アラフォーの悪役令嬢~婚約破棄って何ですか?~

七々瀬 咲蘭

文字の大きさ
上 下
145 / 150
第三部

第1話 行き先

しおりを挟む
    気がつくと──あたしは見覚えのある街角に立っていた。

 石造りの建物に、露店の立ち並ぶ広場。
 ガタガタと車輪を鳴らしながら、石畳の道を馬車が行き交っている。

「──へぇ。ここって中世と近代がミックスしたみたいな街並みなんだな……」
 あたしの隣に立つ奏大かなたがのんびりとした感想をもらした。

 は? 中世?
 近代って何だ?

 奏大の言うことはあんまりよくわからないが、彼の知っている世界とここは似ているところがある、ということなんだろう。

「──なぁ、マルサネ。ここがお前の世界なんだなぁ」
 物珍しそうに道行く人たちに視線を向けながら奏大が呟いた。
「あぁ──ここはユッカ公国の首都エストで間違いない……」


 広場の標識をあたしが確認した、その時。
「──もしかして、あなたさまは!」
 若い女のかすれ声に振り向くと、大きなバスケットを抱えたメイドが呆然とこちらを見ていた。

「ルーチェ……」
 こうして、こっちについてすぐ。あたしたちは呆気なく我が家の使用人に発見されたのだった。


 彼女の名はルーチェ。
 我がゲンメ邸のメイドだ。

 あのクソオヤジ──ゲンメ公主がその腕に惚れ込んで無理やりスカウトしてきたらしい格闘家メイド。

 ……リツコがとても仲良くしていた、なかなか良い奴である。



 だけどあたしは内心、ガッカリしてしまった。
 ゲンメ公女マルサネとしてではなく、ただの娘として奏大を案内してこの街をブラブラ歩いて楽しみたかったのだ。

 ──奏大や優姫ゆうきたちと放課後にクレープを食べながらショッピングモールを歩いたように。


「お嬢様。そちらの方はいったい?」
 もっともな質問にあたしは思いっきりうろたえた。

 そんな訝しげな顔でこっちを見るな、ルーチェ!

 まだ、あたし。
 奏大をこっちに連れてきたはいいが、この世界でこれからコイツをどうしたら良いかなんて全く考えてなかったんだよぉぉぉぉっ!

「どなたって、あの──そのだなぁ……」
 コイツはリツコの息子だよ!と思わず喉の奥まで出かかった言葉を間一髪飲み込む。

 リツコのことを知っているルーチェなら信じてくれるような気がするのだが。


 万が一、信じてくれなかった場合。
 ここで奏大と引き離されてしまってはかなわない。


「うー、あぁんと。あの、ほらアレだ。アレ──その、あたしの新しい……」
「恋人ですか?」
 さらりとぶっこんできたルーチェの言葉にあたしはカッと頬に血がのぼるのを感じた。


「ななななな……なんでぇっ! こいこいこい───」
「──ぷはっ!」
 ルーチェが我慢できないといった様子で吹き出した。

「どうしたんだ、何がおかしい!?」
「……し、失礼しました。だってお二人ともゆでダコのように真っ赤でいらっしゃるんですもの──」
 ルーチェの言葉に隣を見ると、奏大も真っ赤になって固まっていた。

 どういうことだ?
 なんで奏大まで真っ赤になってるんだ?

 これってうつるのか……?


「そんなことより、お嬢様。これからどうなさるおつもりですか?」
 すぐに冷静さを取り戻したルーチェが真面目な顔で問いただした。

 さすがルーチェ。他の使用人なら今までどこへ行っていたのだ、とわめきたてるだろう。

 どうなさる、とおいでになったか。

「うーん。そうだな。ルーチェ、あたしが居なくなってどれくらいたつ?」
「およそ一月ひとつきほどかと」
「そうか、一月……」
 あたしの妙な質問にもルーチェは淡々と答える。

 本当にただのメイドにしておくにはもったいない人材だよ。
 ゲンメ公ハゲオヤジは全くもって人を見る目がない──。

「ゲンメ公は表向き、気まぐれに家を出るのはいつものことなので捨て置けとおっしゃってますが──滞在していると伝えられたカルゾ邸にマルサネお嬢様がいらっしゃらないことを掴んでおられ⋯⋯必死に闇の者たちに捜索をさせておりますよ」
「ふぅん」
 へぇ、あたしが居なくてハゲオヤジが困るようなことがあったかな⋯⋯。


「ゲンメ邸へお戻りになられますか? リツコさまはカルゾ邸にいらっしゃいますが──」
 あたしの隣で奏大があからさまに、ビクンと反応する。 

「リツコ──さま?」
「⋯⋯」
 ルーチェは無言で奏大を見つめた。

「そういえばどことなく──この方はリツコさまに似ておられますね?」
 さすがルーチェ。
 鋭い、鋭過ぎる⋯⋯。

「そうだ! ええと──コイツはリツコの親戚なんだ。それで⋯⋯だな」
 また、しどろもどろになるあたし。

「俺はサワイリツコが居た世界からやって来ました。サワイリツコを探している者です。協力してもらえますか?」
 奏大が真剣な顔でルーチェを見返した。

「おっ、お前いきなり何を──」
 慌てるあたしに、
「大丈夫ですよ、お嬢様」
 ルーチェが微笑んだ。

「リツコさまより聞いてます。カナタさまですね?」
「──はい」
 淡々とたずねるルーチェに奏大は力強く頷いた。

「では、まずはカルゾ邸に戻りましょう。お嬢様はまだしも貴方のその格好、お嬢様とお揃いですから──少し目立ち過ぎてしまいますよ?」
 ルーチェの言葉にあたし達は制服姿のままだったことに気がついた。

 確かに。
 こちらでお揃いのブレザー姿は珍しいかもしれない。

「では──まずはゲンメ邸へ」
 ルーチェの言葉にあたしはコクリ、と頷いた。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

【完結】望んだのは、私ではなくあなたです

灰銀猫
恋愛
婚約者が中々決まらなかったジゼルは父親らに地味な者同士ちょうどいいと言われ、同じ境遇のフィルマンと学園入学前に婚約した。 それから3年。成長期を経たフィルマンは背が伸びて好青年に育ち人気者になり、順調だと思えた二人の関係が変わってしまった。フィルマンに思う相手が出来たのだ。 その令嬢は三年前に伯爵家に引き取られた庶子で、物怖じしない可憐な姿は多くの令息を虜にした。その後令嬢は第二王子と恋仲になり、王子は婚約者に解消を願い出て、二人は真実の愛と持て囃される。 この二人の騒動は政略で婚約を結んだ者たちに大きな動揺を与えた。多感な時期もあって婚約を考え直したいと思う者が続出したのだ。 フィルマンもまた一人になって考えたいと言い出し、婚約の解消を望んでいるのだと思ったジゼルは白紙を提案。フィルマンはそれに二もなく同意して二人の関係は呆気なく終わりを告げた。 それから2年。ジゼルは結婚を諦め、第三王子妃付きの文官となっていた。そんな中、仕事で隣国に行っていたフィルマンが帰って来て、復縁を申し出るが…… ご都合主義の創作物ですので、広いお心でお読みください。 他サイトでも掲載しています。

【完結】美しい人。

❄️冬は つとめて
恋愛
「あなたが、ウイリアム兄様の婚約者? 」 「わたくし、カミーユと言いますの。ねえ、あなたがウイリアム兄様の婚約者で、間違いないかしら。」 「ねえ、返事は。」 「はい。私、ウイリアム様と婚約しています ナンシー。ナンシー・ヘルシンキ伯爵令嬢です。」 彼女の前に現れたのは、とても美しい人でした。

乙女ゲームの正しい進め方

みおな
恋愛
 乙女ゲームの世界に転生しました。 目の前には、ヒロインや攻略対象たちがいます。  私はこの乙女ゲームが大好きでした。 心優しいヒロイン。そのヒロインが出会う王子様たち攻略対象。  だから、彼らが今流行りのザマァされるラノベ展開にならないように、キッチリと指導してあげるつもりです。  彼らには幸せになってもらいたいですから。

婚約したら幼馴染から絶縁状が届きました。

黒蜜きな粉
恋愛
婚約が決まった翌日、登校してくると机の上に一通の手紙が置いてあった。 差出人は幼馴染。 手紙には絶縁状と書かれている。 手紙の内容は、婚約することを発表するまで自分に黙っていたから傷ついたというもの。 いや、幼馴染だからって何でもかんでも報告しませんよ。 そもそも幼馴染は親友って、そんなことはないと思うのだけど……? そのうち機嫌を直すだろうと思っていたら、嫌がらせがはじまってしまった。 しかも、婚約者や周囲の友人たちまで巻き込むから大変。 どうやら私の評判を落として婚約を破談にさせたいらしい。

【改稿版・完結】その瞳に魅入られて

おもち。
恋愛
「——君を愛してる」 そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった—— 幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。 あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは…… 『最初から愛されていなかった』 その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。 私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。  『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』  『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』 でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。 必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。 私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……? ※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。 ※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。 ※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。 ※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

完結 そんなにその方が大切ならば身を引きます、さようなら。

音爽(ネソウ)
恋愛
相思相愛で結ばれたクリステルとジョルジュ。 だが、新婚初夜は泥酔してお預けに、その後も余所余所しい態度で一向に寝室に現れない。不審に思った彼女は眠れない日々を送る。 そして、ある晩に玄関ドアが開く音に気が付いた。使われていない離れに彼は通っていたのだ。 そこには匿われていた美少年が棲んでいて……

十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!

翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。 「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。 そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。 死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。 どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。 その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない! そして死なない!! そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、 何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?! 「殿下!私、死にたくありません!」 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ※他サイトより転載した作品です。

処理中です...