龍神の詩 ~龍の姫は愛されながら大人になる~

白楠 月玻

文字の大きさ
上 下
201 / 201
  第四部 - 終章

終章二節 - 春風と希望

しおりを挟む
「もう結構片付いとるね」

 その時、場違いなほど明るい声が響いた。

「まだ大丈夫かな? 城主代理さま」

「ん……、乱兄らんにぃ……?」

 与羽ようが眠たげに目をこすりながら、顔を上げた。人が一人、ギリギリ通れるくらい細く開けた戸から、乱舞らんぶが覗いている。まだ外出着のままである点から推測するに、中州城に戻ってすぐここに来たらしい。

「この書類、提出したいんだけど」

 乱舞はにこにこしながら、一枚の紙をひらひらと振って見せた。それだけで、三人は乱舞の持つ書類の内容を察した。しかし、辰海たつみは嬉しげにほほえんだものの、絡柳らくりゅうは一瞬乱舞に目を向けただけで書類の整理に戻り、与羽も無表情のままだ。

 ちらりと与羽が辰海に目くばせすると、その意図を正確に察した辰海が、乱舞から書類を受け取って与羽に差し出した。絡柳は無関心を装いつつ、そのやり取りを横目で追っている。
 辰海から紙を受け取った与羽は、内容に目を通した瞬間に満面の笑みを浮かべた。それを見た絡柳と辰海も、自分の推測が間違っていないことを確信した。

 しかし、与羽の笑みは一瞬だけ。すぐにさきほどと同じ眠たげな仏頂面に戻る。与羽はそばに座っていた辰海の肩を支えに立ちあがると、わずかに足元をおぼつかなくさせつつも乱舞に歩み寄った。

「与羽……?」

 乱舞が幸福感あふれる笑みをわずかに引っ込め、妹を心配そうに見降ろした。
 与羽も、仏頂面のまま兄を見上げる。さっき辰海づてに受け取った書面を乱舞に突き返して――。

「申し訳ありませんが、この書類は受け取れません」

「えっ?」

 乱舞が一気に不幸のどん底に落ちたような顔になった。

「与羽!?」

 辰海も慌てたように腰を浮かしながら与羽に声をかけたが、絡柳だけは今後の展開を理解して呆れている。

「婚約届は戸籍に関係することなので、橙条とうじょうの管轄です。お手数ですが、あす以降、再度登城していただき、橙条系官吏にご提出ください」

 そして与羽は、薄くくまの浮かぶ顔にいつものいたずらっぽい笑みを浮かべた。放心したままの乱舞の顔を見て、声をあげて笑う。

「お前は城主なんだから、誰が何をやっているかよく承知してるはずだろう」

 与羽の思惑をいち早く察していた絡柳も、それにつられて笑いはじめた。

「おめでとうございます、乱舞さん」

 先に衝撃から立ち直った辰海が、乱舞に近づいて祝福の言葉を述べている。

「うんうん、おめでとう乱兄」

 与羽も乱舞の腕を軽く叩いた。

「んじゃぁ、私部屋に帰って寝るわ」

「あれ? 残るんじゃ……」

 乱舞の脇をすり抜けようとする与羽に声をかけたのは辰海だ。

「気が変わった」

 与羽の気まぐれなどいつものこと。しかし、今は――。

 ――待っててくれたんだろうな。

 乱舞は与羽が通れるように場所を開けながら、淡くほほえんだ。

「全く、どいつもこいつも素直じゃない……」

 絡柳が何度目かわからないため息をつくのが聞こえる。

「与羽! 送るよ!」

 慌てて辰海が駆けだしていく。いつもの与羽なら「必要ない」とそっけなく断るところだろう。しかし、今の与羽はそれをあっさりと許した。よほど疲れているのかもしれない。城主の仕事が厳しく、大変なものであることは乱舞が一番よく知っている。

「ありがとう、与羽」

 乱舞は、辰海に半ば支えられるようにして歩く与羽の背に声をかけた。
 その感謝は何に対するものだったのか。今まで待っていてくれたこと、このいたずらを実行してくれたこと、他にも色々――。

 与羽は振り返らなかった。そのかわり、片手をあげて頭の上でひらひら振る。彼女らしい。あまりに彼女らしい照れ隠しの態度に、乱舞は柔らかな笑みを浮かべた。

 そのほほを春の夜のひんやりした風がなでる。
 冷たくても、どこからか甘い花の香りを運んでくるやさしい風。

「これから、もっと楽しくて温かい日々を過ごせそうな気がするよ」

 乱舞はそう言って、長い間与羽の去った方を見つめていた。


【龍神の詩 - 第四部「龍姫の恋愛成就大作戦」 完】

【第五部「七色の羽根」→】

---

【あとがき】
タイトルのちょっと間抜けな感じからもわかる通り、ラブコメにする予定だったのですが、コメディー要素がきれいさっぱり消え失せました。

なお、作中に登場した青金叶恵ママですが、今後の登場は未定です。
与羽的には絡柳と叶恵はいい感じ(恋愛的な意味で)なんじゃないか思って、兄の恋愛成就大作戦に加えて絡柳にも恋愛成就大作戦を仕掛けてやろうとしたのですが、絡柳が仕事人間過ぎて一切なびきませんでした。彼は今後もあらゆる恋愛フラグをへし折りながら生きていくのでしょう。でも、将来的に賢い女性と結ばれて、彼の跡を継ぐにふさわしい有能な息子を授かる予定です。
しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

【男装歴10年】異世界で冒険者パーティやってみた【好きな人がいます】

リコピン
ファンタジー
前世の兄と共に異世界転生したセリナ。子どもの頃に親を失い、兄のシオンと二人で生きていくため、セリナは男装し「セリ」と名乗るように。それから十年、セリとシオンは、仲間を集め冒険者パーティを組んでいた。 これは、異世界転生した女の子がお仕事頑張ったり、恋をして性別カミングアウトのタイミングにモダモダしたりしながら過ごす、ありふれた毎日のお話。 ※日常ほのぼの?系のお話を目指しています。 ※同性愛表現があります。

転生悪役令嬢に仕立て上げられた幸運の女神様は家門から勘当されたので、自由に生きるため、もう、ほっといてください。今更戻ってこいは遅いです

青の雀
ファンタジー
公爵令嬢ステファニー・エストロゲンは、学園の卒業パーティで第2王子のマリオットから突然、婚約破棄を告げられる それも事実ではない男爵令嬢のリリアーヌ嬢を苛めたという冤罪を掛けられ、問答無用でマリオットから殴り飛ばされ意識を失ってしまう そのショックで、ステファニーは前世社畜OL だった記憶を思い出し、日本料理を提供するファミリーレストランを開業することを思いつく 公爵令嬢として、持ち出せる宝石をなぜか物心ついたときには、すでに貯めていて、それを原資として開業するつもりでいる この国では婚約破棄された令嬢は、キズモノとして扱われることから、なんとか自立しようと修道院回避のために幼いときから貯金していたみたいだった 足取り重く公爵邸に帰ったステファニーに待ち構えていたのが、父からの勘当宣告で…… エストロゲン家では、昔から異能をもって生まれてくるということを当然としている家柄で、異能を持たないステファニーは、前から肩身の狭い思いをしていた 修道院へ行くか、勘当を甘んじて受け入れるか、二者択一を迫られたステファニーは翌早朝にこっそり、家を出た ステファニー自身は忘れているが、実は女神の化身で何代前の過去に人間との恋でいさかいがあり、無念が残っていたので、神界に帰らず、人間界の中で転生を繰り返すうちに、自分自身が女神であるということを忘れている エストロゲン家の人々は、ステファニーの恩恵を受け異能を覚醒したということを知らない ステファニーを追い出したことにより、次々に異能が消えていく…… 4/20ようやく誤字チェックが完了しました もしまだ、何かお気づきの点がありましたら、ご報告お待ち申し上げておりますm(_)m いったん終了します 思いがけずに長くなってしまいましたので、各単元ごとはショートショートなのですが(笑) 平民女性に転生して、下剋上をするという話も面白いかなぁと 気が向いたら書きますね

小さな大魔法使いの自分探しの旅 親に見捨てられたけど、無自覚チートで街の人を笑顔にします

藤なごみ
ファンタジー
※2024年10月下旬に、第2巻刊行予定です  2024年6月中旬に第一巻が発売されます  2024年6月16日出荷、19日販売となります  発売に伴い、題名を「小さな大魔法使いの自分探しの旅~親に見捨てられたけど、元気いっぱいに無自覚チートで街の人を笑顔にします~」→「小さな大魔法使いの自分探しの旅~親に見捨てられたけど、無自覚チートで街の人を笑顔にします~」 中世ヨーロッパに似ているようで少し違う世界。 数少ないですが魔法使いがが存在し、様々な魔導具も生産され、人々の生活を支えています。 また、未開発の土地も多く、数多くの冒険者が活動しています この世界のとある地域では、シェルフィード王国とタターランド帝国という二つの国が争いを続けています 戦争を行る理由は様ながら長年戦争をしては停戦を繰り返していて、今は辛うじて平和な時が訪れています そんな世界の田舎で、男の子は産まれました 男の子の両親は浪費家で、親の資産を一気に食いつぶしてしまい、あろうことかお金を得るために両親は行商人に幼い男の子を売ってしまいました 男の子は行商人に連れていかれながら街道を進んでいくが、ここで行商人一行が盗賊に襲われます そして盗賊により行商人一行が殺害される中、男の子にも命の危険が迫ります 絶体絶命の中、男の子の中に眠っていた力が目覚めて…… この物語は、男の子が各地を旅しながら自分というものを探すものです 各地で出会う人との繋がりを通じて、男の子は少しずつ成長していきます そして、自分の中にある魔法の力と向かいながら、色々な事を覚えていきます カクヨム様と小説家になろう様にも投稿しております

王命って何ですか?

まるまる⭐️
恋愛
その日、貴族裁判所前には多くの貴族達が傍聴券を求め、所狭しと行列を作っていた。 貴族達にとって注目すべき裁判が開かれるからだ。 現国王の妹王女の嫁ぎ先である建国以来の名門侯爵家が、新興貴族である伯爵家から訴えを起こされたこの裁判。 人々の関心を集めないはずがない。 裁判の冒頭、証言台に立った伯爵家長女は涙ながらに訴えた。 「私には婚約者がいました…。 彼を愛していました。でも、私とその方の婚約は破棄され、私は意に沿わぬ男性の元へと嫁ぎ、侯爵夫人となったのです。 そう…。誰も覆す事の出来ない王命と言う理不尽な制度によって…。 ですが、理不尽な制度には理不尽な扱いが待っていました…」 裁判開始早々、王命を理不尽だと公衆の面前で公言した彼女。裁判での証言でなければ不敬罪に問われても可笑しくはない発言だ。 だが、彼女はそんな事は全て承知の上であえてこの言葉を発した。   彼女はこれより少し前、嫁ぎ先の侯爵家から彼女の有責で離縁されている。原因は彼女の不貞行為だ。彼女はそれを否定し、この裁判に於いて自身の無実を証明しようとしているのだ。 次々に積み重ねられていく証言に次第に追い込まれていく侯爵家。明らかになっていく真実を傍聴席の貴族達は息を飲んで見守る。 裁判の最後、彼女は傍聴席に向かって訴えかけた。 「王命って何ですか?」と。 ✳︎不定期更新、設定ゆるゆるです。

出来損ないと呼ばれた伯爵令嬢は出来損ないを望む

家具屋ふふみに
ファンタジー
 この世界には魔法が存在する。  そして生まれ持つ適性がある属性しか使えない。  その属性は主に6つ。  火・水・風・土・雷・そして……無。    クーリアは伯爵令嬢として生まれた。  貴族は生まれながらに魔力、そして属性の適性が多いとされている。  そんな中で、クーリアは無属性の適性しかなかった。    無属性しか扱えない者は『白』と呼ばれる。  その呼び名は貴族にとって屈辱でしかない。      だからクーリアは出来損ないと呼ばれた。    そして彼女はその通りの出来損ない……ではなかった。    これは彼女の本気を引き出したい彼女の周りの人達と、絶対に本気を出したくない彼女との攻防を描いた、そんな物語。  そしてクーリアは、自身に隠された秘密を知る……そんなお話。 設定揺らぎまくりで安定しないかもしれませんが、そういうものだと納得してくださいm(_ _)m ※←このマークがある話は大体一人称。

【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~

シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。 木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。 しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。 そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。 【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】

さようなら竜生、こんにちは人生

永島ひろあき
ファンタジー
 最強最古の竜が、あまりにも長く生き過ぎた為に生きる事に飽き、自分を討伐しに来た勇者たちに討たれて死んだ。  竜はそのまま冥府で永劫の眠りにつくはずであったが、気づいた時、人間の赤子へと生まれ変わっていた。  竜から人間に生まれ変わり、生きる事への活力を取り戻した竜は、人間として生きてゆくことを選ぶ。  辺境の農民の子供として生を受けた竜は、魂の有する莫大な力を隠して生きてきたが、のちにラミアの少女、黒薔薇の妖精との出会いを経て魔法の力を見いだされて魔法学院へと入学する。  かつて竜であったその人間は、魔法学院で過ごす日々の中、美しく強い学友達やかつての友である大地母神や吸血鬼の女王、龍の女皇達との出会いを経て生きる事の喜びと幸福を知ってゆく。 ※お陰様をもちまして2015年3月に書籍化いたしました。書籍化該当箇所はダイジェストと差し替えております。  このダイジェスト化は書籍の出版をしてくださっているアルファポリスさんとの契約に基づくものです。ご容赦のほど、よろしくお願い申し上げます。 ※2016年9月より、ハーメルン様でも合わせて投稿させていただいております。 ※2019年10月28日、完結いたしました。ありがとうございました!

プラス的 異世界の過ごし方

seo
ファンタジー
 日本で普通に働いていたわたしは、気がつくと異世界のもうすぐ5歳の幼女だった。田舎の山小屋みたいなところに引っ越してきた。そこがおさめる領地らしい。伯爵令嬢らしいのだが、わたしの多少の知識で知る貴族とはかなり違う。あれ、ひょっとして、うちって貧乏なの? まあ、家族が仲良しみたいだし、楽しければいっか。  呑気で細かいことは気にしない、めんどくさがりズボラ女子が、神様から授けられるギフト「+」に助けられながら、楽しんで生活していきます。  乙女ゲーの脇役家族ということには気づかずに……。 #不定期更新 #物語の進み具合のんびり #カクヨムさんでも掲載しています

処理中です...