龍神の詩 ~龍の姫は愛されながら大人になる~

白楠 月玻

文字の大きさ
上 下
86 / 201
  第二部 - おまけ短編

おまけ短編 帰路

しおりを挟む
城下町へと進む中州一行の物語です。
本編に入れると冗長な(無駄に長くなる)気がしたので、おまけということで。

―――――

 中州へと少しぬかるんだ道を馬で歩く。吹きつける風はまだ冷たいが、辺りの景色には色が増えた。ついこの間まで、薄墨で描かれたようだった白黒の世界は、雪雲の晴れた薄青の空、大地に芽吹いた若緑、ちらほらと咲きはじめた花の赤や黄――彩りの世界に取って代わられつつある。

与羽よう、肩の力を抜きな。手綱には手を添えとくだけでいい」

 周りの風景を楽しむ余裕もないほど体をこわばらせた与羽に、大斗だいとの注意が飛ぶのは何度目だろう。やはり一人で乗る馬は勝手が違う。いきなり走り出したらどうしよう。急に暴れて振り落とされたら――。そんなことばかり考えてしまう。

「与羽、聞こえてる?」

 先頭の大斗が後退して、手綱を握る与羽の手をつかんだ。その手のあたたかさにも気づかないほど、与羽の手にも腕にも力がこもってた。

「はぁ」

 大斗はため息をついた。

「ちょっと一回止まりな」

 大斗と与羽の馬の胴が触れ合う。

「先ぱ……」

 その衝撃に驚いて、与羽がやっと顔を上げた。その動きはひどくぎこちない。壊れかけたからくり人形のように、固まった体を慎重に回して大斗を見る。

「今日の乗馬練習はここまでだよ」

 大斗は与羽の手から手綱を取り上げた。慣れた様子で馬を止めている。止まる予備動作なのか、その場で何度か足踏みする馬に、与羽は顔を青くした。

「大丈夫だから」

 冷めた口調で与羽をなだめる大斗の周りに、辰海たつみ実砂菜みさなも停止した。辰海は心配そうな顔で、実砂菜は与羽をからかうような面白がるような笑みを浮かべて。大斗は二人を見比べて、最終的に辰海で目を止めた。

古狐ふつぎつね、与羽と相乗りできる? 少し急ぎたい」

「問題ありません」

 与羽の頭越しに大斗と辰海が会話している。与羽はそれを聞きながら、両手で鞍のふちをつかんだ。馬の足は止まっているはずだが、まだ揺れているような感覚がある。

「与羽、聞いてたね? 馬は俺が預かっておくから」

「あ、僕が与羽の馬に移っても良いですか?」

 与羽が乗っている馬は、辰海の愛馬だ。体は大きいものの、気性が穏やかで御しやすいだろうと与羽に貸してくれた。

「いいよね、桜花おうか

 辰海が愛馬――桜花の顔を撫でながら尋ねると、桜花は自分の顔を辰海の手に擦り付けた。了承してくれたらしい。

「与羽、僕の前と後ろ、どっちがいい?」

 次に辰海は与羽に尋ねる。

「……前が良い」

 後ろは前方の様子が見えないので怖い。このまま一人で乗馬を続ける、もしくは実砂菜の馬に移りたいと主張する選択肢もあったが、どうやら与羽のせいで旅の歩みが遅れているようだ。大斗の言動や与羽たちをどんどん抜かしていく旅人たちから察した。あまりわがままを言うべきではないだろう。

「じゃあ、ちょっと前に寄れる? あぶみには足をかけたままでいいから」

 与羽は言われたとおりにした。次の瞬間、辰海が与羽の後ろにひらりと乗り移ってくる。

九鬼くき先輩、手綱を――」

 辰海は桜花の手綱を大斗から受け取って、代わりに今まで乗っていた馬の手綱を渡した。
 大斗は預かった手綱を、手早く自分の馬の馬具に結びつけた。

「ありがとね、桜花」

 その間に、辰海は身を屈めて愛馬の首を撫でている。幼い頃から世話してきたこの雌馬は辰海の大切な相棒だ。昔は辰海の目と同じ黒灰色をしていたが、徐々に毛に白いものが増え、今は銀色に見える。
 与羽は背に辰海の体重と体温を感じた。彼が馬を撫でるたびに筋肉が動いているのがわかる。妙な居心地の悪さに、与羽はできるだけ身を小さくして、辰海に触れる部分を減らした。

「もう行けるかい?」

 馬を繋ぎ終わった大斗が振り返る。

「与羽、大丈夫?」

 彼女の背に覆いかぶさる体勢のまま、辰海が尋ねた。耳に息がかかりそうなほど近い声と、触れ合っている体から声とともに伝わってくる振動。与羽はぎゅっと体に力を込めた。

「……だいじょぶ」

 なんとか、そう答える。

「行けます」

 辰海は大斗にも聞こえるくらい大きな声で言った。同時に背筋を伸ばしてくれたので、ありがたい。二人の間に入り込んだ肌寒い空気に、与羽はほっと息をついた。

「じゃあ、少し駆けるから」

 大斗の言葉に、与羽も姿勢を正して馬の鞍を掴む。彼女の左右には手綱を持つ辰海の腕。もし与羽の体が傾いても、受け止めてもらえるだろう。その安心感に、少し与羽の肩から力が抜けた。

「先に行ってる荷物運びに追いつく」

 目的を告げて、大斗は馬を走らせた。そのあとを辰海が続く。

「ごめん与羽。ちょっと頭を下げて」

 言われた通りにすると、辰海は前傾姿勢になってさらに速度を上げた。再び近づく体。

「たつ……」

「体勢を崩しそうだったり、怖かったりしたら言ってね」

 やさしい声が体に響く。

「……わかった」

 これは馬を駆るために必要なことなのだ。自分を包み込むように背に覆いかぶさる辰海。温かくて、良い匂いがして、嫌なことは何もないはずなのに、少し離れて欲しいと思う。その理由は考えないことにした。

 明日は実砂菜の馬に乗せてもらおう。そして、城下町に戻ったら、ちゃんと乗馬の練習をしよう。

 辰海の胸に抱かれながら、与羽はそう誓った。


→【第三部:袖ひちて】
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

鎮西八郎為朝戦国時代二転生ス~阿蘇から始める天下統一~

惟宗正史
歴史・時代
鎮西八郎為朝。幼い頃に吸収に追放されるが、逆に九州を統一し、保元の乱では平清盛にも恐れられた最強の武士が九州の戦国時代に転生!阿蘇大宮司家を乗っ取った為朝が戦国時代を席捲する物語。 毎週土曜日更新!(予定)

私が産まれる前に消えた父親が、隣国の皇帝陛下だなんて聞いてない

丙 あかり
ファンタジー
 ハミルトン侯爵家のアリスはレノワール王国でも有数の優秀な魔法士で、王立学園卒業後には婚約者である王太子との結婚が決まっていた。  しかし、王立学園の卒業記念パーティーの日、アリスは王太子から婚約破棄を言い渡される。  王太子が寵愛する伯爵令嬢にアリスが嫌がらせをし、さらに魔法士としては禁忌である『魔法を使用した通貨偽造』という理由で。    身に覚えがないと言うアリスの言葉に王太子は耳を貸さず、国外追放を言い渡す。    翌日、アリスは実父を頼って隣国・グランディエ帝国へ出発。  パーティーでアリスを助けてくれた帝国の貴族・エリックも何故か同行することに。  祖父のハミルトン侯爵は爵位を返上して王都から姿を消した。  アリスを追い出せたと喜ぶ王太子だが、激怒した国王に吹っ飛ばされた。  「この馬鹿息子が!お前は帝国を敵にまわすつもりか!!」    一方、帝国で仰々しく迎えられて困惑するアリスは告げられるのだった。   「さあ、貴女のお父君ーー皇帝陛下のもとへお連れ致しますよ、お姫様」と。 ****** 不定期更新になります。  

恋は、終わったのです

楽歩
恋愛
幼い頃に決められた婚約者、セオドアと共に歩む未来。それは決定事項だった。しかし、いつしか冷たい現実が訪れ、彼の隣には別の令嬢の笑顔が輝くようになる。 今のような関係になったのは、いつからだったのだろう。 『分からないだろうな、お前のようなでかくて、エマのように可愛げのない女には』 身長を追い越してしまった時からだろうか。  それとも、特進クラスに私だけが入った時だろうか。 あるいは――あの子に出会った時からだろうか。 ――それでも、リディアは平然を装い続ける。胸に秘めた思いを隠しながら。 ※誤字脱字、名前間違い、よくやらかします。ご都合主義などなど、どうか温かい目で(o_ _)o))9万字弱です。珍しく、ほぼ書き終えていまして、(´艸`*)あとは地の文などを書き足し、手直しするのみ。ですので、話のフラグ、これから等にお答えするのは難しいと思いますが、予想はwelcomeです。もどかしい展開ですが、ヒロイン、ヒロイン側の否定はお許しを…お楽しみください<(_ _)>

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

魔法使いと彼女を慕う3匹の黒竜~魔法は最強だけど溺愛してくる竜には勝てる気がしません~

村雨 妖
恋愛
 森で1人のんびり自由気ままな生活をしながら、たまに王都の冒険者のギルドで依頼を受け、魔物討伐をして過ごしていた”最強の魔法使い”の女の子、リーシャ。  ある依頼の際に彼女は3匹の小さな黒竜と出会い、一緒に生活するようになった。黒竜の名前は、ノア、ルシア、エリアル。毎日可愛がっていたのに、ある日突然黒竜たちは姿を消してしまった。代わりに3人の人間の男が家に現れ、彼らは自分たちがその黒竜だと言い張り、リーシャに自分たちの”番”にするとか言ってきて。  半信半疑で彼らを受け入れたリーシャだが、一緒に過ごすうちにそれが本当の事だと思い始めた。彼らはリーシャの気持ちなど関係なく自分たちの好きにふるまってくる。リーシャは彼らの好意に鈍感ではあるけど、ちょっとした言動にドキッとしたり、モヤモヤしてみたりて……お互いに振り回し、振り回されの毎日に。のんびり自由気ままな生活をしていたはずなのに、急に慌ただしい生活になってしまって⁉ 3人との出会いを境にいろんな竜とも出会うことになり、関わりたくない竜と人間のいざこざにも巻き込まれていくことに!※”小説家になろう”でも公開しています。※表紙絵自作の作品です。

悪徳貴族の、イメージ改善、慈善事業

ウィリアム・ブロック
ファンタジー
現代日本から死亡したラスティは貴族に転生する。しかしその世界では貴族はあんまり良く思われていなかった。なのでノブリス・オブリージュを徹底させて、貴族のイメージ改善を目指すのだった。

かぐや姫の雲隠れ~平安乙女ゲーム世界で身代わり出仕することとなった女房の話~

川上桃園
恋愛
「わたくしとともに逝ってくれますか?」 「はい。黄泉の国にもお供いたしますよ」 都で評判の美女かぐや姫は、帝に乞われて宮中へ出仕する予定だった……が、出仕直前に行方不明に。 父親はやむなくかぐや姫に仕えていた女房(侍女)松緒を身代わりに送り出す。 前世が現代日本の限界OLだった松緒は、大好きだった姫様の行方を探しつつ、宮中で身代わり任務を遂行しなければならなくなった。ばれたら死。かぐや姫の評判も地に落ちる。 「かぐや姫」となった松緒の元には、乙女ゲームの攻略対象たちが次々とやってくるも、彼女が身代わりだと気づく人物が現われて……。 「そなたは……かぐや姫の『偽物』だな」 「そなたの慕う『姫様』とやらが、そなたが思っていた女と違っていたら、どうする?」 身代わり女房松緒の奮闘記が、はじまる。 史実に基づかない、架空の平安後宮ファンタジーとなっています。 乙女ゲームとしての攻略対象には、帝、東宮、貴公子、苦労人と、サブキャラでピンク髪の陰陽師がいます。

処理中です...