2 / 39
1.序章
2
しおりを挟む嫌いな時間はいくつもある。
「今日のテーマは手。手のひらでも指でも何でもいいわ。ペアになった相手の手を書いてね。じゃあペアを組んで」
午後。私たち一年五組は美術室にいた。この先生はやたらペアを組ませたがる。先生の言葉に、自由に席についていたクラスメイトたちは賑やかになり、私たち三人も顔を見合わせた。
「えーどうする?」
香菜は不満げな声をあげながら、くるりと巻かれた毛先を指で遊んだ。ぱっちりとした丸い瞳が私に向く。
「うーん、こないだは雫が行ってくれたもんね」
友梨が私を気遣ったように見て黙る。大人っぽい友梨は性格もクールで、自分からあまり意見は言わない。ラインがしっかり引かれた切れ長の瞳は下を向く。
そのまま二人は黙ってしまうから、居心地の悪い沈黙が訪れた。それに耐えきれなくなり口を開く。
「……私が別の人と組むよ」
心の内が伝わらないような声を出して、微笑んで見せる。二人がほっとしたように顔を和らげるのを確認してから席を立った。
「山本さん、ここに座っていいかな?」
柔らかい声と表情を意識して、一人で座ったままのクラスメイトに声をかける。彼女は教室でもいつも一人で過ごしている。山本さんは黒髪をさらりと揺らしながら頷いてくれるから、彼女と対面するように座った。
「俺余ったから、誰か組んでー!」
大きな明るい声が飛んでくる。声の主は鍵屋駆。
正直鍵屋くんが余ることなんてない、と思う。男女問わず人気があるムードメーカー。
他の男子より頭一つ分背が高いから、集団にいてもすぐにわかる。鍵屋くんは近くにいた目立たない男子生徒に声をかけてへらりと笑った。
――私は鍵屋くんがちょっと苦手だ。ほんの少しの同族嫌悪と、ほんの少しの嫉妬。
彼は人より少し空気が読めて、他人の顔色を窺って立ち回ることができる。そういうところは私と似てるくせに、私には到底なれない存在だから。明るくて、人気者で、優しくて、きっと彼を一番の相手にしたい人はたくさんいる。
「私から描いてもいい?」
ぼんやりしていた私に山本さんが訊ねた。
「ごめん、いいよー」
私は目を細めて楽しげな唇を作ってから手を差し出す。
山本さんの奥に友梨と香菜が見える。どちらから始めるかじゃんけんをして楽しそうに笑っている。
別にペアを組むときに余ること自体はいい。山本さんは穏やかで一緒にいて苦もないし、三人から誰が抜けるか話す時間が長くなるよりずっといい。
だけどこうして選ばれなかった事実を突きつけられるたびに、私という存在は薄れていく気がする。
・・
「二人って今日予定あるー?」
放課後、友梨がリップを直しながら訊ねた。マットな質感の赤が唇を彩り、いつも以上に大人びて見える。
「ないよ。だけど友梨って今日デートじゃなかった?」
友梨は大学生の彼氏がいて、校門の近くに停まった車に時々乗り込んでいく。
「彼氏が友達連れてくるんだって。それで良ければ友梨の友達もーって言われてるんだけど、どう?」
「予定ない! 行きたい!」
香菜が即座に返事して、私も「予定ないから行けるよ」と答えると、友梨はスマホを見て表情を少し曇らせた。
「あーごめん……友達来るのは一人みたい」
瞬間、空気がピリッと張る。遊ぶと言っても……つまりこれはダブルデートのお誘いだ。求められているのは〝一人だけ〟。
彼氏が欲しいと常にぼやいている香菜は私の反応を待っている。
そしてこういう時、どういう答えを用意すればいいのか私は知っている。
「私、知らない人は緊張しちゃうからやめとこうかな」
出来るだけ軽く聞こえるように私は言った。
「え、ほんとー? じゃあ私行く!」
香菜が嬉しそうな顔に代わり元気よく手を挙げると、友梨もほっとしたように微笑んだ。
「ごめんね雫、また遊ぼうね」
「全然大丈夫。私のことは気にしないで」
二人が眉を下げるから、私定番の台詞を口にして口角を上げてみせた。
「じゃあまたねー」
「ばいばーい」
友梨と香菜は私に手を振ると、先ほどまでの申し訳なさそうな顔から一転、はしゃいだ様子で教室を出ていった。
別にいいですけど。
彼氏が欲しいわけでもないし、知らない人がいると緊張するのも本当だし……それにどうせ万年六番手ですし。
悲しき突っ込みがお腹からこみあげてくる。
少し心がすり減ったときは、Letterを見て癒されるのが一番だ。そう思って一つ二つ投稿を見てみるけど……ガヤガヤとした教室ではカラフルな世界には飛び込めない。Letterは一人で家にいる時に見るに限る。
そう思って立ち上がった瞬間。私に衝撃が訪れた。
「わ……」
「うわわ」
誰かに思いっきりぶつかられて、その衝撃で手にしたスマホがカシャンと音を立てて落ち滑っていく。
「ご、ごめん、瀬戸!」
私にぶつかったのは鍵屋くんだった。彼の色素の薄い柔らかな髪質の頭が見える。――鍵屋くんが私に向かって大きく頭を下げているからだ。
「大丈夫。私もよそ見してたから……」
「てか、スマホ!」
私の身体の無事を一度確認してから、鍵屋くんは慌ててスマホを拾うと「あーっ!」と大きな声を上げた。
「ごめん……画面割れてる……」
「えっ!?」
さすがにそれは私も笑顔では対応できない。慌ててスマホを覗き込む。
「あー、大丈夫。これガラスフィルムが割れてるだけで、スマホの画面自体は無事だよ」
鍵屋くんから受け取って念のためにスマホを操作してみるけど、機能的にも問題はなさそうだった。
「ごめん、フィルム弁償す――」
心配そうに鍵屋くんはスマホを覗き込むと「あーっ!」とまたしても叫んだ。
「瀬戸ってclearさんなの?」
「え?」
鍵屋くんは嬉しそうに私を見た。
――なんで、その名前を。
「ほら」
きっと間抜けな顔で鍵屋くんを見ていただろう私は、彼につられて画面を覗き込む。
それは私のLetterのホーム画面で、私のハンドルネームが表示されていた。そう、私は『clear』という名前で投稿している。
「えーすごい。俺ファンで、clearさんの」
「ちょ、ちょっと待って」
教室にほとんど人は残っていないけど、私たちのことをチラチラ見ている人もいる。鍵屋くんは目立つのだからやめてほしい。私は声を潜めると
「ごめん、ここではこの話は……」
「なんで?」
「恥ずかしいから……!」
注目を浴びるのは嫌だ。小声で抗議すると鍵屋くんは少し考える仕草をした。
「わかった。今からちょっと時間ある? フィルム代の弁償も兼ねておごらせてくれない?」
44
お気に入りに追加
28
あなたにおすすめの小説
「南風の頃に」~ノダケンとその仲間達~
kitamitio
青春
合格するはずのなかった札幌の超難関高に入学してしまった野球少年の野田賢治は、野球部員たちの執拗な勧誘を逃れ陸上部に入部する。北海道の海沿いの田舎町で育った彼は仲間たちの優秀さに引け目を感じる生活を送っていたが、長年続けて来た野球との違いに戸惑いながらも陸上競技にのめりこんでいく。「自主自律」を校訓とする私服の学校に敢えて詰襟の学生服を着ていくことで自分自身の存在を主張しようとしていた野田賢治。それでも新しい仲間が広がっていく中で少しずつ変わっていくものがあった。そして、隠していた野田賢治自身の過去について少しずつ知らされていく……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
どうしてもモテない俺に天使が降りてきた件について
塀流 通留
青春
ラブコメな青春に憧れる高校生――茂手太陽(もて たいよう)。
好きな女の子と過ごす楽しい青春を送るため、彼はひたすら努力を繰り返したのだが――モテなかった。
それはもうモテなかった。
何をどうやってもモテなかった。
呪われてるんじゃないかというくらいモテなかった。
そんな青春負け組説濃厚な彼の元に、ボクッ娘美少女天使が現れて――
モテない高校生とボクッ娘天使が送る青春ラブコメ……に見せかけた何か!?
最後の最後のどんでん返しであなたは知るだろう。
これはラブコメじゃない!――と
<追記>
本作品は私がデビュー前に書いた新人賞投稿策を改訂したものです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
ほつれ家族
陸沢宝史
青春
高校二年生の椎橋松貴はアルバイトをしていたその理由は姉の借金返済を手伝うためだった。ある日、松貴は同じ高校に通っている先輩の永松栗之と知り合い仲を深めていく。だが二人は家族関係で問題を抱えており、やがて問題は複雑化していく中自分の家族と向き合っていく。
イケメン御曹司とは席替えで隣になっても、これ以上何も起こらないはずだった。
たかなしポン太
青春
【第7回カクヨムコンテスト中間選考通過作品】
本編完結しました!
「どうして連絡をよこさなかった?」
「……いろいろあったのよ」
「いろいろ?」
「そう。いろいろ……」
「……そうか」
◆◆◆
俺様でイメケンボッチの社長御曹司、宝生秀一。
家が貧しいけれど頭脳明晰で心優しいヒロイン、月島華恋。
同じ高校のクラスメートであるにもかかわらず、話したことすらなかった二人。
ところが……図書館での偶然の出会いから、二人の運命の歯車が回り始める。
ボッチだった秀一は華恋と時間を過ごしながら、少しずつ自分の世界が広がっていく。
そして華恋も秀一の意外な一面に心を許しながら、少しずつ彼に惹かれていった。
しかし……二人の先には、思いがけない大きな障壁が待ち受けていた。
キャラメルから始まる、素直になれない二人の身分差ラブコメディーです!
※本作品はフィクションであり、実在の人物や団体、製品とは一切関係ありません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)
チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。
主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。
ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。
しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。
その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。
「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」
これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
無敵のイエスマン
春海
青春
主人公の赤崎智也は、イエスマンを貫いて人間関係を完璧に築き上げ、他生徒の誰からも敵視されることなく高校生活を送っていた。敵がいない、敵無し、つまり無敵のイエスマンだ。赤崎は小学生の頃に、いじめられていた初恋の女の子をかばったことで、代わりに自分がいじめられ、二度とあんな目に遭いたくないと思い、無敵のイエスマンという人格を作り上げた。しかし、赤崎は自分がかばった女の子と再会し、彼女は赤崎の人格を変えようとする。そして、赤崎と彼女の勝負が始まる。赤崎が無敵のイエスマンを続けられるか、彼女が無敵のイエスマンである赤崎を変えられるか。これは、無敵のイエスマンの悲哀と恋と救いの物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる