6 / 81
1章
5話 遭遇
しおりを挟む「えーと、この林を抜ける感じかな」
歩き始めて20分、草原をある程度進んだ先には大きな木が立ち並ぶ林が現れた。
「うわぁ……モンスターが結構いそうだ」
聴覚、嗅覚を研ぎ澄まし、辺りを探る。
実際の犬程ではないが半径300メートル圏内であれば、音や臭いを聞き分けることができる。
すると、気になる反応を察知した。
「うん?これは人……?しかも、こっちに来ている」
人と思わしき反応は狙ってか、偶然か和歌太郎の方へと近づいていた。和歌太郎は剣を抜き、辺りを見回し
(よし、とりあえずあの木に隠れようかな)
近くの木に移動し、身を隠す。
"ドサッ" "ドサッ" "ドサッ"
(足音が近づいてきた。このまま通り過ぎてくれるといいけど)
和歌太郎は息を潜める。
"ドサッ"
足音が止まった。
和歌太郎は違和感を感じつつも息を潜め続ける。
しかし
「おーい、そこの木の影にいる人出ておいでよ。」
和歌太郎の居場所はバレていてようだ。
聞こえるのは優しそうな男性の声音だ。
(どうする?居場所はバレてるみたいだけど……うーん、うん?)
一瞬怪訝な表情を浮かべた後、和歌太郎は剣を構えながら木の影からでる。
そこにいたのは、同じく剣を持った茶髪の青年であった。
「そう警戒しなくてもいいぜ。もしかして君はプレイヤーかな?」
茶髪の青年は剣を地面に置き、柔らかい笑みを浮かべる。
「あぁ、そうだよ。数時間前にここに来たんだ」
剣を置いた茶髪の青年を静かに見つめながらも和歌太郎は剣を手から離さない。
「まぁ警戒するのも仕方ないか!良かったらなんだけどさ。俺と組まない?このゲームを生き残るにはチームを組むのが最善だからさ」
距離はあるものの右手を差し出してくる茶髪の青年。
「なるほど…」
茶髪の青年の提案は最もなものであった。
このゲームは命掛けのデスゲーム。ワールドクエストをクリアするためにも、魔物や他プレイヤーから生き延びるためにも勢力を増やす、徒党を組むことは最善の策と言える。
「ははは、悩むよね。まぁ返答は急がないけどさ。とりあえずは一緒に行動しない?」
茶髪の青年は笑みを浮かべながら和歌太郎に近づいてくる。
しかし、茶髪の青年の歩みは止まった。
止まらざるを得なかったのだ。
なぜなら和歌太郎の抜いた剣が向けられていたからだ。
「……断るよ」
向けられた剣先同様に鋭く放たれた言葉
唖然となる茶髪の青年
「は!?何だって??」
「聞こえなかったかな。その提案は受け入れられない」
「き、君は正気かい!?これは命を賭けたデスゲームだ!一体何を考えてるんだい!」
信じられないとばかりに捲し立てる茶髪の青年。
「君からは血の臭いがする。」
「へ?血の臭い?そ、そりゃあ魔物も結構倒したからな!」
「違うよ。俺が言っているのは人の血の臭いだよ。君の事は信用できない!」
鋭く放つ和歌太郎
すると、茶髪の青年は自らの髪をぐちゃぐちゃにかき混ぜ、深く息を吐いた。
「はぁ~。お前なんもわかってねぇわ!このゲームは殺すか殺されるかなんだ。魔物だけじゃなくて人だって襲ってくる!生きるためには殺すしかなかったんだ!」
先程まで優しげな表情は一転、感情を爆発させる。
だが和歌太郎の表情に変化はない。
「なるほどね。でもそれは嘘だよね。君からは下衆の臭いがする」
「下衆の臭いだって?」
眉間に血管を浮かばせ、イラ立ちを露わにする茶髪の青年
しかし、和歌太郎は一切怯まない。
「あぁ……この際だから言ってやる。お前はただの強姦野郎だろ?分かってるんだよ」
和歌太郎の嗅覚は捉えていたのだ。
茶髪の青年が放つ血の臭いと濃厚な体液の臭いに。
「はぁ~邪魔クセェ!せっかく生かして上手く使ってやろうと思ったのによ。お前殺すわ」
図星だったのか茶髪の青年の表情、態度が激変した。
優しげな表情は消失し、粗暴で卑劣な本性が表に現れる。
完全に敵対した相手を前にし和歌太郎は
「はっ!やれるもんならやってみなよ!」
鼻で笑い、逆に挑発をした。
和歌太郎は静かにキレていた。
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説


ソロ冒険者のぶらり旅~悠々自適とは無縁な日々~
にくなまず
ファンタジー
今年から冒険者生活を開始した主人公で【ソロ】と言う適正のノア(15才)。
その適正の為、戦闘・日々の行動を基本的に1人で行わなければなりません。
そこで元上級冒険者の両親と猛特訓を行い、チート級の戦闘力と数々のスキルを持つ事になります。
『悠々自適にぶらり旅』
を目指す″つもり″の彼でしたが、開始早々から波乱に満ちた冒険者生活が待っていました。
後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~
菱沼あゆ
キャラ文芸
突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。
洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。
天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。
洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。
中華後宮ラブコメディ。

回復力が低いからと追放された回復術師、規格外の回復能力を持っていた。
名無し
ファンタジー
回復術師ピッケルは、20歳の誕生日、パーティーリーダーの部屋に呼び出されると追放を言い渡された。みぐるみを剥がされ、泣く泣く部屋をあとにするピッケル。しかし、この時点では仲間はもちろん本人さえも知らなかった。ピッケルの回復術師としての能力は、想像を遥かに超えるものだと。
勇者パーティを追放された聖女ですが、やっと解放されてむしろ感謝します。なのにパーティの人たちが続々と私に助けを求めてくる件。
八木愛里
ファンタジー
聖女のロザリーは戦闘中でも回復魔法が使用できるが、勇者が見目麗しいソニアを新しい聖女として迎え入れた。ソニアからの入れ知恵で、勇者パーティから『役立たず』と侮辱されて、ついに追放されてしまう。
パーティの人間関係に疲れたロザリーは、ソロ冒険者になることを決意。
攻撃魔法の魔道具を求めて魔道具屋に行ったら、店主から才能を認められる。
ロザリーの実力を知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで攻略できたはずの中級のダンジョンでさえ失敗を繰り返し、仲間割れし破滅へ向かっていく。
一方ロザリーは上級の魔物討伐に成功したり、大魔法使いさまと協力して王女を襲ってきた魔獣を倒したり、国の英雄と呼ばれる存在になっていく。
これは真の実力者であるロザリーが、ソロ冒険者としての地位を確立していきながら、残念ながら追いかけてきた魔法使いや女剣士を「虫が良すぎるわ!」と追っ払い、入り浸っている魔道具屋の店主が実は憧れの大魔法使いさまだが、どうしても本人が気づかない話。
※11話以降から勇者パーティの没落シーンがあります。
※40話に鬱展開あり。苦手な方は読み飛ばし推奨します。
※表紙はAIイラストを使用。
悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます
綾月百花
ファンタジー
リリーには幼い頃に決められた王子の婚約者がいたが、その婚約者の誕生日パーティーで婚約者はミーネと入場し挨拶して歩きファーストダンスまで踊る始末。国王と王妃に謝られ、贈り物も準備されていると宥められるが、その贈り物のドレスまでミーネが着ていた。リリーは怒ってワインボトルを持ち、美しいドレスをワイン色に染め上げるが、ミーネもリリーのドレスの裾を踏みつけ、ワインボトルからボトボトと頭から濡らされた。相手は子爵令嬢、リリーは伯爵令嬢、位の違いに国王も黙ってはいられない。婚約者はそれでも、リリーの肩を持たず、リリーは国王に婚約破棄をして欲しいと直訴する。それ受け入れられ、リリーは清々した。婚約破棄が完全に決まった後、リリーは深夜に家を飛び出し笛を吹く。会いたかったビエントに会えた。過ごすうちもっと好きになる。必死で練習した飛行魔法とささやかな攻撃魔法を身につけ、リリーは今度は自分からビエントに会いに行こうと家出をして旅を始めた。旅の途中の魔物の森で魔物に襲われ、リリーは自分の未熟さに気付き、国営の騎士団に入り、魔物狩りを始めた。最終目的はダンジョンの攻略。悪役令嬢と魔物退治、ダンジョン攻略等を混ぜてみました。メインはリリーが王妃になるまでのシンデレラストーリーです。
独身寮のふるさとごはん まかないさんの美味しい献立
水縞しま
ライト文芸
旧題:独身寮のまかないさん ~おいしい故郷の味こしらえます~
第7回ライト文芸大賞【料理・グルメ賞】作品です。
◇◇◇◇
飛騨高山に本社を置く株式会社ワカミヤの独身寮『杉野館』。まかない担当として働く有村千影(ありむらちかげ)は、決まった予算の中で献立を考え、食材を調達し、調理してと日々奮闘していた。そんなある日、社員のひとりが失恋して落ち込んでしまう。食欲もないらしい。千影は彼の出身地、富山の郷土料理「ほたるいかの酢味噌和え」をこしらえて励まそうとする。
仕事に追われる社員には、熱々がおいしい「味噌煮込みうどん(愛知)」。
退職しようか思い悩む社員には、じんわりと出汁が沁みる「聖護院かぶと鯛の煮物(京都)」。
他にも飛騨高山の「赤かぶ漬け」「みだらしだんご」、大阪の「モダン焼き」など、故郷の味が盛りだくさん。
おいしい故郷の味に励まされたり、癒されたり、背中を押されたりするお話です。

【完結・BL】俺をフッた初恋相手が、転勤して上司になったんだが?【先輩×後輩】
彩華
BL
『俺、そんな目でお前のこと見れない』
高校一年の冬。俺の初恋は、見事に玉砕した。
その後、俺は見事にDTのまま。あっという間に25になり。何の変化もないまま、ごくごくありふれたサラリーマンになった俺。
そんな俺の前に、運命の悪戯か。再び初恋相手は現れて────!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる