龍神の詩 ~龍の姫は愛されながら大人になる~

白楠 月玻

文字の大きさ
上 下
73 / 201
  第二部 - 六章 龍の涙

六章二節 - 龍姫の秘密

しおりを挟む
 汚れと寒さを防ぐために、首から下を毛織物で覆ったあとは化粧を施される。同時に後ろでは手の小さい巫女が、与羽ようの長い髪に香油をまぶし、飾り紐を編み込んでいた。香油の匂いなのだろう。みそぎの湯と同じ柑橘の香りが漂ってくる。

 彼女たちの手際は、与羽の女官に劣らないほど良い。これならば余裕を持って、本番までの時間を過ごせそうだ。そう安堵した時、与羽の顔に白粉おしろいはたいていた女性の手が止まった。一瞬の戸惑いだったが、それを感じ取った与羽の体に緊張がはしる。天駆あまがけの流儀に従おうと思ったが、化粧だけは竜月りゅうげつに頼めば良かったかもしれない。

「……どうされましたか?」

 そう歩み寄ってきたのは空だ。いつからいたのだろうか。与羽が衣装を着せられる時にはいなかったはずだ。中州の面々の様子を順番に見て回っているのかもしれない。

「いえ、なんでも――」

 巫女がそう取り繕う前で、与羽は自分の額を晒して見せた。

「なるほど。小さな傷があるのですね」

 女性の、しかも高貴な姫君の顔に傷があるなどゆゆしき事態なのだが、空は大したことないようにうなずいた。

「白粉を厚く塗って隠してしまいましょう」

 空は巫女から道具を奪い取ると、慣れた手つきで残りの化粧を施していく。

「あなたもわたしと同じ、前髪で顔を隠したい仲間だったとは――。親近感が湧きますね」

 空は晒した目元にまで笑みを浮かべてご機嫌だ。

「なにその仲間」

 与羽はできるだけ顔を動かさないように配慮しつつも、文句を垂れた。

「あなたなら、わたしの目元をあまり見せたくない気持ちに、共感をいただけるのではないかと思って。九鬼くき武官も少し同類の匂いがしますよね。威圧感を与える表情を髪の毛で隠しているように思える時があります。逆に水月すいげつ大臣は前髪がとても短くて、見目の良さと自分の能力に自信を持っているのが伺えます」

 与羽の気をまぎわらせるためか、空は話し続ける。

「最近、わたしの元に舞だけでなく、武術指南や手合わせを願いたいと言う道場主や武官からの依頼まで来るようになって、人々の意識が少し変わりつつあるのでないかと思うのですよ」

「……よかったじゃん」

「ええ。あなたたちのおかげです」

 空は目を細めてにっこり笑った。心の底からの笑みに見える。

「ちょっと失礼いたしますね」

 化粧道具を持ち換えた空の手が、与羽のあごをやさしく上向けた。白粉おしろい頬紅ほほべに眉墨まゆずみ、口紅と、与羽が思いつく化粧はすべて終わったように思うが。

龍鱗りゅうりんの跡をもつ方にはこうするのが天駆流です」

 細い筆先が与羽の左ほほを細かく撫でていく。与羽が龍の血を継いでいることを示すあざに青い鱗を描いて、化粧は完成だ。

「あとは、装身具としてこれを」

 次に空は、立たせた与羽の腰に玻璃ガラス細工の装飾品を結びつけた。クモの巣状に編まれた銀糸に、大小さまざまな玻璃玉があしらわれている。与羽の右腰に垂らされた先端は、少しの動きで揺らめき、ガラス同士が触れ合う涼しげな音を立てた。

「うん。いいのではないでしょうか」

 これで与羽の衣装は完成らしい。振袖袴ふりそでばかま姿に、色糸を編み込み房飾りをつけられた髪。袴の裾が足に絡みつかないよう、両足のひざ下には帯と同色の足帯が結びつけてある。そして、腰もとで室内の明かりを照り返す玻璃細工。帯の紫が背景になって天の川のようだ。

「きれいですよ」

 与羽から離れた空は、彼女の頭から足の先まで確認して満足げにうなずいた。

「素敵です!」「さすがです空様!」と周りの巫女たちも黄色い悲鳴を上げている。どうやら、空には女性人気があるようだ。

「舞の扇も先に渡しておきます。少し慣れが必要かもしれませんから」

 空は自分の脇に置いていた箱から金属製の扇を取り出した。与羽が両手で慎重に受け取って開くと、しゃらんと金属特有の高く澄んだ音が響いた。

 扇の表面に描かれているのは金色の龍。この地に降り立った最初の龍神――空主そらぬしを模したものだ。扇の要からは小さな黄水晶がいくつも通された飾り紐が垂れてる。

「動きにくいところがあれば言ってください」

 そう空に言われて、与羽はその場で短く舞ってみた。足を上げ、扇を振り、つま先で円を描く。

「空、さっき『少し慣れが必要』って言った? こんなに扱いづらい扇初めてなんじゃけど……」

 与羽の眉間にしわが寄る。扇は重く、長い飾り紐が腕や体に絡みつく。
 今回の演目が舞いなれた水龍の舞だとしても、楽には扱えない。

「正月神事で使う、伝統ある扇をお借りして来たのですが、難しそうならばいつもの扇をお貸ししますよ」

 空の口調はあいかわらず丁寧だが、その目元には与羽を挑発するような笑みが浮かんでいる。

「使わんとは言っとらん。少し練習すればなんとかなるはずじゃ」

 与羽は扇を上下左右に振りながら答えた。中州の姫君として舞い手として、準備された道具で最高の舞を見せてやりたいという矜持プライドがある。

「ほら、やっぱり『少し』ではありませんか。あなたほどの舞い手は天駆中を探してもそういません。すぐに慣れますよ」

 空は煽るような言葉を使いつつも、与羽への深い信頼を見せている。

「控えの間へご案内しますから、そちらで練習しましょう」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

私が産まれる前に消えた父親が、隣国の皇帝陛下だなんて聞いてない

丙 あかり
ファンタジー
 ハミルトン侯爵家のアリスはレノワール王国でも有数の優秀な魔法士で、王立学園卒業後には婚約者である王太子との結婚が決まっていた。  しかし、王立学園の卒業記念パーティーの日、アリスは王太子から婚約破棄を言い渡される。  王太子が寵愛する伯爵令嬢にアリスが嫌がらせをし、さらに魔法士としては禁忌である『魔法を使用した通貨偽造』という理由で。    身に覚えがないと言うアリスの言葉に王太子は耳を貸さず、国外追放を言い渡す。    翌日、アリスは実父を頼って隣国・グランディエ帝国へ出発。  パーティーでアリスを助けてくれた帝国の貴族・エリックも何故か同行することに。  祖父のハミルトン侯爵は爵位を返上して王都から姿を消した。  アリスを追い出せたと喜ぶ王太子だが、激怒した国王に吹っ飛ばされた。  「この馬鹿息子が!お前は帝国を敵にまわすつもりか!!」    一方、帝国で仰々しく迎えられて困惑するアリスは告げられるのだった。   「さあ、貴女のお父君ーー皇帝陛下のもとへお連れ致しますよ、お姫様」と。 ****** 不定期更新になります。  

捨てられ更衣は、皇国の守護神様の花嫁。 〜毎日モフモフ生活は幸せです!〜

伊桜らな
キャラ文芸
皇国の皇帝に嫁いだ身分の低い妃・更衣の咲良(さよ)は、生まれつき耳の聞こえない姫だったがそれを隠して後宮入りしたため大人しくつまらない妃と言われていた。帝のお渡りもなく、このまま寂しく暮らしていくのだと思っていた咲良だったが皇国四神の一人・守護神である西の領主の元へ下賜されることになる。  下賜される当日、迎えにきたのは領主代理人だったがなぜかもふもふの白い虎だった。

魔法使いと彼女を慕う3匹の黒竜~魔法は最強だけど溺愛してくる竜には勝てる気がしません~

村雨 妖
恋愛
 森で1人のんびり自由気ままな生活をしながら、たまに王都の冒険者のギルドで依頼を受け、魔物討伐をして過ごしていた”最強の魔法使い”の女の子、リーシャ。  ある依頼の際に彼女は3匹の小さな黒竜と出会い、一緒に生活するようになった。黒竜の名前は、ノア、ルシア、エリアル。毎日可愛がっていたのに、ある日突然黒竜たちは姿を消してしまった。代わりに3人の人間の男が家に現れ、彼らは自分たちがその黒竜だと言い張り、リーシャに自分たちの”番”にするとか言ってきて。  半信半疑で彼らを受け入れたリーシャだが、一緒に過ごすうちにそれが本当の事だと思い始めた。彼らはリーシャの気持ちなど関係なく自分たちの好きにふるまってくる。リーシャは彼らの好意に鈍感ではあるけど、ちょっとした言動にドキッとしたり、モヤモヤしてみたりて……お互いに振り回し、振り回されの毎日に。のんびり自由気ままな生活をしていたはずなのに、急に慌ただしい生活になってしまって⁉ 3人との出会いを境にいろんな竜とも出会うことになり、関わりたくない竜と人間のいざこざにも巻き込まれていくことに!※”小説家になろう”でも公開しています。※表紙絵自作の作品です。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

悪徳貴族の、イメージ改善、慈善事業

ウィリアム・ブロック
ファンタジー
現代日本から死亡したラスティは貴族に転生する。しかしその世界では貴族はあんまり良く思われていなかった。なのでノブリス・オブリージュを徹底させて、貴族のイメージ改善を目指すのだった。

恋は、終わったのです

楽歩
恋愛
幼い頃に決められた婚約者、セオドアと共に歩む未来。それは決定事項だった。しかし、いつしか冷たい現実が訪れ、彼の隣には別の令嬢の笑顔が輝くようになる。 今のような関係になったのは、いつからだったのだろう。 『分からないだろうな、お前のようなでかくて、エマのように可愛げのない女には』 身長を追い越してしまった時からだろうか。  それとも、特進クラスに私だけが入った時だろうか。 あるいは――あの子に出会った時からだろうか。 ――それでも、リディアは平然を装い続ける。胸に秘めた思いを隠しながら。 ※誤字脱字、名前間違い、よくやらかします。ご都合主義などなど、どうか温かい目で(o_ _)o))9万字弱です。珍しく、ほぼ書き終えていまして、(´艸`*)あとは地の文などを書き足し、手直しするのみ。ですので、話のフラグ、これから等にお答えするのは難しいと思いますが、予想はwelcomeです。もどかしい展開ですが、ヒロイン、ヒロイン側の否定はお許しを…お楽しみください<(_ _)>

異世界転生したのだけれど。〜チート隠して、目指せ! のんびり冒険者 (仮)

ひなた
ファンタジー
…どうやら私、神様のミスで死んだようです。 流行りの異世界転生?と内心(神様にモロバレしてたけど)わくわくしてたら案の定! 剣と魔法のファンタジー世界に転生することに。 せっかくだからと魔力多めにもらったら、多すぎた!? オマケに最後の最後にまたもや神様がミス! 世界で自分しかいない特殊個体の猫獣人に なっちゃって!? 規格外すぎて親に捨てられ早2年経ちました。 ……路上生活、そろそろやめたいと思います。 異世界転生わくわくしてたけど ちょっとだけ神様恨みそう。 脱路上生活!がしたかっただけなのに なんで無双してるんだ私???

処理中です...