17 / 259
第三章 仙人は笑う
第17話 チュートリアル:リャンリャン
しおりを挟む
《あらかじめ言っておくけど、イケメンな私は質疑応答機能を備えたAIだ。ここにある機械は、私以外機能を完全に停止、破損させてある。使えないよ☆》
唖然となる。ディスプレイに映る白髪の男が何を言っているのか、脳の処理が追いつかず分からないでいる。
ただわかる事は一つ。この男は語尾に☆なんかつけそうなふざけた奴という事だ。
《いやぁそれにしてもよく四神を倒せたねぇ。お兄さん、関心しちゃう☆》
うん、ふざけてるわ。
《ここを開けるには四つの証が必要だ。君みたいな青少年が機仙を倒したなんて実際凄い事だよ☆》
細目イケメン。悔しいが男の俺から見ても爽やかイケメンにしか見えない。
……ちょっと待て。このイケメンは質疑応答だけのAIだと言っていたはずだ。なのに、なぜ俺が青少年、男だとわかった……?
《ディスプレイについてあるカメラで君の体形を解析したからだよ☆》
「こ、心まで読める……んですか」
《無理☆。君って分かりやすい顔してるし。あとお兄さん寛容だから、言葉崩してもいいよ☆》
「そ、そスか……」
なんか妙にやりにくい相手だ。
《そういえば私の名前を伝えていなかったね。改めて、私は亮。を基にして作られたしがないAIだ。まぁ私自身も亮だけど、ここは差別化を図って、亮亮と名乗っておこう☆》
「パンダか!」
思わずツッコんでしまった。リャンリャンなんてパンダっぽい名前だ。まぁ仙人が居そうなダンジョンで中華系の名前なのは納得だが。
《でだ少年。君はこの仙界、……いや、仙界だったダンジョンをクリアしなきゃならないけど、その前に私の存在意義を全うさせてほしい☆》
「……何か質問しろと?」
《是的(そう)☆》
質問と言われても、俺はチュートリアルとダンジョンをクリアしに来ただけだからなぁ。報酬目当ては否めないけど。
深い質問なんて思い浮かばないし、普通でいいか。
「じゃあさ、ここって何?」
《ここって定義が広すぎるから、リャンの経緯も加えて、順を追って説明しようかな。少し長くなるから頑張ってね☆ あと要所でツッコんでも可☆》
ディスプレイのリャンリャンは楽しそうだ。ワクワクしている。
「よいしょっと」
ひんやりした床にあぐらをかいて座る。長くなるなら座っていようと思う。
《じゃ先ずはここ、仙界について簡単に話そう☆》
ディスプレイの映像が切り替わり、このダンジョンと思わしき美しい映像が映し出された。ちなみにリャンリャンは画面端に移動している。
《遠い遠い昔。それこそ、リャンが仙人へ至ったよりも前。もう歴史を辿るのを投げ出す程、この仙界は存在していた☆》
澄んだ滝、揺れる草に原生生物と、切り替えられていく。
《いたずら好きで好奇心旺盛なリャンは、仙人になっても変わらず旺盛で、よく他の仙人に怒られていたのさ☆》
「なんか他人事みたいに言ってるけど、それ基のリャンリャンじゃん」
《うんそうだね。まぁ私ってAIだし、正直どうでもいいのさ☆ あいつバカだし☆》
さ、さいですか……。
《でだ、仙人リャンが一番執着していたのは、ここ☆》
機械だらけの空間。つまり、今座っている場所と思わしきシーンに変わった。
《他の仙人に聞いても、古参の仙人に聞いても、そしてこの工房を漁っても、ここの出自が分からなかった☆》
起動する機械、構築されるパーツ、組み立てられる機械人形。
《まぁ仙人が知ってるわけ無いじゃんね。だってあいつら修行しか頭にないから☆ あほくさ☆》
「笑顔で言ってるけど、リャンも仙人なんだろ?」
《もちろん! だから基のリャンも含めて、あほくさってね……。あは☆》
一瞬影を含む間があった。だがすぐさま元の笑顔に戻る。
《与えられた玩具を遊ぶように、リャンはこの工房を使役した。それがもう楽しくて楽しくてね、日用ものから観賞用、修行用から戦闘用の機仙まで、修行そっちのけで創りまくった訳だ☆》
かつてを思い出す様に頷くリャンリャン。本人は笑顔を振りまいているが、俺はどこか、寂しそうに見えた。
《……ある日、それは何の予兆もなく事が起きた。私は仙界の概念が揺らいだ気がしたんだ。杞憂。気のせいかもそれない。そう思っていた。でも、次元を超え、悪意が押し通ってきたんだ》
画面越しに伝わるリャンリャンの暗い表情。先ほどまでの明るさは、この話をしてから少なくなる。
そして映し出されるダンジョンの入り口。いや、それとは少し違うが、似たものが映る。
《最初は雑多な先兵だったが、次第に悪意も精鋭を出してきてね》
緑色の肌、筋肉質で鎧を着ているモンスターの軍勢が映る。その映像が数秒流れ、次はモンスターと戦うリャンリャンと機仙に切り替わる。
《リャンは戦った。この悠久の仙界を守るため、美しい自然を守るため、穏やかな生き物を守るため。まさに熾烈な戦いだった。……彼は必死に戦った》
「……スライドショーに映るのは機仙とリャンだけだ。他の仙人も戦ったんだろ? 仙界を守るために」
《最初は戦ってくれたけどね。あいつら、私の知らない高みまで達観していてさ、いつでも仙界から脱する事が出来た。だからもう、あいつらは仙界に用はない。ここがどうなろうと、知った事じゃない。是非もなしだってさ》
細い目を更に細めて笑うリャンリャン。笑顔とは裏腹に、声に悲しみが混じっているのを感じた。
映像が変わる。
《仙界から悪意を追い出したリャン。今度はこちらから出向き、争いを避けるため平和的交渉へと移る》
細い目を開け、決意を瞳に宿したリャン。
《彼は考えつく限りの、ありとあらゆる対策を仙界に施した》
映像が細かく切り替わる。
《機仙の大規模な製造》
周りの機械が総動員している。
《原生生物の保護》
帝江や何羅魚。デカい獣や九尾の狐まで、大小様々な原生生物がリャンによって移動している。反感はなさそうだ。
《仙人たちへの交渉》
リャンが他の仙人と話している。年若い姿もあれば、イメージ通りの仙人もいた。
《さっきも言ったけど、あいつらノリが悪くてね》
ノリって……。
《戦える力はあるのに戦わない。特にコイツ》
イメージ通りの仙人が指さされた。
「な、仲良さそうだな」
《もちろん☆ この白くて長いお髭を引っ張るとさ、ゲンコツが飛んでくるんだよ☆》
いやそれ普通に怒られてるがな。
《ん゛ん゛。戦わないなら仕方がない。そこで妥協案を出したらコイツ含む仙人たちが重い腰を上げたんだ☆》
数十人いる仙人が一か所に集まって何かしている。これは儀式にも見て取れるが、何をしているのか分からない。
《まぁ簡単に言うと罠を張ったんだけど、ここが無事って事は作動しなかった様だね☆》
リャンリャンの表情は、いたって普通。別に作動しなくてもいいや。そう顔に描いてある。
「罠か……。この工房に仕掛けてあるのか? 外にはその類は無かったけど。……四神の事なの?」
《ここにも仕掛けてあるって言った方が正しいかな。あ、少年は心配しなくていいよ☆ 悪意反応型の罠だから。あと四神は私の傑作の一つさ☆》
良かった。どうやら俺に牙を向かない罠らしい。
《特に雀王仙は私のお気に入りでね☆ 君も見ただろう? あの美しい曲線を描く臀部を☆ 私、胸部より臀部が好みでねぇ☆ そこだけ柔らかい素材で創った☆》
男と言う者は下賤な話が好きな生き物だが、この仙人も例にもれず男。テンションが高い。
《悔やまれる、悔やまれるよ! あのムチムチな尻をもう撫でれないなんて☆》
こいつ本当に仙人だったのか? 煩悩にまみれすぎだし。
「あの、脱線してるから説明に戻ってよ。俺も暇じゃないんだ」
《え~~しょうがないな~~》
残念そうな顔をしないで欲しい。
《えーと、リャンが居ない間、仙界を守護する目的で四神創って、別にもう一機超強い機仙も創って、私も創って、仙人 亮は悪意の巣窟に飛び込みました☆》
「……」
《……》
……ん? なにこの静寂。なぜリャンリャンは無言なんだ?
「続きは?」
《無いよ。話はこれでお終い☆》
「いや極端か!? 長話から急に端折るな! 短すぎて逆に驚いたわ!?」
何か? と、真顔で俺を見つめるリャンリャン。それはこっちのセリフと言いたい。
《だって時間が惜しいんでしょ? 別にお涙ちょうだいな話じゃないし☆》
「そうかも知れないけど……、もっとこう、あるだろ」
《ない☆》
きっぱり言われた。もっと深堀すれば俺が気づく要所があるかもだが、簡単ではあるが、おおまかな流れはきっとそうなのだあろう。
《一つはっきりする事はだね》
真顔で口を開いた。
《きっと亮は、失敗したんだ……》
「――」
喉の奥が引くつくのが分かった。考えるまでもない。だって今の仙界には、仙人が居ないんだ。
《どんな強大な作用があったかは分からないけど、この仙界はダンジョンと化し、四神含む私自身も、ダンジョン要素の一部になってしまった……☆》
「リャンリャン……」
画面越しの彼の名前を口にしてしまった。あまりにも短絡的な表情が、態度が、振舞が、そして笑顔の裏に悲しみを背負う姿を見て、俺は自然と言った。
《おっと、私はAIだから感情はない☆ だからその泣きそうな顔を笑顔に変えてくれ☆》
「調子乗んなポンコツ! お前こそヘラヘラ笑っとけ!」
俺の感情は重要じゃない。俺はただ、リャンリャンが不憫だと思っただけだ。
《ハハハ☆ 好好。長話はお終いだ☆》
初めて見た作り物じゃない本当の笑顔。俺も思わず、笑みをこぼした。
あぐらから立つと、遠くの方で光が射していく。
《これから相手するダンジョンの首魁だけど、正直戦闘面だけは創造主より上だ☆》
「リャンリャンより強いって事か!」
胸の高ぶりが俺を鼓舞する。
《ああ☆ 私の最高傑作だ。だから相応の覚悟を持って挑むといい☆》
「よし!」
開いた扉から射す光に向かう。
俺がディスプレイから遠のく度に照明が落とされ、後戻りできない事を演出する。
《短い時間だったけど、君との対話は楽しかった。ほぼ一方的な対話だったけどね》
光が俺の靴を射す。
《このダンジョン、機仙の仙山を達成する事を、心から願うよ。だから――》
――加油(がんばれ)
「……ッヘ!」
歩きながら、親指を立てて後にした。
唖然となる。ディスプレイに映る白髪の男が何を言っているのか、脳の処理が追いつかず分からないでいる。
ただわかる事は一つ。この男は語尾に☆なんかつけそうなふざけた奴という事だ。
《いやぁそれにしてもよく四神を倒せたねぇ。お兄さん、関心しちゃう☆》
うん、ふざけてるわ。
《ここを開けるには四つの証が必要だ。君みたいな青少年が機仙を倒したなんて実際凄い事だよ☆》
細目イケメン。悔しいが男の俺から見ても爽やかイケメンにしか見えない。
……ちょっと待て。このイケメンは質疑応答だけのAIだと言っていたはずだ。なのに、なぜ俺が青少年、男だとわかった……?
《ディスプレイについてあるカメラで君の体形を解析したからだよ☆》
「こ、心まで読める……んですか」
《無理☆。君って分かりやすい顔してるし。あとお兄さん寛容だから、言葉崩してもいいよ☆》
「そ、そスか……」
なんか妙にやりにくい相手だ。
《そういえば私の名前を伝えていなかったね。改めて、私は亮。を基にして作られたしがないAIだ。まぁ私自身も亮だけど、ここは差別化を図って、亮亮と名乗っておこう☆》
「パンダか!」
思わずツッコんでしまった。リャンリャンなんてパンダっぽい名前だ。まぁ仙人が居そうなダンジョンで中華系の名前なのは納得だが。
《でだ少年。君はこの仙界、……いや、仙界だったダンジョンをクリアしなきゃならないけど、その前に私の存在意義を全うさせてほしい☆》
「……何か質問しろと?」
《是的(そう)☆》
質問と言われても、俺はチュートリアルとダンジョンをクリアしに来ただけだからなぁ。報酬目当ては否めないけど。
深い質問なんて思い浮かばないし、普通でいいか。
「じゃあさ、ここって何?」
《ここって定義が広すぎるから、リャンの経緯も加えて、順を追って説明しようかな。少し長くなるから頑張ってね☆ あと要所でツッコんでも可☆》
ディスプレイのリャンリャンは楽しそうだ。ワクワクしている。
「よいしょっと」
ひんやりした床にあぐらをかいて座る。長くなるなら座っていようと思う。
《じゃ先ずはここ、仙界について簡単に話そう☆》
ディスプレイの映像が切り替わり、このダンジョンと思わしき美しい映像が映し出された。ちなみにリャンリャンは画面端に移動している。
《遠い遠い昔。それこそ、リャンが仙人へ至ったよりも前。もう歴史を辿るのを投げ出す程、この仙界は存在していた☆》
澄んだ滝、揺れる草に原生生物と、切り替えられていく。
《いたずら好きで好奇心旺盛なリャンは、仙人になっても変わらず旺盛で、よく他の仙人に怒られていたのさ☆》
「なんか他人事みたいに言ってるけど、それ基のリャンリャンじゃん」
《うんそうだね。まぁ私ってAIだし、正直どうでもいいのさ☆ あいつバカだし☆》
さ、さいですか……。
《でだ、仙人リャンが一番執着していたのは、ここ☆》
機械だらけの空間。つまり、今座っている場所と思わしきシーンに変わった。
《他の仙人に聞いても、古参の仙人に聞いても、そしてこの工房を漁っても、ここの出自が分からなかった☆》
起動する機械、構築されるパーツ、組み立てられる機械人形。
《まぁ仙人が知ってるわけ無いじゃんね。だってあいつら修行しか頭にないから☆ あほくさ☆》
「笑顔で言ってるけど、リャンも仙人なんだろ?」
《もちろん! だから基のリャンも含めて、あほくさってね……。あは☆》
一瞬影を含む間があった。だがすぐさま元の笑顔に戻る。
《与えられた玩具を遊ぶように、リャンはこの工房を使役した。それがもう楽しくて楽しくてね、日用ものから観賞用、修行用から戦闘用の機仙まで、修行そっちのけで創りまくった訳だ☆》
かつてを思い出す様に頷くリャンリャン。本人は笑顔を振りまいているが、俺はどこか、寂しそうに見えた。
《……ある日、それは何の予兆もなく事が起きた。私は仙界の概念が揺らいだ気がしたんだ。杞憂。気のせいかもそれない。そう思っていた。でも、次元を超え、悪意が押し通ってきたんだ》
画面越しに伝わるリャンリャンの暗い表情。先ほどまでの明るさは、この話をしてから少なくなる。
