6 / 201
第一部 - 一章 中州の龍姫
一章五節 - 中州城侵入
しおりを挟む
与羽に連れられて堀にかかる橋を渡る。年季の入った門柱にはところどころに焦げ跡が見えた。門の先にあるゆるやかな階段を登り、さらに生垣の間にある門をくぐる。その先は小さな庭で、足元には石が埋められ、右には松と背の低い植木。左はひらけており、さらに広い庭園につながっているようだ。
正面には玄関。落ち着いた色合いの上質な木が使用され、見た目は質素ながらも立派な門構えだった。
広い土間で履物を脱ぎ、磨かれた木の廊下を少し歩くと、目の前が開けた。中州城の庭園。広い庭の隅には、追いやられたように天守がひっそりたたずんでいる。
どう見てもこの庭の主役は、柳だった。天守を隠すように植えられた柳は、長い年月そこにあったのだろう、たっぷりと地衣植物に覆われて、神々しくさえ見える。庭の中央部はなにもない。ただし、余分な草一本、小石一個としてなく、手入れが行き届いていた。
「ここがお城の庭で、この奥が謁見の間ね」
謁見の間では今も仕事をしている官吏がいるのだろう。与羽は唇の前に指を立てて静かにするよう示しながら、ささやき声で紹介してくれた。暗鬼は彼女と同じ静粛のしぐさをしてうなずいた。
謁見の間から離れるために速足で廊下を抜ける。その間も暗鬼は好奇心いっぱいと言った様子で周囲を観察した。
庭をコの字型に囲んで建物が並び、それぞれが渡殿でつながれている。各部屋は障子やふすまで仕切られ、縁側には板製の雨戸がしつらえてあった。華金でもよく見る書院造りの建築様式だ。
天守は低いが、城自体が城下町のどこよりも高い位置にあるので、あそこに上がれば町全体が見渡せるだろう。耳を澄ますと、謁見の間で仕事をしているらしき人々の声が聞こえた。内容までは聞き取れなかったが……。
しばらく進むと、与羽の足取りがゆっくりになった。官吏たちの仕事場を抜けたのだろう。おかげで、暗鬼はより一層城内を確認できるようになった。しかし、あまりおかしな動作はできない。暗鬼の後ろには辰海が無言で従っている。くつろいで安心しきった様子の与羽とは対照的に、彼からは緊張が伝わってきた。まだ正体のわからない暗鬼を警戒している。
「ユリ君は、どこ出身なん?」
庭を一周回って、建物の端に用意された休憩所に座ったところで、与羽がそう尋ねた。目の前には背の低い樹木や花が植えられ、風景を楽しみながら休めるようになっている。咲きはじめの丸い小菊が愛らしい。
暗鬼は過去をたどるように、少し間を取った。そして、「名前もないほどの小さな村です」と答えた。
「数年前の戦で多くの男性が徴兵されていきました。僕は以前の徴兵で酷い傷を負っていたのと、女性のように華奢だったので、『不要』だと言われて村に残ったのですが……」
「華奢と言う割には結構筋肉ついとるみたいじゃけど」
「本当ですか!? これでもいなくなった父や叔父の分まで一生懸命耕したので、そう言っていただけると嬉しいです!」
華金王の「影」として体は鍛えてあるので、それを指摘されて内心驚いた暗鬼だったが、それを全く見せずに破顔した。
「ユリと言う名前は、女性っぽい名前を付けることで徴兵を逃れさせるためのものでもあったようです」
「戦のあと、徴兵された人は帰って来たん?」
与羽の問いは好奇心によるものか、探りを入れているのか。心配そうに問う彼女の表情に裏があるようには見えない。
「傷を負ったものは帰ってきましたが、それ以外は――。帰ってきた者が言うには、他の戦や王都周辺の工事に連れて行かれたそうです」
「ふーん……」
与羽は言って辰海を見た。
「華金ではそう言うことも、あるんだと思う」
彼はそう答えた。
「女手とけが人だけでは村が立ち行かず、重い年貢にも苦しめられ……。村は……、消えました。僕は何とか逃げ出しましたが、結局盗賊に襲われてしまい、今は一文無しです」
暗鬼は困ったように言って、首を横に振った。もちろん全て嘘だ。
「……むごいことも、あるもんじゃな」
与羽はそれだけ言って口を閉じた。何かを考えているようにも見えるが、分からない。城で育った姫君に、暗鬼の話は衝撃的過ぎただろうか。しかし、これは華金で実際に起こりうる出来事だ。
「……ユリ君、中州に住む?」
「え?」
唐突な問いに辰海と暗鬼の言葉が被る。
「城下町かどこかの村に空き家を探すくらいならしてあげられるけど。こうして会ったのも何かの縁じゃし」
「与羽、そう言うことはちゃんと官吏に」
辰海がたしなめるが、与羽は「じゃ、話通しといて」と人任せだ。
「いいけど」
しかし、少し怒った様子ながらもうなずく辰海は、彼女のそんな態度に慣れ切っているようだった。
「ありがとうございます。あ、あの、できればしばらくの間は城下町に住まわせていただけませんか? ちゃんとお金を稼いで、凪さんに治療費をお支払いしなくてなりませんので」
暗鬼はお礼を言いつつも、自分の目的のために城下町にいたい意志を示した。
「凪ちゃんは全然気にせんと思うけど……。まぁ、気持ちはわかるから、そうなるように頼んでみる」
与羽は深くうなずいた。
そのあとは、中州城下町ではどんな仕事があるか、どんな場所が住むのにおすすめか。与羽が色々な話をしてくれた。けがが治りきっていない暗鬼にもできそうな、さほど肉体労働を必要としない仕事を紹介してくれる。彼女もこの城下町で出会った多くの人同様、もしかするとそれ以上に情深い。明るく笑みながら話す与羽の言葉を、暗鬼は穏やかな表情で聞いた。
「薬師家にあなたを訪ねて行くよう、担当者に頼んでおきますから」と辰海も気を遣ってくれる。
「ありがとうございます」
暗鬼はこの日何度目かのお礼を言った。
正面には玄関。落ち着いた色合いの上質な木が使用され、見た目は質素ながらも立派な門構えだった。
広い土間で履物を脱ぎ、磨かれた木の廊下を少し歩くと、目の前が開けた。中州城の庭園。広い庭の隅には、追いやられたように天守がひっそりたたずんでいる。
どう見てもこの庭の主役は、柳だった。天守を隠すように植えられた柳は、長い年月そこにあったのだろう、たっぷりと地衣植物に覆われて、神々しくさえ見える。庭の中央部はなにもない。ただし、余分な草一本、小石一個としてなく、手入れが行き届いていた。
「ここがお城の庭で、この奥が謁見の間ね」
謁見の間では今も仕事をしている官吏がいるのだろう。与羽は唇の前に指を立てて静かにするよう示しながら、ささやき声で紹介してくれた。暗鬼は彼女と同じ静粛のしぐさをしてうなずいた。
謁見の間から離れるために速足で廊下を抜ける。その間も暗鬼は好奇心いっぱいと言った様子で周囲を観察した。
庭をコの字型に囲んで建物が並び、それぞれが渡殿でつながれている。各部屋は障子やふすまで仕切られ、縁側には板製の雨戸がしつらえてあった。華金でもよく見る書院造りの建築様式だ。
天守は低いが、城自体が城下町のどこよりも高い位置にあるので、あそこに上がれば町全体が見渡せるだろう。耳を澄ますと、謁見の間で仕事をしているらしき人々の声が聞こえた。内容までは聞き取れなかったが……。
しばらく進むと、与羽の足取りがゆっくりになった。官吏たちの仕事場を抜けたのだろう。おかげで、暗鬼はより一層城内を確認できるようになった。しかし、あまりおかしな動作はできない。暗鬼の後ろには辰海が無言で従っている。くつろいで安心しきった様子の与羽とは対照的に、彼からは緊張が伝わってきた。まだ正体のわからない暗鬼を警戒している。
「ユリ君は、どこ出身なん?」
庭を一周回って、建物の端に用意された休憩所に座ったところで、与羽がそう尋ねた。目の前には背の低い樹木や花が植えられ、風景を楽しみながら休めるようになっている。咲きはじめの丸い小菊が愛らしい。
暗鬼は過去をたどるように、少し間を取った。そして、「名前もないほどの小さな村です」と答えた。
「数年前の戦で多くの男性が徴兵されていきました。僕は以前の徴兵で酷い傷を負っていたのと、女性のように華奢だったので、『不要』だと言われて村に残ったのですが……」
「華奢と言う割には結構筋肉ついとるみたいじゃけど」
「本当ですか!? これでもいなくなった父や叔父の分まで一生懸命耕したので、そう言っていただけると嬉しいです!」
華金王の「影」として体は鍛えてあるので、それを指摘されて内心驚いた暗鬼だったが、それを全く見せずに破顔した。
「ユリと言う名前は、女性っぽい名前を付けることで徴兵を逃れさせるためのものでもあったようです」
「戦のあと、徴兵された人は帰って来たん?」
与羽の問いは好奇心によるものか、探りを入れているのか。心配そうに問う彼女の表情に裏があるようには見えない。
「傷を負ったものは帰ってきましたが、それ以外は――。帰ってきた者が言うには、他の戦や王都周辺の工事に連れて行かれたそうです」
「ふーん……」
与羽は言って辰海を見た。
「華金ではそう言うことも、あるんだと思う」
彼はそう答えた。
「女手とけが人だけでは村が立ち行かず、重い年貢にも苦しめられ……。村は……、消えました。僕は何とか逃げ出しましたが、結局盗賊に襲われてしまい、今は一文無しです」
暗鬼は困ったように言って、首を横に振った。もちろん全て嘘だ。
「……むごいことも、あるもんじゃな」
与羽はそれだけ言って口を閉じた。何かを考えているようにも見えるが、分からない。城で育った姫君に、暗鬼の話は衝撃的過ぎただろうか。しかし、これは華金で実際に起こりうる出来事だ。
「……ユリ君、中州に住む?」
「え?」
唐突な問いに辰海と暗鬼の言葉が被る。
「城下町かどこかの村に空き家を探すくらいならしてあげられるけど。こうして会ったのも何かの縁じゃし」
「与羽、そう言うことはちゃんと官吏に」
辰海がたしなめるが、与羽は「じゃ、話通しといて」と人任せだ。
「いいけど」
しかし、少し怒った様子ながらもうなずく辰海は、彼女のそんな態度に慣れ切っているようだった。
「ありがとうございます。あ、あの、できればしばらくの間は城下町に住まわせていただけませんか? ちゃんとお金を稼いで、凪さんに治療費をお支払いしなくてなりませんので」
暗鬼はお礼を言いつつも、自分の目的のために城下町にいたい意志を示した。
「凪ちゃんは全然気にせんと思うけど……。まぁ、気持ちはわかるから、そうなるように頼んでみる」
与羽は深くうなずいた。
そのあとは、中州城下町ではどんな仕事があるか、どんな場所が住むのにおすすめか。与羽が色々な話をしてくれた。けがが治りきっていない暗鬼にもできそうな、さほど肉体労働を必要としない仕事を紹介してくれる。彼女もこの城下町で出会った多くの人同様、もしかするとそれ以上に情深い。明るく笑みながら話す与羽の言葉を、暗鬼は穏やかな表情で聞いた。
「薬師家にあなたを訪ねて行くよう、担当者に頼んでおきますから」と辰海も気を遣ってくれる。
「ありがとうございます」
暗鬼はこの日何度目かのお礼を言った。
0
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
私が産まれる前に消えた父親が、隣国の皇帝陛下だなんて聞いてない
丙 あかり
ファンタジー
ハミルトン侯爵家のアリスはレノワール王国でも有数の優秀な魔法士で、王立学園卒業後には婚約者である王太子との結婚が決まっていた。
しかし、王立学園の卒業記念パーティーの日、アリスは王太子から婚約破棄を言い渡される。
王太子が寵愛する伯爵令嬢にアリスが嫌がらせをし、さらに魔法士としては禁忌である『魔法を使用した通貨偽造』という理由で。
身に覚えがないと言うアリスの言葉に王太子は耳を貸さず、国外追放を言い渡す。
翌日、アリスは実父を頼って隣国・グランディエ帝国へ出発。
パーティーでアリスを助けてくれた帝国の貴族・エリックも何故か同行することに。
祖父のハミルトン侯爵は爵位を返上して王都から姿を消した。
アリスを追い出せたと喜ぶ王太子だが、激怒した国王に吹っ飛ばされた。
「この馬鹿息子が!お前は帝国を敵にまわすつもりか!!」
一方、帝国で仰々しく迎えられて困惑するアリスは告げられるのだった。
「さあ、貴女のお父君ーー皇帝陛下のもとへお連れ致しますよ、お姫様」と。
******
不定期更新になります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】聖騎士は、悪と噂される魔術師と敵対しているのに、癒されているのはおかしい。
朝日みらい
恋愛
ヘルズ村は暗い雲に覆われ、不気味な森に囲まれた荒涼とした土地です。村には恐ろしい闇魔法を操る魔術師オルティスが住んでおり、村人たちは彼を恐れています。村の中心には神父オズワルドがいる教会があり、彼もまた何かを隠しているようです。
ある日、王都の大司教から聖剣の乙女アテナ・フォートネットが派遣され、村を救うためにやって来ます。アテナはかつて婚約を破棄された過去を持ち、自らの力で生きることを決意した勇敢な少女です。
アテナは魔人をおびき出すために森を歩き、魔人と戦いますが、負傷してしまいます。その時、オルティスが現れ――
魔法使いと彼女を慕う3匹の黒竜~魔法は最強だけど溺愛してくる竜には勝てる気がしません~
村雨 妖
恋愛
森で1人のんびり自由気ままな生活をしながら、たまに王都の冒険者のギルドで依頼を受け、魔物討伐をして過ごしていた”最強の魔法使い”の女の子、リーシャ。
ある依頼の際に彼女は3匹の小さな黒竜と出会い、一緒に生活するようになった。黒竜の名前は、ノア、ルシア、エリアル。毎日可愛がっていたのに、ある日突然黒竜たちは姿を消してしまった。代わりに3人の人間の男が家に現れ、彼らは自分たちがその黒竜だと言い張り、リーシャに自分たちの”番”にするとか言ってきて。
半信半疑で彼らを受け入れたリーシャだが、一緒に過ごすうちにそれが本当の事だと思い始めた。彼らはリーシャの気持ちなど関係なく自分たちの好きにふるまってくる。リーシャは彼らの好意に鈍感ではあるけど、ちょっとした言動にドキッとしたり、モヤモヤしてみたりて……お互いに振り回し、振り回されの毎日に。のんびり自由気ままな生活をしていたはずなのに、急に慌ただしい生活になってしまって⁉ 3人との出会いを境にいろんな竜とも出会うことになり、関わりたくない竜と人間のいざこざにも巻き込まれていくことに!※”小説家になろう”でも公開しています。※表紙絵自作の作品です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
悪徳貴族の、イメージ改善、慈善事業
ウィリアム・ブロック
ファンタジー
現代日本から死亡したラスティは貴族に転生する。しかしその世界では貴族はあんまり良く思われていなかった。なのでノブリス・オブリージュを徹底させて、貴族のイメージ改善を目指すのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
恋は、終わったのです
楽歩
恋愛
幼い頃に決められた婚約者、セオドアと共に歩む未来。それは決定事項だった。しかし、いつしか冷たい現実が訪れ、彼の隣には別の令嬢の笑顔が輝くようになる。
今のような関係になったのは、いつからだったのだろう。
『分からないだろうな、お前のようなでかくて、エマのように可愛げのない女には』
身長を追い越してしまった時からだろうか。
それとも、特進クラスに私だけが入った時だろうか。
あるいは――あの子に出会った時からだろうか。
――それでも、リディアは平然を装い続ける。胸に秘めた思いを隠しながら。
※誤字脱字、名前間違い、よくやらかします。ご都合主義などなど、どうか温かい目で(o_ _)o))9万字弱です。珍しく、ほぼ書き終えていまして、(´艸`*)あとは地の文などを書き足し、手直しするのみ。ですので、話のフラグ、これから等にお答えするのは難しいと思いますが、予想はwelcomeです。もどかしい展開ですが、ヒロイン、ヒロイン側の否定はお許しを…お楽しみください<(_ _)>
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生したのだけれど。〜チート隠して、目指せ! のんびり冒険者 (仮)
ひなた
ファンタジー
…どうやら私、神様のミスで死んだようです。
流行りの異世界転生?と内心(神様にモロバレしてたけど)わくわくしてたら案の定!
剣と魔法のファンタジー世界に転生することに。
せっかくだからと魔力多めにもらったら、多すぎた!?
オマケに最後の最後にまたもや神様がミス!
世界で自分しかいない特殊個体の猫獣人に
なっちゃって!?
規格外すぎて親に捨てられ早2年経ちました。
……路上生活、そろそろやめたいと思います。
異世界転生わくわくしてたけど
ちょっとだけ神様恨みそう。
脱路上生活!がしたかっただけなのに
なんで無双してるんだ私???
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる