龍神の詩 ~龍の姫は愛されながら大人になる~

白楠 月玻

文字の大きさ
上 下
101 / 201
  第三部 - 二章 三冬尽く

二章三節 - つらら水を滴る

しおりを挟む
「うわ……」

 戸をくぐった瞬間、視界が急に明るくなった。玄関脇に積み上げていた雪が、陽光を跳ね返しているのだ。

「眩しさに目がくらんだか?」

 足を止めた比呼ひこに、雷乱らいらんの声が降ってくる。

「大丈夫」

 一瞬不意を突かれたが、視線の位置に気をつければ問題ない。

「お前、適応力高すぎんだろ」

 感心半分、あきれ半分で言う雷乱は、瞬きを繰り返していた。

 早朝に雪下ろしした時は、少し暖かくなって雪が減ってきた程度の気づきだったが、昼前の城下町はその時と大きく様変わりしている。雪雲は西の山脈近くまで追いやられ、日の光が降り注いでいた。陽だまりの中は、間違えようもない春の陽気だ。

 しかし、春の訪れは良いことばかりでもないらしい。冬の間に雪が踏み固められた大通りはひどいありさまだった。雪解け水と通りの土が踏み混ぜられて、いたるところに茶色いぬかるみができている。これは確かに下駄げたで外出しなければならない。さもなくばあっという間に足が泥だらけになるだろう。

「うわぁ……」

 足を踏み出すたびに下駄の歯に泥が絡みついて、ねちょねちょと音を立てた。

「冬と違って転んだら全身茶色だからな、気をつけろよ」

 雷乱がからかうように笑うが冗談ではない。本気で気をつけなくては。ただ、幸いなことにぬかるんだ悪路を歩いた経験はいくらでもある。凍った雪道よりは安心して歩けた。

 比呼は歩幅の大きい雷乱に合わせて進みながら、あたりの風景を楽しんだ。町中に残る雪と雪解け水が太陽の光を反射して、世界全体が小さな水晶をちりばめたようにキラキラ輝いている。大通りの中央に取り残された雪像の残骸は、良く磨かれた巨大な宝石のようだった。解けはじめた表面は濡れて滑らかだが、その内側は氷のように固い。だから、除雪されずに残り続けているのだろうか。この町に残る雪が全て解けきるには、まだもうしばらく時間がかかるに違いない。

「おかーさん、こおり~」

 城下町には、冬前の活気が戻りつつある。

 甘えるような高い声に比呼が首を巡らせると、近くで子どもが母親につららをねだっているところだった。子どもにとって、透明で冷たい氷は宝石ほどの価値を持つ。じっと内側にある泡を眺めてもよし。その冷たさや、水の固まる不思議さに驚いてもよし。そして何より、つららをかじりたいのだ。味もにおいもないが、それは確かに冬にしか味わえない珍味と言える。

 比呼はあたりを見回した。
 大通りに面した屋根の軒は、落ちたつららが通行人を傷つけないように全て根本から折られている。しかし、低い位置にある植木や放置されたおけなどは、滴る水をこごらせたままだ。

 比呼は手近にあるつららを手折たおった。

「はい」としゃがみこんで子どもに渡す。もちろん笑顔を浮かべて。

「あ」

 いきなり目の前に差し出された透き通ったものに、子どもは目をまん丸にした。

 母親も驚いたように比呼を見ている。どうやら比呼の事を知っているらしい。腰まである長髪、華奢きゃしゃな体と女性と見間違えそうな美しい顔立ちの青年。彼の特徴は分かりやすいものが多いので、当たり前かもしれないが……。

 母親は慌てて子どもを自分の後ろに隠そうとした。しかし、子を守る母よりも、好奇心に満ちた子どもの方が速い。

「ありがとう、きれいなおにーちゃん」

 幼子は比呼の差し出していたつららを受け取り、にっこり笑った。前歯が一本ない顔は、とても愛らしい。

「どういたしまして」

 比呼は笑みを深めた。

 その悪意を全く感じない笑顔のおかげか、彼の後ろに姫君の護衛官がいるのを見たからか、母親は子どもをかばうのをやめた。しかしそれでも、全ての警戒が解かれたわけではない。「どうも」と比呼から目を逸らして一礼し、つららを舐める子どもの手を取ると、足早に離れていった。

「おにーちゃん、またね~」

 一方の子どもは振り返り、つららを持った手を振ってくれる。
 その笑顔がうれしくて、比呼も手を振り返した。

「よかったな」

 雷乱の手が比呼の頭に乗せられた。ごつごつした大きな手だった。乱暴に撫でる手つきに、与羽ようや凪のようなやさしさはないが、同じようにあたたかい。

「うん」

 比呼は笑顔を浮かべたままうなずいた。

「よし、それじゃぁ、少し歩くぞ」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

アラヒフおばさんのゆるゆる異世界生活

ゼウママ
ファンタジー
50歳目前、突然異世界生活が始まる事に。原因は良く聞く神様のミス。私の身にこんな事が起こるなんて…。 「ごめんなさい!もう戻る事も出来ないから、この世界で楽しく過ごして下さい。」と、言われたのでゆっくり生活をする事にした。 現役看護婦の私のゆっくりとしたどたばた異世界生活が始まった。 ゆっくり更新です。はじめての投稿です。 誤字、脱字等有りましたらご指摘下さい。

私が産まれる前に消えた父親が、隣国の皇帝陛下だなんて聞いてない

丙 あかり
ファンタジー
 ハミルトン侯爵家のアリスはレノワール王国でも有数の優秀な魔法士で、王立学園卒業後には婚約者である王太子との結婚が決まっていた。  しかし、王立学園の卒業記念パーティーの日、アリスは王太子から婚約破棄を言い渡される。  王太子が寵愛する伯爵令嬢にアリスが嫌がらせをし、さらに魔法士としては禁忌である『魔法を使用した通貨偽造』という理由で。    身に覚えがないと言うアリスの言葉に王太子は耳を貸さず、国外追放を言い渡す。    翌日、アリスは実父を頼って隣国・グランディエ帝国へ出発。  パーティーでアリスを助けてくれた帝国の貴族・エリックも何故か同行することに。  祖父のハミルトン侯爵は爵位を返上して王都から姿を消した。  アリスを追い出せたと喜ぶ王太子だが、激怒した国王に吹っ飛ばされた。  「この馬鹿息子が!お前は帝国を敵にまわすつもりか!!」    一方、帝国で仰々しく迎えられて困惑するアリスは告げられるのだった。   「さあ、貴女のお父君ーー皇帝陛下のもとへお連れ致しますよ、お姫様」と。 ****** 不定期更新になります。  

悪徳貴族の、イメージ改善、慈善事業

ウィリアム・ブロック
ファンタジー
現代日本から死亡したラスティは貴族に転生する。しかしその世界では貴族はあんまり良く思われていなかった。なのでノブリス・オブリージュを徹底させて、貴族のイメージ改善を目指すのだった。

恋は、終わったのです

楽歩
恋愛
幼い頃に決められた婚約者、セオドアと共に歩む未来。それは決定事項だった。しかし、いつしか冷たい現実が訪れ、彼の隣には別の令嬢の笑顔が輝くようになる。 今のような関係になったのは、いつからだったのだろう。 『分からないだろうな、お前のようなでかくて、エマのように可愛げのない女には』 身長を追い越してしまった時からだろうか。  それとも、特進クラスに私だけが入った時だろうか。 あるいは――あの子に出会った時からだろうか。 ――それでも、リディアは平然を装い続ける。胸に秘めた思いを隠しながら。 ※誤字脱字、名前間違い、よくやらかします。ご都合主義などなど、どうか温かい目で(o_ _)o))9万字弱です。珍しく、ほぼ書き終えていまして、(´艸`*)あとは地の文などを書き足し、手直しするのみ。ですので、話のフラグ、これから等にお答えするのは難しいと思いますが、予想はwelcomeです。もどかしい展開ですが、ヒロイン、ヒロイン側の否定はお許しを…お楽しみください<(_ _)>

異世界複利! 【1000万PV突破感謝致します】 ~日利1%で始める追放生活~

蒼き流星ボトムズ
ファンタジー
クラス転移で異世界に飛ばされた遠市厘(といち りん)が入手したスキルは【複利(日利1%)】だった。 中世レベルの文明度しかない異世界ナーロッパ人からはこのスキルの価値が理解されず、また県内屈指の低偏差値校からの転移であることも幸いして級友にもスキルの正体がバレずに済んでしまう。 役立たずとして追放された厘は、この最強スキルを駆使して異世界無双を開始する。

レベル1の時から育ててきたパーティメンバーに裏切られて捨てられたが、俺はソロの方が本気出せるので問題はない

あつ犬
ファンタジー
王国最強のパーティメンバーを鍛え上げた、アサシンのアルマ・アルザラットはある日追放され、貯蓄もすべて奪われてしまう。 そんな折り、とある剣士の少女に助けを請われる。「パーティメンバーを助けてくれ」! 彼の人生が、動き出す。

異世界転生したのだけれど。〜チート隠して、目指せ! のんびり冒険者 (仮)

ひなた
ファンタジー
…どうやら私、神様のミスで死んだようです。 流行りの異世界転生?と内心(神様にモロバレしてたけど)わくわくしてたら案の定! 剣と魔法のファンタジー世界に転生することに。 せっかくだからと魔力多めにもらったら、多すぎた!? オマケに最後の最後にまたもや神様がミス! 世界で自分しかいない特殊個体の猫獣人に なっちゃって!? 規格外すぎて親に捨てられ早2年経ちました。 ……路上生活、そろそろやめたいと思います。 異世界転生わくわくしてたけど ちょっとだけ神様恨みそう。 脱路上生活!がしたかっただけなのに なんで無双してるんだ私???

処理中です...