龍神の詩 ~龍の姫は愛されながら大人になる~

白楠 月玻

文字の大きさ
上 下
164 / 201
  外伝 - 第六章 炎狐と龍姫

六章八節 - 主従と兄弟

しおりを挟む
与羽ようが良くなったら、どうする?」

 その問いかけはとても穏やかで、やさしい声色だった。太一たいち辰海たつみ乳兄弟ちきょうだいで、辰海よりもひと月だけ早く生まれている。兄のようだと、辰海は彼のことを初めてそう思った。辰海は雇い主で、太一は使用人だからと主従の関係を意識することが多かったが、本当の兄弟のように頼って甘えてもいいのだろうか。

「まずは、……謝るよ」

 辰海は明るい庭を見ながら、小さな声で答えた。

「与羽が頭を打ったのは僕のせいだし、僕がここ数ヶ月与羽に冷たく当たったことも謝らないといけない」

「謝るのも大事だけど、俺は辰海と与羽にしっかり話し合って欲しい」

「うん……」

 太一の提案はもっともだ。与羽には自分の気持ちをすべて吐きつけた。嫉妬しっとに満ちた心も、劣等感の苦しみも、与羽みたいになれたらと言うあこがれも。ただ、あの時の辰海は感情的すぎた。冷静にちゃんと話したい気持ちは辰海にもある。

「何をどう話せばいいのかは、わからないけど……」

「それなら、まずは俺と話し合わないか?」

 横顔に太一の強い視線を感じた。

「太一と?」

 辰海はそれを横目で見た。うなじで束ねた黒い髪にこげ茶色の目、何か目立った特徴があるわけでもない平凡な容姿の乳兄弟。

「俺も辰海に謝らないといけないことがあるんだ。俺は古狐ふるぎつねの使用人で、辰海を主人としているのにそれを全うできていなかった。俺が尽くすべきは辰海で、俺は辰海の味方であるべきなのに、そうなれていなかった」

「いいよ。謝らないで」

 床に手をついて頭を下げようとした太一を、辰海は言葉で制した。

「これからも、僕が間違ってる時はそう言って欲しい」

「いや、もしかすると俺の方こそ間違っていたかもしれない。俺は必要以上に与羽をひいきしすぎていた。それはたぶん、俺以外の人もそうだ。辰海は『与羽が死にそうになるまで』と言ったが、俺もお前がそれほど思いつめるまで、お前のことがわかっていなかった」

 辰海はまじめで努力家で、不安や不満をあまり見せなかった。だから、ほとんどの人が辰海が心のうちに抱える気持ちに気づくのが遅くなった。耐えきれなくなって漏れ出してはじめて辰海の隠していた「弱さ」を知ったものの、それまでの辰海が優等生だったために今まで通り「教えさとせば」改善される問題だと考えてしまった。辰海に必要なのは、彼の孤独に寄り添うことだったのに。対応を間違って、取り返しのつかない状況になりかけるまで気づけなかったのは、太一も同じだ。

「いいよ。もう終わったことだから」

「そう言うところだぞ!」

 穏便に済ませようとした辰海に、太一が語気を強めた。

「辰海は自分が耐えれば解決すると思って、我慢する癖があると思う。辰海は忍耐強い方だと思うが、限界がないわけじゃないだろう? 不満があれば、遠慮なく言って欲しい。俺の主人はお前だ。旦那様にも城主にもあるじの話は一切漏らさないから」

「与羽にも?」

「当たり前だ」

 太一は深くうなずいた。辰海が言わないで欲しいと言えば、彼は本当に誰にも言わないだろう。彼が誠実な人間であることは知っている。

「与羽には話していいよ、何でも」

 辰海は言いながらゆっくりと腰を上げた。

「話すなら僕の部屋で話そう」

 すぐ背後は辰海の書斎しょさいだ。そちらの方が落ち着いて話せるかもしれない。

「わかった」

 太一はすぐについてきた。

 正直に言うと、辰海はひとりで自室に入るのが怖かったのだ。与羽と口論した場所だから。しかし、外よりも冷たい空気が溜まる書斎は、普段通りだった。机の位置も本棚も。与羽の首を絞めようとした床は、見慣れた薄黄色の畳でしかない。

「……つぁ」

 辰海の吐く息が震えた。与羽の痕跡が何もないことが、逆に不安だった。このまま与羽が消えて、いなくなってしまう暗示に思えて。

「辰海、俺は別に外でも――」

 部屋の敷居をまたぐ直前で足を止めてしまった辰海の背に太一の手が触れた。夏用のうすい着物を通してぬくもりが感じられる。

「だい、じょうぶ」

 辰海は息を吸うと、それを肺に溜めたまま自室に入った。大きな机の前の定位置に座り、止めていた息を吐きだす。

「……僕、これからはちゃんと与羽を大切にしたいんだ。父上に言われたからでも、古狐としての務めでもなく、自分の意志で」

「それは……、良いことだと思う」

 太一も辰海の斜め前に腰を下ろした。

「まだ、納得できていないことはたくさんあるけど、少しずつ解決していければって」

 与羽への嫉妬心は消えていないし、今でも自分は劣等生だと思っている。できることならば、与羽の取り巻きのひとりではなく、辰海を大切に思ってくれるたくさんの人に囲まれていたい。どうすればこの気持ちとうまく付き合っていけるのかは、まだわからない。その解決の糸口は、ひとりで悩むことではなく、与羽やたくさんの人たちと交流することで見つかるだろう。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

悪徳貴族の、イメージ改善、慈善事業

ウィリアム・ブロック
ファンタジー
現代日本から死亡したラスティは貴族に転生する。しかしその世界では貴族はあんまり良く思われていなかった。なのでノブリス・オブリージュを徹底させて、貴族のイメージ改善を目指すのだった。

私が産まれる前に消えた父親が、隣国の皇帝陛下だなんて聞いてない

丙 あかり
ファンタジー
 ハミルトン侯爵家のアリスはレノワール王国でも有数の優秀な魔法士で、王立学園卒業後には婚約者である王太子との結婚が決まっていた。  しかし、王立学園の卒業記念パーティーの日、アリスは王太子から婚約破棄を言い渡される。  王太子が寵愛する伯爵令嬢にアリスが嫌がらせをし、さらに魔法士としては禁忌である『魔法を使用した通貨偽造』という理由で。    身に覚えがないと言うアリスの言葉に王太子は耳を貸さず、国外追放を言い渡す。    翌日、アリスは実父を頼って隣国・グランディエ帝国へ出発。  パーティーでアリスを助けてくれた帝国の貴族・エリックも何故か同行することに。  祖父のハミルトン侯爵は爵位を返上して王都から姿を消した。  アリスを追い出せたと喜ぶ王太子だが、激怒した国王に吹っ飛ばされた。  「この馬鹿息子が!お前は帝国を敵にまわすつもりか!!」    一方、帝国で仰々しく迎えられて困惑するアリスは告げられるのだった。   「さあ、貴女のお父君ーー皇帝陛下のもとへお連れ致しますよ、お姫様」と。 ****** 不定期更新になります。  

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

公爵令嬢のRe.START

鮨海
ファンタジー
絶大な権力を持ち社交界を牛耳ってきたアドネス公爵家。その一人娘であるフェリシア公爵令嬢は第二王子であるライオルと婚約を結んでいたが、あるとき異世界からの聖女の登場により、フェリシアの生活は一変してしまう。 自分より聖女を優先する家族に婚約者、フェリシアは聖女に嫉妬し傷つきながらも懸命にどうにかこの状況を打破しようとするが、あるとき王子の婚約破棄を聞き、フェリシアは公爵家を出ることを決意した。 捕まってしまわないようにするため、途中王城の宝物庫に入ったフェリシアは運命を変える出会いをする。 契約を交わしたフェリシアによる第二の人生が幕を開ける。 ※ファンタジーがメインの作品です

魔法使いと彼女を慕う3匹の黒竜~魔法は最強だけど溺愛してくる竜には勝てる気がしません~

村雨 妖
恋愛
 森で1人のんびり自由気ままな生活をしながら、たまに王都の冒険者のギルドで依頼を受け、魔物討伐をして過ごしていた”最強の魔法使い”の女の子、リーシャ。  ある依頼の際に彼女は3匹の小さな黒竜と出会い、一緒に生活するようになった。黒竜の名前は、ノア、ルシア、エリアル。毎日可愛がっていたのに、ある日突然黒竜たちは姿を消してしまった。代わりに3人の人間の男が家に現れ、彼らは自分たちがその黒竜だと言い張り、リーシャに自分たちの”番”にするとか言ってきて。  半信半疑で彼らを受け入れたリーシャだが、一緒に過ごすうちにそれが本当の事だと思い始めた。彼らはリーシャの気持ちなど関係なく自分たちの好きにふるまってくる。リーシャは彼らの好意に鈍感ではあるけど、ちょっとした言動にドキッとしたり、モヤモヤしてみたりて……お互いに振り回し、振り回されの毎日に。のんびり自由気ままな生活をしていたはずなのに、急に慌ただしい生活になってしまって⁉ 3人との出会いを境にいろんな竜とも出会うことになり、関わりたくない竜と人間のいざこざにも巻き込まれていくことに!※”小説家になろう”でも公開しています。※表紙絵自作の作品です。

恋は、終わったのです

楽歩
恋愛
幼い頃に決められた婚約者、セオドアと共に歩む未来。それは決定事項だった。しかし、いつしか冷たい現実が訪れ、彼の隣には別の令嬢の笑顔が輝くようになる。 今のような関係になったのは、いつからだったのだろう。 『分からないだろうな、お前のようなでかくて、エマのように可愛げのない女には』 身長を追い越してしまった時からだろうか。  それとも、特進クラスに私だけが入った時だろうか。 あるいは――あの子に出会った時からだろうか。 ――それでも、リディアは平然を装い続ける。胸に秘めた思いを隠しながら。 ※誤字脱字、名前間違い、よくやらかします。ご都合主義などなど、どうか温かい目で(o_ _)o))9万字弱です。珍しく、ほぼ書き終えていまして、(´艸`*)あとは地の文などを書き足し、手直しするのみ。ですので、話のフラグ、これから等にお答えするのは難しいと思いますが、予想はwelcomeです。もどかしい展開ですが、ヒロイン、ヒロイン側の否定はお許しを…お楽しみください<(_ _)>

かぐや姫の雲隠れ~平安乙女ゲーム世界で身代わり出仕することとなった女房の話~

川上桃園
恋愛
「わたくしとともに逝ってくれますか?」 「はい。黄泉の国にもお供いたしますよ」 都で評判の美女かぐや姫は、帝に乞われて宮中へ出仕する予定だった……が、出仕直前に行方不明に。 父親はやむなくかぐや姫に仕えていた女房(侍女)松緒を身代わりに送り出す。 前世が現代日本の限界OLだった松緒は、大好きだった姫様の行方を探しつつ、宮中で身代わり任務を遂行しなければならなくなった。ばれたら死。かぐや姫の評判も地に落ちる。 「かぐや姫」となった松緒の元には、乙女ゲームの攻略対象たちが次々とやってくるも、彼女が身代わりだと気づく人物が現われて……。 「そなたは……かぐや姫の『偽物』だな」 「そなたの慕う『姫様』とやらが、そなたが思っていた女と違っていたら、どうする?」 身代わり女房松緒の奮闘記が、はじまる。 史実に基づかない、架空の平安後宮ファンタジーとなっています。 乙女ゲームとしての攻略対象には、帝、東宮、貴公子、苦労人と、サブキャラでピンク髪の陰陽師がいます。

処理中です...