四人の令嬢と公爵と

オゾン層

文字の大きさ
上 下
78 / 101
婚礼

ド正論ですが何か?

しおりを挟む



 柔かに笑うゴトリルと照れるクロエ。

 そんな二人の姿を見ていたロズワートは、恐怖から再び怒りが湧き上がっていた。


「僕は王太子なんだぞ!?なんで言うことを聞けないんだよ!!」


 そう叫んで、子鹿のような足で立ち上がる。威勢は全くもって感じられないが、彼なりに努力しているつもりだ。


「大体!元は僕の婚約者じゃないか!?だったら僕の元に戻ってくるのが道理だろ!今までの恩も忘れてお前達はそっちにつくって言うのか!?」


 とうとう訳のわからない理論を並べ始めたロズワート。
 しかし、それに反論する者がいた。





「恩なんてありましたかしら?」



 三女のエレノアである。



 唐突に口を開いたエレノアに、公爵と姉妹、来客達も視線を向ける。当の本人はその視線の意図も分かっていないようで、キョトンとしていた。


「だって、あれは国王様とお父様が決めたことでしょう?国王様になら恩はございますけど、ロズワート様は正直何もありませんわ」


 皆は理由を聞きたがっているのかと勘違いし、エレノアは丁寧に説明する。その言葉がロズワートに深々と刺さった。


「な!お、お前!!僕はお前達を受け入れてやったんだぞ!?婚約者として行動を制限された僕にだって恩があるはずじゃないか!!」

「確かに、婚約者同士交流もしなければなりませんし、勉強もしないといけませんよね。私も王妃教育大変でしたからそのお気持ちはすごくわかりますわ!



 でも……





 ロズワート様はそんなことしていませんわよね?」



 エレノアははっきりとそう言った。一瞬動揺するロズワートも無視して、そのまま話を続ける。


「10年も婚約期間がありましたけど、交流した回数なんて数えられるくらいしかありませんし、学園でもロズワート様は授業も抜けて遊んでいたじゃありませんか。学級が一緒でしたから私知ってますよ?」


 同い年であったエレノアは、ロズワートが今まで何をしていたのかよく見れる機会が何度もあった。それが今、ロズワートの首を真綿で締め上げる結果に至っている。案の定、ロズワートは顔が真っ青であった。


「それに、ロズワート様仰っていたじゃありませんか。『お前と話すとこっちが惨めになるからもう会いたくない』と。だから私早めに身を引いていましたのよ?」


 エレノアにそんなことを言っていたのかと、姉妹達と国民は一斉にロズワートを睨む。その視線も可哀想なほどにロズワートに突き刺さった。


「ロズワート様は、私のことお嫌いなのでしょう?だから此処で戻ったとしても、きっと長くは持たないと思いますの。お互い関係がよろしくないと悪循環になるだけですから。それに、側妃を持つのはお金も想像以上にかかりますわ。経済が傾いている時は足枷になるだけですよ」


 エレノアは諭すようにそう言ったが、無駄にプライドの高いロズワートには逆効果である。
 怒りでワナワナと震え出したロズワートに、エレノアはトドメの一撃を付け加えた。


「それに、ロズワート様にはアレッサ嬢がいらっしゃるじゃありませんか!側妃なんて持たずにたった一人の女性を愛してあげた方が最良かと思います!現に、バルフレ様は先ほど私のことだけ愛すると誓ってくれましたわ!ロズワート様もそうしましょうよ!」


 そう言って彼女は花が綻ぶように笑った。

 彼女に、悪気は無い。ただ無い分質が悪い。傲慢なロズワートが彼女を嫌ったのにも理由がつく。

 散々正論を吐かれ、最後に悪意の無い渾身の惚気を付け加えられて、ロズワートの中で何かが切れた。





「この阿婆擦れがぁああああああ!!!!!」


 ロズワートは、血走った目でエレノアの方へと突進する。ゴトリルに弾き飛ばされて距離は空いていたが、それでも彼女のところまで駆け寄るのに時間はかからなかった。

 アレッサを通り過ぎ、ゴトリルとクロエには目もくれず、目を丸くしているエレノアの方へと急接近する。そして、彼女の首にその手が伸びようとした時だった。





 エレノアの首飾り。
 バルフレからもらった真っ赤な宝石が真っ黒に濁ったのは、ロズワートがエレノアの首に触れたのと同時であった。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

旦那様には愛人がいますが気にしません。

りつ
恋愛
 イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。 ※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます

おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」 そう書き残してエアリーはいなくなった…… 緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。 そう思っていたのに。 エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて…… ※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。

完結 若い愛人がいる?それは良かったです。

音爽(ネソウ)
恋愛
妻が余命宣告を受けた、愛人を抱える夫は小躍りするのだが……

あなたを忘れる魔法があれば

美緒
恋愛
乙女ゲームの攻略対象の婚約者として転生した私、ディアナ・クリストハルト。 ただ、ゲームの舞台は他国の為、ゲームには婚約者がいるという事でしか登場しない名前のないモブ。 私は、ゲームの強制力により、好きになった方を奪われるしかないのでしょうか――? これは、「あなたを忘れる魔法があれば」をテーマに書いてみたものです――が、何か違うような?? R15、残酷描写ありは保険。乙女ゲーム要素も空気に近いです。 ※小説家になろう、カクヨムにも掲載してます

処理中です...