異世界大使館雑録

あかべこ

文字の大きさ
上 下
112 / 135
大使館3年目・秋(17部分)

カナヘビ料理人、月見バーガーを食べる

しおりを挟む
日本という国に赴任してもう1年が過ぎたけれど、まだまだ街の人は私の姿に見慣れないらしくちょくちょくこちらへ視線が飛んでくる。
(やっぱり爬虫類系の獣人って目立っちゃうよなぁ~)
東京にもちょくちょく日本に出稼ぎに来た獣人が出てきたとはいえ、そのほとんどは哺乳類や鳥類の獣人だ。
爬虫類系の獣人は見た目で苦手意識を持つ人も多いし、私の場合は見た目が人間サイズで二足歩行するカナヘビだからどうしても目立ってしまう。
サーカスの料理人として大陸を回っていた時もいつも同じように目立っていたから諦めてるけど、差し向けられる一方的な好奇や嫌悪感の視線に慣れることはない。
「あ、ここだ」
今日の目的であるマクドナルドの前に立つと、目的の月見バーガーなるものの写真が大きな布に印刷されて貼り付けられている。
きょうは、日本では秋になるとよく食べられるというこの月見バーガーを味わいに私はここへ来たのである。
(でも思ったより沢山あるなぁ……ここは一番ベーシックな奴がいいかな?)
国から貰ったお金で食べ歩くのだから無駄遣いや食べ過ぎはしたくない。とりあえず一番ベーシックなものにしようか。
お店の中に足を踏み入れるとお店はお昼ごはんを食べにきたお客さんで混雑しており、あっちこっちから美味しそうな匂いがしてくるのでつい引き寄せられそうになってしまう。
「月見バーガーをセットでください、飲み物はコーラで」
コーラは前に外務省の飯島さんから飲ませてもらって以来、ここでしか飲めない飲み物として結構気に入っていた。
程なくして届いた月見バーガーと手にお店の隅っこの席に座って、まずは一口食べてみる。
(あ、おいし……)
クリーミーなトマトのソースとお肉と卵という組み合わせは初めて食べたけど、思っていた以上によく合う。
そもそもマヨネーズ自体があちらにはないものだからマヨネーズ系の味は何回食べても面白く感じられるのだ。
「あの、相席大丈夫ですか?空いてる席がなくて……」
お盆にハンバーガーをたくさん乗せたスーツ姿のお姉さんが申し訳なさそうにそう聞いてくるので「いいですよ」と出来るだけにっこりと答える。
「すいません」「いえいえ」
向かい側に座ったお姉さんのお盆の上にはこのお店の月見バーガーが全種類揃っていて、思わず目を見開いてしまう。
「こんなに食べるんですか?」
「あー……月見バーガー好きなんです。この時期になるといろんなお店の月見バーガー食べ歩いてて」
「へえ。日本の方ってそんなに月見バーガー好きなんですね」
「私は少し極端な方ですけどね。好きな人はたくさんいますよ」
そこまで人気なら、私たちの国の食材を使った月見バーガーを出したら意外とウケるかもしれない。
「あの、異世界の人にとっても月見バーガーって美味しいですか?」
「んー、日本の味って結構濃いからなぁ。調味料も向こうのほうが少ないし。でも味の方向性はわりと近しいと思いますね」
基本的な味付けが少ない金羊国では日本の味付けは結構濃いめだけど、塩気の強いものは好まれるから少し似ている部分もある。
ぱくりと月見バーガーをかじりながらそんな話をしていると、相手の女性が私の口元を見てきた。
「?どうかしましたか?」
「あ、その、歯ってあるのかなって……」
「ありますよ。私の場合は顎とくっついてるし小さいからわかりにくいんでしょうね」
爬虫類系の獣人の場合、あごにくっついて5ミリ程の歯が生えているので物を噛み切ることは出来る。まあ咀嚼は舌と上顎で荒く潰す感じでやるから大変だけど。
「そうだったんですね、歯がなさそうなのに嚙み切れるのかなって……」
「よく言われるんですよねー、それ。全ての動物が人間みたいに立派な歯を持ってるわけではないんですけどね」
日本に来て来て思うのは、このの世界でも人間が自己の視点で生きてるということだ。
人間しかいない状態でずっと回ってきた社会だ。
だからこの世界の人から見て異世界から来た獣人という存在をまだ受け入れかねていたり、付き合い方が分からなくて遠ざけようとする人や、私たちを理解しようとすらせずに都合よく使った後は追い出そうとする人が確かに存在している。
「すいません、不快にさせてしまいましたか?」
でも、同時に彼らの中には私たちを下に見なすものは少なく、分からないなりに付き合い方を模索してくれている優しい人は確かに存在する。
たとえば、いま目の前で大きなカナヘビの前で申し訳なさそうにしているこのお姉さんのように。
(やっぱりこの世界は面白いものがたくさんあるなぁ)
こういう人とはきっと金羊国の外では出会えないと思っていたのに、この国には確かに存在しているのだ。
「いえ。よかったらお姉さんのおすすめ、教えてくれませんか?」
しおりを挟む
このお話は本編とセットで読むのがおすすめです
マシュマロで匿名感想も受け付けています
更新告知Twitter@SPBJdHliaztGpT0
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

奇妙な日常

廣瀬純一
大衆娯楽
新婚夫婦の体が入れ替わる話

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

💚催眠ハーレムとの日常 - マインドコントロールされた女性たちとの日常生活

XD
恋愛
誰からも拒絶される内気で不細工な少年エドクは、人の心を操り、催眠術と精神支配下に置く不思議な能力を手に入れる。彼はこの力を使って、夢の中でずっと欲しかったもの、彼がずっと愛してきた美しい女性たちのHAREMを作り上げる。

ドマゾネスの掟 ~ドMな褐色少女は僕に責められたがっている~

ファンタジー
探検家の主人公は伝説の部族ドマゾネスを探すために密林の奥へ進むが道に迷ってしまう。 そんな彼をドマゾネスの少女カリナが発見してドマゾネスの村に連れていく。 そして、目覚めた彼はドマゾネスたちから歓迎され、子種を求められるのだった。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

OLサラリーマン

廣瀬純一
ファンタジー
女性社員と体が入れ替わるサラリーマンの話

処理中です...