四人の令嬢と公爵と

オゾン層

文字の大きさ
上 下
50 / 101
婚約(正式)

其の女、生得の悪により

しおりを挟む



 __公爵と令嬢が馬車で帰路についている頃、アミーレア王国にて。



「何を考えているのだお前は!?」


 とある屋敷、とある部屋にて、中年の男は目の前の娘にそう怒鳴った。
 顔を真っ赤にして怒る姿はさながら鬼神のようでもあるが、娘は涼しい顔でそれを受け止めている。その様子に余計腹が立ったのか、男は更に顔を赤くした。


「アレッサ!!」


 男は自分の娘の……アレッサの名を叫んだ。
 そしてようやく、アレッサは口を開いたのである。


「何って?私は何もおかしいことなんて言ってないわよ」


 そう言って態度を改める彼女が男の癪に触るのは容易なことであった。



 悪怯わるびれない姿勢の彼女と対面している男は、クラシウス男爵の現当主であるボルテア・クラシウスであった。
 そしてその隣には、椅子に座って項垂れている女性……ボルテアの妻でありアレッサの母であるマリム夫人がいた。
 マリムは相当精神にきているらしく、椅子から立てないでいる。どうしてこうなってしまったのか。それは、アレッサの発言によるものであった。



「私は、『ラヴェルト公爵家に嫁ぐ』と言ってるの。ロズワート様との婚約はなかったことにするわ」


 そんなことをうそぶくアレッサに、ボルテアは先ほどよりも怒気を含めて開口した。


「馬鹿なことを言いおって!王太子様との婚約を勝手に決めたかと思えば、今度は隣国の公爵様だと!?ふざけるのも大概にしろ!!」


 ボルテアの怒りは頂点であった。


「そもそも、婚約候補者であったガルシア御令嬢達を隣国へ嫁がせるというのはお前の提案らしいではないか!!辺境伯様にも迷惑がかかっているのを自覚しておらんのか!?その所為で私達も陛下から直接お叱りを受けたのだぞ!それほどの大事になっているというのに、暢気にそんなことを考えておったのか!!これ以上問題を起こそうとするんじゃない!!」

「だって、ロズワート様はもう1年後には廃嫡されるのよ?しかも陛下は私にまで責任取らせようとするし!だったら今のうちにラヴェルト公爵様に乗り換えた方が良いと思うのだけれど。まあ、お相手はあのですが、化物なのを我慢すれば全然平気でしょうし?」

「なっ!ロズワート様が、廃嫡だと……!?」


 ボルテアは、アレッサの隣国の殿方に対する軽視よりも、『ロズワートが廃嫡される』ということの方が重大であった。
 王宮で一体何があったのか、それは王宮にいた者達しか知らない。
 内部の事情を聞いてしまったボルテアは、娘が犯してしまった大罪を悟り、これから先自分達にも災難が降りかかることを予測した。

 そして、その火種である娘を前に、彼はに似た怒りを覚えていた。



 アレッサは昔から自分本位で、欲を満たすためなら他人を蹴落とすことも構わない娘だった。

 何度叱っても、何度諭そうとしても、アレッサは言うことを聞かなかった。
 それどころか、実の父と母に対しても横暴な態度を取り、使用人も物のように扱っていた。

 しかし、容姿は言うのもなんだが美人に当てはまる方で、外面だけは良かったものだから周りは騙されていた。

 アレッサはそれを良いことに沢山の男性達と関係を持ち、使い物にならなくなったら吐き捨てるという常識外れなことをしていた。
 中には婚約者がいた殿方にも手を出し、相手方の家庭を崩壊させたこともあった。

 その度に父親である自分と妻が迷惑をかけてしまった家に謝罪の言葉と賠償を送るのは日常茶飯事であった。

 だがしかし、どれだけ注意しても、アレッサは何処吹く風で好き勝手に生きていた。



 そんな娘が、自分の子供であることに、ボルテアは恥を感じていた。


「……お前は、人の心がないのか?お前は自分が何を言っているのかわからないのか?全てはお前がしでかしたことではないか!その責任も持てぬお前が公爵様に嫁ごうなどと都合の良いことを抜かしおって!!」


 激怒したボルテアは、その怒りを象った視線をアレッサに向ける。


「もう良い!!好きにすれば良い!!お前との親子の縁は今日限りで終いだっ!!!」


 口走った言葉に、気の迷いはなかった。


「あっそう。別に構わないわ。私は公爵様に嫁ぐんですもの。こんな家族もの、邪魔なだけだしね」


 しかし、アレッサはボルテアの言葉に微笑んで、部屋を出て行ってしまった。





 娘であった者もいなくなり、部屋には静寂が訪れていた。

 残されたボルテアは、椅子に座って項垂れたままのマリムに歩み寄る。

 最愛の妻は、お腹を痛めて産んだ娘の仕打ちに耐えられなかったのだろう。虚な目は何処も見ていなかった。


「ごめんなさい…私がちゃんと躾けられなかったから……ごめんなさい」


 ただただ、夫に対する謝罪の言葉をうわ言のように呟き続けていた。


「マリムは何も悪くない。悪くないんだ……」



 ボルテアは、空っぽになった妻を抱きしめ、静かに泣いていた。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

踏み台令嬢はへこたれない

IchikoMiyagi
恋愛
「婚約破棄してくれ!」  公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。  春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。  そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?  これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。 「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」  ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。  なろうでも投稿しています。

はぐれ妖精姫は番の竜とお友達から始めることになりました

Mikura
恋愛
「妖精姫」――侯爵令嬢オフィリア=ジファールは社交界でそのような二つ名をつけられている。始めは美しい容姿から賞賛の意味を込めての名だった。しかしいつまで経っても大人の証が訪れないことから次第に侮蔑の意味を込めて「はぐれ妖精姫」と呼ばれるようになっていた。  第二王子との婚約は破談になり、その後もまともな縁談などくるはずもなく、結婚を望めない。今後は社交の場に出ることもやめようと決断した夜、彼女の前に大きな翼と尾を持った人外の男性が現れた。  彼曰く、自分は竜でありオフィリアはその魂の番である。唐突にそんなことを言い出した彼は真剣な目でとある頼み事をしてきた。  「俺を貴女の友にしてほしい」  結婚を前提としたお付き合いをするにもまずは友人から親しくなっていくべきである。と心底真面目に主張する竜の提案についおかしな気分になりながら、オフィリアはそれを受け入れることにした。  とにもかくにもまずは、お友達から。  これは堅物の竜とはぐれ者の妖精姫が友人関係から始める物語。

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

不遇な王妃は国王の愛を望まない

ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。 ※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷 ※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲

とまどいの花嫁は、夫から逃げられない

椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ 初夜、夫は愛人の家へと行った。 戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。 「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」 と言い置いて。 やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に 彼女は強い違和感を感じる。 夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り 突然彼女を溺愛し始めたからだ ______________________ ✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定) ✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです ✴︎なろうさんにも投稿しています 私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ

婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します

けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」  五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。  他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。 だが、彼らは知らなかった――。 ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。 そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。 「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」 逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。 「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」 ブチギレるお兄様。 貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!? 「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!? 果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか? 「私の未来は、私が決めます!」 皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!

処理中です...