龍神の詩 ~龍の姫は愛されながら大人になる~

白楠 月玻

文字の大きさ
上 下
129 / 201
  外伝 - 第二章 龍姫と薙刀姫

二章九節 - 龍姫の決意

しおりを挟む
「……私、あいつのために何かするべきかも」

 華奈かなの横から辰海たつみの去った方を見たが、夕方の人混みのせいで彼の姿はもう見えない。

「必要ないって」
「あぶないよ」

 二人の学友は与羽ようのために異を唱えてくれる。それでも。

 ――私が変われば、あいつも変わるかもしれん。

 そのためにもっと強くなるのだ。今度は辰海が与羽を頼れるくらいに。

「華奈さん」

 与羽は黙って成り行きを見守っている華奈の顔を見上げた。

「私、辰海の力になりたいんです。どうすればいいと思いますか?」

「…………」

 華奈は与羽を見返した。まだ十一歳の彼女には、できるだけつらい思いをさせたくないと思う。しかし、与羽が城主一族の姫君だからと、大切にしすぎるのも間違った接し方なのかもしれない。

「『あんな奴相手にするべきじゃない』って、九鬼大斗くき だいとなら言うでしょうね。『時間が無駄だし、心もすり減る』」

 華奈は慎重に言葉を選んだ。あえて大斗の思考を借りたのは、卑怯なやり方だったかもしれない。しかし、華奈が自分の言葉で叱咤しったするよりも、その方が与羽の思考を冷静に保てると思った。

「たぶん、あなたが何をやっても凝り固まってしまった人を変えるのは難しいわ。そもそも聞く耳を持ってくれないもの」

「それでも……」

「それでも関わりたいなら、心を強く持ちなさい。自分を信じるの。周りを頼るのも大切よ。でも、彼みたいな人からは距離を取るのが、あたしも賢いと思う。あなたが傷つくところ、見たくないもの」

「私も、辰海が思い詰めてつらい思いをしとるとこ、見たくないんです」

 与羽はうつむいた。今日の彼女は下を向いてばかりいる。

「与羽、古狐ふるぎつねくんのこと大好きじゃん」

「だって、みんな私のことはこんなに心配してくれるのに、辰海には冷たいじゃん。辰海だってきっと悩むし不安だし、困っとるはずなのに……」

 どれだけ邪険に扱われても、与羽だけは辰海の味方でいたいのだ。辰海にはたくさん助けてもらったから。

「私、生まれてからこの間まで、辰海の思いやりややさしさを受け取り続けとったんだと思う。私が気づいとらんかっただけで、ずっと。だから、恩返しせんと……」

「与羽はまじめすぎ」

「辰海はもっとまじめだから」

 学友の言葉に与羽は力なく笑った。

「……あなたの力になるかどうかはわからないけど、うちの門下生にずば抜けて精神力の強い人がいるわ」

 きっと与羽はどれだけ傷ついても、自分が求める道を進むだろう。「どんな大人になりたいかわからない」と言いつつ、彼女の中には理想の世界があるように思う。そんな小さな姫君のために、華奈は今の自分にできる助言を探し出した。

水月絡柳すいげつ らくりゅう、って言う庶民出身の上級文官なんだけど、知ってるかしら? 稽古には仕事が終わった日没後に来るから、道場で会ったことはないかもしれないけれど……」

「名前は聞いたことあります」

 与羽は答えた。兄と親しい二十歳手前の青年文官だ。

「機会があったら話してみるといいわ。水月文官にもあなたのこと話しておくから」

「わかりました」

 上級文官ならば、文官を目指して努力する辰海との接し方にも助言をもらえるかもしれない。
 小さな期待に、与羽は少しだけ顔を上げた。夕焼けに赤く染まった城下町には、長い影が伸びている。その先にはよい色に染まりはじめた東の空と中州城。見慣れた風景のはずだが、夜に覆い隠されそうな城は、この先に待つ困難を暗示しているように思えた。

「あとは帰りながら話しましょうか」
「うちらも同じ方向だからついてく!」
「うんうん」

 しかし、足がすくみそうになる与羽の手を取って、並んで歩いてくれる人たちがいる。

「……ありがとうございます。ありがとう」

 与羽は感謝の言葉を口にした。またいつか、辰海とも手を繋いで帰れるように。明るい理想を胸に、与羽は一歩踏み出した。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

5歳で前世の記憶が混入してきた  --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--

ばふぉりん
ファンタジー
 「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は 「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」    この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。  剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。  そんな中、この五歳児が得たスキルは  □□□□  もはや文字ですら無かった ~~~~~~~~~~~~~~~~~  本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。  本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。  

異世界隠密冒険記

リュース
ファンタジー
ごく普通の人間だと自認している高校生の少年、御影黒斗。 人と違うところといえばほんの少し影が薄いことと、頭の回転が少し速いことくらい。 ある日、唐突に真っ白な空間に飛ばされる。そこにいた老人の管理者が言うには、この空間は世界の狭間であり、元の世界に戻るための路は、すでに閉じているとのこと。 黒斗は老人から色々説明を受けた後、現在開いている路から続いている世界へ旅立つことを決める。 その世界はステータスというものが存在しており、黒斗は自らのステータスを確認するのだが、そこには、とんでもない隠密系の才能が表示されており・・・。 冷静沈着で中性的な容姿を持つ主人公の、バトルあり、恋愛ありの、気ままな異世界隠密生活が、今、始まる。 現在、1日に2回は投稿します。それ以外の投稿は適当に。 改稿を始めました。 以前より読みやすくなっているはずです。 第一部完結しました。第二部完結しました。

こちらの異世界で頑張ります

kotaro
ファンタジー
原 雪は、初出勤で事故にあい死亡する。神様に第二の人生を授かり幼女の姿で 魔の森に降り立つ 其処で獣魔となるフェンリルと出合い後の保護者となる冒険者と出合う。 様々の事が起こり解決していく

かぐや姫の雲隠れ~平安乙女ゲーム世界で身代わり出仕することとなった女房の話~

川上桃園
恋愛
「わたくしとともに逝ってくれますか?」 「はい。黄泉の国にもお供いたしますよ」 都で評判の美女かぐや姫は、帝に乞われて宮中へ出仕する予定だった……が、出仕直前に行方不明に。 父親はやむなくかぐや姫に仕えていた女房(侍女)松緒を身代わりに送り出す。 前世が現代日本の限界OLだった松緒は、大好きだった姫様の行方を探しつつ、宮中で身代わり任務を遂行しなければならなくなった。ばれたら死。かぐや姫の評判も地に落ちる。 「かぐや姫」となった松緒の元には、乙女ゲームの攻略対象たちが次々とやってくるも、彼女が身代わりだと気づく人物が現われて……。 「そなたは……かぐや姫の『偽物』だな」 「そなたの慕う『姫様』とやらが、そなたが思っていた女と違っていたら、どうする?」 身代わり女房松緒の奮闘記が、はじまる。 史実に基づかない、架空の平安後宮ファンタジーとなっています。 乙女ゲームとしての攻略対象には、帝、東宮、貴公子、苦労人と、サブキャラでピンク髪の陰陽師がいます。

異世界転生したのだけれど。〜チート隠して、目指せ! のんびり冒険者 (仮)

ひなた
ファンタジー
…どうやら私、神様のミスで死んだようです。 流行りの異世界転生?と内心(神様にモロバレしてたけど)わくわくしてたら案の定! 剣と魔法のファンタジー世界に転生することに。 せっかくだからと魔力多めにもらったら、多すぎた!? オマケに最後の最後にまたもや神様がミス! 世界で自分しかいない特殊個体の猫獣人に なっちゃって!? 規格外すぎて親に捨てられ早2年経ちました。 ……路上生活、そろそろやめたいと思います。 異世界転生わくわくしてたけど ちょっとだけ神様恨みそう。 脱路上生活!がしたかっただけなのに なんで無双してるんだ私???

異世界を満喫します~愛し子は最強の幼女

かなかな
ファンタジー
異世界に突然やって来たんだけど…私これからどうなるの〜〜!? もふもふに妖精に…神まで!? しかも、愛し子‼︎ これは異世界に突然やってきた幼女の話 ゆっくりやってきますー

『異世界庭付き一戸建て』を相続した仲良し兄妹は今までの不幸にサヨナラしてスローライフを満喫できる、はず?

釈 余白(しやく)
ファンタジー
HOT 1位!ファンタジー 3位! ありがとうございます!  父親が不慮の事故で死亡したことで最後の肉親を失い残された高校生の小村雷人(こむら らいと)と小学生の真琴(まこと)の兄妹が聞かされたのは、父が家を担保に金を借りていたという絶望の事実だった。慣れ親しんだ自宅から早々の退去が必要となった二人は家の中で金目の物を探す。  その結果見つかったのは、僅かな現金に空の預金通帳といくつかの宝飾品、そして家の権利書と見知らぬ文字で書かれた書類くらいだった。謎の書類には祖父のサインが記されていたが内容は読めず、頼みの綱は挟まれていた弁護士の名刺だけだ。  最後の希望とも言える名刺の電話番号へ連絡した二人は、やってきた弁護士から契約書の内容を聞かされ唖然とする。それは祖父が遺産として残した『異世界トラス』にある土地と建物を孫へ渡すというものだった。もちろん現地へ行かなければ遺産は受け取れないが。兄妹には他に頼れるものがなく、思い切って異世界へと赴き新生活をスタートさせるのだった。 その他、多数投稿しています! https://www.alphapolis.co.jp/author/detail/398438394

処理中です...