上 下
153 / 256
第十五章 階段を上る

第153話 チュートリアル:紅茶

しおりを挟む
「――ここか」

 黒の空間を通って俺はこの地にやって来た。

 俺を出迎えたのは優しい風。

 深く被ったフードを脱ぎ、白黒反転した眼を動かして辺りを見る。

「……森かぁ」

 木々と葉を揺らす優しい風が俺の頬を撫でる。幻霊君主である俺に物理的な干渉は受けないけど、俺が感じたいと思えば可能。この少し冷たい風は程よく心地いい。

「……スゥー。空気が澄んでるなぁ」

 少し歩くと木の間から湖畔が見えてきた。近寄って湖畔を覗いてみると、とても澄んだ透明度の高い水。澄みすぎて物理を無視し湖畔の底まで見えそうなくらいだ。見た事も無い魚が元気よく泳いでいる。

 森に囲まれた湖畔。どこか懐かしい思い出に浸れそうなこの場所。湖畔の端に橋(ダジャレじゃない)が掛けられそれを目で追っていくと、洋画で出てきそうなそこそこ大きなログハウスが建てられていた。

「……感じる」

 俺をここに寄んだ本人がそこにいる。そう思いながら、煙突から白い煙を出すログハウスへと歩みを進める。

「――」

 思わず足を止めた。

 このログハウス。森。湖畔。まるで油絵で描かれた一枚絵。俺は別に美術館に行って感性を高める云々は性にあってないけど、風を感じるこの風景はどこか懐かしさを俺に訴えかける。

 少し坂になっている木造の床。そこを堂々と昇り、木製の椅子とテーブルがある踊り場を隣に家のドアの前へ来た。

 ッスと音も無くドアをノックしようとした時――

「――開いている。入ってくれ」

 ドア越しに彼は言った。

「おじゃまします……」

 ドアを開け、最初に俺が見たものは木がパチパチと爆ぜる暖かそうな暖炉だった。

 煙突と繋がる暖炉、木造の床には広めの絨毯が敷かれ、四つ足の木造の椅子や揺り椅子のロッキングチェアがもある。

 ログハウスの壁には鹿っぽい剥製がかけてあったり、花が飾ってあったりしている。

 暖かな空間。外の冷たい風を感じない温かさ。その空間に二人座りのソファがあり、俺を招いた人がそこに座っていた。

「こんにちは。ネクロスさん」

「ああ。紅茶を用意した。そこに座ってくれ」

 俺を招いたのは他でもない。凍結したバイカル湖で発生したダンジョン――『氷結界の里』で氷結界の龍 トリシュラを封印し、フリードさんやエルドラドから青いのと呼ばれている君主。

藍嵐君主タイフーンルーラー ネクロス』

 青い長髪が特徴なイケメン君主が俺を呼んだ。

「私と――私が好きな紅茶だ。幻霊の口に合えばいいが……」

「じゃ、じゃあお言葉に甘えて……頂きます――」

 紅茶にしては少し濃い色。湯気が上がるカップを傾けると独特だけど良い匂いの香りが俺を包む。

 それを口に含むと、少し濃度がある味だが舌の上でトロリと蕩ける味が俺を驚かせる。

「――これ、美味しいです!」

 そう。美味しい。それが俺の素直な感想。紅茶なんてリプトンとかしか飲まない俺でも分かる程の違い。鼻に通る香りが優しみの思い出を想起させ、蕩ける味がそれを引き出してくれる。

 紅茶素人が何言ってんだと言われそうだけど、俺から言わせればネクロスさんが用意したこの紅茶を飲んでないのによく語れるなと思う次第だ。

「ッフ、そうか。口にあったなら私も嬉しい」

 そう言ってから同じ紅茶が入ったカップを傾けるネクロスさん。青髪イケメンお兄さんともあって、仕草の一つ一つがさまに成っている。

 俺の空いたカップを見たネクロスさんがポットで淹れてくれる。湯気と共に香る匂いが俺を落ち着かせる。

「――それにしても、静かな場所ですねぇ。タイフーン・ディビジョンって名のディビジョンだから荒れ狂う嵐が吹き荒むヤバイ所だって思ってました。あ、別に悪い意味じゃ――」

「分かっている。ここへ来たものは皆そう言った印象を持っていたさ」

 そう。この世界は藍嵐君主タイフーンルーラーネクロスさんの腹の内、『タイフーン・ディビジョン』

 紅茶に付き合ってくれと誘われ断る理由も無いしホイホイ来た訳だ。タイフーンなんて名前なもんで、嵐の中で輝いてたシロー・アマダがアイナと添い遂げるどころか裸足で逃げ出すレベルのところと思ってたけど、むしろ綺麗なところで驚いた。

 ――ディビジョンは君主の心を映す鏡。

 俺のファントム・ディビジョンが何故水浸しなのか未だに不明で自己分析が足りないと思うけど、タイフーン・ディビジョンを見た通り、ネクロスさんの根は穏やかなところがあるのかも知れない。戦ってる時はアレだけど、現に今は穏やかだし。

