23 / 44
本編
23.凧が飛ぶ午後(後編)
しおりを挟む
マンションについたときは午後二時を回っていた。生垣には以前と同じように蔓がからみつき、オレンジ色の花がぶら下がっていた。リビングの隅にまだスーツケースが置いてあり、キッチンカウンターには包装されたままの箱が並んでいる。
キッチンには僕が知らない秘密兵器(ブレンダーとか、フードプロセッサとか、野菜の水切り器とか、オリーブの種取り器とか)や知っていても実家を離れてから存在を忘れていたもの(ゆで卵をカットする道具ってなんて名前なんだろう?)が仕掛けてあった。計量カップを買ったのがついこの前の僕とは、天国と地獄ほどの差である。
テレビの音をBGMに、僕は峡さんにいわれるまま、野菜を洗ったりフードプロセッサで玉ねぎを刻んだり(あきれるくらい一瞬だった)したが、まるで子供の手伝いみたいだった。キッチンに並んで立っていると次第にぎこちなさが減ってくる。できあがったものはオーブンで焼いたトマトとパプリカのカップ(中に玉ねぎやひき肉が入っている)、ややこしい名前のスパイスが効いたチキンライス、冷たいじゃがいものスープ。
「ビール? ワイン? ワインなら向こうで買ったのがあるが」
「ワイン、いただきたいです」
ぼってりしたガラス製のワイングラスはふちと脚が青く、すこしいびつな形が面白かった。ソファに並んで食べた料理はなじみがない風味なのに、なぜか懐かしい感じがした。
ワインのせいもあったのか、僕も峡さんもだんだん口数が多くなった。とてもゆっくり食べていたような気がする。夏の午後の日差しは窓ガラスで弱められ、エアコンの効いた部屋は快適だった。料理がなくなっても、峡さんが旅行のあいだに買ったお菓子を味見し、飛行機の機内食(ロシアの航空会社では地元の料理が出てくるらしい)、僕が最近書いた食レポ(鷹尾と食べ歩いた夏のパフェ特集)、峡さんが空港で麻薬探知犬を見たという話から、犬はどのくらい人間の食べ物の味がわかるのか、と話題がうつり、気づくとふたりとも黙っていた。
見てもいないテレビがつけっぱなしだ。再放送の時代劇。草の道を歩く浪人を追っ手が襲い、チャンバラがはじまる。その時峡さんの腕が肩にまわり、僕はそのまま抱き寄せられていた。この前一度ここで――似たようなことが――あったのに、また心臓がどきどきする。
顎を持ち上げられてキスをした。峡さんのすこしのびた髭がざらりと触る。赤ワインの渋みと甘み、アルコールの匂い。体の表面が熱かった。ワインのせいだろう。僕も峡さんに腕を回してキスを返す。汗ばんでいるのは僕だけではなかった。舌先が同じくらい熱い粘膜に触れる。
僕は口をあけて峡さんの舌をさがし、絡ませる。こんなに甘いのはワインのせいだろうか。抱きしめられている背中も、いつのまにかしっかりくっついている腰も胸もとても気持ちがいい。ソファの上でキスしているだけなのに。
「んっ……峡さん」
峡さんの唇が喉のところへ降りてくる。たまらず僕はささやく。
「あの、シャワー……浴びさせて……」
喉に降りた舌が今度は右の耳へと近づいている。峡さんの口が触れて離れたところに空気の流れが当たって背筋がぞくぞく震える。
「そう?」かすれた声。
「汗……かいてるし……」
つぶやくと正面から抱きこまれた。峡さんの唇がもう一度重なってきて、唾液を交換するような深いキスになる。唇が離れると峡さんはそっと僕を離した。
「洗面所はあっちの」
「大丈夫です」
「俺も汗が気になる?」
「そんな……」
「一緒に浴びる?」
なんということだ。僕は赤面するのを感じた。どうして僕は峡さんのこういうのにいちいち弱いんだろう? いや、頭をちらっと横切った空想のせいもある。前にこのマンションに来た時に僕は見てしまったのだ。筋肉がぎゅっと締まった峡さんのへそのあたりと、すごく立派な……大きな……。
ああっ、この馬鹿! それは三波朋晴、おまえだ!
それでも僕はこくこくとうなずいていた。峡さんは立ち上がり、僕は浴室までの短い距離をついていく。トイレで一度ひとりになって僕は深く呼吸した。落ちつけ。落ちつくんだ。今日のパンツは大丈夫だ。
後で思い出すとこう考える時点で落ちついてなどいないが、とにかく僕がトイレを出るとシャワーの音が聞こえ、脱衣場の峡さんはシャツを脱ぎかけていた。半分ボタンを開けたまま、僕の手をとって引き寄せる。僕らはまたキスをしていて、そのあいだに僕の開襟シャツのボタンも半分以上はずれていた。
もちろんひとりでにこうなったわけじゃない。腕時計の留め金を峡さんの手がはずし、僕はベルトをゆるめ、もがくように服を脱ぐ。浴室は暗い色のタイルに覆われ、照らすライトが金色に見える。湯気で鏡が曇り、その中にもぼんやりと金色がみえる。
シャワーの下で、何度目になるのかわからないキスをした。舌をからめて溢れた唾液がぬるい湯に流れていく。峡さんは触れる肌と湯気の感触にあてられたようになった僕をそっと壁にもたれさせ、泡立てたボディソープを肩から胸に広げる。僕もスポンジを奪おうとしたものの、峡さんがマッサージするように擦るたびに力が抜け、うまくいかない。
「あ…っ」
胸のあたりを撫でるように触れられ、股間がたちまち緊張する。肩、腰、と峡さんの手がゆっくり動いていき、かがみこんで僕の太腿から膝を洗い、股間にそっと手をそえる。いうまでもなくそこは期待でいっぱいで、僕は軽く握りこまれただけで漏れそうになる声をこらえた。
「んっ……あ、あ……ん」
峡さんは何もいわない。吐息が僕の肌をひっきりなしになぞって、ついばむようにあちこちに執拗なキスが落とされていくだけだ。いまの彼の肌には僕の泡が移っている。シャワーのぬるま湯が壁をつたっていく。
いまの僕は背中を湯の流れるタイルに押しつけられたまま、耳を嬲る舌と股間をまさぐる手の動きに捕らえられて震えていた。峡さん自身の怒張もさっきから感じているのに、柔らかい愛撫がひたすら続いて終わらないのだ。
こんな愛撫に僕は慣れていない。気分を盛り上げようと耳元で甘ったるい言葉をささやくアルファなら知っている。僕の中に押し入ることしか考えていない連中も。ヒートのあいだは実際どうでもよかったりする。なのに――
――あ。
腰に回った峡さんの指がうしろの穴をなぞり、僕はほんの一瞬緊張した。でも濡れた体はほとんど拒絶しなかった。入り口を押し開かれながらも峡さんの唇の愛撫は終わらない。僕は眼を閉じたまま中をさぐる指の感触に吐息をもらす。あ……まだ、まだ。そこじゃない……もっと……。
力の抜けた腰と背中を抱えられ、壁の方を向かされた。僕はタイルに手をついて尻を峡さんに突き出している。彼の吐息が肩からさがり、肩甲骨に歯を立てられる。中に入った指の本数が容赦なくふえて奥へ進んだと思うと、内側の一カ所を正確に押された。
「あ、ああんっ、」
声をとめるのは無理だった。しびれるような快感に膝がくだけそうになる。峡さんの腕が腰をささえて、彼の怒張をふたたび皮膚に感じる。自分の唾液が床へ糸をひくのがわかった。あれが欲しかった。指じゃなくて。ゴムも何もなしに、そのまま……
「峡さん……」
僕はなんとか声を出す。
「お願い……そのまま……欲しくて……」
一瞬ひゅっと息をのむ気配がした。首をねじって背後の男をみあげる。峡さんの前髪からぬるい水が滴り落ち、視線は僕を避けるようにそらされた。僕の中をさぐる指の動きが止まる。
もどかしく腰を振るとうなじを舐めあげられ、僕はまた背筋を震わせた。
「朋晴。いけない」
こんな時に名前を呼ぶなんてズルすぎる。
「前回のヒートのあとに検診もしたし、次もまだ来ないから……」
「だめだ」
「ねえ、お願い……」
僕はもう一度峡さんの視線をつかまえようとした。
「峡さん、好きです……好き……――あ……!」
指が抜かれる感触があったと思うと、熱い怒張が割れ目に押しあてられた。腰を抱えられるようにして太い先端が入ってくる。熱くてきつい。僕は息を吐く。ためらう気配のあとに押しあてられたものが離れた。
「待って」
ガチャっと浴室のドアが開き、外の涼しい風が肌を撫でた。僕は眼をとじたまま壁に顔をおしつけ、前髪に流しっぱなしのシャワーを感じている。またドアが閉まる。背中に峡さんの体重がかかり、指が割れ目の奥をたどる。
ぬめりのある液体を感じてあ、と思うまもなく怒張が入り口を押し広げた。さっきよりも楽だ。最初の狭い輪を越えると広げられた僕の内側はするすると峡さんを呑みこむ。大きい――ピンクのローターが僕の頭に浮かんだ。あんなの、くらべものにならない。それがゆっくりと動き、先端が正確に――あまりにも正確にある場所を擦って、とたんに僕の頭の内側で、白い火花が散った。
「あ、ああんっ、ああ―――」
「朋晴」
峡さんの手が僕自身を根元からしごき、敏感な先端に触れる。達した瞬間も僕の中をいっぱいにした怒張はそのままで、手で体を支えるのが精いっぱいだ。解放感も束の間、さらに深く中をうがたれて僕はあえいだ。気持ちよくて喉の奥から変な声が出るが、足ががくがくする。
どのくらいその姿勢のままだったのか、峡さんが荒い息をついたと思うと中の感触がするりと消えた。僕は眼を閉じたままで、一瞬崩れるかと思ったところを抱えられる。正面からぎゅっと抱きしめられ、シャワーの湯と手のひらが優しく頭を撫でる。僕は顔をあげ、眼を閉じたままキスを探した。こたえるように峡さんの唇が重なってくる。
抱きしめられながら僕は気づいた。僕自身は一度満足してせいぜい半勃ちというところだけど、そこへ触れる峡さんのそれはまだまだ……。
「峡さん、」
「上がろう」
絶え間なく続いていた水音が消えた。峡さんがシャワーを止めたのだ。どこからともなくあらわれたバスタオルに髪をくしゃくしゃにされ、首から背中の水滴を拭われる。
手を引かれるように連れていかれた先は寝室で、僕はたちまちさらりとしたベッドカバーに押し倒され、正面からキスを受けていた。
脚を曲げて峡さんを受け入れるのはたやすかった。さっきとちがう角度で中を擦られて、また頭の芯が真っ白になる。
「あああああああ!」
レースのカーテンが下がった窓から夕方の光が入ってくる。シャワーとガラス越しの熱でひたいから汗がたれた。峡さんの唇がしずくを追い、僕の瞼のすぐ上を舐める。指がもみあげをさぐり、耳の裏をなぞる。そうしながらも立て続けに中を責められて、一度はおさまったはずの僕自身は汗とはちがうしずくをこぼしている。
「峡さん……峡さ……んっあん」
「ん?」
「いっ……」
その先は声にならなかったし、そうでなければ馬鹿なことをいってしまうところだった。峡さんの眉が寄り、瞼が閉じられる。彼の腕が僕の脚を抱え、何度か激しく打ちつけられた。全身がふわりと投げ出されるような快感が襲ってきて、僕はあえなく屈服した。そのままあっけなく意識を手放したのだ。
目覚めると窓の外は暗かった。
僕は午後ここへ来たんじゃなかったっけ……?
タオルケットをはねのけて起き上がる。寝ていたのはさらっとしたシーツの上だった。扉はほぼ開いていて、キッチンの方から水音が聞こえる。部屋にあるのはベッドのほかには箪笥と小さな棚、クロゼット。ナイトスタンドのスイッチが入っている。僕は積まれた文庫本のタイトルを読む。探偵小説だ。
部屋を照らすのはスタンドの灯りだけで、薄暗かった。箪笥の上に写真立てがいくつか並んでいる。僕はタオルケットをマントのように体にまきつけた格好で(何しろ素っ裸だったのだ。もっとも眠る前の行為の痕跡は、とりあえずはいくつかのキスマークしか見当たらなかった)写真を眺めた。
あきらかに子供の頃の佐枝さんとわかる男の子が若い(二十歳くらいだろうか?)峡さんの隣にいて、反対側に彼の両親だろうか、感じのいい笑顔を浮かべた夫婦と一緒に映っているもの。品のいい銀髪の老人の写真。別の写真には芝生の上に白衣を着た男女が六人並んでいる。右から二番目にいるのが二十代の峡さんだろうか? きっとそうだ。
その写真の表面が不自然にふくらんでいて、不審に思った僕は手をのばした。上から白くはみだしていたのは、表の写真にぴったり重なった別の写真の縁らしい。裏側にもう一枚あるのだ。
「起きた?」
突然峡さんの声が聞こえ、僕はうしろめたいことでもしていたかのようにびくっとした。
「これ、学生の頃の峡さん?」
僕は写真立てを指さす。峡さんはちらっとそちらを見ただけだ。
「悪友どもだよ。いまは年に一度年賀状をやり取りするくらいで、数年おきに同窓会で会ったり会わなかったり……」話しながら棚を指さして「服はそこに置いたから」という。
「晩飯を食べようか。そのあとで送ろう」
畳まれた服の一番上で、腕時計の薔薇の留め金がスタンドの灯りにきらりと光った。
キッチンには僕が知らない秘密兵器(ブレンダーとか、フードプロセッサとか、野菜の水切り器とか、オリーブの種取り器とか)や知っていても実家を離れてから存在を忘れていたもの(ゆで卵をカットする道具ってなんて名前なんだろう?)が仕掛けてあった。計量カップを買ったのがついこの前の僕とは、天国と地獄ほどの差である。
テレビの音をBGMに、僕は峡さんにいわれるまま、野菜を洗ったりフードプロセッサで玉ねぎを刻んだり(あきれるくらい一瞬だった)したが、まるで子供の手伝いみたいだった。キッチンに並んで立っていると次第にぎこちなさが減ってくる。できあがったものはオーブンで焼いたトマトとパプリカのカップ(中に玉ねぎやひき肉が入っている)、ややこしい名前のスパイスが効いたチキンライス、冷たいじゃがいものスープ。
「ビール? ワイン? ワインなら向こうで買ったのがあるが」
「ワイン、いただきたいです」
ぼってりしたガラス製のワイングラスはふちと脚が青く、すこしいびつな形が面白かった。ソファに並んで食べた料理はなじみがない風味なのに、なぜか懐かしい感じがした。
ワインのせいもあったのか、僕も峡さんもだんだん口数が多くなった。とてもゆっくり食べていたような気がする。夏の午後の日差しは窓ガラスで弱められ、エアコンの効いた部屋は快適だった。料理がなくなっても、峡さんが旅行のあいだに買ったお菓子を味見し、飛行機の機内食(ロシアの航空会社では地元の料理が出てくるらしい)、僕が最近書いた食レポ(鷹尾と食べ歩いた夏のパフェ特集)、峡さんが空港で麻薬探知犬を見たという話から、犬はどのくらい人間の食べ物の味がわかるのか、と話題がうつり、気づくとふたりとも黙っていた。
見てもいないテレビがつけっぱなしだ。再放送の時代劇。草の道を歩く浪人を追っ手が襲い、チャンバラがはじまる。その時峡さんの腕が肩にまわり、僕はそのまま抱き寄せられていた。この前一度ここで――似たようなことが――あったのに、また心臓がどきどきする。
顎を持ち上げられてキスをした。峡さんのすこしのびた髭がざらりと触る。赤ワインの渋みと甘み、アルコールの匂い。体の表面が熱かった。ワインのせいだろう。僕も峡さんに腕を回してキスを返す。汗ばんでいるのは僕だけではなかった。舌先が同じくらい熱い粘膜に触れる。
僕は口をあけて峡さんの舌をさがし、絡ませる。こんなに甘いのはワインのせいだろうか。抱きしめられている背中も、いつのまにかしっかりくっついている腰も胸もとても気持ちがいい。ソファの上でキスしているだけなのに。
「んっ……峡さん」
峡さんの唇が喉のところへ降りてくる。たまらず僕はささやく。
「あの、シャワー……浴びさせて……」
喉に降りた舌が今度は右の耳へと近づいている。峡さんの口が触れて離れたところに空気の流れが当たって背筋がぞくぞく震える。
「そう?」かすれた声。
「汗……かいてるし……」
つぶやくと正面から抱きこまれた。峡さんの唇がもう一度重なってきて、唾液を交換するような深いキスになる。唇が離れると峡さんはそっと僕を離した。
「洗面所はあっちの」
「大丈夫です」
「俺も汗が気になる?」
「そんな……」
「一緒に浴びる?」
なんということだ。僕は赤面するのを感じた。どうして僕は峡さんのこういうのにいちいち弱いんだろう? いや、頭をちらっと横切った空想のせいもある。前にこのマンションに来た時に僕は見てしまったのだ。筋肉がぎゅっと締まった峡さんのへそのあたりと、すごく立派な……大きな……。
ああっ、この馬鹿! それは三波朋晴、おまえだ!
それでも僕はこくこくとうなずいていた。峡さんは立ち上がり、僕は浴室までの短い距離をついていく。トイレで一度ひとりになって僕は深く呼吸した。落ちつけ。落ちつくんだ。今日のパンツは大丈夫だ。
後で思い出すとこう考える時点で落ちついてなどいないが、とにかく僕がトイレを出るとシャワーの音が聞こえ、脱衣場の峡さんはシャツを脱ぎかけていた。半分ボタンを開けたまま、僕の手をとって引き寄せる。僕らはまたキスをしていて、そのあいだに僕の開襟シャツのボタンも半分以上はずれていた。
もちろんひとりでにこうなったわけじゃない。腕時計の留め金を峡さんの手がはずし、僕はベルトをゆるめ、もがくように服を脱ぐ。浴室は暗い色のタイルに覆われ、照らすライトが金色に見える。湯気で鏡が曇り、その中にもぼんやりと金色がみえる。
シャワーの下で、何度目になるのかわからないキスをした。舌をからめて溢れた唾液がぬるい湯に流れていく。峡さんは触れる肌と湯気の感触にあてられたようになった僕をそっと壁にもたれさせ、泡立てたボディソープを肩から胸に広げる。僕もスポンジを奪おうとしたものの、峡さんがマッサージするように擦るたびに力が抜け、うまくいかない。
「あ…っ」
胸のあたりを撫でるように触れられ、股間がたちまち緊張する。肩、腰、と峡さんの手がゆっくり動いていき、かがみこんで僕の太腿から膝を洗い、股間にそっと手をそえる。いうまでもなくそこは期待でいっぱいで、僕は軽く握りこまれただけで漏れそうになる声をこらえた。
「んっ……あ、あ……ん」
峡さんは何もいわない。吐息が僕の肌をひっきりなしになぞって、ついばむようにあちこちに執拗なキスが落とされていくだけだ。いまの彼の肌には僕の泡が移っている。シャワーのぬるま湯が壁をつたっていく。
いまの僕は背中を湯の流れるタイルに押しつけられたまま、耳を嬲る舌と股間をまさぐる手の動きに捕らえられて震えていた。峡さん自身の怒張もさっきから感じているのに、柔らかい愛撫がひたすら続いて終わらないのだ。
こんな愛撫に僕は慣れていない。気分を盛り上げようと耳元で甘ったるい言葉をささやくアルファなら知っている。僕の中に押し入ることしか考えていない連中も。ヒートのあいだは実際どうでもよかったりする。なのに――
――あ。
腰に回った峡さんの指がうしろの穴をなぞり、僕はほんの一瞬緊張した。でも濡れた体はほとんど拒絶しなかった。入り口を押し開かれながらも峡さんの唇の愛撫は終わらない。僕は眼を閉じたまま中をさぐる指の感触に吐息をもらす。あ……まだ、まだ。そこじゃない……もっと……。
力の抜けた腰と背中を抱えられ、壁の方を向かされた。僕はタイルに手をついて尻を峡さんに突き出している。彼の吐息が肩からさがり、肩甲骨に歯を立てられる。中に入った指の本数が容赦なくふえて奥へ進んだと思うと、内側の一カ所を正確に押された。
「あ、ああんっ、」
声をとめるのは無理だった。しびれるような快感に膝がくだけそうになる。峡さんの腕が腰をささえて、彼の怒張をふたたび皮膚に感じる。自分の唾液が床へ糸をひくのがわかった。あれが欲しかった。指じゃなくて。ゴムも何もなしに、そのまま……
「峡さん……」
僕はなんとか声を出す。
「お願い……そのまま……欲しくて……」
一瞬ひゅっと息をのむ気配がした。首をねじって背後の男をみあげる。峡さんの前髪からぬるい水が滴り落ち、視線は僕を避けるようにそらされた。僕の中をさぐる指の動きが止まる。
もどかしく腰を振るとうなじを舐めあげられ、僕はまた背筋を震わせた。
「朋晴。いけない」
こんな時に名前を呼ぶなんてズルすぎる。
「前回のヒートのあとに検診もしたし、次もまだ来ないから……」
「だめだ」
「ねえ、お願い……」
僕はもう一度峡さんの視線をつかまえようとした。
「峡さん、好きです……好き……――あ……!」
指が抜かれる感触があったと思うと、熱い怒張が割れ目に押しあてられた。腰を抱えられるようにして太い先端が入ってくる。熱くてきつい。僕は息を吐く。ためらう気配のあとに押しあてられたものが離れた。
「待って」
ガチャっと浴室のドアが開き、外の涼しい風が肌を撫でた。僕は眼をとじたまま壁に顔をおしつけ、前髪に流しっぱなしのシャワーを感じている。またドアが閉まる。背中に峡さんの体重がかかり、指が割れ目の奥をたどる。
ぬめりのある液体を感じてあ、と思うまもなく怒張が入り口を押し広げた。さっきよりも楽だ。最初の狭い輪を越えると広げられた僕の内側はするすると峡さんを呑みこむ。大きい――ピンクのローターが僕の頭に浮かんだ。あんなの、くらべものにならない。それがゆっくりと動き、先端が正確に――あまりにも正確にある場所を擦って、とたんに僕の頭の内側で、白い火花が散った。
「あ、ああんっ、ああ―――」
「朋晴」
峡さんの手が僕自身を根元からしごき、敏感な先端に触れる。達した瞬間も僕の中をいっぱいにした怒張はそのままで、手で体を支えるのが精いっぱいだ。解放感も束の間、さらに深く中をうがたれて僕はあえいだ。気持ちよくて喉の奥から変な声が出るが、足ががくがくする。
どのくらいその姿勢のままだったのか、峡さんが荒い息をついたと思うと中の感触がするりと消えた。僕は眼を閉じたままで、一瞬崩れるかと思ったところを抱えられる。正面からぎゅっと抱きしめられ、シャワーの湯と手のひらが優しく頭を撫でる。僕は顔をあげ、眼を閉じたままキスを探した。こたえるように峡さんの唇が重なってくる。
抱きしめられながら僕は気づいた。僕自身は一度満足してせいぜい半勃ちというところだけど、そこへ触れる峡さんのそれはまだまだ……。
「峡さん、」
「上がろう」
絶え間なく続いていた水音が消えた。峡さんがシャワーを止めたのだ。どこからともなくあらわれたバスタオルに髪をくしゃくしゃにされ、首から背中の水滴を拭われる。
手を引かれるように連れていかれた先は寝室で、僕はたちまちさらりとしたベッドカバーに押し倒され、正面からキスを受けていた。
脚を曲げて峡さんを受け入れるのはたやすかった。さっきとちがう角度で中を擦られて、また頭の芯が真っ白になる。
「あああああああ!」
レースのカーテンが下がった窓から夕方の光が入ってくる。シャワーとガラス越しの熱でひたいから汗がたれた。峡さんの唇がしずくを追い、僕の瞼のすぐ上を舐める。指がもみあげをさぐり、耳の裏をなぞる。そうしながらも立て続けに中を責められて、一度はおさまったはずの僕自身は汗とはちがうしずくをこぼしている。
「峡さん……峡さ……んっあん」
「ん?」
「いっ……」
その先は声にならなかったし、そうでなければ馬鹿なことをいってしまうところだった。峡さんの眉が寄り、瞼が閉じられる。彼の腕が僕の脚を抱え、何度か激しく打ちつけられた。全身がふわりと投げ出されるような快感が襲ってきて、僕はあえなく屈服した。そのままあっけなく意識を手放したのだ。
目覚めると窓の外は暗かった。
僕は午後ここへ来たんじゃなかったっけ……?
タオルケットをはねのけて起き上がる。寝ていたのはさらっとしたシーツの上だった。扉はほぼ開いていて、キッチンの方から水音が聞こえる。部屋にあるのはベッドのほかには箪笥と小さな棚、クロゼット。ナイトスタンドのスイッチが入っている。僕は積まれた文庫本のタイトルを読む。探偵小説だ。
部屋を照らすのはスタンドの灯りだけで、薄暗かった。箪笥の上に写真立てがいくつか並んでいる。僕はタオルケットをマントのように体にまきつけた格好で(何しろ素っ裸だったのだ。もっとも眠る前の行為の痕跡は、とりあえずはいくつかのキスマークしか見当たらなかった)写真を眺めた。
あきらかに子供の頃の佐枝さんとわかる男の子が若い(二十歳くらいだろうか?)峡さんの隣にいて、反対側に彼の両親だろうか、感じのいい笑顔を浮かべた夫婦と一緒に映っているもの。品のいい銀髪の老人の写真。別の写真には芝生の上に白衣を着た男女が六人並んでいる。右から二番目にいるのが二十代の峡さんだろうか? きっとそうだ。
その写真の表面が不自然にふくらんでいて、不審に思った僕は手をのばした。上から白くはみだしていたのは、表の写真にぴったり重なった別の写真の縁らしい。裏側にもう一枚あるのだ。
「起きた?」
突然峡さんの声が聞こえ、僕はうしろめたいことでもしていたかのようにびくっとした。
「これ、学生の頃の峡さん?」
僕は写真立てを指さす。峡さんはちらっとそちらを見ただけだ。
「悪友どもだよ。いまは年に一度年賀状をやり取りするくらいで、数年おきに同窓会で会ったり会わなかったり……」話しながら棚を指さして「服はそこに置いたから」という。
「晩飯を食べようか。そのあとで送ろう」
畳まれた服の一番上で、腕時計の薔薇の留め金がスタンドの灯りにきらりと光った。
64
お気に入りに追加
177
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
花婿候補は冴えないαでした
いち
BL
バース性がわからないまま育った凪咲は、20歳の年に待ちに待った判定を受けた。会社を経営する父の一人息子として育てられるなか結果はΩ。 父親を困らせることになってしまう。このまま親に従って、政略結婚を進めて行こうとするが、それでいいのかと自分の今後を考え始める。そして、偶然同じ部署にいた25歳の秘書の孝景と出会った。
本番なしなのもたまにはと思って書いてみました!
※pixivに同様の作品を掲載しています
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
幸せの温度
本郷アキ
BL
※ラブ度高めです。直接的な表現もありますので、苦手な方はご注意ください。
まだ産まれたばかりの葉月を置いて、両親は天国の門を叩いた。
俺がしっかりしなきゃ──そう思っていた兄、睦月《むつき》17歳の前に表れたのは、両親の親友だという浅黄陽《あさぎよう》33歳。
陽は本当の家族のように接してくれるけれど、血の繋がりのない偽物の家族は終わりにしなければならない、だってずっと家族じゃいられないでしょ? そんなのただの言い訳。
俺にあんまり触らないで。
俺の気持ちに気付かないで。
……陽の手で触れられるとおかしくなってしまうから。
俺のこと好きでもないのに、どうしてあんなことをしたの? 少しずつ育っていった恋心は、告白前に失恋決定。
家事に育児に翻弄されながら、少しずつ家族の形が出来上がっていく。
そんな中、睦月をストーキングする男が現れて──!?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
当たり前の幸せ
ヒイロ
BL
結婚4年目で別れを決意する。長い間愛があると思っていた結婚だったが嫌われてるとは気付かずいたから。すれ違いからのハッピーエンド。オメガバース。よくある話。
初投稿なので色々矛盾などご容赦を。
ゆっくり更新します。
すみません名前変えました。
真柴さんちの野菜は美味い
晦リリ
BL
運命のつがいを探しながら、相手を渡り歩くような夜を繰り返している実業家、阿賀野(α)は野菜を食べない主義。
そんななか、彼が見つけた運命のつがいは人里離れた山奥でひっそりと野菜農家を営む真柴(Ω)だった。
オメガなのだからすぐにアルファに屈すると思うも、人嫌いで会話にすら応じてくれない真柴を落とすべく山奥に通い詰めるが、やがて阿賀野は彼が人嫌いになった理由を知るようになる。
※一話目のみ、攻めと女性の関係をにおわせる描写があります。
※2019年に前後編が完結した創作同人誌からの再録です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
運命はいつもその手の中に
みこと
BL
子どもの頃運命だと思っていたオメガと離れ離れになったアルファの亮平。周りのアルファやオメガを見るうちに運命なんて迷信だと思うようになる。自分の前から居なくなったオメガを恨みながら過ごしてきたが、数年後にそのオメガと再会する。
本当に運命はあるのだろうか?あるならばそれを手に入れるには…。
オメガバースものです。オメガバースの説明はありません。
消えない思い
樹木緑
BL
オメガバース:僕には忘れられない夏がある。彼が好きだった。ただ、ただ、彼が好きだった。
高校3年生 矢野浩二 α
高校3年生 佐々木裕也 α
高校1年生 赤城要 Ω
赤城要は運命の番である両親に憧れ、両親が出会った高校に入学します。
自分も両親の様に運命の番が欲しいと思っています。
そして高校の入学式で出会った矢野浩二に、淡い感情を抱き始めるようになります。
でもあるきっかけを基に、佐々木裕也と出会います。
彼こそが要の探し続けた運命の番だったのです。
そして3人の運命が絡み合って、それぞれが、それぞれの選択をしていくと言うお話です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる