191 / 201
第四部 - 二章 龍姫の恋愛成就大作戦
二章四節 - 上段の間
しおりを挟む
数刻後――。辰海や絡柳と最終確認を行って、与羽は自室を出た。前には案内の女官だと言い張る竜月、与羽の半歩後ろに辰海と絡柳が並び、最後尾には雷乱がついている。
与羽が通されたのは、城の本殿にある謁見の間。その中でも、上段の間と呼ばれる他よりも一段高くなった場所だ。
謁見の間は、最も奥まった場所にある上段の間からの距離に応じて、一の間、二の間、三の間と分けられている。与羽の正面にある一の間には上位六位の文官が横並びに座り、その背後に彼らの補佐官や一部の上級文官、護衛の上級武官がいた。一の間を取り囲むように開け放たれた二の間と三の間にはその他の文官が多数控えている。
さらにその外側の縁側にいるのは、警護の武官や使用人、官吏見習いである準吏たちだ。ちなみに、与羽の護衛官である雷乱は武器を持たないことを条件に、一の間の隅にいることを許された。
与羽を上段の間に座らせ、着物の裾を整えた辰海も一の間にいる父――卯龍の斜め後ろに座った。彼の前には、漆塗りの上等な机が置いてある。朝議の議事録を取るのは、彼が準吏時代から行っている仕事の一つだ。
辰海が上段の間を離れると、そこにいるのは与羽だけとなる。急に心細さを感じた。
全ての人が自分を見ている。親しみなれた人でさえ普段見ないようなまじめな表情を浮かべ、いつもと違う雰囲気をまとっていた。私事と仕事を切り替えられるのは、有能な官吏の証なのだろうが、与羽が良く知る彼らのままでいて欲しいとも思う。
与羽は自分を落ち着かせるために小さく深呼吸した。それを合図とするように、一の間で最も上座――与羽の近くに座っている白髪の男性が与羽の目の前に進み出た。年齢の差はあるものの、その顔だちは辰海とよく似ている。ただ、彼の方が精悍で白髪と相まって老成した印象を与える。
文官第一位、古狐卯龍。
「まずは、姫。いえ、城主代理。おはようございます」
卯龍がそう頭を下げると集まっていた官吏が皆同時に頭を下げた。
「お、おはようございます。顔をあげてください」
与羽はその一糸乱れぬ動きに度肝を抜かれた。これだけで中州の官吏の優秀さがわかった気がする。
「最初の議案は、城主代理からご提案があるとか」
卯龍は脇に置いた帳面をめくることもなく言う。全ての情報がすでに彼の頭に入っているのだろう。
「はい。古狐文官、お願いしてもよろしいでしょうか」
与羽は誰からも見えないように豪華な袖の中でこぶしを握り締めると、普段よりもゆったりした口調を心がけて幼馴染を見た。
「はい」
美しい所作で立ち上がる辰海を見て驚く者はいなかった。こういう時、与羽の行動の裏には、補助役として必ず辰海がいると誰もが知っているからだ。
「これは、与羽姫と水月大臣、そして僕で作り上げた計画です」
しかし、辰海のその発言で大臣を中心に表情を変える者が幾人かいた。事前の打ち合わせでは「与羽から提案がある」との説明だったので、彼女らしい何かしらのやさしくてほほえましい話があるのだろうと予想していた。しかし、文官第五位を務める水月絡柳が関わっているとすれば、それは少女の夢物語では終わらないだろう。これから辰海が話す内容は、油断せずに聞く必要があると察したのだ。
辰海は緊張した様子もなく、丁寧な口調で貸本屋計画の説明をしていった。片手に資料の束を持っているものの、その内容にほとんど視線を向けることなくそらんじる様子は、父親とよく似ている。腕を組んで息子の説明を聞いている卯龍は深くうなずき、その内容の正確さを認めた。
「我々はこの貸本屋計画の必要性を確信しており、すでにこの計画が実行可能段階まで完成していると確信しています。このまま城主代理の承認をいただきたいのですが、よろしいですね?」
こんな強気な態度が許されるのは、文官筆頭家の跡取りである辰海くらいだろう。それを見越して絡柳は説明役を辰海に譲ったのだが、家柄という武器の強さを目の当たりにして胸に黒いものが浮かばないと言えば嘘になる。
「……まぁ、いいだろう」
卯龍は辰海から受け取った資料を吟味しながらうなずいた。時々、前の内容に戻って見比べるなどして、確認を怠らない。
「辰海、これはお前が作ったのか?」
「はい、絡柳先輩に監督していただきながら作りました」
辰海は多くの官吏の前で発言していた先ほどまでと違って身をこわばらせ、恐縮しているように見えた。辰海にとって、官吏としての父親は誰よりも尊敬できる存在だ。百人の官吏の言葉よりも、父親ひとりの判断の方が辰海にとっては重い。
「二ヶ所、言い回しが少し俺好みじゃないところがあるが、内容は完璧だ。だが、こういう話は俺に一回相談しろ」
卯龍の灰桜色の目が与羽と辰海、そして絡柳を順番に睨み据えていった。
「ごめんなさい」「すみません」「申し訳ありません」
と三人の口から謝罪の言葉が漏れた。
与羽が通されたのは、城の本殿にある謁見の間。その中でも、上段の間と呼ばれる他よりも一段高くなった場所だ。
謁見の間は、最も奥まった場所にある上段の間からの距離に応じて、一の間、二の間、三の間と分けられている。与羽の正面にある一の間には上位六位の文官が横並びに座り、その背後に彼らの補佐官や一部の上級文官、護衛の上級武官がいた。一の間を取り囲むように開け放たれた二の間と三の間にはその他の文官が多数控えている。
さらにその外側の縁側にいるのは、警護の武官や使用人、官吏見習いである準吏たちだ。ちなみに、与羽の護衛官である雷乱は武器を持たないことを条件に、一の間の隅にいることを許された。
与羽を上段の間に座らせ、着物の裾を整えた辰海も一の間にいる父――卯龍の斜め後ろに座った。彼の前には、漆塗りの上等な机が置いてある。朝議の議事録を取るのは、彼が準吏時代から行っている仕事の一つだ。
辰海が上段の間を離れると、そこにいるのは与羽だけとなる。急に心細さを感じた。
全ての人が自分を見ている。親しみなれた人でさえ普段見ないようなまじめな表情を浮かべ、いつもと違う雰囲気をまとっていた。私事と仕事を切り替えられるのは、有能な官吏の証なのだろうが、与羽が良く知る彼らのままでいて欲しいとも思う。
与羽は自分を落ち着かせるために小さく深呼吸した。それを合図とするように、一の間で最も上座――与羽の近くに座っている白髪の男性が与羽の目の前に進み出た。年齢の差はあるものの、その顔だちは辰海とよく似ている。ただ、彼の方が精悍で白髪と相まって老成した印象を与える。
文官第一位、古狐卯龍。
「まずは、姫。いえ、城主代理。おはようございます」
卯龍がそう頭を下げると集まっていた官吏が皆同時に頭を下げた。
「お、おはようございます。顔をあげてください」
与羽はその一糸乱れぬ動きに度肝を抜かれた。これだけで中州の官吏の優秀さがわかった気がする。
「最初の議案は、城主代理からご提案があるとか」
卯龍は脇に置いた帳面をめくることもなく言う。全ての情報がすでに彼の頭に入っているのだろう。
「はい。古狐文官、お願いしてもよろしいでしょうか」
与羽は誰からも見えないように豪華な袖の中でこぶしを握り締めると、普段よりもゆったりした口調を心がけて幼馴染を見た。
「はい」
美しい所作で立ち上がる辰海を見て驚く者はいなかった。こういう時、与羽の行動の裏には、補助役として必ず辰海がいると誰もが知っているからだ。
「これは、与羽姫と水月大臣、そして僕で作り上げた計画です」
しかし、辰海のその発言で大臣を中心に表情を変える者が幾人かいた。事前の打ち合わせでは「与羽から提案がある」との説明だったので、彼女らしい何かしらのやさしくてほほえましい話があるのだろうと予想していた。しかし、文官第五位を務める水月絡柳が関わっているとすれば、それは少女の夢物語では終わらないだろう。これから辰海が話す内容は、油断せずに聞く必要があると察したのだ。
辰海は緊張した様子もなく、丁寧な口調で貸本屋計画の説明をしていった。片手に資料の束を持っているものの、その内容にほとんど視線を向けることなくそらんじる様子は、父親とよく似ている。腕を組んで息子の説明を聞いている卯龍は深くうなずき、その内容の正確さを認めた。
「我々はこの貸本屋計画の必要性を確信しており、すでにこの計画が実行可能段階まで完成していると確信しています。このまま城主代理の承認をいただきたいのですが、よろしいですね?」
こんな強気な態度が許されるのは、文官筆頭家の跡取りである辰海くらいだろう。それを見越して絡柳は説明役を辰海に譲ったのだが、家柄という武器の強さを目の当たりにして胸に黒いものが浮かばないと言えば嘘になる。
「……まぁ、いいだろう」
卯龍は辰海から受け取った資料を吟味しながらうなずいた。時々、前の内容に戻って見比べるなどして、確認を怠らない。
「辰海、これはお前が作ったのか?」
「はい、絡柳先輩に監督していただきながら作りました」
辰海は多くの官吏の前で発言していた先ほどまでと違って身をこわばらせ、恐縮しているように見えた。辰海にとって、官吏としての父親は誰よりも尊敬できる存在だ。百人の官吏の言葉よりも、父親ひとりの判断の方が辰海にとっては重い。
「二ヶ所、言い回しが少し俺好みじゃないところがあるが、内容は完璧だ。だが、こういう話は俺に一回相談しろ」
卯龍の灰桜色の目が与羽と辰海、そして絡柳を順番に睨み据えていった。
「ごめんなさい」「すみません」「申し訳ありません」
と三人の口から謝罪の言葉が漏れた。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
魔法使いと彼女を慕う3匹の黒竜~魔法は最強だけど溺愛してくる竜には勝てる気がしません~
村雨 妖
恋愛
森で1人のんびり自由気ままな生活をしながら、たまに王都の冒険者のギルドで依頼を受け、魔物討伐をして過ごしていた”最強の魔法使い”の女の子、リーシャ。
ある依頼の際に彼女は3匹の小さな黒竜と出会い、一緒に生活するようになった。黒竜の名前は、ノア、ルシア、エリアル。毎日可愛がっていたのに、ある日突然黒竜たちは姿を消してしまった。代わりに3人の人間の男が家に現れ、彼らは自分たちがその黒竜だと言い張り、リーシャに自分たちの”番”にするとか言ってきて。
半信半疑で彼らを受け入れたリーシャだが、一緒に過ごすうちにそれが本当の事だと思い始めた。彼らはリーシャの気持ちなど関係なく自分たちの好きにふるまってくる。リーシャは彼らの好意に鈍感ではあるけど、ちょっとした言動にドキッとしたり、モヤモヤしてみたりて……お互いに振り回し、振り回されの毎日に。のんびり自由気ままな生活をしていたはずなのに、急に慌ただしい生活になってしまって⁉ 3人との出会いを境にいろんな竜とも出会うことになり、関わりたくない竜と人間のいざこざにも巻き込まれていくことに!※”小説家になろう”でも公開しています。※表紙絵自作の作品です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
私が産まれる前に消えた父親が、隣国の皇帝陛下だなんて聞いてない
丙 あかり
ファンタジー
ハミルトン侯爵家のアリスはレノワール王国でも有数の優秀な魔法士で、王立学園卒業後には婚約者である王太子との結婚が決まっていた。
しかし、王立学園の卒業記念パーティーの日、アリスは王太子から婚約破棄を言い渡される。
王太子が寵愛する伯爵令嬢にアリスが嫌がらせをし、さらに魔法士としては禁忌である『魔法を使用した通貨偽造』という理由で。
身に覚えがないと言うアリスの言葉に王太子は耳を貸さず、国外追放を言い渡す。
翌日、アリスは実父を頼って隣国・グランディエ帝国へ出発。
パーティーでアリスを助けてくれた帝国の貴族・エリックも何故か同行することに。
祖父のハミルトン侯爵は爵位を返上して王都から姿を消した。
アリスを追い出せたと喜ぶ王太子だが、激怒した国王に吹っ飛ばされた。
「この馬鹿息子が!お前は帝国を敵にまわすつもりか!!」
一方、帝国で仰々しく迎えられて困惑するアリスは告げられるのだった。
「さあ、貴女のお父君ーー皇帝陛下のもとへお連れ致しますよ、お姫様」と。
******
不定期更新になります。
公爵令嬢のRe.START
鮨海
ファンタジー
絶大な権力を持ち社交界を牛耳ってきたアドネス公爵家。その一人娘であるフェリシア公爵令嬢は第二王子であるライオルと婚約を結んでいたが、あるとき異世界からの聖女の登場により、フェリシアの生活は一変してしまう。
自分より聖女を優先する家族に婚約者、フェリシアは聖女に嫉妬し傷つきながらも懸命にどうにかこの状況を打破しようとするが、あるとき王子の婚約破棄を聞き、フェリシアは公爵家を出ることを決意した。
捕まってしまわないようにするため、途中王城の宝物庫に入ったフェリシアは運命を変える出会いをする。
契約を交わしたフェリシアによる第二の人生が幕を開ける。
※ファンタジーがメインの作品です
悪徳貴族の、イメージ改善、慈善事業
ウィリアム・ブロック
ファンタジー
現代日本から死亡したラスティは貴族に転生する。しかしその世界では貴族はあんまり良く思われていなかった。なのでノブリス・オブリージュを徹底させて、貴族のイメージ改善を目指すのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
かぐや姫の雲隠れ~平安乙女ゲーム世界で身代わり出仕することとなった女房の話~
川上桃園
恋愛
「わたくしとともに逝ってくれますか?」
「はい。黄泉の国にもお供いたしますよ」
都で評判の美女かぐや姫は、帝に乞われて宮中へ出仕する予定だった……が、出仕直前に行方不明に。
父親はやむなくかぐや姫に仕えていた女房(侍女)松緒を身代わりに送り出す。
前世が現代日本の限界OLだった松緒は、大好きだった姫様の行方を探しつつ、宮中で身代わり任務を遂行しなければならなくなった。ばれたら死。かぐや姫の評判も地に落ちる。
「かぐや姫」となった松緒の元には、乙女ゲームの攻略対象たちが次々とやってくるも、彼女が身代わりだと気づく人物が現われて……。
「そなたは……かぐや姫の『偽物』だな」
「そなたの慕う『姫様』とやらが、そなたが思っていた女と違っていたら、どうする?」
身代わり女房松緒の奮闘記が、はじまる。
史実に基づかない、架空の平安後宮ファンタジーとなっています。
乙女ゲームとしての攻略対象には、帝、東宮、貴公子、苦労人と、サブキャラでピンク髪の陰陽師がいます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生したのだけれど。〜チート隠して、目指せ! のんびり冒険者 (仮)
ひなた
ファンタジー
…どうやら私、神様のミスで死んだようです。
流行りの異世界転生?と内心(神様にモロバレしてたけど)わくわくしてたら案の定!
剣と魔法のファンタジー世界に転生することに。
せっかくだからと魔力多めにもらったら、多すぎた!?
オマケに最後の最後にまたもや神様がミス!
世界で自分しかいない特殊個体の猫獣人に
なっちゃって!?
規格外すぎて親に捨てられ早2年経ちました。
……路上生活、そろそろやめたいと思います。
異世界転生わくわくしてたけど
ちょっとだけ神様恨みそう。
脱路上生活!がしたかっただけなのに
なんで無双してるんだ私???
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる