龍神の詩 ~龍の姫は愛されながら大人になる~

白楠 月玻

文字の大きさ
上 下
163 / 201
  外伝 - 第六章 炎狐と龍姫

六章七節 - 炎狐と乳兄弟

しおりを挟む
 石段を登り切り、狭い通路を抜けて中州城の正門へ。城の裏手から城内そして古狐ふるぎつね家に入る正規の手段はこれだけだ。辰海たつみはどうやって古狐家を抜け出したのか聞かれなくて、内心で胸をなでおろした。

「古狐大臣」

 正門の内側では、ひとりの上級武官が卯龍うりゅうを待っていた。
 伝令係らしい彼は、与羽ようを古狐家ではなく城主一族の屋敷に運んだと報告した。移動中に与羽が意識を失ったため、より近い場所へ変更したと。長身の卯龍に小さな声で耳打ちする武官の言葉は、まだ身長が伸びきっていない辰海にはとぎれとぎれにしか聞こえなかったが、それでも与羽が危険な状況であるらしいことは察せた。

「与羽……」

 ――僕のせいだ。

 辰海は深く自分を責めた。見上げた父の顔は厳しい。

「父上」「辰海」

 辰海が父親を呼ぶのと、卯龍が息子を呼ぶのは同時だった。

「与羽の状態は俺だけで確かめてくる。お前は先に家に戻っていてくれないか?」

 その言葉は父なりの気づかないのだろうか。それとも、やはり辰海を与羽と会わせたくないのか。

「……はい」

 焦りと罪悪感で満たされた辰海の脳に、一位の大臣を説得する言葉は浮かばなかった。

 そこから先、どうやって自室に戻ったのかは記憶にない。与羽のことを考えながら歩いていたら、いつの間にか自室近くまで来ていた。ほんの半刻(一時間)ほど前まで、ここに与羽がいて話していたなんて信じられない。あの時、辰海が与羽のやさしさを受け入れられていたら、こんなことにはならなかったのだ。

 辰海は自室に入らずに縁側のふちに膝を抱いて座った。初秋の日差しはまだ強く、庭木の葉は青く大きい。春にはここで与羽と並んで花見をした。お菓子を食べて、たくさん話して。与羽は笑顔を浮かべていて、そんな彼女の周りは光が射しているように明るくて、あたたかくて……。

 与羽がうらやましいと思う。自分は与羽よりも努力をしていると思う。それでも与羽みたいにはなれない。

 ――そう言えば、僕はちゃんと笑っていただろうか?

 最近、あまり笑みを浮かべていないことは自覚している。それでは、その前は? 与羽に笑顔を向けられれば笑い返していた。しかし、意識して周りに笑顔を振りまくことはしていなかった。一方で、与羽は誰にでも笑いかけていた。だから、彼女の周りにいる人はみんな笑っていて、人が集まっていた?

「…………」

 与羽のことを考え続けていた辰海は、床板のきしむ音に首を巡らせた。廊下の先に人影は見えないが、こちらに誰かが近づいてくるのがわかる。足音の主がわざと音をさせていることも。

「太一……」

 廊下を曲がって姿を見せた乳兄弟を、辰海はぎこちない笑みで迎えた。

「与羽のこと、聞いた。辰海は大丈夫だったか?」

 太一の浮かべる笑顔も、辰海に負けず劣らずひきつっている。太一の目が辰海の顔を見て、膝を抱える手を見て、与羽の血で汚れた袖で止まった。

「辰海! それは――!」

「僕は、無傷だから」

 慌てて辰海の横に膝をつく太一に、辰海は言った。自分でも驚くほど冷静な声で。

「これは与羽の血」

 袖に染みこんだ血は黒ずみ、固まっている。ずっと夢中で気が付かなかったが、辰海の手や腕にも赤茶色に固まった血痕が残っていた。

「着替えと湯を用意してくる!」

「いいよ。しばらくこのままでいたい」

 太一の思いやりを辰海は断った。

「あと、この着物は洗わずに残しておきたいんだ。戒めになると思うから」

「『戒め』?」

「少なくとも今日のは……、完全に僕のせいだから」

 目を閉じれば、ゆっくりと落ちていく与羽の姿が繰り返し浮かぶ。

 辰海があんな自傷行動に走らなければ。
 与羽のやさしさを試したいなんて、あさましい考えをしなければ。
 与羽と和解できていれば。
 自分の気持ちに素直になれていれば。
 アメや太一の忠告を聞けていれば。

「いくらでも機会はあったのに、与羽が死ぬかもしれないってなるまで、僕は――」

 押し寄せてくる後悔の念に、辰海は自分の膝を強く抱き寄せた。そうでもしないと涙がこぼれ落ちてしまいそうだったから。

「……心境の変化があったのなら、良かった。いや、良かったという評価は俺のひとりよがりで、正しい表現じゃないかもしれないけど……」

 うまい言葉が見つけられずしどろもどろになりながらも、太一は辰海の肩を抱いた。とんとんとそこを軽く叩くと、振動のせいか辰海の目からポロリと澄んだしずくが落ちる。

「良かったの、かなぁ。僕は取り返しのつかないことをしてしまったのかも……」

 今はまだ与羽が本当に無事かどうかもわからないのだ。

「たぶん、与羽のことなら俺よりも辰海の方が詳しいだろう?」

「仲直りできるかどうかじゃなくて、けがの方」

「……そんなに与羽は悪そうなのか?」

 太一の表情が曇った。

「わからない」

 辰海の様子をうかがうように覗き込んでくる太一の視線に耐えきれず、辰海は自分の膝に顔の下半分をうずめた。そうすると、太一はより強く肩を抱き寄せてくれる。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

5歳で前世の記憶が混入してきた  --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--

ばふぉりん
ファンタジー
 「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は 「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」    この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。  剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。  そんな中、この五歳児が得たスキルは  □□□□  もはや文字ですら無かった ~~~~~~~~~~~~~~~~~  本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。  本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。  

戦国記 因幡に転移した男

山根丸
SF
今作は、歴史上の人物が登場したりしなかったり、あるいは登場年数がはやかったりおそかったり、食文化が違ったり、言語が違ったりします。つまりは全然史実にのっとっていません。歴史に詳しい方は歯がゆく思われることも多いかと存じます。そんなときは「異世界の話だからしょうがないな。」と受け止めていただけると幸いです。 カクヨムにも載せていますが、内容は同じものになります。

もう、今更です

ねむたん
恋愛
伯爵令嬢セリーヌ・ド・リヴィエールは、公爵家長男アラン・ド・モントレイユと婚約していたが、成長するにつれて彼の態度は冷たくなり、次第に孤独を感じるようになる。学園生活ではアランが王子フェリクスに付き従い、王子の「真実の愛」とされるリリア・エヴァレットを囲む騒動が広がり、セリーヌはさらに心を痛める。 やがて、リヴィエール伯爵家はアランの態度に業を煮やし、婚約解消を申し出る。

王命って何ですか?

まるまる⭐️
恋愛
その日、貴族裁判所前には多くの貴族達が傍聴券を求め、所狭しと行列を作っていた。 貴族達にとって注目すべき裁判が開かれるからだ。 現国王の妹王女の嫁ぎ先である建国以来の名門侯爵家が、新興貴族である伯爵家から訴えを起こされたこの裁判。 人々の関心を集めないはずがない。 裁判の冒頭、証言台に立った伯爵家長女は涙ながらに訴えた。 「私には婚約者がいました…。 彼を愛していました。でも、私とその方の婚約は破棄され、私は意に沿わぬ男性の元へと嫁ぎ、侯爵夫人となったのです。 そう…。誰も覆す事の出来ない王命と言う理不尽な制度によって…。 ですが、理不尽な制度には理不尽な扱いが待っていました…」 裁判開始早々、王命を理不尽だと公衆の面前で公言した彼女。裁判での証言でなければ不敬罪に問われても可笑しくはない発言だ。 だが、彼女はそんな事は全て承知の上であえてこの言葉を発した。   彼女はこれより少し前、嫁ぎ先の侯爵家から彼女の有責で離縁されている。原因は彼女の不貞行為だ。彼女はそれを否定し、この裁判に於いて自身の無実を証明しようとしているのだ。 次々に積み重ねられていく証言に次第に追い込まれていく侯爵家。明らかになっていく真実を傍聴席の貴族達は息を飲んで見守る。 裁判の最後、彼女は傍聴席に向かって訴えかけた。 「王命って何ですか?」と。 ✳︎不定期更新、設定ゆるゆるです。

転生したら、伯爵家の嫡子で勝ち組!だけど脳内に神様ぽいのが囁いて、色々依頼する。これって異世界ブラック企業?それとも社畜?誰か助けて

ゆうた
ファンタジー
森の国編 ヴェルトゥール王国戦記  大学2年生の誠一は、大学生活をまったりと過ごしていた。 それが何の因果か、異世界に突然、転生してしまった。  生まれも育ちも恵まれた環境の伯爵家の嫡男に転生したから、 まったりのんびりライフを楽しもうとしていた。  しかし、なぜか脳に直接、神様ぽいのから、四六時中、依頼がくる。 無視すると、身体中がキリキリと痛むし、うるさいしで、依頼をこなす。 これって異世界ブラック企業?神様の社畜的な感じ?  依頼をこなしてると、いつの間か英雄扱いで、 いろんな所から依頼がひっきりなし舞い込む。 誰かこの悪循環、何とかして! まったりどころか、ヘロヘロな毎日!誰か助けて

【完結】五度の人生を不幸な出来事で幕を閉じた転生少女は、六度目の転生で幸せを掴みたい!

アノマロカリス
ファンタジー
「ノワール・エルティナス! 貴様とは婚約破棄だ!」 ノワール・エルティナス伯爵令嬢は、アクード・ベリヤル第三王子に婚約破棄を言い渡される。 理由を聞いたら、真実の相手は私では無く妹のメルティだという。 すると、アクードの背後からメルティが現れて、アクードに肩を抱かれてメルティが不敵な笑みを浮かべた。 「お姉様ったら可哀想! まぁ、お姉様より私の方が王子に相応しいという事よ!」 ノワールは、アクードの婚約者に相応しくする為に、様々な事を犠牲にして尽くしたというのに、こんな形で裏切られるとは思っていなくて、ショックで立ち崩れていた。 その時、頭の中にビジョンが浮かんできた。 最初の人生では、日本という国で淵東 黒樹(えんどう くろき)という女子高生で、ゲームやアニメ、ファンタジー小説好きなオタクだったが、学校の帰り道にトラックに刎ねられて死んだ人生。 2度目の人生は、異世界に転生して日本の知識を駆使して…魔女となって魔法や薬学を発展させたが、最後は魔女狩りによって命を落とした。 3度目の人生は、王国に使える女騎士だった。 幾度も国を救い、活躍をして行ったが…最後は王族によって魔物侵攻の盾に使われて死亡した。 4度目の人生は、聖女として国を守る為に活動したが… 魔王の供物として生贄にされて命を落とした。 5度目の人生は、城で王族に使えるメイドだった。 炊事・洗濯などを完璧にこなして様々な能力を駆使して、更には貴族の妻に抜擢されそうになったのだが…同期のメイドの嫉妬により捏造の罪をなすりつけられて処刑された。 そして6度目の現在、全ての前世での記憶が甦り… 「そうですか、では婚約破棄を快く受け入れます!」 そう言って、ノワールは城から出て行った。 5度による浮いた話もなく死んでしまった人生… 6度目には絶対に幸せになってみせる! そう誓って、家に帰ったのだが…? 一応恋愛として話を完結する予定ですが… 作品の内容が、思いっ切りファンタジー路線に行ってしまったので、ジャンルを恋愛からファンタジーに変更します。 今回はHOTランキングは最高9位でした。 皆様、有り難う御座います!

チートな親から生まれたのは「規格外」でした

真那月 凜
ファンタジー
転生者でチートな母と、王族として生まれた過去を神によって抹消された父を持つシア。幼い頃よりこの世界では聞かない力を操り、わずか数年とはいえ前世の記憶にも助けられながら、周りのいう「規格外」の道を突き進む。そんなシアが双子の弟妹ルークとシャノンと共に冒険の旅に出て… これは【ある日突然『異世界を発展させて』と頼まれました】の主人公の子供達が少し大きくなってからのお話ですが、前作を読んでいなくても楽しめる作品にしているつもりです… +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-  2024/7/26 95.静かな場所へ、97.寿命 を少し修正してます  時々さかのぼって部分修正することがあります  誤字脱字の報告大歓迎です(かなり多いかと…)  感想としての掲載が不要の場合はその旨記載いただけると助かります

処理中です...