「ンク……。先ずは氷結界の里への派遣。ご苦労だった」

「うす」

「幻霊――ティアーウロングの力を見たい一心での推薦だったが、押しつけ紛いな事をして申し訳ないと思っている」

「いやぁ、まぁ俺って新人だし学ばないといけないんで……。そう言った意味ではいい経験したと思ってますはい」

「そうか」

 俺たちルーラーズでもバイカル湖のダンジョンは問題視された。たかがいちゲートだし放っておいても何とかするだろうと会議が進む中、待ったをかけたがネクロスさんだった。

 事の重大さを知っていたネクロスさんは、以前、君主として降臨――呼ばれた世界が氷結界の里だった。里に伝わる封印術を通して封印した三体の龍。万が一を考え、簡易な再封印の術を里の者たちに教えたにも関わらず、ダンジョン化した里を傀儡君主にいいようにされ、危惧を感じ馳せ参じた。

 今回俺たちがダンジョンに介入できたのは、昔にネクロスさんが氷結界の里に行った事があり、そこのゲートに通じていたから可能だった。

 カルーディというアクシデントがあったにせよ、二体の龍――ヴリューナクとグングニルがヤマトサークルとファイブドラゴンのみなさんが倒し、一番ヤバいトリシュラを回収できたのが大きい。結果を見れば作戦成功だ。チュートリアルも達成できたし。

「ティアーウロングは幻霊の力をまだ引き出せていない。辛口だが、亡きアンブレイカブルの足元にも及ばないだろう」

「え、そうなんですか。正直いい線行ってると思ったんですけど……」

「アンブレイカブルは口数は少なく寡黙な印象だったが、いざ戦場に立つと指を振るだけで地図の修正をしなければならない程の力を持っていた。私たちの中でも指折りの実力者だった」

「……マジスか」

 指を振るだけで地図修正ってどんな力だよ。ポケモンのピッピでもそんな事しないぞ……。やっぱ俺が戦ったアンブレイカブルはメチャクチャ手加減してたんだな。

「……」

「ズズッ」

 静かに飲むネクロスさんと音を立ててのむ俺。どちらが優雅か一目瞭然だろう。

 紅茶を少し残しカップを置いた俺。

「あの――」

 この席に座ってからの疑問がずっとあった。

「――俺の他に誰か来てるんですか?」

 二人掛けのソファに座るネクロスさん。テーブルに置いてあるティーカップは俺のを合わせ三つ。ネクロスさんの隣に湯気が上がる紅茶がある。

 まだ湯気が上がっているのかと不思議そうに思いながら、問いかける様にネクロスさんを見た。

「――――」

 無表情で光の無い瞳が俺を見ていた。

 なんか地雷踏んだっぽい……。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

異世界帰りの底辺配信者のオッサンが、超人気配信者の美女達を助けたら、セレブ美女たちから大国の諜報機関まであらゆる人々から追われることになる話

kaizi
ファンタジー
※しばらくは毎日(17時)更新します。 ※この小説はカクヨム様、小説家になろう様にも掲載しております。 ※カクヨム週間総合ランキング2位、ジャンル別週間ランキング1位獲得 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 異世界帰りのオッサン冒険者。 二見敬三。 彼は異世界で英雄とまで言われた男であるが、数ヶ月前に現実世界に帰還した。 彼が異世界に行っている間に現実世界にも世界中にダンジョンが出現していた。 彼は、現実世界で生きていくために、ダンジョン配信をはじめるも、その配信は見た目が冴えないオッサンということもあり、全くバズらない。 そんなある日、超人気配信者のS級冒険者パーティを助けたことから、彼の生活は一変する。 S級冒険者の美女たちから迫られて、さらには大国の諜報機関まで彼の存在を危険視する始末……。 オッサンが無自覚に世界中を大騒ぎさせる!?

俺の家に異世界ファンタジーガチャが来た結果→現実世界で最強に ~極大に増えていくスキルの数が膨大になったので現実世界で無双します~

仮実谷 望
ファンタジー
ガチャを廻したいからそんな理由で謎の異世界ガチャを買った主人公はガチャを廻して自分を鍛えて、最強に至る。現実世界で最強になった主人公は難事件やトラブルを解決する。敵の襲来から世界を守るたった一人の最強が誕生した。そしてガチャの真の仕組みに気付く主人公はさらに仲間と共に最強へと至る物語。ダンジョンに挑戦して仲間たちと共に最強へと至る道。 ガチャを廻しまくり次第に世界最強の人物になっていた。 ガチャ好きすぎて書いてしまった。

うちの冷蔵庫がダンジョンになった

空志戸レミ
ファンタジー
一二三大賞3:コミカライズ賞受賞 ある日の事、突然世界中にモンスターの跋扈するダンジョンが現れたことで人々は戦慄。 そんななかしがないサラリーマンの住むアパートに置かれた古びた2ドア冷蔵庫もまた、なぜかダンジョンと繋がってしまう。部屋の借主である男は酷く困惑しつつもその魔性に惹かれ、このひとりしか知らないダンジョンの攻略に乗り出すのだった…。

異世界悪霊譚 ~無能な兄に殺され悪霊になってしまったけど、『吸収』で魔力とスキルを集めていたら世界が畏怖しているようです~

テツみン
ファンタジー
『鑑定——』  エリオット・ラングレー  種族 悪霊  HP 測定不能  MP 測定不能  スキル 「鑑定」、「無限収納」、「全属性魔法」、「思念伝達」、「幻影」、「念動力」……他、多数  アビリティ 「吸収」、「咆哮」、「誘眠」、「脱兎」、「猪突」、「貪食」……他、多数 次々と襲ってくる悪霊を『吸収』し、魔力とスキルを獲得した結果、エリオットは各国が恐れるほどの強大なチカラを持つ存在となっていた! だけど、ステータス表をよーーーーっく見てほしい! そう、種族のところを! 彼も悪霊――つまり「死んでいた」のだ! これは、無念の死を遂げたエリオット少年が悪霊となり、復讐を果たす――つもりが、なぜか王国の大惨事に巻き込まれ、救国の英雄となる話………悪霊なんだけどね。

外れスキル「両替」が使えないとスラムに追い出された俺が、異世界召喚少女とボーイミーツガールして世界を広げながら強くなる話

あけちともあき
ファンタジー
「あたしの能力は運命の女。関わった者に世界を変えられる運命と宿命を授けるの」 能力者養成孤児院から、両替スキルはダメだと追い出され、スラム暮らしをする少年ウーサー。 冴えない彼の元に、異世界召喚された少女ミスティが現れる。 彼女は追っ手に追われており、彼女を助けたウーサーはミスティと行動をともにすることになる。 ミスティを巡って巻き起こる騒動、事件、戦争。 彼女は深く関わった人間に、世界の運命を変えるほどの力を与えると言われている能力者だったのだ。 それはそれとして、ウーサーとミスティの楽しい日常。 近づく心の距離と、スラムでは知れなかった世の中の姿と仕組み。 楽しい毎日の中、ミスティの助けを受けて成長を始めるウーサーの両替スキル。 やがて超絶強くなるが、今はミスティを守りながら、日々を楽しく過ごすことが最も大事なのだ。 いつか、運命も宿命もぶっ飛ばせるようになる。 そういう前向きな物語。

クラス転移、異世界に召喚された俺の特典が外れスキル『危険察知』だったけどあらゆる危険を回避して成り上がります

まるせい
ファンタジー
クラスごと集団転移させられた主人公の鈴木は、クラスメイトと違い訓練をしてもスキルが発現しなかった。 そんな中、召喚されたサントブルム王国で【召喚者】と【王候補】が協力をし、王選を戦う儀式が始まる。 選定の儀にて王候補を選ぶ鈴木だったがここで初めてスキルが発動し、数合わせの王族を選んでしまうことになる。 あらゆる危険を『危険察知』で切り抜けツンデレ王女やメイドとイチャイチャ生活。 鈴木のハーレム生活が始まる!

Hしてレベルアップ ~可愛い女の子とHして強くなれるなんて、この世は最高じゃないか~

トモ治太郎
ファンタジー
孤児院で育った少年ユキャール、この孤児院では15歳になると1人立ちしなければいけない。 旅立ちの朝に初めて夢精したユキャール。それが原因なのか『異性性交』と言うスキルを得る。『相手に精子を与えることでより多くの経験値を得る。』女性経験のないユキャールはまだこのスキルのすごさを知らなかった。 この日の為に準備してきたユキャール。しかし旅立つ直前、一緒に育った少女スピカが一緒にいくと言い出す。本来ならおいしい場面だが、スピカは何も準備していないので俺の負担は最初から2倍増だ。 こんな感じで2人で旅立ち、共に戦い、時にはHして強くなっていくお話しです。

同級生の女の子を交通事故から庇って異世界転生したけどその子と会えるようです

砂糖琉
ファンタジー
俺は楽しみにしていることがあった。 それはある人と話すことだ。 「おはよう、優翔くん」 「おはよう、涼香さん」 「もしかして昨日も夜更かししてたの? 目の下クマができてるよ?」 「昨日ちょっと寝れなくてさ」 「何かあったら私に相談してね?」 「うん、絶対する」 この時間がずっと続けばいいと思った。 だけどそれが続くことはなかった。 ある日、学校の行き道で彼女を見つける。 見ていると横からトラックが走ってくる。 俺はそれを見た瞬間に走り出した。 大切な人を守れるなら後悔などない。 神から貰った『コピー』のスキルでたくさんの人を救う物語。

処理中です...