24 / 49
第2章 パラレリアクロス
2-8 新たなる力
しおりを挟む
セントラルパークの入口にて軍用車両から降りて彼らの通信を聞きながらオグス中佐は、セントラルパークの奥から金色の光が放たれるのを観ていた。
同時に通信では彼らの勝利に湧く声も聞こえた。どうやらあの化け物を倒した様子だな。
それにしてもこのはしゃぎようは傍から見るとこちらが恥ずかしくなる。
それだけ強敵だったのだろう。元々彼らはエースパイロット。強敵程倒すのは心地よい気持ちは解らなくもない気持ちだった。
しばらくすると彼らがセントラルパークから戻ってくる。
見た感じではそれほどの大怪我はしていない様子だ。擦り傷や火傷は所々にしているが身体的に影響が残る大怪我ではなさそうだ。
「あの化け物を倒したようだな。通信でもはしゃぐ声が聞こえたぞ」
「ああ。あの化け物を倒せたのは紛れもなくこの武器を紹介してくれた人物のお陰だな」
「詳しい話は本部でしよう。後処理もしなくてはならないだろう?」
「そうだな」
そうしてカオスドラゴン退治を終わらせた彼らは一息つく為に司令本部へと帰還を果たす。
そのまま司令本部の休憩室へと向かうと、その場でロベルトからオグス中佐への引き継ぎがされた。
「指揮の引き継ぎ? 私にか?」
そこでオグス中佐にも現在起こっている地球の異変が話された。
そしてその異変を解決する為にジェニファー・レンブラントへ頼んだ父親のレム大佐の事も話される。
アルトカークスのハイテクノロジー武器を彼らに渡すようにキッドに依頼したのもレム大佐の頼みだったとキッドは話す。
レム大佐は技術士官として彼らに接したので適性が分かっていた。なので彼らが扱いこなせるだろう武器も渡すべき人に渡したのだ。
パラレルワールドの武器すらも理解してしまうのは脱帽ものの離れ業だった。
「ロベルト大佐もその地球の異変を正す為の旅に出ると言うのかね?」
「レム大佐の指名だし、俺自身もこの状況を何とか出来るなら行くべきだと思うよ」
「後任にオグス中佐がしてくれるなら部下達も納得ですよ」
ハザードが付け加えた。
オグス中佐の指揮能力と人望はあの人類最悪の戦争にて証明されている。常に部下の事を気遣う心意気に前線に赴く兵士達は信頼を寄せた。
ならロベルトはこれ程の適任をカルベローナ公国の守りにつかせるなら安心して異変の解決に赴く事が出来る。
異変の解決がされれば自然と地球も宇宙の情勢も安定するだろうという考えだ。
「確かにその考え方はアリだな。──良いだろう。カルベローナ公国は任せて、一刻も早くこの状況を何とかしてくれ。私は私の使命を果たす」
「これで最後の一人は紅い稲妻、ジョニー・ライトニングだな」
「あいつなら確か、アメリカに本社を置く軍需産業会社【ペガサス社】にテストパイロットとして招聘されたと聞いたぞ」
「地球のニュース記事はちょっとだけ目を通したけど、ニューヤークに落ちた隕石の事で持ちきりだね」
「まずはシャトルで地球に向かう事が先決だね」
「シャトルの手配をしてこよう」
ロベルトは休憩室から去って早速、地球行きのシャトルの手配に入る。
そしてそのままオグス中佐に業務引き継ぎの手続きに入り、そのままジェニファーとキッドはサイド3にて一泊する事になった。
余りにもめまぐるしく変わる世界にジェニファーは目眩を覚えるように深い眠りへ入る。
キッドは途中経過を報せる為に、黒猫の妖精に戻り、アルトカークスへと一旦戻った。
異世界アルトカークス。
時間の概念が崩壊してレムの体感で一週間が経過した頃にキッドがアルトカークスへ報告しに戻ってくる。
その間、彼の前に立ち塞がる女神殺しを企む騎士、ビヨンド・グレイブは一切襲ってこなかった。
それがレムにとってはかえって恐ろしく感じる。この世界からは地球の出来事は見えない。
唯一の手掛かりはキッドからの情報と彼の守るべき女性に宿る【女神の瞳】を通してみる娘ジェニファーが視ている世界だけだった。
守るべき女性と娘ジェニファーは【女神の瞳】を通してリンクしている。
ただその力を行使すると少なからず生命力が削られてしまうので極力使用するのは彼自身が避けていた。
確かに知りたい。
自分の娘の心境や成長を。
だけどそれで死んだら何にもならない。
なら自分が出来る事はキッドを通して地球の知り合いにこの異変を報せる事。
そして彼らなら迷いがあっても実行に移してくれるという信頼だった。
「レム」
「キッド。地球の方は?」
「流石はレムの知り合いだね。既にハザードとロベルトの説得に成功したよ。これからジョニーの所へ向かうらしい」
「地球の様子は?」
「もうめちゃくちゃもいい所だよ。サイド3カルベローナ公国にまでカオスドラゴンが出現したよ」
「皆、アルトカークスの武器に度肝を抜かしていたよ」
「私だってこの世界の武器には度肝を抜かしたからね。でもそんなに早く適合するとは恐るべきは彼らだな」
「ジェニファーにも渡したよ。あの機械仕掛けのクロスボウを」
「どうだった? 彼女の様子は?」
「生きてるなら姿を見せてよ……って言ってた」
「──そうしたいね。でもグレイブがいつ襲ってくるかもわからないのに離れる訳にはいかない」
「ルーアの様子は?」
「女神の瞳の影響かな……徐々に生命が削られているみたいだ」
彼はそこで初めて創造神の金のルシファーに対して憎しみの言葉を発した。
「こんな呪わしい仕組みを考えた神をできる事なら殺してやりたいね!」
「レム──」
「そんな奴に遣わされた騎士という立場が俺は恨めしいよ」
キッドはレムも徐々に混沌に呑み込まれつつある事を敏感な感覚で察知していた。
混沌の力は人間の負の感情を感じるとそれを増幅して吸収しようという習性を持つ。
そして心が暴走をする頃には混沌によって闇へ堕ちて、それだけだ。何もない世界へ戻る。
全く、確かに『混沌』って存在は厄介な代物だとキッドは心の中で舌打ちした。
彼にとっても娘ジェニファーは『希望』だった。ジェニファーにとっても父は『希望』だったのである。
キッドが地球へと戻る頃には、地球ではシャトルの手配が済み、そして彼らも地球へと足を向けた頃合いである。
残る仲間はジョニー・ライトニングのみ。
彼らの旅はまだ振り出しにもなっていない。
しかし、確実に前に向かっているのは確かな事実だった。
同時に通信では彼らの勝利に湧く声も聞こえた。どうやらあの化け物を倒した様子だな。
それにしてもこのはしゃぎようは傍から見るとこちらが恥ずかしくなる。
それだけ強敵だったのだろう。元々彼らはエースパイロット。強敵程倒すのは心地よい気持ちは解らなくもない気持ちだった。
しばらくすると彼らがセントラルパークから戻ってくる。
見た感じではそれほどの大怪我はしていない様子だ。擦り傷や火傷は所々にしているが身体的に影響が残る大怪我ではなさそうだ。
「あの化け物を倒したようだな。通信でもはしゃぐ声が聞こえたぞ」
「ああ。あの化け物を倒せたのは紛れもなくこの武器を紹介してくれた人物のお陰だな」
「詳しい話は本部でしよう。後処理もしなくてはならないだろう?」
「そうだな」
そうしてカオスドラゴン退治を終わらせた彼らは一息つく為に司令本部へと帰還を果たす。
そのまま司令本部の休憩室へと向かうと、その場でロベルトからオグス中佐への引き継ぎがされた。
「指揮の引き継ぎ? 私にか?」
そこでオグス中佐にも現在起こっている地球の異変が話された。
そしてその異変を解決する為にジェニファー・レンブラントへ頼んだ父親のレム大佐の事も話される。
アルトカークスのハイテクノロジー武器を彼らに渡すようにキッドに依頼したのもレム大佐の頼みだったとキッドは話す。
レム大佐は技術士官として彼らに接したので適性が分かっていた。なので彼らが扱いこなせるだろう武器も渡すべき人に渡したのだ。
パラレルワールドの武器すらも理解してしまうのは脱帽ものの離れ業だった。
「ロベルト大佐もその地球の異変を正す為の旅に出ると言うのかね?」
「レム大佐の指名だし、俺自身もこの状況を何とか出来るなら行くべきだと思うよ」
「後任にオグス中佐がしてくれるなら部下達も納得ですよ」
ハザードが付け加えた。
オグス中佐の指揮能力と人望はあの人類最悪の戦争にて証明されている。常に部下の事を気遣う心意気に前線に赴く兵士達は信頼を寄せた。
ならロベルトはこれ程の適任をカルベローナ公国の守りにつかせるなら安心して異変の解決に赴く事が出来る。
異変の解決がされれば自然と地球も宇宙の情勢も安定するだろうという考えだ。
「確かにその考え方はアリだな。──良いだろう。カルベローナ公国は任せて、一刻も早くこの状況を何とかしてくれ。私は私の使命を果たす」
「これで最後の一人は紅い稲妻、ジョニー・ライトニングだな」
「あいつなら確か、アメリカに本社を置く軍需産業会社【ペガサス社】にテストパイロットとして招聘されたと聞いたぞ」
「地球のニュース記事はちょっとだけ目を通したけど、ニューヤークに落ちた隕石の事で持ちきりだね」
「まずはシャトルで地球に向かう事が先決だね」
「シャトルの手配をしてこよう」
ロベルトは休憩室から去って早速、地球行きのシャトルの手配に入る。
そしてそのままオグス中佐に業務引き継ぎの手続きに入り、そのままジェニファーとキッドはサイド3にて一泊する事になった。
余りにもめまぐるしく変わる世界にジェニファーは目眩を覚えるように深い眠りへ入る。
キッドは途中経過を報せる為に、黒猫の妖精に戻り、アルトカークスへと一旦戻った。
異世界アルトカークス。
時間の概念が崩壊してレムの体感で一週間が経過した頃にキッドがアルトカークスへ報告しに戻ってくる。
その間、彼の前に立ち塞がる女神殺しを企む騎士、ビヨンド・グレイブは一切襲ってこなかった。
それがレムにとってはかえって恐ろしく感じる。この世界からは地球の出来事は見えない。
唯一の手掛かりはキッドからの情報と彼の守るべき女性に宿る【女神の瞳】を通してみる娘ジェニファーが視ている世界だけだった。
守るべき女性と娘ジェニファーは【女神の瞳】を通してリンクしている。
ただその力を行使すると少なからず生命力が削られてしまうので極力使用するのは彼自身が避けていた。
確かに知りたい。
自分の娘の心境や成長を。
だけどそれで死んだら何にもならない。
なら自分が出来る事はキッドを通して地球の知り合いにこの異変を報せる事。
そして彼らなら迷いがあっても実行に移してくれるという信頼だった。
「レム」
「キッド。地球の方は?」
「流石はレムの知り合いだね。既にハザードとロベルトの説得に成功したよ。これからジョニーの所へ向かうらしい」
「地球の様子は?」
「もうめちゃくちゃもいい所だよ。サイド3カルベローナ公国にまでカオスドラゴンが出現したよ」
「皆、アルトカークスの武器に度肝を抜かしていたよ」
「私だってこの世界の武器には度肝を抜かしたからね。でもそんなに早く適合するとは恐るべきは彼らだな」
「ジェニファーにも渡したよ。あの機械仕掛けのクロスボウを」
「どうだった? 彼女の様子は?」
「生きてるなら姿を見せてよ……って言ってた」
「──そうしたいね。でもグレイブがいつ襲ってくるかもわからないのに離れる訳にはいかない」
「ルーアの様子は?」
「女神の瞳の影響かな……徐々に生命が削られているみたいだ」
彼はそこで初めて創造神の金のルシファーに対して憎しみの言葉を発した。
「こんな呪わしい仕組みを考えた神をできる事なら殺してやりたいね!」
「レム──」
「そんな奴に遣わされた騎士という立場が俺は恨めしいよ」
キッドはレムも徐々に混沌に呑み込まれつつある事を敏感な感覚で察知していた。
混沌の力は人間の負の感情を感じるとそれを増幅して吸収しようという習性を持つ。
そして心が暴走をする頃には混沌によって闇へ堕ちて、それだけだ。何もない世界へ戻る。
全く、確かに『混沌』って存在は厄介な代物だとキッドは心の中で舌打ちした。
彼にとっても娘ジェニファーは『希望』だった。ジェニファーにとっても父は『希望』だったのである。
キッドが地球へと戻る頃には、地球ではシャトルの手配が済み、そして彼らも地球へと足を向けた頃合いである。
残る仲間はジョニー・ライトニングのみ。
彼らの旅はまだ振り出しにもなっていない。
しかし、確実に前に向かっているのは確かな事実だった。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説

日本新世紀ー日本の変革から星間連合の中の地球へー
黄昏人
SF
現在の日本、ある地方大学の大学院生のPCが化けた!
あらゆる質問に出してくるとんでもなくスマートで完璧な答え。この化けたPC“マドンナ”を使って、彼、誠司は核融合発電、超バッテリーとモーターによるあらゆるエンジンの電動化への変換、重力エンジン・レールガンの開発・実用化などを通じて日本の経済・政治状況及び国際的な立場を変革していく。
さらに、こうしたさまざまな変革を通じて、日本が主導する地球防衛軍は、巨大な星間帝国の侵略を跳ね返すことに成功する。その結果、地球人類はその星間帝国の圧政にあえいでいた多数の歴史ある星間国家の指導的立場になっていくことになる。
この中で、自らの進化の必要性を悟った人類は、地球連邦を成立させ、知能の向上、他星系への植民を含む地球人類全体の経済の底上げと格差の是正を進める。
さらには、マドンナと誠司を擁する地球連邦は、銀河全体の生物に迫る危機の解明、撃退法の構築、撃退を主導し、銀河のなかに確固たる地位を築いていくことになる。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
グラディア(旧作)
壱元
SF
ネオン光る近未来大都市。人々にとっての第一の娯楽は安全なる剣闘:グラディアであった。
恩人の仇を討つ為、そして自らの夢を求めて一人の貧しい少年は恩人の弓を携えてグラディアのリーグで成り上がっていく。少年の行き着く先は天国か地獄か、それとも…
※本作は連載終了しました。


隣人の女性がDVされてたから助けてみたら、なぜかその人(年下の女子大生)と同棲することになった(なんで?)
チドリ正明@不労所得発売中!!
青春
マンションの隣の部屋から女性の悲鳴と男性の怒鳴り声が聞こえた。
主人公 時田宗利(ときたむねとし)の判断は早かった。迷わず訪問し時間を稼ぎ、確証が取れた段階で警察に通報。DV男を現行犯でとっちめることに成功した。
ちっぽけな勇気と小心者が持つ単なる親切心でやった宗利は日常に戻る。
しかし、しばらくして宗時は見覚えのある女性が部屋の前にしゃがみ込んでいる姿を発見した。
その女性はDVを受けていたあの時の隣人だった。
「頼れる人がいないんです……私と一緒に暮らしてくれませんか?」
これはDVから女性を守ったことで始まる新たな恋物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる