龍神の詩 ~龍の姫は愛されながら大人になる~

白楠 月玻

文字の大きさ
上 下
70 / 201
  第二部 - 五章 龍の舞

五章六節 - 神官の救い

しおりを挟む
 短いながらも見事な演武が終わったあとは、実砂菜みさなの出番だ。辰海たつみの笛に合わせて錫杖しゃくじょうを持って舞う。身の丈以上もある長い棒の先端に飾られた金属の輪がぶつかり合って、しゃらしゃらと軽快な音を立てた。

「ミサってすごく楽しそうに踊るよな」

 だからこそ、それを見る人々も笑みを浮かべているのだろう。踊りのようにも、棒術の型を披露しているようにも見える動きは、与羽ようの扇の舞とは違った魅力がある。

「あとなんかめっちゃ色っぽいし……」

 実砂菜の身のこなしには、与羽がまねできない色香がある。そのことで今まで何度か助言をもらおうとしたが、毎回「好きな人ができればわかるよ」だの、「与羽には刺激が強すぎるから言えなーい」だのとはぐらかされてきた。

「あなたにはあなたの良さがありますから」

 与羽と一緒に舞台裏から実砂菜の舞を見ている空が言った。

「もう少しましな励まし方してほしいんだけど……」

 与羽は小さくため息をついた。

「『ましな励まし方』ですか……?」

 空は思案するように、一瞬だけ自分の前髪に触れた。

「あなたの舞は天駆でもなかなかお目にかかれないほどお上手ですから、それ以上何かを求める必要はない、というのが正直な意見ですね。あなたの舞を見た日はよく眠れるので、本当に感謝しています」

「ほら、くまが少し薄くなったでしょう?」と空は自分の前髪をかきあげてみせた。確かにその目には少し生気が戻って見える。

「……寝不足だったん?」

「『祝福』のせいか、月の夜は神域に呼ばれたり、悪い夢を見たりすることが多くてですね。大丈夫だとは思いますが、もし古狐ふるぎつね文官が今後寝不足で苦しむようなことがあれば、助けてあげてください。夢も見ないほど疲れさせたり、楽しい思い出をたくさん与えたりすれば、悪い夢は見なくなるはずですから」

「……わかった」

 与羽は口数少なくうなずいた。

「では、そろそろあなたの出番です。お気をつけて」

 空が鉄扇を差し出してくれる。石室で使ったのとは違う、無地の扇だ。

 実砂菜が舞を終えて舞台裏に戻ってくるのを見ながら、与羽は大きく深呼吸した。

「お疲れ様でした」

 その横で、空が実砂菜の錫杖を預かり、演奏に使う鈴を渡している。彼は与羽たちにつきっきりで、様々な手伝いをしてくれる。その忙しさが彼の「救い」になっているのだろうか。

「こっちは準備できてるよ」

 与羽の近くに大斗だいと絡柳らくりゅうも歩み寄ってきた。実砂菜の舞踊は、神前試合を終えた二人が呼吸を整え、汗を拭く休憩時間でもある。

 辰海だけは舞台に残り、集まっている人々が退屈しないように笛を吹き続けていた。聞くものを楽しい気分にさせる楽曲は、中州の民謡を辰海が編曲したものだ。

「じゃ、行きましょう」

 与羽が号令をかけると、実砂菜が鈴を鳴らした。いくつもの鈴が房状に固定された棒を振るたびに、しゃらーん、しゃらーんと高い音が響く。

 辰海の笛の音がゆっくりとやんだ。

 鈴の音だけが響く舞台に与羽は静かに歩み出た。

 先ほどまでの楽しげな雰囲気とは一転、厳かな空気だ。群衆は固唾かたずを飲んで与羽の入場を見守っている。

 舞台の中央で与羽は閉じた扇を持つ右手を前に差し出した。鈴の音がやむ。準備は整った。

「…………」

 時が止まったと錯覚するような一瞬の静寂。

 そののちに、笛の音が響きはじめた。それが聞こえた瞬間、与羽は扇を開き、構えを変える。そのすばやさに、集まっていた群衆が驚きざわめくのがわかった。

 舞の演目は二曲。はじめに娯楽要素の強い民間信仰の踊り、次に中州で最も有名な水龍の舞。

 この数日で練習も本番も幾度となくやった。もはや、調べを聞けば体が勝手に動くと言っても過言ではない。辰海の笛は高く澄んで美しく、大斗の三味線が力強さと荒々しさを加える。拍子を刻む絡柳の鼓は与羽を舞やすくしてくれ、実砂菜の鈴が演奏や舞を血の通った生き生きしたものに変える。

 与羽は集まった人々の顔を確認しながら踊った。楽しそうに笑顔を浮かべる者、口を開けて見入る者、祈る者、さまざまな人がいる。その一人一人に笑いかけ、心の中で神を想った。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

〈完結〉前世と今世、合わせて2度目の白い結婚ですもの。場馴れしておりますわ。

ごろごろみかん。
ファンタジー
「これは白い結婚だ」 夫となったばかりの彼がそう言った瞬間、私は前世の記憶を取り戻した──。 元華族の令嬢、高階花恋は前世で白い結婚を言い渡され、失意のうちに死んでしまった。それを、思い出したのだ。前世の記憶を持つ今のカレンは、強かだ。 "カーター家の出戻り娘カレンは、貴族でありながら離婚歴がある。よっぽど性格に難がある、厄介な女に違いない" 「……なーんて言われているのは知っているけど、もういいわ!だって、私のこれからの人生には関係ないもの」 白魔術師カレンとして、お仕事頑張って、愛猫とハッピーライフを楽しみます! ☆恋愛→ファンタジーに変更しました

婚約破棄上等!私を愛さないあなたなんて要りません

音無砂月
ファンタジー
*幸せは婚約破棄の後にやってくるからタイトル変更 *ジャンルを変更しました。 公爵家長女エマ。15歳の時に母を亡くした。貴族は一年喪に服さないといけない。喪が明けた日、父が愛人と娘を連れてやって来た。新しい母親は平民。一緒に連れて来た子供は一歳違いの妹。名前はマリアナ。 マリアナは可愛く、素直でいい子。すぐに邸に溶け込み、誰もに愛されていた。エマの婚約者であるカールすらも。 誰からも愛され、素直ないい子であるマリアナがエマは気に入らなかった。 家族さえもマリアナを優先する。 マリアナの悪意のない言動がエマの心を深く抉る

【完結】義姉上が悪役令嬢だと!?ふざけるな!姉を貶めたお前達を絶対に許さない!!

つくも茄子
ファンタジー
義姉は王家とこの国に殺された。 冤罪に末に毒杯だ。公爵令嬢である義姉上に対してこの仕打ち。笑顔の王太子夫妻が憎い。嘘の供述をした連中を許さない。我が子可愛さに隠蔽した国王。実の娘を信じなかった義父。 全ての復讐を終えたミゲルは義姉の墓前で報告をした直後に世界が歪む。目を覚ますとそこには亡くなった義姉の姿があった。過去に巻き戻った事を知ったミゲルは今度こそ義姉を守るために行動する。 巻き戻った世界は同じようで違う。その違いは吉とでるか凶とでるか……。

俺と幼女とエクスカリバー

鏡紫郎
ファンタジー
憧れた世界で人をやめ、彼女と出会い、そして俺は初めてあたりまえの恋におちた。 見知らぬ少女を助け死んだ俺こと明石徹(アカシトオル)は、中二病をこじらせ意気揚々と異世界転生を果たしたものの、目覚めるとなんと一本の「剣」になっていた。 最初の持ち主に使いものにならないという理由であっさりと捨てられ、途方に暮れる俺の目の前に現れたのは……なんと幼女!? しかもこの幼女俺を復讐のために使うとか言ってるし、でもでも意思疎通ができるのは彼女だけで……一体この先どうなっちゃうの!? 剣になった少年と無口な幼女の冒険譚、ここに開幕

ポーションが不味すぎるので、美味しいポーションを作ったら

七鳳
ファンタジー
※毎日8時と18時に更新中! ※いいねやお気に入り登録して頂けると励みになります! 気付いたら異世界に転生していた主人公。 赤ん坊から15歳まで成長する中で、異世界の常識を学んでいくが、その中で気付いたことがひとつ。 「ポーションが不味すぎる」 必需品だが、みんなが嫌な顔をして買っていく姿を見て、「美味しいポーションを作ったらバカ売れするのでは?」 と考え、試行錯誤をしていく…

出来損ないと呼ばれた伯爵令嬢は出来損ないを望む

家具屋ふふみに
ファンタジー
 この世界には魔法が存在する。  そして生まれ持つ適性がある属性しか使えない。  その属性は主に6つ。  火・水・風・土・雷・そして……無。    クーリアは伯爵令嬢として生まれた。  貴族は生まれながらに魔力、そして属性の適性が多いとされている。  そんな中で、クーリアは無属性の適性しかなかった。    無属性しか扱えない者は『白』と呼ばれる。  その呼び名は貴族にとって屈辱でしかない。      だからクーリアは出来損ないと呼ばれた。    そして彼女はその通りの出来損ない……ではなかった。    これは彼女の本気を引き出したい彼女の周りの人達と、絶対に本気を出したくない彼女との攻防を描いた、そんな物語。  そしてクーリアは、自身に隠された秘密を知る……そんなお話。 設定揺らぎまくりで安定しないかもしれませんが、そういうものだと納得してくださいm(_ _)m ※←このマークがある話は大体一人称。

異世界楽々通販サバイバル

shinko
ファンタジー
最近ハマりだしたソロキャンプ。 近くの山にあるキャンプ場で泊っていたはずの伊田和司 51歳はテントから出た瞬間にとてつもない違和感を感じた。 そう、見上げた空には大きく輝く2つの月。 そして山に居たはずの自分の前に広がっているのはなぜか海。 しばらくボーゼンとしていた和司だったが、軽くストレッチした後にこうつぶやいた。 「ついに俺の番が来たか、ステータスオープン!」

【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~

シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。 木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。 しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。 そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。 【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】

処理中です...