アラフォーの悪役令嬢~婚約破棄って何ですか?~

七々瀬 咲蘭

文字の大きさ
上 下
39 / 150
第一部

第34-3話 真紅の月!

しおりを挟む
(「サリアさん、一体私に何を見せたいの?」
 「……何を見るか、何を思うかは貴女次第」
 「……」
 「今はしばらく私に付き合って……」)

 謎かけのような言葉を紡ぐサリアさんの表情を探るが、私からは影になって見えなかった。
 私は彼女に手を引かれるまま、中庭へフワフワとすすむ。


 (「……っ!!」)

 眼前で、先程まで子犬のように元気に走っていた少女、サリアが建物に入る直前で立ち止まったかと思うと、崩れ落ちるように倒れた。


(「えぇ?!どうしたの、転んだ?頭打ったの?」
 「いいえ、転んだのではないわ……」
 「はい?!あんなところで倒れてて大丈夫?!」
 「大丈夫、ちゃんとすぐに見つけてもらえるから安心して」)

 慌てる私に対して、冷静なサリアさん。

 そっか、サリアさんはこの先の展開を知っているんだ。
 当たり前か。本人なんだもんね……。


「サリア!」
 倒れているサリアを見つけたのは、タウラージだった。
 彼はサリアの呼吸や意識を冷静に検分すると、植え込みに向かって叫ぶ。
「ここへ医療センターの救急医を呼べ!急げ」
「承知」
 黒い影が凄い勢いで、校外に走り出ていく。 

「ちっ!」
 タウラージはサリアの両脇と膝下に手を入れて抱き上げると、ゆっくり慎重に歩き出した。

「私どもがお運びします」
 ゆらっと木陰から黒い人影がタウラージの前に浮かび上がるのが見えた。
「不要だ。サリアの迎えを呼んでやれ」
「はい」


(「あれは、闇の者?」
 「そう。ゲンメ当主に代々仕える闇のゲンメの手足よ。彼もゲンメを継いだばかり……あの性格だし、事情もあってなかなか引き継ぎが難しくてね。この頃は闇も仕える者は少なかったはず」
「へぇ~、しかしお姫様抱っこ、譲りませんでしたね」
「……そうね」)
 あ、サリアさん。ひょっとして照れてる?

(「ほら、起きたわ?」
 「ハイハイ……」)

 
「タウラージ?」
 医務室のベッドに横たえられていた少女が目を覚ました。
「気分はどうだ?」
「頭がクラクラする……」
「貧血の類いかもしれん、医者がくるまで大人しく寝ておけ。動くんじゃないぞ」
 つっけんどんにタウラージはそう言うと、さっさと医務室を出ていった。


(「何あれ?感じ悪~い」
 「照れ隠しでしょ。当時の私は全くわからなかったけど」
 「あれで、わかれっていうのも無理な話だと思うわ……顔が怖すぎる」)
 サリアさんは照れ隠しって言うけど、とてもそんな風には見えなかった。この頃から安定の悪人顔なんだもん。


「ここへはタウラージが運んでくれたの?」
 サリアの質問に医務室のスタッフが頷く。

「さすが従兄弟さん同士ですね。言葉は少ないですけど、心配されていた様子でしたよ」
「そう……でもね、彼が誰かの心配なんてするわけはないわ。さっきもさっさと行っちゃったでしょ?彼にとって私なんて、どうでもいい使えないゲンメの駒の一つよ。本当に冷血機械人間なんだからっ!」
 興奮したようにサリアはスタッフに反論した。
 そのサリアの勢いから、今までタウラージとはさぞ、不愉快なやり取りの歴史があったんだろう、ということが推測された。

「まぁ、タウラージ様も当主を継がれたばかりで、何かとお忙しいのでしょう。でも、サリア様のお迎えやお医者様の手配はされていかれましたよ。今日は医務室の医師が不在なことまで、把握されていらっしゃいましたし」
「そういうところは抜かりないのよね。昔から……」
 興奮して疲れたのか、まだ青白い顔をしたサリアは、ぽすっとベッドに倒れこんだ。
 

(「えっ、従兄弟だったの?」
 「あら?知らなかった?まぁ、彼の義母の妹が私の母だから、直接血縁ではないんだけどね」
 「なるほど。全然似てないと思った……」)

 従兄弟同士で片やゲンメ当主ってことは、政略結婚だろうか。血族で結束を固める、なんて閉鎖的なゲンメの一族のヤりそうなことだ。 

(「幼い頃から親が決めた婚約者だったの?」
 「いいえ、全然」
 「えっ、じゃあ何で?」
 「ふふ、何でだろうねぇ」) 
 何だか嬉しそうなサリアさん。
 まさかの恋愛結婚?
 
 とりあえず、恋愛結婚的な要素が今のところはゼロなんですが……。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

あなたを忘れる魔法があれば

美緒
恋愛
乙女ゲームの攻略対象の婚約者として転生した私、ディアナ・クリストハルト。 ただ、ゲームの舞台は他国の為、ゲームには婚約者がいるという事でしか登場しない名前のないモブ。 私は、ゲームの強制力により、好きになった方を奪われるしかないのでしょうか――? これは、「あなたを忘れる魔法があれば」をテーマに書いてみたものです――が、何か違うような?? R15、残酷描写ありは保険。乙女ゲーム要素も空気に近いです。 ※小説家になろう、カクヨムにも掲載してます

【完結】美しい人。

❄️冬は つとめて
恋愛
「あなたが、ウイリアム兄様の婚約者? 」 「わたくし、カミーユと言いますの。ねえ、あなたがウイリアム兄様の婚約者で、間違いないかしら。」 「ねえ、返事は。」 「はい。私、ウイリアム様と婚約しています ナンシー。ナンシー・ヘルシンキ伯爵令嬢です。」 彼女の前に現れたのは、とても美しい人でした。

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。 これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。 それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

拝啓、許婚様。私は貴方のことが大嫌いでした

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【ある日僕の元に許婚から恋文ではなく、婚約破棄の手紙が届けられた】 僕には子供の頃から決められている許婚がいた。けれどお互い特に相手のことが好きと言うわけでもなく、月に2度の『デート』と言う名目の顔合わせをするだけの間柄だった。そんなある日僕の元に許婚から手紙が届いた。そこに記されていた内容は婚約破棄を告げる内容だった。あまりにも理不尽な内容に不服を抱いた僕は、逆に彼女を遣り込める計画を立てて許婚の元へ向かった――。 ※他サイトでも投稿中

【改稿版・完結】その瞳に魅入られて

おもち。
恋愛
「——君を愛してる」 そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった—— 幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。 あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは…… 『最初から愛されていなかった』 その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。 私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。  『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』  『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』 でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。 必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。 私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……? ※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。 ※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。 ※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。 ※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。

変な転入生が現れましたので色々ご指摘さしあげたら、悪役令嬢呼ばわりされましたわ

奏音 美都
恋愛
上流階級の貴族子息や令嬢が通うロイヤル学院に、庶民階級からの特待生が転入してきましたの。  スチュワートやロナルド、アリアにジョセフィーンといった名前が並ぶ中……ハルコだなんて、おかしな

三度目の嘘つき

豆狸
恋愛
「……本当に良かったのかい、エカテリナ。こんな嘘をついて……」 「……いいのよ。私に新しい相手が出来れば、周囲も殿下と男爵令嬢の仲を認めずにはいられなくなるわ」 なろう様でも公開中ですが、少し構成が違います。内容は同じです。

処理中です...