「ほほほ」と笑う。どうも怪我をしている様子はない。輝久は隣のマキに尋ねる。
「なぁ、マキ。アレ、俺の仲間とかじゃないよな?」
「……」
マキは女を見たまま、固まったようにピクリとも動かなかった。
「マキ?」
代わって女の方に動きがあった。丘を下り、ゆっくりと輝久の方へ歩いてくる。妖艶だが、不気味な笑顔を湛えたままで。
「だ、誰だよ、アンタ!?」
不安が募り、輝久は叫ぶ。ゆっくりと歩み寄りながら、女は大きく口元を歪めて笑った。
「戴天王界……覇王……不死公ガガ……」
「は?」
不意に、女の口から黒い血液がボタボタとこぼれ落ちる。続けて目や鼻からも、ドス黒い血が流れて地面に垂れた。急激に訪れたスプラッターに輝久は叫ぶ。
「うおっ!? 何アレ、怖い!!」
「贄たる女神に贄たる勇者よ……地獄へ……ほほほ……ようこそ」
ガガと名乗った女の背後から、ぶわっと拡散する黒いオーラ。輝久は一瞬、目の錯覚かと思ったが、そうではない証拠に女の足元の草が、オーラに触れて即座に枯れ果てる。
「ま、マキ!! アレ絶対、敵だよな!? モンスターなんだよな!?」
「……」
「ちょっと!? 何フリーズしてんだよ!!」
マキはガガを見詰めたまま思考停止したように固まっている。その間にも、ゆっくりと、だが着実にガガは輝久達の方に近付いてくる。
(まだ武器も持ってないのに! それに、よく分かんないけど強そうだ!)
不死公ガガと名乗った敵は、マキが先程言っていた『野菜を盗むイタズラモンスター』には全然見えなかった。不安が胸の辺りまで這い上がってきて、輝久はマキの小さくて固い肩を激しく揺さぶる。
「おい、マキ!! マキってば!!」
放心状態のようにガガを見詰めていたマキが、ようやくパカッと口を開く。そして、
『ウー、ウー、ウー、ウー、ウー!』
「何ソレ!? サイレン!?」
マキから警報のようなサイレン音が発せられた。サイレンが終わり、マキはガガを見据える。
「邪悪なオーラを感知致しまシタ!」
「それは、見りゃあ分かるだろ! って……わぁっ!?」
突如、マキがぐるんと白目を剥いた。そして眩い光を両目とメイド服の下から放つ。
「眩しっ!? どうして急に光り出した!?」
『トランス・フォーム』
エフェクトの掛かった声がマキから聞こえた。今までのマキはアンドロイドっぽかったが、女児の声と判別できた。しかし、今聞こえたのはより一層、機械音じみており、しかも大人びた女性の声だった。ただ、そんな声の変化など輝久の頭から吹き飛ぶ事態が続けて起こる。
マキの体が光り輝き、マネキンのようだった肌色の皮膚がメタリックなボディに変化。全身が銀色となったマキの体に、更にピシッと亀裂が入る。両腕、両足、首が分離して――マキの五体はバラバラになって宙に浮遊した。
「ヒィィィ!? こっちも怖い!!」
血をボタボタこぼしながら向かってくる女と、突然バラバラになった美少女アンドロイドに、テンパる輝久。そんな輝久に、浮遊していたマキのパーツが飛来する。
「うわああああああ!? 飛んできた!? 何コレ、マキ!? マキちゃん!?」
マキのパーツは変形しつつ、輝久の五体に接着するや、一層激しく発光する。輝久は、燃えるような熱さと光を全身に感じながら絶叫する。
「ちょっとォォォォ!? 何が起こってんの、コレえええええええええ!?」
輝久の体は、すぐに熱と光を失う。全身から蒸気のような白煙を発散させながら――輝久は異様な形状の戦士と化していた。
11
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説

劣等冒険者の成り上がり無双~現代アイテムで世界を極める~
絢乃
ファンタジー
F級冒険者のルシアスは無能なのでPTを追放されてしまう。
彼は冒険者を引退しようか悩む。
そんな時、ルシアスは道端に落ちていた謎のアイテム拾った。
これがとんでもない能力を秘めたチートアイテムだったため、彼の人生は一変することになる。
これは、別の世界に存在するアイテム(アサルトライフル、洗濯乾燥機、DVDなど)に感動し、駆使しながら成り上がる青年の物語。
努力だけでは届かぬ絶対的な才能の差を、チートアイテムで覆す!
転生前のチュートリアルで異世界最強になりました。 準備し過ぎて第二の人生はイージーモードです!
小川悟
ファンタジー
いじめやパワハラなどの理不尽な人生から、現実逃避するように寝る間を惜しんでゲーム三昧に明け暮れた33歳の男がある日死んでしまう。
しかし異世界転生の候補に選ばれたが、チートはくれないと転生の案内女性に言われる。
チートの代わりに異世界転生の為の研修施設で3ヶ月の研修が受けられるという。
研修施設はスキルの取得が比較的簡単に取得できると言われるが、3ヶ月という短期間で何が出来るのか……。
ボーナススキルで鑑定とアイテムボックスを貰い、適性の設定を始めると時間がないと、研修施設に放り込まれてしまう。
新たな人生を生き残るため、3ヶ月必死に研修施設で訓練に明け暮れる。
しかし3ヶ月を過ぎても、1年が過ぎても、10年過ぎても転生されない。
もしかしてゲームやりすぎで死んだ為の無間地獄かもと不安になりながらも、必死に訓練に励んでいた。
実は案内女性の手違いで、転生手続きがされていないとは思いもしなかった。
結局、研修が15年過ぎた頃、不意に転生の案内が来る。
すでにエンシェントドラゴンを倒すほどのチート野郎になっていた男は、異世界を普通に楽しむことに全力を尽くす。
主人公は優柔不断で出て来るキャラは問題児が多いです。

スキル喰らい(スキルイーター)がヤバすぎた 他人のスキルを食らって底辺から最強に駆け上がる
けんたん
ファンタジー
レイ・ユーグナイト 貴族の三男で産まれたおれは、12の成人の儀を受けたら家を出ないと行けなかった だが俺には誰にも言ってない秘密があった 前世の記憶があることだ
俺は10才になったら現代知識と貴族の子供が受ける継承の義で受け継ぐであろうスキルでスローライフの夢をみる
だが本来受け継ぐであろう親のスキルを何一つ受け継ぐことなく能無しとされひどい扱いを受けることになる だが実はスキルは受け継がなかったが俺にだけ見えるユニークスキル スキル喰らいで俺は密かに強くなり 俺に対してひどい扱いをしたやつを見返すことを心に誓った

大地魔法使いの産業革命~S級クラス魔法使いの俺だが、彼女が強すぎる上にカリスマすぎる!
倉紙たかみ
ファンタジー
突然変異クラスのS級大地魔法使いとして生を受けた伯爵子息リーク。
彼の家では、十六歳になると他家へと奉公(修行)する決まりがあった。
奉公先のシルバリオル家の領主は、最近代替わりしたテスラという女性なのだが、彼女はドラゴンを素手で屠るほど強い上に、凄まじいカリスマを持ち合わせていた。
リークの才能を見抜いたテスラ。戦闘面でも内政面でも無理難題を押しつけてくるのでそれらを次々にこなしてみせるリーク。
テスラの町は、瞬く間に繁栄を遂げる。だが、それに嫉妬する近隣諸侯の貴族たちが彼女の躍進を妨害をするのであった。
果たして、S級大地魔法使いのリークは彼女を守ることができるのか? そもそも、守る必要があるのか?
カリスマ女領主と一緒に町を反映させる物語。
バトルあり内政あり。女の子たちと一緒に領主道を突き進む!
――――――――――――――――――――――――――
作品が面白かったらブックマークや感想、レビューをいただけると嬉しいです。
たかみが小躍りして喜びます。感想などは、お気軽にどうぞ。一言でもめっちゃ嬉しいです。
楽しい時間を過ごしていただけたら幸いです。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる
十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

異世界から帰ってきた勇者は既に擦り切れている。
暁月ライト
ファンタジー
魔王を倒し、邪神を滅ぼし、五年の冒険の果てに役割を終えた勇者は地球へと帰還する。 しかし、遂に帰還した地球では何故か三十年が過ぎており……しかも、何故か普通に魔術が使われており……とはいえ最強な勇者がちょっとおかしな現代日本で無双するお話です。
転生したら王族だった
みみっく
ファンタジー
異世界に転生した若い男の子レイニーは、王族として生まれ変わり、強力なスキルや魔法を持つ。彼の最大の願望は、人間界で種族を問わずに平和に暮らすこと。前世では得られなかった魔法やスキル、さらに不思議な力が宿るアイテムに強い興味を抱き大喜びの日々を送っていた。
レイニーは異種族の友人たちと出会い、共に育つことで異種族との絆を深めていく。しかし……

異世界で快適な生活するのに自重なんかしてられないだろ?
お子様
ファンタジー
机の引き出しから過去未来ではなく異世界へ。
飛ばされた世界で日本のような快適な生活を過ごすにはどうしたらいい?
自重して目立たないようにする?
無理無理。快適な生活を送るにはお金が必要なんだよ!
お金を稼ぎ目立っても、問題無く暮らす方法は?
主人公の考えた手段は、ドン引きされるような内容だった。
(実践出来るかどうかは別だけど)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる