龍神の詩 ~龍の姫は愛されながら大人になる~

白楠 月玻

文字の大きさ
上 下
167 / 201
  外伝 - 第六章 炎狐と龍姫

六章十一節 - 炎狐と中州城主

しおりを挟む
 
  * * *

 辰海たつみの部屋近くにあった塀の穴は、ふさいでもらうことにした。あと数年もすれば、使えなくなるだろうし、いつまでも残しておくのは危険だ。こっそり家を抜け出したいという子どもじみた願望も消え失せた。これも一つの大人になる通過儀礼なのかもしれない。

 あれから数日経ったが、与羽ようとはまだ会えていない。ずっと城の奥屋敷で療養しているらしいという話は聞いているが、会いに行く勇気がわかなかった。もし与羽に拒絶されたら、与羽の傷が悪化して危険な状態に陥っていたら。悪い考えばかりが浮かんで、怖くて怖くて仕方なかったのだ。

 しかし、逃げてばかりもいられない。辰海は城の奥屋敷に近づいた。中州城の奥、塀と生垣で二重に囲まれた先にある平屋の屋敷は、城主一族の私的空間だ。そこに入れるのは、限られた者だけ。渡り廊下の途中に設けられた門には、常に上級武官が二人立っている。彼らに油断ない視線を向けられて、辰海は体をこわばらせた。しかし、進まなければ。

 辰海は必死に愛想のよい笑みを浮かべると、門番に歩み寄った。

「中州城主に謁見の約束をしている、古狐ふるぎつね辰海です」

 十分に近づいたところでそう声をかける。辰海は太一たいちに頼んで、乱舞らんぶに話したいことがあると伝えていた。

「うかがっております」

 門を守る上級武官は、辰海より十以上も年上だったが、丁寧な物腰でうなずくと門扉に手をかけた。音もなく開いた扉の先は、数えるほどしか足を踏み入れたことのない奥屋敷だ。日陰の冷たい空気に、辰海は息をつめた。

「辰海殿、城主は執務室でお待ちです」

 案内の使用人に先導されて、辰海は奥屋敷を進んだ。雨戸の開けられた廊下は東向きでとても明るい。しかしとても静かだった。ここに住んでいるのは、現城主の乱舞とその祖父舞行まいゆきだけ。多くが空き部屋で、この場所で働く使用人たちは気配を殺すすべを心得ている。

 与羽もこの屋敷で寝かされているはずだ。与羽がいるのはどの部屋だろうと耳をそばだててみたが、自分たちの足音と緊張で与羽の気配を聞き取ることはできなかった。

 乱舞の部屋は、奥屋敷の出入り口から一番遠い南東にある。私室、寝室、資料室、執務室、休憩室――。中州城主のために用意された大小さまざまな部屋のうちの一つに、辰海は足を踏み入れた。城主の執務室は、大臣や官吏たちと仕事をすることを考慮して作られているので、辰海の書斎しょさいよりも広い。しかし、広い空間は落ち着かないのか、乱舞はそこを移動可能な衝立ついたてで区切って使用していた。

「よく来たね」

 執務室に入った辰海を、乱舞は人懐っこい笑みで迎えてくれた。しかし、辰海は気づいている。乱舞の目がまったく笑っていないことに。

「城主、お時間をいただきありがとうございます」

 辰海は乱舞に向かって姿勢を正した。

「とりあえず、座りなよ」

 穏やかな声の指示に従うのと、辰海を案内してきた使用人がすばやくお茶の用意をするのが同時だった。洗練された無駄のない動作でもてなしの準備をした使用人は、自分の仕事が終わると音もなく退室していく。

「それで、話したいことって何だろう?」

 二人きりになったのを確認して、まず口を開いたのは乱舞だった。疑問形で尋ねてはいるものの、あえて人目の少ないこの場所を辰海と話す場に選んだのだから、ある程度内容を察しているに違いない。

「与羽姫のことです」

 辰海はさっそく本題を口にした。言葉にしてから、もっとあたりさわりのない話をしてから切り出すべきだったと思ったものの、どうにも心が焦っている。

「姫様が今回ひどいけがをしたのは、僕のせいです。本当に、申し訳ありませんでした」

 罰があるのならば、辰海はそれを受けるつもりだ。これは辰海の未熟さが招いたものなのだから。しかし、覚悟しつつも辰海は怖かった。震えそうになる体を、強く握ったこぶしを正座した足に押し付けることで何とか抑える。

 辰海がじっと見つめる前で、乱舞はゆっくりと口を開いた。

「僕は大斗だいとから、与羽は石垣から足を滑らせて落ちそうになった君を助けたって聞いたよ」

「それは……」

 事実とは異なる証言だ。辰海が正直に告白しようと口を開いた瞬間、乱舞は辰海に手のひらを向けてそれを止めた。

「君にも言い分はあるんだろうけど、僕は大斗の言葉を信じようと思っとる。大斗のことを信頼しとるから。もし彼が僕に嘘の報告をしとったとしても、そこには大斗なりの意図があるんだろうしね」

 乱舞も与羽のけがの裏には、辰海の悪意があったことを薄々察しているらしい。しかし、中州城主の言葉は辰海の罪を問わないと言っているように聞こえた。

「そんなこと、許されません! 僕は、必要な罰を受けたいんです!!」

 辰海は声を荒げた。罰を受けるのは恐ろしいが、それがなければ罪から逃げるようなものだ。与羽やほかの人が許しても、辰海が自分自身を許せなくなってしまう。周りの人々が言う通り、辰海は真面目なのだろう。そしてその性分はきっと一生直らない。ここで償わなければ、いつまでも与羽に引け目を感じ続けてしまう。

「そう言われても、この場で君を裁くのは中州城主の仕事じゃないんだよね」

 乱舞は小さく息をついた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

このたび聖女様の契約母となりましたが、堅物毒舌宰相閣下の溺愛はお断りいたします! と思っていたはずなのに

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
マーベル子爵とサブル侯爵の手から逃げていたイリヤは、なぜか悪女とか毒婦とか呼ばれるようになっていた。そのため、なかなか仕事も決まらない。運よく見つけた求人は家庭教師であるが、仕事先は王城である。 嬉々として王城を訪れると、本当の仕事は聖女の母親役とのこと。一か月前に聖女召喚の儀で召喚された聖女は、生後半年の赤ん坊であり、宰相クライブの養女となっていた。 イリヤは聖女マリアンヌの母親になるためクライブと(契約)結婚をしたが、結婚したその日の夜、彼はイリヤの身体を求めてきて――。 娘の聖女マリアンヌを立派な淑女に育てあげる使命に燃えている契約母イリヤと、そんな彼女が気になっている毒舌宰相クライブのちょっとずれている(契約)結婚、そして聖女マリアンヌの成長の物語。

かぐや姫の雲隠れ~平安乙女ゲーム世界で身代わり出仕することとなった女房の話~

川上桃園
恋愛
「わたくしとともに逝ってくれますか?」 「はい。黄泉の国にもお供いたしますよ」 都で評判の美女かぐや姫は、帝に乞われて宮中へ出仕する予定だった……が、出仕直前に行方不明に。 父親はやむなくかぐや姫に仕えていた女房(侍女)松緒を身代わりに送り出す。 前世が現代日本の限界OLだった松緒は、大好きだった姫様の行方を探しつつ、宮中で身代わり任務を遂行しなければならなくなった。ばれたら死。かぐや姫の評判も地に落ちる。 「かぐや姫」となった松緒の元には、乙女ゲームの攻略対象たちが次々とやってくるも、彼女が身代わりだと気づく人物が現われて……。 「そなたは……かぐや姫の『偽物』だな」 「そなたの慕う『姫様』とやらが、そなたが思っていた女と違っていたら、どうする?」 身代わり女房松緒の奮闘記が、はじまる。 史実に基づかない、架空の平安後宮ファンタジーとなっています。 乙女ゲームとしての攻略対象には、帝、東宮、貴公子、苦労人と、サブキャラでピンク髪の陰陽師がいます。

辺境領主は大貴族に成り上がる! チート知識でのびのび領地経営します

潮ノ海月@書籍発売中
ファンタジー
旧題:転生貴族の領地経営~チート知識を活用して、辺境領主は成り上がる! トールデント帝国と国境を接していたフレンハイム子爵領の領主バルトハイドは、突如、侵攻を開始した帝国軍から領地を守るためにルッセン砦で迎撃に向かうが、守り切れず戦死してしまう。 領主バルトハイドが戦争で死亡した事で、唯一の後継者であったアクスが跡目を継ぐことになってしまう。 アクスの前世は日本人であり、争いごとが極端に苦手であったが、領民を守るために立ち上がることを決意する。 だが、兵士の証言からしてラッセル砦を陥落させた帝国軍の数は10倍以上であることが明らかになってしまう 完全に手詰まりの中で、アクスは日本人として暮らしてきた知識を活用し、さらには領都から避難してきた獣人や亜人を仲間に引き入れ秘策を練る。 果たしてアクスは帝国軍に勝利できるのか!? これは転生貴族アクスが領地経営に奮闘し、大貴族へ成りあがる物語。

異世界を満喫します~愛し子は最強の幼女

かなかな
ファンタジー
異世界に突然やって来たんだけど…私これからどうなるの〜〜!? もふもふに妖精に…神まで!? しかも、愛し子‼︎ これは異世界に突然やってきた幼女の話 ゆっくりやってきますー

召喚されたけど不要だと殺され、神様が転生さしてくれたのに女神様に呪われました

桜月雪兎
ファンタジー
召喚に巻き込まれてしまった沢口香織は不要な存在として殺されてしまった。 召喚された先で殺された為、元の世界にも戻れなく、さ迷う魂になってしまったのを不憫に思った神様によって召喚された世界に転生することになった。 転生するために必要な手続きをしていたら、偶然やって来て神様と楽しそうに話している香織を見て嫉妬した女神様に呪いをかけられてしまった。 それでも前向きに頑張り、楽しむ香織のお話。

『異世界庭付き一戸建て』を相続した仲良し兄妹は今までの不幸にサヨナラしてスローライフを満喫できる、はず?

釈 余白(しやく)
ファンタジー
HOT 1位!ファンタジー 3位! ありがとうございます!  父親が不慮の事故で死亡したことで最後の肉親を失い残された高校生の小村雷人(こむら らいと)と小学生の真琴(まこと)の兄妹が聞かされたのは、父が家を担保に金を借りていたという絶望の事実だった。慣れ親しんだ自宅から早々の退去が必要となった二人は家の中で金目の物を探す。  その結果見つかったのは、僅かな現金に空の預金通帳といくつかの宝飾品、そして家の権利書と見知らぬ文字で書かれた書類くらいだった。謎の書類には祖父のサインが記されていたが内容は読めず、頼みの綱は挟まれていた弁護士の名刺だけだ。  最後の希望とも言える名刺の電話番号へ連絡した二人は、やってきた弁護士から契約書の内容を聞かされ唖然とする。それは祖父が遺産として残した『異世界トラス』にある土地と建物を孫へ渡すというものだった。もちろん現地へ行かなければ遺産は受け取れないが。兄妹には他に頼れるものがなく、思い切って異世界へと赴き新生活をスタートさせるのだった。 その他、多数投稿しています! https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/398438394

家族と婚約者に冷遇された令嬢は……でした

桜月雪兎
ファンタジー
アバント伯爵家の次女エリアンティーヌは伯爵の亡き第一夫人マリリンの一人娘。 彼女は第二夫人や義姉から嫌われており、父親からも疎まれており、実母についていた侍女や従者に義弟のフォルクス以外には冷たくされ、冷遇されている。 そんな中で婚約者である第一王子のバラモースに婚約破棄をされ、後釜に義姉が入ることになり、冤罪をかけられそうになる。 そこでエリアンティーヌの素性や両国の盟約の事が表に出たがエリアンティーヌは自身を蔑ろにしてきたフォルクス以外のアバント伯爵家に何の感情もなく、実母の実家に向かうことを決意する。 すると、予想外な事態に発展していった。 *作者都合のご都合主義な所がありますが、暖かく見ていただければと思います。

処理中です...