16 / 201
第一部 - 終章 羽根の姫
終章四節 - 最後の尋問
しおりを挟む* * *
「最後の尋問だ」
そう言って、城主の腹心であるらしき青年――絡柳が暗鬼を訪ねてきたのは数日後のこと。
地下牢にいたはずの暗鬼が目覚めたのは薬師家の一室だった。それ以降もそこで凪の献身的な看護を受けたおかげで、暗鬼の調子はすっかりよくなっている。もう夢と現実がわからないほど頭がかすみがかることもない。
「はい」
暗鬼は素直にうなずいた。絡柳の近くには暗鬼が捕らえられた現場にいたもう一人の青年――大斗と、この数日暗鬼の部屋で彼の監視をしていた拷問吏の男二人もいる。彼らの正体は、次第に意識がはっきりしてきたおかげで思い出せた。
「名前は言えるか?」
「本名の全ては思い出せませんが、ヒコと付いていた気がします。中州で使っていた偽名はユリで、華金王から下賜された名は暗鬼と言います」
「疑心暗鬼の『暗鬼』だな」
絡柳がうなずく。彼の後ろにいる男の一人が帳面に記録をつけている。
「では、お前のことはヒコと呼ぶことにしよう。ヒコ、今がいつかわかるか?」
「正確な日付はわかりませんが、空気の温度や匂いからして、秋の終わりごろだと思います」
つまり暗鬼は、ひと月以上地下牢で尋問を受けていたことになる。その間の記憶はほとんど抜け落ちているが。
「自分が以前中州で何をしたかは覚えているか?」
「……はい」
自分は華金の暗殺者で、この国の城主一族を始末するためにここに来た。しかし、それは失敗に終わり、暗鬼は捕えられたのだ。
「では、自分が何をされたのか、覚えているか?」
そう問われて暗鬼は記憶を探った。尋問中のことはほとんど覚えていない。
「尋問をされました。内容は覚えていません。夢うつつの状態で、たくさんのことを聞き、たくさんのことを話したと思います」
暗鬼の答えに絡柳はうなずいた。
「華金やお前自身のことを色々尋ねさせてもらった。お前が確かに与羽に感化されていることがわかったため、俺たちの与羽への思いや、中州の素晴らしさを話したりもした」
ようするに、すでに胸の片隅にあった暗鬼の与羽に対する信頼を、色々な情報を刷り込むことで増幅させたのだろう。
「軽い洗脳ですね」
「抵抗するか?」
絡柳が目を細めた。ここで暗鬼がうなずけば、絡柳はさらに時間をかけて洗脳しなおすのだろうか。
「いいえ」
暗鬼は首を横に振った。
「このおかげで、僕が中州や与羽のために働けるなら、ありがたい限りです。心からそう思います」
「まぁ、嘘ではないだろうな。お前の心にはもともと与羽のために生きたいという気持ちがあった。俺たちはお前に、俺たちもお前と同じ考えだと伝えただけだ」
「仲間ですね」
暗鬼がほほえむ。
「……そう言うことだな」
彼につられるように、絡柳もぎこちない笑みを浮かべた。彼には厳しい印象があったが、その笑みは与羽や凪に劣らずあたたかいもののように感じられた。
「ひどいことをしたとは思う。それは本当に申し訳なかった。俺の――中州国文官第五位、水月絡柳の名で謝る」
「そ、そんなに偉い人だったんですか!?」
中州の官位制度は華金と違う。中州の官吏は、地位が上のものから、一位、二位……と数字が割り振られるのだ。
「俺は武官二位だけどね」
絡柳の後ろで大斗がつんと澄まして言う。彼の屋根からの奇襲は凄まじいの一言だったが、それも彼の官位を聞けばうなずけた。
「でなければ、城主や姫の命令とはいえ、ここまで内密に事を運べない。お前の罪は中州の公式記録には、謝って口にした毒草で錯乱し、姫を傷つけかけたとしか乗っていない。だから、お前の正体や、俺たちがお前にしたことは、ここにいる官吏と凪さん、中州の大臣たちと、あと数人しか知らない。尋問の件は特に与羽に悟らせはいけない。理由はわかるな?」
「はい」
彼女の素直で美しい心を曇らせないためだ。お人よしばかりだと思っていた中州にも、ちゃんと国や城主一族を守るために必要な闇がある。しかし、光の塊であるような与羽にその闇を見せる必要はない。きっと、彼らも暗鬼と同じように思っているのだ。だから与羽はあんなにも無防備で心やさしいが、彼女はあのままがいい。周りの者が彼女の光を守っていければ――。
「与羽に会うか?」
絡柳がそう尋ねる。
「いいんですか!?」
「と言うか、むしろ会ってやってくれ。ここひと月以上お前の心配ばかりでこちらの気が持たない」
与羽は近くにいたのだろう。すぐにやってきた。後ろには、目付役の少年を従えている。確か名前は辰海と言ったか。
「ユリ君大丈夫? ひどいことされんかった?」
与羽は暗鬼を見るや否やそう眉を垂れ、彼の両手を取った。その爪がはがされていないか確認し、袖をまくり上げる。そこにまだ新しい傷をいくつか発見して、与羽は絡柳たちをにらみ据えた。
「必要なことだった。おかげで彼の疑いが晴れたんだ。許してくれ」
絡柳は慌てることなくそう弁明した。
「そのおかげで解放が早まったんだから、むしろ感謝しなよ」
大斗も言う。
「解放?」
与羽がオウム返しに尋ねた。
「そう。そいつへの公式な罰は執行し終わったから、あとはお前の好きにしなよ」
大斗は高圧的に言って、部屋を出ていく。与羽と暗鬼が話しやすいようにしたのか。それとも本当に監視はこれで終わりにするつもりなのか。ほかの面々もそれに従ってこの場から退いた。
「俺も城主へ報告があるから城に戻る。後は頼んだぞ」
絡柳も主に辰海に言って、いなくなった。部屋に残ったのは、暗鬼と与羽、辰海の三人のみだ。
「本当に解放されたん?」
「……そうみたい? です」
暗鬼は首をかしげながら答えた。
「よかった……」
「与羽さんのおかげです。あなたが、僕を許してくれたから――」
「だって、あんた悪い人って感じ全然せんかったもん」
与羽は彼に殺されかけたはずなのだが、それを忘れてしまっているのだろうか。彼女の能天気なところは本当に理解できないが、そこが良い。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
レディース異世界満喫禄
日の丸
ファンタジー
〇城県のレディース輝夜の総長篠原連は18才で死んでしまう。
その死に方があまりな死に方だったので運命神の1人に異世界におくられることに。
その世界で出会う仲間と様々な体験をたのしむ!!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
婚約破棄上等!私を愛さないあなたなんて要りません
音無砂月
ファンタジー
*幸せは婚約破棄の後にやってくるからタイトル変更
*ジャンルを変更しました。
公爵家長女エマ。15歳の時に母を亡くした。貴族は一年喪に服さないといけない。喪が明けた日、父が愛人と娘を連れてやって来た。新しい母親は平民。一緒に連れて来た子供は一歳違いの妹。名前はマリアナ。
マリアナは可愛く、素直でいい子。すぐに邸に溶け込み、誰もに愛されていた。エマの婚約者であるカールすらも。
誰からも愛され、素直ないい子であるマリアナがエマは気に入らなかった。
家族さえもマリアナを優先する。
マリアナの悪意のない言動がエマの心を深く抉る
料理屋「○」~異世界に飛ばされたけど美味しい物を食べる事に妥協できませんでした~
斬原和菓子
ファンタジー
ここは異世界の中都市にある料理屋。日々の疲れを癒すべく店に来るお客様は様々な問題に悩まされている
酒と食事に癒される人々をさらに幸せにするべく奮闘するマスターの異世界食事情冒険譚
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
もう、今更です
ねむたん
恋愛
伯爵令嬢セリーヌ・ド・リヴィエールは、公爵家長男アラン・ド・モントレイユと婚約していたが、成長するにつれて彼の態度は冷たくなり、次第に孤独を感じるようになる。学園生活ではアランが王子フェリクスに付き従い、王子の「真実の愛」とされるリリア・エヴァレットを囲む騒動が広がり、セリーヌはさらに心を痛める。
やがて、リヴィエール伯爵家はアランの態度に業を煮やし、婚約解消を申し出る。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
5歳で前世の記憶が混入してきた --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--
ばふぉりん
ファンタジー
「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は
「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」
この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。
剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。
そんな中、この五歳児が得たスキルは
□□□□
もはや文字ですら無かった
~~~~~~~~~~~~~~~~~
本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。
本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
王命って何ですか?
まるまる⭐️
恋愛
その日、貴族裁判所前には多くの貴族達が傍聴券を求め、所狭しと行列を作っていた。
貴族達にとって注目すべき裁判が開かれるからだ。
現国王の妹王女の嫁ぎ先である建国以来の名門侯爵家が、新興貴族である伯爵家から訴えを起こされたこの裁判。
人々の関心を集めないはずがない。
裁判の冒頭、証言台に立った伯爵家長女は涙ながらに訴えた。
「私には婚約者がいました…。
彼を愛していました。でも、私とその方の婚約は破棄され、私は意に沿わぬ男性の元へと嫁ぎ、侯爵夫人となったのです。
そう…。誰も覆す事の出来ない王命と言う理不尽な制度によって…。
ですが、理不尽な制度には理不尽な扱いが待っていました…」
裁判開始早々、王命を理不尽だと公衆の面前で公言した彼女。裁判での証言でなければ不敬罪に問われても可笑しくはない発言だ。
だが、彼女はそんな事は全て承知の上であえてこの言葉を発した。
彼女はこれより少し前、嫁ぎ先の侯爵家から彼女の有責で離縁されている。原因は彼女の不貞行為だ。彼女はそれを否定し、この裁判に於いて自身の無実を証明しようとしているのだ。
次々に積み重ねられていく証言に次第に追い込まれていく侯爵家。明らかになっていく真実を傍聴席の貴族達は息を飲んで見守る。
裁判の最後、彼女は傍聴席に向かって訴えかけた。
「王命って何ですか?」と。
✳︎不定期更新、設定ゆるゆるです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
出来損ないと呼ばれた伯爵令嬢は出来損ないを望む
家具屋ふふみに
ファンタジー
この世界には魔法が存在する。
そして生まれ持つ適性がある属性しか使えない。
その属性は主に6つ。
火・水・風・土・雷・そして……無。
クーリアは伯爵令嬢として生まれた。
貴族は生まれながらに魔力、そして属性の適性が多いとされている。
そんな中で、クーリアは無属性の適性しかなかった。
無属性しか扱えない者は『白』と呼ばれる。
その呼び名は貴族にとって屈辱でしかない。
だからクーリアは出来損ないと呼ばれた。
そして彼女はその通りの出来損ない……ではなかった。
これは彼女の本気を引き出したい彼女の周りの人達と、絶対に本気を出したくない彼女との攻防を描いた、そんな物語。
そしてクーリアは、自身に隠された秘密を知る……そんなお話。
設定揺らぎまくりで安定しないかもしれませんが、そういうものだと納得してくださいm(_ _)m
※←このマークがある話は大体一人称。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる