47 / 150
第一部
side:ゲンメ公女 マルサネ part1
しおりを挟む
あたしは突然、覚醒した。いや、正確には身体を取り戻したのだ。
爆音とともに、馬車がひどく揺れて頭をひどく壁に打ちつけた時。
ずっと、それまであたしの身体を動かしていた『リツコ』という人物と突如、入れ替わった。
九番街の酒場で酔って足を滑らせて、石畳で頭を強打して以来の、久しぶりのあたしの身体。
あたしの名前はマルサネ・ゲンメ。
ユッカ国ゲンメ領を治める、ゲンメ公の一人娘。
取り柄は、母親は病で亡くなったが、父親譲りの丈夫な身体だ。じっとしてるのは性にあわないから勉学は嫌い。幼い時から、常にあたしの周りをウロウロしてた『闇』という一族と身体を鍛えて過ごしてきた。
好きなように暴れて過ごしてきたことや、所々の事情で世間では「猿姫」なんて呼ばれている。
イスキア公女カルドンヌが「蛇姫」と呼ばれてるからだろうが、正直あの気持ち悪い女と同列にされているようで、この呼び名は面白くない。
あたしは酒場で頭を強打した、あの日からずっと、『リツコ』の中から『マルサネ』を見てきた。
だから、今。
海蛇の残党があたしを狙って襲ってきたのだろう、というこの状況は理解した。まだ残党狩りをしている状況で、こんな道を通ったのは『リツコ』の判断ミスだ。
まぁ、蛇姫の逆恨みだろうが、なんだろうがあたしは受けて立ってやるだけだか。
問題は、久しぶりのこの身体が動くかどうか……。
まだ痛む頭を抱えながら、なんとか壁によりかかってあたしはフラフラと立ち上がった。
『リツコ』が随分と甘やかしたらしい。手を握ったり、開いたりするだけで随分とあたしの筋力が落ちているのがわかる。
「馬車を守れ!奴らを中に入れるな!!」
馬車の外からサヴィートの声がする。
幼い時から、クソオヤジがあたしに張りつかせてるゲンメの闇の一員だ。
サヴィートにしては、必死の声で叫んでいる。
それだけ、イスキア海蛇の数が予想外に多かったのだろう。
「……よいしょっと」
あたしは馬車の床下の隠し場所から、大振りの剣を取り出した。
その瞬間。
「猿姫、お命頂戴!」
凄い勢いで、馬車のドアが開き、鋭い細剣を構えた黒装束の男が飛び込んできた。
「うるさいっ!」
あたしは剣を正眼に構え、素早く踏み込むと黒装束の男を力任せに薙ぎ払った。
「ぐぎゃぁあ…っ!!」
潰れた蛙のような声をあげて、扉の向こうに男は吹っ飛ぶ。
ふん。
まぁまぁ、動けそうね。
鈍ってると思ったけど、何とかなりそうじゃないの。
あたしはブンッと大きく剣をふり、剣についていた血液を飛ばした。
点々と血痕で馬車が汚れてしまったが、しょうがない。
まぁ、どうせこの馬車もここまで壊れたら廃車でしょ。
細かいクソオヤジがまた、ブツブツ言うかもしれないけど、今回はあたしが壊したわけじゃない。
「ご無事で?」
蝶番が弾けとんで傾いたドアから、全身を黒衣に包んだ痩せた男が顔を覗かせた。
「遅い、サヴィート」
あたしに、名前を呼ばれたサヴィートは一瞬、戸惑ったように固まる。
まぁ、そうだろうね。『リツコ』は自分に常についていた彼らの存在すら、全く気づいていなかったから。
「……お嬢?戻られました、か……?」
「みたいね。とりあえず、細かい話はあと。先に報告して。戦況は?」
あたしは剣を馬車の床に突き刺し、サヴィートを手招きした。
するり、と音もなく壊れたドアを開けると、サヴィートはあたしの前に跪く。
「敵は海蛇およそ10人程。こちらは御者がやられました。奴らはこの先の路地や橋の下に潜んで、こちらを伺ってる様子」
「闇は?」
「私とボーカ、少し先にガヴィが控えております」
「さっき、あたしが一人は片づけたわ。四人いれば、残りもいけるんじゃない?」
あたしのセリフにサヴィートは唇の端を歪めた。
「お嬢が戻られたのならば、勝算は」
「ある?」
「はい。普通の令嬢だと油断させて、叩けば勝機があるかと」
「サヴィート、あたしは普通ではないと?」
「そのようにスカートを破かれて、血刀を下げたご令嬢はあまりお見かけいたしませんが…」
「そう?」
足元が動きにくかったため、スカートを裂いて足首で結んでみたんだが……。
「わかった。時が移る。要するに、勝機はあたし次第と。奴らの狙いもあたしの命だしね。……じゃあ手っ取り早く、あたしが囮になればいいんじゃない?」
「お嬢、くれぐれも無茶は……」
「ふん……!心配しなくても、今のあたしに無茶をするような体力はないわ。それより、体力が落ちたあたしに持久戦はキツい。一気に片づけるから、後ろの援護は頼んだわよ」
「お任せ下さい」
「よし、囮作戦開始ね!」
あたしは、とれかけた馬車の扉を蹴り飛ばし、外へ出た。
「マルサネはここだ!海蛇ども。あたしが遊んでやるから、さっさと出てきな」
橋の上で仁王立ちして、喚いて挑発するあたし。
……確かに。普通の令嬢はこんなこと、しないかも。
だが、程なく目論み通り。
路地裏から湧き出てきた海蛇たちが、一斉にあたしに襲いかかってきた。
爆音とともに、馬車がひどく揺れて頭をひどく壁に打ちつけた時。
ずっと、それまであたしの身体を動かしていた『リツコ』という人物と突如、入れ替わった。
九番街の酒場で酔って足を滑らせて、石畳で頭を強打して以来の、久しぶりのあたしの身体。
あたしの名前はマルサネ・ゲンメ。
ユッカ国ゲンメ領を治める、ゲンメ公の一人娘。
取り柄は、母親は病で亡くなったが、父親譲りの丈夫な身体だ。じっとしてるのは性にあわないから勉学は嫌い。幼い時から、常にあたしの周りをウロウロしてた『闇』という一族と身体を鍛えて過ごしてきた。
好きなように暴れて過ごしてきたことや、所々の事情で世間では「猿姫」なんて呼ばれている。
イスキア公女カルドンヌが「蛇姫」と呼ばれてるからだろうが、正直あの気持ち悪い女と同列にされているようで、この呼び名は面白くない。
あたしは酒場で頭を強打した、あの日からずっと、『リツコ』の中から『マルサネ』を見てきた。
だから、今。
海蛇の残党があたしを狙って襲ってきたのだろう、というこの状況は理解した。まだ残党狩りをしている状況で、こんな道を通ったのは『リツコ』の判断ミスだ。
まぁ、蛇姫の逆恨みだろうが、なんだろうがあたしは受けて立ってやるだけだか。
問題は、久しぶりのこの身体が動くかどうか……。
まだ痛む頭を抱えながら、なんとか壁によりかかってあたしはフラフラと立ち上がった。
『リツコ』が随分と甘やかしたらしい。手を握ったり、開いたりするだけで随分とあたしの筋力が落ちているのがわかる。
「馬車を守れ!奴らを中に入れるな!!」
馬車の外からサヴィートの声がする。
幼い時から、クソオヤジがあたしに張りつかせてるゲンメの闇の一員だ。
サヴィートにしては、必死の声で叫んでいる。
それだけ、イスキア海蛇の数が予想外に多かったのだろう。
「……よいしょっと」
あたしは馬車の床下の隠し場所から、大振りの剣を取り出した。
その瞬間。
「猿姫、お命頂戴!」
凄い勢いで、馬車のドアが開き、鋭い細剣を構えた黒装束の男が飛び込んできた。
「うるさいっ!」
あたしは剣を正眼に構え、素早く踏み込むと黒装束の男を力任せに薙ぎ払った。
「ぐぎゃぁあ…っ!!」
潰れた蛙のような声をあげて、扉の向こうに男は吹っ飛ぶ。
ふん。
まぁまぁ、動けそうね。
鈍ってると思ったけど、何とかなりそうじゃないの。
あたしはブンッと大きく剣をふり、剣についていた血液を飛ばした。
点々と血痕で馬車が汚れてしまったが、しょうがない。
まぁ、どうせこの馬車もここまで壊れたら廃車でしょ。
細かいクソオヤジがまた、ブツブツ言うかもしれないけど、今回はあたしが壊したわけじゃない。
「ご無事で?」
蝶番が弾けとんで傾いたドアから、全身を黒衣に包んだ痩せた男が顔を覗かせた。
「遅い、サヴィート」
あたしに、名前を呼ばれたサヴィートは一瞬、戸惑ったように固まる。
まぁ、そうだろうね。『リツコ』は自分に常についていた彼らの存在すら、全く気づいていなかったから。
「……お嬢?戻られました、か……?」
「みたいね。とりあえず、細かい話はあと。先に報告して。戦況は?」
あたしは剣を馬車の床に突き刺し、サヴィートを手招きした。
するり、と音もなく壊れたドアを開けると、サヴィートはあたしの前に跪く。
「敵は海蛇およそ10人程。こちらは御者がやられました。奴らはこの先の路地や橋の下に潜んで、こちらを伺ってる様子」
「闇は?」
「私とボーカ、少し先にガヴィが控えております」
「さっき、あたしが一人は片づけたわ。四人いれば、残りもいけるんじゃない?」
あたしのセリフにサヴィートは唇の端を歪めた。
「お嬢が戻られたのならば、勝算は」
「ある?」
「はい。普通の令嬢だと油断させて、叩けば勝機があるかと」
「サヴィート、あたしは普通ではないと?」
「そのようにスカートを破かれて、血刀を下げたご令嬢はあまりお見かけいたしませんが…」
「そう?」
足元が動きにくかったため、スカートを裂いて足首で結んでみたんだが……。
「わかった。時が移る。要するに、勝機はあたし次第と。奴らの狙いもあたしの命だしね。……じゃあ手っ取り早く、あたしが囮になればいいんじゃない?」
「お嬢、くれぐれも無茶は……」
「ふん……!心配しなくても、今のあたしに無茶をするような体力はないわ。それより、体力が落ちたあたしに持久戦はキツい。一気に片づけるから、後ろの援護は頼んだわよ」
「お任せ下さい」
「よし、囮作戦開始ね!」
あたしは、とれかけた馬車の扉を蹴り飛ばし、外へ出た。
「マルサネはここだ!海蛇ども。あたしが遊んでやるから、さっさと出てきな」
橋の上で仁王立ちして、喚いて挑発するあたし。
……確かに。普通の令嬢はこんなこと、しないかも。
だが、程なく目論み通り。
路地裏から湧き出てきた海蛇たちが、一斉にあたしに襲いかかってきた。
0
お気に入りに追加
142
あなたにおすすめの小説

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。

かつて私のお母様に婚約破棄を突き付けた国王陛下が倅と婚約して後ろ盾になれと脅してきました
お好み焼き
恋愛
私のお母様は学生時代に婚約破棄されました。当時王太子だった現国王陛下にです。その国王陛下が「リザベリーナ嬢。余の倅と婚約して後ろ盾になれ。これは王命である」と私に圧をかけてきました。

【完結】美しい人。
❄️冬は つとめて
恋愛
「あなたが、ウイリアム兄様の婚約者? 」
「わたくし、カミーユと言いますの。ねえ、あなたがウイリアム兄様の婚約者で、間違いないかしら。」
「ねえ、返事は。」
「はい。私、ウイリアム様と婚約しています ナンシー。ナンシー・ヘルシンキ伯爵令嬢です。」
彼女の前に現れたのは、とても美しい人でした。

夫の告白に衝撃「家を出て行け!」幼馴染と再婚するから子供も置いて出ていけと言われた。
window
恋愛
伯爵家の長男レオナルド・フォックスと公爵令嬢の長女イリス・ミシュランは結婚した。
三人の子供に恵まれて平穏な生活を送っていた。
だがその日、夫のレオナルドの言葉で幸せな家庭は崩れてしまった。
レオナルドは幼馴染のエレナと再婚すると言い妻のイリスに家を出て行くように言う。
イリスは驚くべき告白に動揺したような表情になる。
子供の親権も放棄しろと言われてイリスは戸惑うことばかりでどうすればいいのか分からなくて混乱した。

だってお義姉様が
砂月ちゃん
恋愛
『だってお義姉様が…… 』『いつもお屋敷でお義姉様にいじめられているの!』と言って、高位貴族令息達に助けを求めて来た可憐な伯爵令嬢。
ところが正義感あふれる彼らが、その意地悪な義姉に会いに行ってみると……
他サイトでも掲載中。
拝啓、許婚様。私は貴方のことが大嫌いでした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【ある日僕の元に許婚から恋文ではなく、婚約破棄の手紙が届けられた】
僕には子供の頃から決められている許婚がいた。けれどお互い特に相手のことが好きと言うわけでもなく、月に2度の『デート』と言う名目の顔合わせをするだけの間柄だった。そんなある日僕の元に許婚から手紙が届いた。そこに記されていた内容は婚約破棄を告げる内容だった。あまりにも理不尽な内容に不服を抱いた僕は、逆に彼女を遣り込める計画を立てて許婚の元へ向かった――。
※他サイトでも投稿中


【改稿版・完結】その瞳に魅入られて
おもち。
恋愛
「——君を愛してる」
そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった——
幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。
あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは……
『最初から愛されていなかった』
その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。
私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。
『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』
『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』
でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。
必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。
私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……?
※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。
※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。
※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。
※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる