龍神の詩 ~龍の姫は愛されながら大人になる~

白楠 月玻

文字の大きさ
上 下
72 / 201
  第二部 - 六章 龍の涙

六章一節 - 身をそそぐ

しおりを挟む
【第六章 龍の涙】


 ――師走晦日しわすみそか

「こんばんは」

 この半月ですっかり聞きなれた良く響く美声は、空のもの。静かな緊張を胸に、与羽ようは顔をあげた。

「……だれ?」

 空だとわかり切っているにもかかわらず、与羽がそう問いかけたのには理由がある。彼は普段の神官装束よりもさらに上質の布地で作られた純白の狩衣かりぎぬ姿で盛装し、同色の房飾りがついた小さなかんむりを頭にのせていた。いつもは両目を覆い隠している長い前髪をあげて顔を晒しているので、印象がまったく違って見えたのだ。

「空ですよ」

 彼は与羽の問いに、切れ長の目を細めて苦笑した。以前は疲れた目元をしていたが、今はいくぶん穏やかだ。

馬子まごにも衣装ってやつだね」と大斗だいとが笑えば、
「冗談も程度を考えろ」と絡柳らくりゅうがため息交じりの指摘を加える。

「どうでしょう? どこも変じゃないですか?」

 そう言って、空はその場でゆっくり一回転した。大斗の軽口に慣れきっている。

「いいと思うよ」

「よかったです」

 興味なさそうな大斗の代わりに与羽が答えると、空はにっこり笑った。表情がわかりやすいせいか、今日の彼はいつもより若々しい。

 今日は大晦日おおみそか。あと四刻(八時間)もすれば、新年を迎える。北向きの龍頭天駆にはすでに夜の気配が忍び寄り、古い年が眠りにつこうとしていた。

「このたびは舞行まいゆき様も同行されるということで、暗くなる前にお迎えにあがりました」

 空は与羽たちを神域にある風主かざぬし神殿へ案内するために来てくれたのだ。

「わざわざすまぬのぅ!」

 舞行がゆっくりと立ち上がる。

「いえいえ。中州の皆様にお願い事をしているのはこちらですから」

 空はすばやく舞行に手を差し出すと、外に控えるかごまで案内した。身分の高い人や裕福な女性が外出時に使う乗り物で、人ひとりが座れる小部屋を棒で釣るしてある。舞行がぶ厚い綿入れの上に腰を下ろし、落下防止用の紐に捕まると、棒の前後を屈強な武官たちが慎重に持ち上げた。

「では、行きましょうか」

 空は老いた舞行の膝に持参した毛織物をかけて振り返った。外出準備を整えた中州の面々が並んでいる。

 今回の目的地、風主神殿は神域の入り口近くにある。舞行の乗る籠をできるだけ揺らさないようにゆっくり進んでも、半刻(一時間)以内で到着する距離だ。

 あたりはまだ夕方の色を濃く残しているにもかかわらず、神殿の正門にはすでに参拝者の姿が見えた。庶民に神域内の神殿が解放される行事は少ないため、正月神事には早い時間からこぞって人が訪れるらしい。

 空は人混みを避けて裏口から神殿内へ入っていく。境内では、これから訪れる夜に備えて、たくさんのかがり火が焚かれていた。室内も明るく、暖かい。

 与羽たちの出番は大晦日の最後の瞬間。まだ数刻の猶予があるものの、早めに準備を行うべきだ。舞行が控えの間に落ち着いたのを確認するや否や、中州の面々はそれぞれ身支度をはじめた。

 与羽は誰もいない個室で、丈長の分厚い上着を脱いだ。きつく縛られた金銀の帯をほどくと、はらりと着物の前がはだける。重ね着した青や紫色の小袖こそでから腕を抜き、一番内側――襦袢じゅばんの止め紐に指をかけた。与羽の身の丈に合わせてつくられた真っ白な襦袢は、下着として着ているもの。与羽は意を決してそれを足元に落とした。

「さむ……」

 完全に何も纏わない姿になると、室内が十分に温められていても肌寒い。
 与羽は急ぎ足で部屋の中央に置かれた大きなたらいに歩み寄った。中には湯が張られている。

 まずはみそぎだ。湯の中に足を入れ、手足、顔、胴体と丁寧に清めた。少し熱い湯のぬくもりが全身に広がる。湯をすくうとほんのりと柑橘かんきつの香りが立ちのぼった。丁寧に洗った腕に鼻を近づけると、湯と同じ甘く爽やかな匂いがする。腕だけでなく、与羽の体全体にこの匂いが染みついたことだろう。与羽は湯が冷める前に禊を終え、体を拭くと用意されていた下着を身につけた。上半身用の丈の短い半襦袢と、下半身用の体に添う股引。どちらも白く、薄手の生地で作られている。

 その上に重ねる衣装は、この日のために天駆領主が用意してくれたものだ。与羽は下着姿のまま隣室に移動すると、三人の女性に囲まれた。風主神殿で働く巫女だと言う。彼女たちは軽い自己紹介をしたあと、与羽に手際よく衣装を着せていった。

 肌触りの良い紅の小袖の上に、純白の小振袖を重ねる。足を入れる部分が二股に分かれた、動きやすい袴の色も紅だ。腰に帯として巻かれているのは、あえて色むらができるように染められた紫の厚布。

 これくらいの着替えならひとりでできるのだが、与羽はおとなしく彼女たちに身を任せた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

かぐや姫の雲隠れ~平安乙女ゲーム世界で身代わり出仕することとなった女房の話~

川上桃園
恋愛
「わたくしとともに逝ってくれますか?」 「はい。黄泉の国にもお供いたしますよ」 都で評判の美女かぐや姫は、帝に乞われて宮中へ出仕する予定だった……が、出仕直前に行方不明に。 父親はやむなくかぐや姫に仕えていた女房(侍女)松緒を身代わりに送り出す。 前世が現代日本の限界OLだった松緒は、大好きだった姫様の行方を探しつつ、宮中で身代わり任務を遂行しなければならなくなった。ばれたら死。かぐや姫の評判も地に落ちる。 「かぐや姫」となった松緒の元には、乙女ゲームの攻略対象たちが次々とやってくるも、彼女が身代わりだと気づく人物が現われて……。 「そなたは……かぐや姫の『偽物』だな」 「そなたの慕う『姫様』とやらが、そなたが思っていた女と違っていたら、どうする?」 身代わり女房松緒の奮闘記が、はじまる。 史実に基づかない、架空の平安後宮ファンタジーとなっています。 乙女ゲームとしての攻略対象には、帝、東宮、貴公子、苦労人と、サブキャラでピンク髪の陰陽師がいます。

離婚したので冒険者に復帰しようと思います。

黒蜜きな粉
ファンタジー
元冒険者のアラサー女のライラが、離婚をして冒険者に復帰する話。 ライラはかつてはそれなりに高い評価を受けていた冒険者。 というのも、この世界ではレアな能力である精霊術を扱える精霊術師なのだ。 そんなものだから復職なんて余裕だと自信満々に思っていたら、休職期間が長すぎて冒険者登録試験を受けなおし。 周囲から過去の人、BBA扱いの前途多難なライラの新生活が始まる。 2022/10/31 第15回ファンタジー小説大賞、奨励賞をいただきました。 応援ありがとうございました!

愛しくない、あなた

野村にれ
恋愛
結婚式を八日後に控えたアイルーンは、婚約者に番が見付かり、 結婚式はおろか、婚約も白紙になった。 行き場のなくした思いを抱えたまま、 今度はアイルーンが竜帝国のディオエル皇帝の番だと言われ、 妃になって欲しいと願われることに。 周りは落ち込むアイルーンを愛してくれる人が見付かった、 これが運命だったのだと喜んでいたが、 竜帝国にアイルーンの居場所などなかった。

捨てられ更衣は、皇国の守護神様の花嫁。 〜毎日モフモフ生活は幸せです!〜

伊桜らな
キャラ文芸
皇国の皇帝に嫁いだ身分の低い妃・更衣の咲良(さよ)は、生まれつき耳の聞こえない姫だったがそれを隠して後宮入りしたため大人しくつまらない妃と言われていた。帝のお渡りもなく、このまま寂しく暮らしていくのだと思っていた咲良だったが皇国四神の一人・守護神である西の領主の元へ下賜されることになる。  下賜される当日、迎えにきたのは領主代理人だったがなぜかもふもふの白い虎だった。

【完結】聖騎士は、悪と噂される魔術師と敵対しているのに、癒されているのはおかしい。

朝日みらい
恋愛
ヘルズ村は暗い雲に覆われ、不気味な森に囲まれた荒涼とした土地です。村には恐ろしい闇魔法を操る魔術師オルティスが住んでおり、村人たちは彼を恐れています。村の中心には神父オズワルドがいる教会があり、彼もまた何かを隠しているようです。 ある日、王都の大司教から聖剣の乙女アテナ・フォートネットが派遣され、村を救うためにやって来ます。アテナはかつて婚約を破棄された過去を持ち、自らの力で生きることを決意した勇敢な少女です。 アテナは魔人をおびき出すために森を歩き、魔人と戦いますが、負傷してしまいます。その時、オルティスが現れ――

私が産まれる前に消えた父親が、隣国の皇帝陛下だなんて聞いてない

丙 あかり
ファンタジー
 ハミルトン侯爵家のアリスはレノワール王国でも有数の優秀な魔法士で、王立学園卒業後には婚約者である王太子との結婚が決まっていた。  しかし、王立学園の卒業記念パーティーの日、アリスは王太子から婚約破棄を言い渡される。  王太子が寵愛する伯爵令嬢にアリスが嫌がらせをし、さらに魔法士としては禁忌である『魔法を使用した通貨偽造』という理由で。    身に覚えがないと言うアリスの言葉に王太子は耳を貸さず、国外追放を言い渡す。    翌日、アリスは実父を頼って隣国・グランディエ帝国へ出発。  パーティーでアリスを助けてくれた帝国の貴族・エリックも何故か同行することに。  祖父のハミルトン侯爵は爵位を返上して王都から姿を消した。  アリスを追い出せたと喜ぶ王太子だが、激怒した国王に吹っ飛ばされた。  「この馬鹿息子が!お前は帝国を敵にまわすつもりか!!」    一方、帝国で仰々しく迎えられて困惑するアリスは告げられるのだった。   「さあ、貴女のお父君ーー皇帝陛下のもとへお連れ致しますよ、お姫様」と。 ****** 不定期更新になります。  

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

処理中です...