そして映し出されるダンジョンの入り口。いや、それとは少し違うが、似たものが映る。
《最初は雑多な先兵だったが、次第に悪意も精鋭を出してきてね》
緑色の肌、筋肉質で鎧を着ているモンスターの軍勢が映る。その映像が数秒流れ、次はモンスターと戦うリャンリャンと機仙に切り替わる。
《リャンは戦った。この悠久の仙界を守るため、美しい自然を守るため、穏やかな生き物を守るため。まさに熾烈な戦いだった。……彼は必死に戦った》
「……スライドショーに映るのは機仙とリャンだけだ。他の仙人も戦ったんだろ? 仙界を守るために」
《最初は戦ってくれたけどね。あいつら、私の知らない高みまで達観していてさ、いつでも仙界から脱する事が出来た。だからもう、あいつらは仙界に用はない。ここがどうなろうと、知った事じゃない。是非もなしだってさ》
細い目を更に細めて笑うリャンリャン。笑顔とは裏腹に、声に悲しみが混じっているのを感じた。
映像が変わる。
《仙界から悪意を追い出したリャン。今度はこちらから出向き、争いを避けるため平和的交渉へと移る》
細い目を開け、決意を瞳に宿したリャン。
《彼は考えつく限りの、ありとあらゆる対策を仙界に施した》
映像が細かく切り替わる。
《機仙の大規模な製造》
周りの機械が総動員している。
《原生生物の保護》
帝江や何羅魚。デカい獣や九尾の狐まで、大小様々な原生生物がリャンによって移動している。反感はなさそうだ。
《仙人たちへの交渉》
リャンが他の仙人と話している。年若い姿もあれば、イメージ通りの仙人もいた。
《さっきも言ったけど、あいつらノリが悪くてね》
ノリって……。
《戦える力はあるのに戦わない。特にコイツ》
イメージ通りの仙人が指さされた。
「な、仲良さそうだな」
《もちろん☆ この白くて長いお髭を引っ張るとさ、ゲンコツが飛んでくるんだよ☆》
いやそれ普通に怒られてるがな。
《ん゛ん゛。戦わないなら仕方がない。そこで妥協案を出したらコイツ含む仙人たちが重い腰を上げたんだ☆》
数十人いる仙人が一か所に集まって何かしている。これは儀式にも見て取れるが、何をしているのか分からない。
《まぁ簡単に言うと罠を張ったんだけど、ここが無事って事は作動しなかった様だね☆》
リャンリャンの表情は、いたって普通。別に作動しなくてもいいや。そう顔に描いてある。
「罠か……。この工房に仕掛けてあるのか? 外にはその類は無かったけど。……四神の事なの?」
《ここにも仕掛けてあるって言った方が正しいかな。あ、少年は心配しなくていいよ☆ 悪意反応型の罠だから。あと四神は私の傑作の一つさ☆》
良かった。どうやら俺に牙を向かない罠らしい。
《特に雀王仙は私のお気に入りでね☆ 君も見ただろう? あの美しい曲線を描く臀部を☆ 私、胸部より臀部が好みでねぇ☆ そこだけ柔らかい素材で創った☆》
男と言う者は下賤な話が好きな生き物だが、この仙人も例にもれず男。テンションが高い。
《悔やまれる、悔やまれるよ! あのムチムチな尻をもう撫でれないなんて☆》
こいつ本当に仙人だったのか? 煩悩にまみれすぎだし。
「あの、脱線してるから説明に戻ってよ。俺も暇じゃないんだ」
《え~~しょうがないな~~》
残念そうな顔をしないで欲しい。
《えーと、リャンが居ない間、仙界を守護する目的で四神創って、別にもう一機超強い機仙も創って、私も創って、仙人 亮は悪意の巣窟に飛び込みました☆》
「……」
《……》
……ん? なにこの静寂。なぜリャンリャンは無言なんだ?
「続きは?」
《無いよ。話はこれでお終い☆》
「いや極端か!? 長話から急に端折るな! 短すぎて逆に驚いたわ!?」
何か? と、真顔で俺を見つめるリャンリャン。それはこっちのセリフと言いたい。
《だって時間が惜しいんでしょ? 別にお涙ちょうだいな話じゃないし☆》
「そうかも知れないけど……、もっとこう、あるだろ」
《ない☆》
きっぱり言われた。もっと深堀すれば俺が気づく要所があるかもだが、簡単ではあるが、おおまかな流れはきっとそうなのだあろう。
《一つはっきりする事はだね》
真顔で口を開いた。
《きっと亮は、失敗したんだ……》
「――」
喉の奥が引くつくのが分かった。考えるまでもない。だって今の仙界には、仙人が居ないんだ。
《どんな強大な作用があったかは分からないけど、この仙界はダンジョンと化し、四神含む私自身も、ダンジョン要素の一部になってしまった……☆》
「リャンリャン……」
画面越しの彼の名前を口にしてしまった。あまりにも短絡的な表情が、態度が、振舞が、そして笑顔の裏に悲しみを背負う姿を見て、俺は自然と言った。
《おっと、私はAIだから感情はない☆ だからその泣きそうな顔を笑顔に変えてくれ☆》
「調子乗んなポンコツ! お前こそヘラヘラ笑っとけ!」
俺の感情は重要じゃない。俺はただ、リャンリャンが不憫だと思っただけだ。
《ハハハ☆ 好好。長話はお終いだ☆》
初めて見た作り物じゃない本当の笑顔。俺も思わず、笑みをこぼした。
あぐらから立つと、遠くの方で光が射していく。
《これから相手するダンジョンの首魁だけど、正直戦闘面だけは創造主より上だ☆》
「リャンリャンより強いって事か!」
胸の高ぶりが俺を鼓舞する。
《ああ☆ 私の最高傑作だ。だから相応の覚悟を持って挑むといい☆》
「よし!」
開いた扉から射す光に向かう。
俺がディスプレイから遠のく度に照明が落とされ、後戻りできない事を演出する。
《短い時間だったけど、君との対話は楽しかった。ほぼ一方的な対話だったけどね》
光が俺の靴を射す。
《このダンジョン、機仙の仙山を達成する事を、心から願うよ。だから――》
――加油(がんばれ)
「……ッヘ!」
歩きながら、親指を立てて後にした。
280
お気に入りに追加
1,030
あなたにおすすめの小説
うちの冷蔵庫がダンジョンになった
空志戸レミ
ファンタジー
一二三大賞3:コミカライズ賞受賞
ある日の事、突然世界中にモンスターの跋扈するダンジョンが現れたことで人々は戦慄。
そんななかしがないサラリーマンの住むアパートに置かれた古びた2ドア冷蔵庫もまた、なぜかダンジョンと繋がってしまう。部屋の借主である男は酷く困惑しつつもその魔性に惹かれ、このひとりしか知らないダンジョンの攻略に乗り出すのだった…。
異世界帰りの底辺配信者のオッサンが、超人気配信者の美女達を助けたら、セレブ美女たちから大国の諜報機関まであらゆる人々から追われることになる話
kaizi
ファンタジー
※しばらくは毎日(17時)更新します。
※この小説はカクヨム様、小説家になろう様にも掲載しております。
※カクヨム週間総合ランキング2位、ジャンル別週間ランキング1位獲得
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
異世界帰りのオッサン冒険者。
二見敬三。
彼は異世界で英雄とまで言われた男であるが、数ヶ月前に現実世界に帰還した。
彼が異世界に行っている間に現実世界にも世界中にダンジョンが出現していた。
彼は、現実世界で生きていくために、ダンジョン配信をはじめるも、その配信は見た目が冴えないオッサンということもあり、全くバズらない。
そんなある日、超人気配信者のS級冒険者パーティを助けたことから、彼の生活は一変する。
S級冒険者の美女たちから迫られて、さらには大国の諜報機関まで彼の存在を危険視する始末……。
オッサンが無自覚に世界中を大騒ぎさせる!?

Hしてレベルアップ ~可愛い女の子とHして強くなれるなんて、この世は最高じゃないか~
トモ治太郎
ファンタジー
孤児院で育った少年ユキャール、この孤児院では15歳になると1人立ちしなければいけない。
旅立ちの朝に初めて夢精したユキャール。それが原因なのか『異性性交』と言うスキルを得る。『相手に精子を与えることでより多くの経験値を得る。』女性経験のないユキャールはまだこのスキルのすごさを知らなかった。
この日の為に準備してきたユキャール。しかし旅立つ直前、一緒に育った少女スピカが一緒にいくと言い出す。本来ならおいしい場面だが、スピカは何も準備していないので俺の負担は最初から2倍増だ。
こんな感じで2人で旅立ち、共に戦い、時にはHして強くなっていくお話しです。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!
仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。
しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。
そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。
一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった!
これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!
男女比がおかしい世界の貴族に転生してしまった件
美鈴
ファンタジー
転生したのは男性が少ない世界!?貴族に生まれたのはいいけど、どういう風に生きていこう…?
最新章の第五章も夕方18時に更新予定です!
☆の話は苦手な人は飛ばしても問題無い様に物語を紡いでおります。
※ホットランキング1位、ファンタジーランキング3位ありがとうございます!
※カクヨム様にも投稿しております。内容が大幅に異なり改稿しております。
※各種ランキング1位を頂いた事がある作品です!

異世界から日本に帰ってきたら魔法学院に入学 パーティーメンバーが順調に強くなっていくのは嬉しいんだが、妹の暴走だけがどうにも止まらない!
枕崎 削節
ファンタジー
〔小説家になろうローファンタジーランキング日間ベストテン入り作品〕
タイトルを変更しました。旧タイトル【異世界から帰ったらなぜか魔法学院に入学。この際遠慮なく能力を発揮したろ】
3年間の異世界生活を経て日本に戻ってきた楢崎聡史と桜の兄妹。二人は生活の一部分に組み込まれてしまった冒険が忘れられなくてここ数年日本にも発生したダンジョンアタックを目論むが、年齢制限に壁に撥ね返されて入場を断られてしまう。ガックリと項垂れる二人に救いの手を差し伸べたのは魔法学院の学院長と名乗る人物。喜び勇んで入学したはいいものの、この学院長はとにかく無茶振りが過ぎる。異世界でも経験したことがないとんでもないミッションに次々と駆り出される兄妹。さらに二人を取り巻く周囲にも奇妙な縁で繋がった生徒がどんどん現れては学院での日常と冒険という非日常が繰り返されていく。大勢の学院生との交流の中ではぐくまれていく人間模様とバトルアクションをどうぞお楽しみください!
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

美人四天王の妹とシテいるけど、僕は学校を卒業するまでモブに徹する、はずだった
ぐうのすけ
恋愛
【カクヨムでラブコメ週間2位】ありがとうございます!
僕【山田集】は高校3年生のモブとして何事もなく高校を卒業するはずだった。でも、義理の妹である【山田芽以】とシテいる現場をお母さんに目撃され、家族会議が開かれた。家族会議の結果隠蔽し、何事も無く高校を卒業する事が決まる。ある時学校の美人四天王の一角である【夏空日葵】に僕と芽以がベッドでシテいる所を目撃されたところからドタバタが始まる。僕の完璧なモブメッキは剥がれ、ヒマリに観察され、他の美人四天王にもメッキを剥され、何かを嗅ぎつけられていく。僕は、平穏無事に学校を卒業できるのだろうか?
『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる