126 / 135
大使館3年目・冬(18~19部分)
クリスマスの夜を走る
しおりを挟む
行事のある日は必ず早く帰ろう、それは子どもが生まれてから自分の心に刻んだ約束だった。
今年のクリスマスは異世界への医療支援のために派遣された医師団帰国のタイミングと被ってしまい、日暮れまでずっと上野で過ごす羽目になっていた。
「飯島、お前先帰っていいぞ」
真柴が残った書類に目を通しながらそんな事を言う。
ありがたいけれど、まだ異世界から持ち込まれた医療廃棄物の処理の事が残っている。
「……いいのか?」
「クリスマスと子どもの誕生日は絶対に泊まり込まない男を夜遅くまで連れまわしたらお前の家族に悪いだろ、それにあとはもう業者に引き渡すだけだから俺と担当者だけで片が付くしな」
俺がクリスマスと家族の誕生日には死んでも徹夜しないことは省内ではそれなりに知られているが、それで気を使って貰えるのはありがたい。
「それに今回お前に来てもらってたのはトラブル対策だから、次回以降はお前も俺もいないしな」
「あー、そうか、次以降は全部税関と向こうの担当者でやって貰うんだもんな。もしトラブル起きてもお前がいれば何とかなるか」
「俺の事を異世界関連の何でも屋扱いするのはどうかと思うけどな」
そう呟きつつも、そういう事だから早く帰れという目を向けられると「上に進言しとくよ」と返しておく。
でも真柴が一番異世界の事を知ってるし、頼めば渋々ながら引き受けてくれるので、たぶん永久にその扱いは変わらない気もする。
「じゃあ、悪いけど俺は先帰るな。もしなんかあったら電話くれ」
「分かった。じゃあ、メリークリスマス」
「おう。メリクリ」
愛車に乗り込んで愛しのわが家へ車を走らせる。
時刻は午後6時前、まだうちの子たちも夕飯を食べ始めたぐらいだろう。
(渋滞にはまらなければ子供らとケーキぐらいは食えるかな)
つくづくいい友人に恵まれた、と思う。
子どもと一緒に過ごしたい気持ちを汲んで俺をうちに帰らせてくれる奴なんて省内じゃそう多くない。
働き方改革が遅々として進まない霞が関では矢継ぎ早に飛んでくる仕事にみんながみんな仕事で手一杯で、気を遣う余裕など誰も持ってない。
そんな中で多少ながらそう言う余裕を見せてくれる真柴は本当にありがたい存在なのだ。
(あいつは仕事よりおふくろさんの介護優先の絶対定時退勤マンだから俺の気持ちがわかるってだけかもしれないけど)
あとでアイツにご飯でも奢ってやろう、そんな気持ちで車を走らせた。
今年のクリスマスは異世界への医療支援のために派遣された医師団帰国のタイミングと被ってしまい、日暮れまでずっと上野で過ごす羽目になっていた。
「飯島、お前先帰っていいぞ」
真柴が残った書類に目を通しながらそんな事を言う。
ありがたいけれど、まだ異世界から持ち込まれた医療廃棄物の処理の事が残っている。
「……いいのか?」
「クリスマスと子どもの誕生日は絶対に泊まり込まない男を夜遅くまで連れまわしたらお前の家族に悪いだろ、それにあとはもう業者に引き渡すだけだから俺と担当者だけで片が付くしな」
俺がクリスマスと家族の誕生日には死んでも徹夜しないことは省内ではそれなりに知られているが、それで気を使って貰えるのはありがたい。
「それに今回お前に来てもらってたのはトラブル対策だから、次回以降はお前も俺もいないしな」
「あー、そうか、次以降は全部税関と向こうの担当者でやって貰うんだもんな。もしトラブル起きてもお前がいれば何とかなるか」
「俺の事を異世界関連の何でも屋扱いするのはどうかと思うけどな」
そう呟きつつも、そういう事だから早く帰れという目を向けられると「上に進言しとくよ」と返しておく。
でも真柴が一番異世界の事を知ってるし、頼めば渋々ながら引き受けてくれるので、たぶん永久にその扱いは変わらない気もする。
「じゃあ、悪いけど俺は先帰るな。もしなんかあったら電話くれ」
「分かった。じゃあ、メリークリスマス」
「おう。メリクリ」
愛車に乗り込んで愛しのわが家へ車を走らせる。
時刻は午後6時前、まだうちの子たちも夕飯を食べ始めたぐらいだろう。
(渋滞にはまらなければ子供らとケーキぐらいは食えるかな)
つくづくいい友人に恵まれた、と思う。
子どもと一緒に過ごしたい気持ちを汲んで俺をうちに帰らせてくれる奴なんて省内じゃそう多くない。
働き方改革が遅々として進まない霞が関では矢継ぎ早に飛んでくる仕事にみんながみんな仕事で手一杯で、気を遣う余裕など誰も持ってない。
そんな中で多少ながらそう言う余裕を見せてくれる真柴は本当にありがたい存在なのだ。
(あいつは仕事よりおふくろさんの介護優先の絶対定時退勤マンだから俺の気持ちがわかるってだけかもしれないけど)
あとでアイツにご飯でも奢ってやろう、そんな気持ちで車を走らせた。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
💚催眠ハーレムとの日常 - マインドコントロールされた女性たちとの日常生活
XD
恋愛
誰からも拒絶される内気で不細工な少年エドクは、人の心を操り、催眠術と精神支配下に置く不思議な能力を手に入れる。彼はこの力を使って、夢の中でずっと欲しかったもの、彼がずっと愛してきた美しい女性たちのHAREMを作り上げる。
ドマゾネスの掟 ~ドMな褐色少女は僕に責められたがっている~
桂
ファンタジー
探検家の主人公は伝説の部族ドマゾネスを探すために密林の奥へ進むが道に迷ってしまう。
そんな彼をドマゾネスの少女カリナが発見してドマゾネスの村に連れていく。
そして、目覚めた彼はドマゾネスたちから歓迎され、子種を求められるのだった。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる