DEATH GAME ー宝玉争奪戦

DP

文字の大きさ
上 下
68 / 81
4章 

67話 決着

しおりを挟む


山岳ゾーンの山頂

山肌は黒く焦げ、大小の岩はマグマの如く溶けている。

その中心で激闘を繰り広げている二人

「燃えろ!」

8つの炎の玉が和歌太郎へと向かう。
和歌太郎は地面を駆けながら、炎を避け、魔刀"霰刀"で切り裂いていく。

(さすがに魔刀といえど炎を斬りすぎたかな…)

超高温の炎を斬りすぎた所為か、刀身に刃こぼれが発生してきていた。

また、直撃はしていないとは言え、炎の余熱により和歌太郎の全身は軽くない火傷を負っている。

「そろそろかな…」

和歌太郎は自身の体力、怪我共に限界が来ていることを感じていた。
故に次が最後の一撃だと

そして、それは山川も同様で膨大であった魔力も底を尽きかけ、攻撃の隙間を突いて襲いくる和歌太郎の斬撃により、ドラゴンメイルの隙間から血が滲んでいる。

「……そうだな終わらそう。」

山川はそう言うと最後の魔力を絞り出す。
紅蓮の魔力は山川の頭上に集まり、大炎となり、龍を形どった。

「発動"物質の支配者ソリッド・ワークス。スケッチ、スイープ、バネ生成!スケッチ-押し出し。"組立アセンブリ"」

和歌太郎の足元にバネのついた即席の発射台のようなものが出現した。和歌太郎は腰を深く落とし、刀を居合の如く構える。
和歌太郎の攻撃方法は至って単純。バネの反発を利用し最高速で斬るというもの。

和歌太郎は全神経を研ぎ澄まし、細胞単位まで意識を集中させる。
残り全ての体力を一撃に賭けるために

「では……最後だ…」

山川の炎の龍が唸りを上げる。

「仇は必ず取る!」

「「………」」

一瞬訪れる静寂
2人の殺気が衝突する。

そして、ついに両者が動いた!!

「炎龍王!!」

灼熱の炎の龍が口から炎を吐き出しながら和歌太郎へと迫る。
和歌太郎もほぼ同時にバネの発射台から飛び出した。

炎の龍と和歌太郎が交錯する。

………

………

……

「「ブフッ」」

和歌太郎と山川がほぼ同時に片膝を地面につき、血を吐き出した。

「……はぁ…はぁ…はあ…」

和歌太郎の刀を握っていた右腕は付け根の部分から炭化していた。
加えて、上半身の服は全て焼き焦げ、重度を火傷を負っている。

「……よく…耐えたな」

息絶え絶えの声を出す山川。
胸には折れた刀身が刺さっている。
和歌太郎の攻撃は炎の龍を突き破り山川へ届いたのだ。

「最後にいいかな。何故お前はあの村の人達を殺したんだ…?」

和歌太郎が恐らく死に至るであろう山川へと問いかける。

"闘うことで分かることもある"
それは和歌太郎の師である里石の言葉
命を賭け、全てをぶつけ合う闘いは、お互いの意思を時に言葉よりも如実に語る。

そして、闘った結果
和歌太郎は山川が村人を殺した理由が分からなかった。

「ふっ……殺した理由か。それは奴らがクズで最低な奴らだったからだ。」

山川が胸から血を流しながらも口を開いた。

「あの人達がクズ?あんな優しい人達がクズだと言うのか!」

「あぁ、そうだ。」

怒る和歌太郎に対し食い気味で返答する山川
山川の瞳が和歌太郎を真っ直ぐ射抜く。

「何故あの村に若い人が少ないと思う?何故あの村の人々は俺たちプレイヤーを勇者と崇める?お前は何も疑問に思わなかったのか?」

山川の言葉には苛立ちが篭っていた。

「そ、それは。近くのダンジョンの魔物が襲って来て…、後、勇者と呼ぶのは村の伝説で」

「ダンジョンと村の距離はそこまで近くはないのは知っているだろう。……あの村は生贄をダンジョンへ捧げていた。」

「そんな、そんなのデマカセだよ!」

信じられないと和歌太郎は声を荒げる。
だが山川はさらに言葉を紡ぐ

「お前、村に行ったのならば。あの好待遇を受けたのだろう。そして、村長の家に行ったのだろう?」

「あぁ、言ったよ!それがどう関係ー」

和歌太郎の言葉を遮り山川が話す。

「……関係あるんだ。村長宅は変わった香りがしなかったか?…マワリの花。確かに良い香りだが、その花が良く使われるのは匂い隠し。」

「匂い隠し?」

和歌太郎には身に覚えがあった。
あの時は村長の奥さんが好きだった香りということで一切気に留めなかったが。
おかげで嗅覚の一切が利かなかった。

「村長宅の地下には生贄用の奴隷……人が飼われていたんだよ。」

「なっ……」

和歌太郎は驚きのあまり言葉が出ない。

「俺が何故知っているかというとダンジョンで生贄の少女を助けたからだ。その少女から村の実情を全て聞いた。それはあまりに酷な内容だった。それを10もいかない少女が淡々と話す。守られるべき小さな命を差し出して、自分達は安全な所で甘い蜜を吸う。俺が最も嫌いな人種だ。だから俺が殺した……それが全てだ」

「………」

言葉を失う和歌太郎。

「まぁ…殺しは殺しだ。言い訳するつもりはないがな。だが俺は後悔はしていない。」

「…な……んて事を…俺は」

和歌太郎はその場で崩れ落ちる。
自分が正義だと思い込んでいた物が虚構であった。
物事の表面しか見ておらず本質を見れていなかった。

「…………ん…?」

山川がギロリと鋭い視線を和歌太郎の方へと向ける。

その鋭い視線に和歌太郎は一瞬反応を示すが、すぐ様自分ではなく、自分の後ろだという事に気づく。
和歌太郎は強烈なショックにより気付かなかったのだ。

ーー背後十数メートルまで来ていた6人に
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

白雪姫症候群-スノーホワイト・シンドロームー

しらす丼
ファンタジー
20年ほど前。この世界に『白雪姫症候群-スノーホワイト・シンドロームー』という能力が出現した。 その能力は様々だったが、能力を宿すことができるのは、思春期の少年少女のみ。 そしてのちにその力は、当たり前のように世界に存在することとなる。 —―しかし当たり前になったその力は、世界の至る場所で事件や事故を引き起こしていった。 ある時には、大切な家族を傷つけ、またある時には、大事なものを失う…。 事件の度に、傷つく人間が数多く存在していたことが報告された。 そんな人々を救うために、能力者を管理する施設が誕生することとなった。 これは、この施設を中心に送る、一人の男性教師・三谷暁と能力に人生を狂わされた子供たちとの成長と絆を描いた青春物語である。

【書籍化決定】俗世から離れてのんびり暮らしていたおっさんなのに、俺が書の守護者って何かの間違いじゃないですか?

歩く魚
ファンタジー
幼い頃に迫害され、一人孤独に山で暮らすようになったジオ・プライム。 それから数十年が経ち、気づけば38歳。 のんびりとした生活はこの上ない幸せで満たされていた。 しかしーー 「も、もう一度聞いて良いですか? ジオ・プライムさん、あなたはこの死の山に二十五年間も住んでいるんですか?」 突然の来訪者によると、この山は人間が住める山ではなく、彼は世間では「書の守護者」と呼ばれ都市伝説のような存在になっていた。 これは、自分のことを弱いと勘違いしているダジャレ好きのおっさんが、人々を導き、温かさを思い出す物語。 ※書籍化のため更新をストップします。

遺棄令嬢いけしゃあしゃあと幸せになる☆婚約破棄されたけど私は悪くないので侯爵さまに嫁ぎます!

天田れおぽん
ファンタジー
婚約破棄されましたが私は悪くないので反省しません。いけしゃあしゃあと侯爵家に嫁いで幸せになっちゃいます。  魔法省に勤めるトレーシー・ダウジャン伯爵令嬢は、婿養子の父と義母、義妹と暮らしていたが婚約者を義妹に取られた上に家から追い出されてしまう。  でも優秀な彼女は王城に住み、個性的な人たちに囲まれて楽しく仕事に取り組む。  一方、ダウジャン伯爵家にはトレーシーの親戚が乗り込み、父たち家族は追い出されてしまう。  トレーシーは先輩であるアルバス・メイデン侯爵令息と王族から依頼された仕事をしながら仲を深める。  互いの気持ちに気付いた二人は、幸せを手に入れていく。 。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.  他サイトにも連載中 2023/09/06 少し修正したバージョンと入れ替えながら更新を再開します。  よろしくお願いいたします。m(_ _)m

家に住み着いている妖精に愚痴ったら、国が滅びました

猿喰 森繁
ファンタジー
【書籍化決定しました!】 11月中旬刊行予定です。 これも多くの方が、お気に入り登録してくださったおかげです ありがとうございます。 【あらすじ】 精霊の加護なくして魔法は使えない。 私は、生まれながらにして、加護を受けることが出来なかった。 加護なしは、周りに不幸をもたらすと言われ、家族だけでなく、使用人たちからも虐げられていた。 王子からも婚約を破棄されてしまい、これからどうしたらいいのか、友人の屋敷妖精に愚痴ったら、隣の国に知り合いがいるということで、私は夜逃げをすることにした。 まさか、屋敷妖精の一声で、精霊の信頼がなくなり、国が滅ぶことになるとは、思いもしなかった。

子爵家の長男ですが魔法適性が皆無だったので孤児院に預けられました。変化魔法があれば魔法適性なんて無くても無問題!

八神
ファンタジー
主人公『リデック・ゼルハイト』は子爵家の長男として産まれたが、検査によって『魔法適性が一切無い』と判明したため父親である当主の判断で孤児院に預けられた。 『魔法適性』とは読んで字のごとく魔法を扱う適性である。 魔力を持つ人間には差はあれど基本的にみんな生まれつき様々な属性の魔法適性が備わっている。 しかし例外というのはどの世界にも存在し、魔力を持つ人間の中にもごく稀に魔法適性が全くない状態で産まれてくる人も… そんな主人公、リデックが5歳になったある日…ふと前世の記憶を思い出し、魔法適性に関係の無い変化魔法に目をつける。 しかしその魔法は『魔物に変身する』というもので人々からはあまり好意的に思われていない魔法だった。 …はたして主人公の運命やいかに…

平凡冒険者のスローライフ

上田なごむ
ファンタジー
26歳独身動物好きの主人公大和希は、神様によって魔物・魔法・獣人等ファンタジーな世界観の異世界に転移させられる。 平凡な能力値、野望など抱いていない彼は、冒険者としてスローライフを目標に日々を過ごしていく。 果たして、彼を待ち受ける出会いや試練は如何なるものか…… ファンタジー世界に向き合う、平凡な冒険者の物語。

グレイロード

未月 七日
ファンタジー
少年グレイの冒険物語 ・第一章〜冒険の始まり  グレイ(11)が両親を探す旅に出るために独り立ちしても大丈夫なほどの力や経験を得るために、叔父ウィローの提案のもと、マタタビと修行の旅に出る。 ・第二章〜家族のカタチ  家族という存在を知り得ないグレイの、周囲を取り囲む温かい存在たちの話。 ・第三章〜新たなる冒険  時は進み2年11ヶ月後。  ゼクシードと巻き起こす日常回と闇ギルド『サモン・スカルパー』を巡る煉獄ノ友編を経て、3年半後12月、15歳の誕生日を迎え、餓鬼洞山のヌシを倒して新たな世界へ旅立つ。

処理中です...