41 / 49
第6章 今年の学園祭は色々と忙しくなりそうだ
第40話 シンデレラって一応恋愛ものだから、やっぱりああいうシーンも必要かなって思ってさ
しおりを挟む
遂に迎えた学園祭一日目の今日、先程開会式が終わり学内が一気にお祭りモードへと移行した。進学校であるうちの学校も学園祭の二日間は皆んな勉強を忘れて思いっきりはしゃぐ。
ちなみにくじ引きをした結果、俺達のクラスが演劇のトップバッターとなったため開会式が終わってからすぐに体育館へと移動して準備をしている。
衣装に着替え終わった俺がステージ裏で台本の最終確認をしているとシンデレラの衣装に身に纏ったアリスがやってきた。
「拓馬、もう準備は万端?」
「ああ、後はセリフが棒読みにならないように精一杯頑張るさ」
大根役者過ぎたせいで演劇練習は本当に大変だったが今日のために今まで一生懸命頑張ってきたのだからきっと上手く行くはずだ。
「うんうん、私達が主役だから一緒に頑張ろうね」
「だな、頼むぜシンデレラ」
「王子様もね」
それからしばらくして演劇開始のアナウンスとともに体育館の照明が全て消えて暗転し、俺達のクラスの演劇がスタートする。
最初にナレーションが入り、それから継母役と意地悪な姉役のクラスメイト達とともにシンデレラ役のアリスがステージに登場した。
まだ舞踏会に参加する前のためシンデレラの衣装は地味だがそれでもアリスはめちゃくちゃ美人だ。
「ちょっと、シンデレラ。部屋の掃除は終わったの? 全然綺麗になってないんだけど」
「お姉様、ごめんなさい。まだ料理が終わってなくて……」
「ねえ、シンデレラ。食事の準備はまだ? さっきからずっと待ってるのにいつまで経っても料理が出てこないのはどうなのかしら?」
「お母様、すみません」
王子様の出番はまだ先なので舞台袖から演劇を見ていたがシンデレラ役のアリスと継母役、意地悪な姉役のクラスメイト達の演技はかなり迫真じみていた。
練習期間が1週間足らずとはとても思えないほどのレベルだ。演劇監督がめちゃくちゃスパルタだったのが大きいに違いない。その後も順調に演劇は進行していき、王子様の出番がやってきた。
「なんと美しい方だ、私と踊って頂けますか?」
「私なんかで良ければ」
アリスのセリフの後、俺達はステージの上で踊り始める。この踊りも演技指導がめちゃくちゃ入ったためかなり練習していた。だから音楽を聞くだけで体が自然に動くようになっている。
「あなたは私の運命の女性です。私と……」
「大変、もうすぐ十二時だわ。帰らなくちゃ、ごめんなさい、王子様」
鐘の音とともにステージが三十秒ほど暗転して場面が切り替わり、いよいよクライマックスであるガラスの靴の持ち主探しが始まる。この演劇も後少しで終わるためちょっとだけ名残惜しい。
「やはりあなたが昨日踊った美しい姫だったのですね、私と結婚してください」
この後はアリスが演じるシンデレラの”はい、喜んで”というセリフでステージが暗転し、ナレーションを挟んで終了という流れで終わりだ。
「では婚約の証として私にキスをしていただけませんか?」
「……えっ?」
突然アリスが台本に無かったセリフを口にしたせいで俺は思わず間抜けな声を出してしまった。周りにいた継母役、意地悪な姉役、兵士役のクラスメイトも全員ポカンとした表情になっている。
いやいや、アリスは一体何を考えているんだよ。そうツッコミを入れたかったが、まだ演劇が終わっていない事を思い出したため慌てて軌道修正を図る。
「……分かりました。それでは目を閉じてください」
どうせ観客席からは遠目でよく見えないはずなのでキスをするフリだけで済ませよう。俺はアリスを抱き寄せて唇と唇が密着しそうな距離まで顔を近付ける。
よし、こんなもんでいいだろう。だがアリスがそれで許してくれるはずが無かった。なんとアリスは離れようとしていた俺の腰に手を回して逃げられないようにした上で舌をねじ込んできたのだ。
「!?」
アリスはまるで観客達に見せつけるかのように俺と公開ディープキスを始めた。観客席もかなりザワザワし始めており中々カオスな状況だ。
「王子様、ありがとうございます。もう二度と離しませんから」
ようやく唇を離してくれたアリスがそう口にした事でステージが暗転し、最後のナレーションが入って演劇は終了となった。
「……なあ、さっきのあれは一体何のつもりだよ?」
「もしかしてキスの事? シンデレラって一応恋愛ものだから、やっぱりああいうシーンも必要かなって思ってさ」
「そうかもしれないけどさ、それにしたって限度ってもんがあるだろ」
俺はそう抗議するがアリスは完全にどこ吹く風といった様子だ。多分これ以上何を言っても無駄に違いない。
「それよりこれから時間もいっぱいあるしあちこち回ってみようよ、やりたい事が色々あるんだよね」
「分かったからそんなに手を強く引っ張るな」
俺は上機嫌なアリスに手を引かれて学内を回り始める。模擬店で食べ歩きをしながら他のクラスの演劇を見たり、一年生の教室展示を見たりして過ごしているうちに学園祭初日はあっという間に終了となった。
ちなみにくじ引きをした結果、俺達のクラスが演劇のトップバッターとなったため開会式が終わってからすぐに体育館へと移動して準備をしている。
衣装に着替え終わった俺がステージ裏で台本の最終確認をしているとシンデレラの衣装に身に纏ったアリスがやってきた。
「拓馬、もう準備は万端?」
「ああ、後はセリフが棒読みにならないように精一杯頑張るさ」
大根役者過ぎたせいで演劇練習は本当に大変だったが今日のために今まで一生懸命頑張ってきたのだからきっと上手く行くはずだ。
「うんうん、私達が主役だから一緒に頑張ろうね」
「だな、頼むぜシンデレラ」
「王子様もね」
それからしばらくして演劇開始のアナウンスとともに体育館の照明が全て消えて暗転し、俺達のクラスの演劇がスタートする。
最初にナレーションが入り、それから継母役と意地悪な姉役のクラスメイト達とともにシンデレラ役のアリスがステージに登場した。
まだ舞踏会に参加する前のためシンデレラの衣装は地味だがそれでもアリスはめちゃくちゃ美人だ。
「ちょっと、シンデレラ。部屋の掃除は終わったの? 全然綺麗になってないんだけど」
「お姉様、ごめんなさい。まだ料理が終わってなくて……」
「ねえ、シンデレラ。食事の準備はまだ? さっきからずっと待ってるのにいつまで経っても料理が出てこないのはどうなのかしら?」
「お母様、すみません」
王子様の出番はまだ先なので舞台袖から演劇を見ていたがシンデレラ役のアリスと継母役、意地悪な姉役のクラスメイト達の演技はかなり迫真じみていた。
練習期間が1週間足らずとはとても思えないほどのレベルだ。演劇監督がめちゃくちゃスパルタだったのが大きいに違いない。その後も順調に演劇は進行していき、王子様の出番がやってきた。
「なんと美しい方だ、私と踊って頂けますか?」
「私なんかで良ければ」
アリスのセリフの後、俺達はステージの上で踊り始める。この踊りも演技指導がめちゃくちゃ入ったためかなり練習していた。だから音楽を聞くだけで体が自然に動くようになっている。
「あなたは私の運命の女性です。私と……」
「大変、もうすぐ十二時だわ。帰らなくちゃ、ごめんなさい、王子様」
鐘の音とともにステージが三十秒ほど暗転して場面が切り替わり、いよいよクライマックスであるガラスの靴の持ち主探しが始まる。この演劇も後少しで終わるためちょっとだけ名残惜しい。
「やはりあなたが昨日踊った美しい姫だったのですね、私と結婚してください」
この後はアリスが演じるシンデレラの”はい、喜んで”というセリフでステージが暗転し、ナレーションを挟んで終了という流れで終わりだ。
「では婚約の証として私にキスをしていただけませんか?」
「……えっ?」
突然アリスが台本に無かったセリフを口にしたせいで俺は思わず間抜けな声を出してしまった。周りにいた継母役、意地悪な姉役、兵士役のクラスメイトも全員ポカンとした表情になっている。
いやいや、アリスは一体何を考えているんだよ。そうツッコミを入れたかったが、まだ演劇が終わっていない事を思い出したため慌てて軌道修正を図る。
「……分かりました。それでは目を閉じてください」
どうせ観客席からは遠目でよく見えないはずなのでキスをするフリだけで済ませよう。俺はアリスを抱き寄せて唇と唇が密着しそうな距離まで顔を近付ける。
よし、こんなもんでいいだろう。だがアリスがそれで許してくれるはずが無かった。なんとアリスは離れようとしていた俺の腰に手を回して逃げられないようにした上で舌をねじ込んできたのだ。
「!?」
アリスはまるで観客達に見せつけるかのように俺と公開ディープキスを始めた。観客席もかなりザワザワし始めており中々カオスな状況だ。
「王子様、ありがとうございます。もう二度と離しませんから」
ようやく唇を離してくれたアリスがそう口にした事でステージが暗転し、最後のナレーションが入って演劇は終了となった。
「……なあ、さっきのあれは一体何のつもりだよ?」
「もしかしてキスの事? シンデレラって一応恋愛ものだから、やっぱりああいうシーンも必要かなって思ってさ」
「そうかもしれないけどさ、それにしたって限度ってもんがあるだろ」
俺はそう抗議するがアリスは完全にどこ吹く風といった様子だ。多分これ以上何を言っても無駄に違いない。
「それよりこれから時間もいっぱいあるしあちこち回ってみようよ、やりたい事が色々あるんだよね」
「分かったからそんなに手を強く引っ張るな」
俺は上機嫌なアリスに手を引かれて学内を回り始める。模擬店で食べ歩きをしながら他のクラスの演劇を見たり、一年生の教室展示を見たりして過ごしているうちに学園祭初日はあっという間に終了となった。
0
お気に入りに追加
69
あなたにおすすめの小説
ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話
桜井正宗
青春
――結婚しています!
それは二人だけの秘密。
高校二年の遙と遥は結婚した。
近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。
キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。
ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。
*結婚要素あり
*ヤンデレ要素あり
キャバ嬢(ハイスペック)との同棲が、僕の高校生活を色々と変えていく。
たかなしポン太
青春
僕のアパートの前で、巨乳美人のお姉さんが倒れていた。
助けたそのお姉さんは一流大卒だが内定取り消しとなり、就職浪人中のキャバ嬢だった。
でもまさかそのお姉さんと、同棲することになるとは…。
「今日のパンツってどんなんだっけ? ああ、これか。」
「ちょっと、確認しなくていいですから!」
「これ、可愛いでしょ? 色違いでピンクもあるんだけどね。綿なんだけど生地がサラサラで、この上の部分のリボンが」
「もういいです! いいですから、パンツの説明は!」
天然高学歴キャバ嬢と、心優しいDT高校生。
異色の2人が繰り広げる、水色パンツから始まる日常系ラブコメディー!
※小説家になろうとカクヨムにも同時掲載中です。
※本作品はフィクションであり、実在の人物や団体、製品とは一切関係ありません。

俺の家には学校一の美少女がいる!
ながしょー
青春
※少しですが改稿したものを新しく公開しました。主人公の名前や所々変えています。今後たぶん話が変わっていきます。
今年、入学したばかりの4月。
両親は海外出張のため何年か家を空けることになった。
そのさい、親父からは「同僚にも同い年の女の子がいて、家で一人で留守番させるのは危ないから」ということで一人の女の子と一緒に住むことになった。
その美少女は学校一のモテる女の子。
この先、どうなってしまうのか!?
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

昔義妹だった女の子が通い妻になって矯正してくる件
マサタカ
青春
俺には昔、義妹がいた。仲が良くて、目に入れても痛くないくらいのかわいい女の子だった。
あれから数年経って大学生になった俺は友人・先輩と楽しく過ごし、それなりに充実した日々を送ってる。
そんなある日、偶然元義妹と再会してしまう。
「久しぶりですね、兄さん」
義妹は見た目や性格、何より俺への態度。全てが変わってしまっていた。そして、俺の生活が爛れてるって言って押しかけて来るようになってしまい・・・・・・。
ただでさえ再会したことと変わってしまったこと、そして過去にあったことで接し方に困っているのに成長した元義妹にドギマギさせられてるのに。
「矯正します」
「それがなにか関係あります? 今のあなたと」
冷たい視線は俺の過去を思い出させて、罪悪感を募らせていく。それでも、義妹とまた会えて嬉しくて。
今の俺たちの関係って義兄弟? それとも元家族? 赤の他人?
ノベルアッププラスでも公開。
幼馴染と話し合って恋人になってみた→夫婦になってみた
久野真一
青春
最近の俺はちょっとした悩みを抱えている。クラスメート曰く、
幼馴染である百合(ゆり)と仲が良すぎるせいで付き合ってるか気になるらしい。
堀川百合(ほりかわゆり)。美人で成績優秀、運動完璧だけど朝が弱くてゲーム好きな天才肌の女の子。
猫みたいに気まぐれだけど優しい一面もあるそんな女の子。
百合とはゲームや面白いことが好きなところが馬が合って仲の良い関係を続けている。
そんな百合は今年は隣のクラス。俺と付き合ってるのかよく勘ぐられるらしい。
男女が仲良くしてるからすぐ付き合ってるだの何だの勘ぐってくるのは困る。
とはいえ。百合は異性としても魅力的なわけで付き合ってみたいという気持ちもある。
そんなことを悩んでいたある日の下校途中。百合から
「修二は私と恋人になりたい?」
なんて聞かれた。考えた末の言葉らしい。
百合としても満更じゃないのなら恋人になるのを躊躇する理由もない。
「なれたらいいと思ってる」
少し曖昧な返事とともに恋人になった俺たち。
食べさせあいをしたり、キスやその先もしてみたり。
恋人になった後は今までよりもっと楽しい毎日。
そんな俺達は大学に入る時に籍を入れて学生夫婦としての生活も開始。
夜一緒に寝たり、一緒に大学の講義を受けたり、新婚旅行に行ったりと
新婚生活も満喫中。
これは俺と百合が恋人としてイチャイチャしたり、
新婚生活を楽しんだりする、甘くてほのぼのとする日常のお話。
かつて僕を振った幼馴染に、お月見をしながら「月が綺麗ですね」と言われた件。それって告白?
久野真一
青春
2021年5月26日。「スーパームーン」と呼ばれる、満月としては1年で最も地球に近づく日。
同時に皆既月食が重なった稀有な日でもある。
社会人一年目の僕、荒木遊真(あらきゆうま)は、
実家のマンションの屋上で物思いにふけっていた。
それもそのはず。かつて、僕を振った、一生の親友を、お月見に誘ってみたのだ。
「せっかくの夜だし、マンションの屋上で、思い出話でもしない?」って。
僕を振った一生の親友の名前は、矢崎久遠(やざきくおん)。
亡くなった彼女のお母さんが、つけた大切な名前。
あの時の告白は応えてもらえなかったけど、今なら、あるいは。
そんな思いを抱えつつ、久遠と共に、かつての僕らについて語りあうことに。
そして、皆既月食の中で、僕は彼女から言われた。「月が綺麗だね」と。
夏目漱石が、I love youの和訳として「月が綺麗ですね」と言ったという逸話は有名だ。
とにかく、月が見えないその中で彼女は僕にそう言ったのだった。
これは、家族愛が強すぎて、恋愛を諦めざるを得なかった、「一生の親友」な久遠。
そして、彼女と一緒に生きてきた僕の一夜の物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる