27 / 150
第一部
side:カルゾ女公主 ソーヴェ☆
しおりを挟む
「グズグズいつまでも、鬱陶しいわねぇ」
大公の長男、事務方のトップを勤めるアスティに呼ばれて大公室にやって来た私は、部屋の主にクッションを投げつけた。
「グズグズとは?」
クッションを投げつけられてもボーッとしてる部屋の主は、この国の大公。私の亡き夫の親友、サングリア・サラック・エスト。
うちの夫ほどではないけど、壮年になっても若い時から変わらず、そこそこのイケメン。
クソ真面目で面白味に欠ける私の友人。
後妻として大公妃を狙う女は寄ってくるけど、女あしらいは超絶下手くそで、実際はそんなにモテない。本人もあまり、興味はないようだったんだけど……?
「キチンと仕事しなさいよ」
「やってるつもりだが?」
「アスティが決裁がたまってるから、オヤジに喝を入れてくれって言ってきたけど?」
「あぁ?そうか……?」
「あれ、今週分じゃないの?」
事務机の回りには決裁待ちの書類の山が籠に入れられて積まれていた。
うぇ~!多過ぎでしょ。
判子つくのに腱鞘炎になるわよっ。
次の大公は輪番でカルゾだけど、私は勘弁だな。絶対ヴィンセントに押しつけてやらなくちゃ。
「わかった、やっとく……」
ぽやっと、机に座り上の空で公印を手に持つが、また宙を見つめてボンヤリするサラック。
「お~い!帰ってこ~い」
私はガクガクと両肩を掴んでサラックを揺すった。
「ん~?ソーヴェ居たのか?」
本当に大丈夫かな、この人。
絶対原因は、あの日からなのよね。何か、頑として口を割らないけど。
今日こそは吐かせてやろうじゃないの。
「いい加減、吐きなさい?マルサネとあの日、何があったのよ?」
私は直球をサラックに投げつけてやった。
ほら、顔が真剣になったわ。分かりやす過ぎる。
「だからそれは、誰にも言えない」
「あたしにも?」
「ソーヴェにもだ」
これは重症だわ。私にも言えないようなことなんかい。
真一文字に口を必死に結んで、言わないアピール半端ない。
恋愛感情は全くないけど、ちょっとショックかも。
ウチの旦那が亡くなった時、同じ時期にサラックも愛妻ルガーナを亡くしている。それ以来、私たちは何でも言い合える良い友人だったハズ、なんだけどな。
ウムム……私では信用ないんかい。ムカつく!
「本当、頑固オヤジねぇ。あの娘を無理矢理襲った訳じゃないんでしょ?」
「そんなことまではしてない!」
そこはムキになって言い返すサラック。
「そんなことって?じゃあ何をしたの?」
「……それは、思わず慰めてしまったが、誓ってやましいことはしていないぞ……」
純情少年か?思い出して真っ赤になっちゃって……良いトシして、耳まで赤くして気持ち悪!
「でも、泣かせてダッシュで帰ってしまうぐらいのことはしたんでしょ?」
「……どうしてら良いのかわからないのだ」
ポツリ、とサラックが呟いた。
「ルガーナなら気にしないと思うけど。自分の息子より若い娘と再婚しても」
「……!?ゴホッ……おい、ソーヴェっ!何を……」
あ~あ、慌てて咳き込んで涙目になっちゃってるわ。 そんなに、ビックリすること?
「え?それで悩んでたんじゃないの?」
「そんなこと、私は全然……」
「じゃあ、無意識に考えてたから、意識飛んでたんじゃない?」
「……」
当たりか。
もしくは妄想でもしてたのかしら?
一途なのに意外とムッツリなのよね、この国の男達。
特にうちの息子!ムッツリレベルを超越しちゃってるし……大丈夫かなぁ。
……はっ、思わず脱線しちゃった。
「私は反対しないけどね。以前のあの娘のままならあんたの趣味と正気を疑うけどさ。
最近のあの娘なら別人みたいに落ち着いてるし、容姿も随分とマシになったわ。別に嫁に貰っても身分的に問題ないんじゃない?」
「別人か。やっぱりソーヴェから見ても、別人に見えるか?」
何か探るような表情でサラックが言った。
「あの歌声、落ち着いた受け答え、雰囲気、何もかもが猿姫って今まで呼ばれてたあの娘とは真逆だわ。タウラージからは知恵熱の後遺症だと聞いたけど、真相はどうなのかしらね?」
「……」
あらら、またダンマリになっちゃった。
何か、引っかかるのよね。
「そんなに気になるなら、コラムで『好きです』とか公開プロポーズしちゃえば良いじゃない。盛り上がるわよ~。そんでついでに実は『私は大公でした』とネタバレしたら売り上げも相当延びるだろうし」
「ウィルみたいなことを言うなよ……」
あ、そう。二番煎じか、私。
「それはともかく、コラムの連載はどうするの?」
「向こうが体調不良で書き込めないと言ってきたから、暫く休載することにした」
「え?体調不良?元気が取り柄のマルサネが?」
「仮病ならいいが、本当に病だったら心配だ……でも、見舞いにも私は行ける立場にないしな」
何だ。それで悩んでたのか。全く、男って……手がかかるわねぇ。
「フッフッフ。行けば良いじゃないの?サラック。エスト大公じゃなくて、ミスターユッカとして行くのよ?」
私の笑いを見て、サラックが青ざめた。
長年の付き合いで危険?を察知したらしい。
「一体何をやるつもりだ、ソーヴェ?」
大公の長男、事務方のトップを勤めるアスティに呼ばれて大公室にやって来た私は、部屋の主にクッションを投げつけた。
「グズグズとは?」
クッションを投げつけられてもボーッとしてる部屋の主は、この国の大公。私の亡き夫の親友、サングリア・サラック・エスト。
うちの夫ほどではないけど、壮年になっても若い時から変わらず、そこそこのイケメン。
クソ真面目で面白味に欠ける私の友人。
後妻として大公妃を狙う女は寄ってくるけど、女あしらいは超絶下手くそで、実際はそんなにモテない。本人もあまり、興味はないようだったんだけど……?
「キチンと仕事しなさいよ」
「やってるつもりだが?」
「アスティが決裁がたまってるから、オヤジに喝を入れてくれって言ってきたけど?」
「あぁ?そうか……?」
「あれ、今週分じゃないの?」
事務机の回りには決裁待ちの書類の山が籠に入れられて積まれていた。
うぇ~!多過ぎでしょ。
判子つくのに腱鞘炎になるわよっ。
次の大公は輪番でカルゾだけど、私は勘弁だな。絶対ヴィンセントに押しつけてやらなくちゃ。
「わかった、やっとく……」
ぽやっと、机に座り上の空で公印を手に持つが、また宙を見つめてボンヤリするサラック。
「お~い!帰ってこ~い」
私はガクガクと両肩を掴んでサラックを揺すった。
「ん~?ソーヴェ居たのか?」
本当に大丈夫かな、この人。
絶対原因は、あの日からなのよね。何か、頑として口を割らないけど。
今日こそは吐かせてやろうじゃないの。
「いい加減、吐きなさい?マルサネとあの日、何があったのよ?」
私は直球をサラックに投げつけてやった。
ほら、顔が真剣になったわ。分かりやす過ぎる。
「だからそれは、誰にも言えない」
「あたしにも?」
「ソーヴェにもだ」
これは重症だわ。私にも言えないようなことなんかい。
真一文字に口を必死に結んで、言わないアピール半端ない。
恋愛感情は全くないけど、ちょっとショックかも。
ウチの旦那が亡くなった時、同じ時期にサラックも愛妻ルガーナを亡くしている。それ以来、私たちは何でも言い合える良い友人だったハズ、なんだけどな。
ウムム……私では信用ないんかい。ムカつく!
「本当、頑固オヤジねぇ。あの娘を無理矢理襲った訳じゃないんでしょ?」
「そんなことまではしてない!」
そこはムキになって言い返すサラック。
「そんなことって?じゃあ何をしたの?」
「……それは、思わず慰めてしまったが、誓ってやましいことはしていないぞ……」
純情少年か?思い出して真っ赤になっちゃって……良いトシして、耳まで赤くして気持ち悪!
「でも、泣かせてダッシュで帰ってしまうぐらいのことはしたんでしょ?」
「……どうしてら良いのかわからないのだ」
ポツリ、とサラックが呟いた。
「ルガーナなら気にしないと思うけど。自分の息子より若い娘と再婚しても」
「……!?ゴホッ……おい、ソーヴェっ!何を……」
あ~あ、慌てて咳き込んで涙目になっちゃってるわ。 そんなに、ビックリすること?
「え?それで悩んでたんじゃないの?」
「そんなこと、私は全然……」
「じゃあ、無意識に考えてたから、意識飛んでたんじゃない?」
「……」
当たりか。
もしくは妄想でもしてたのかしら?
一途なのに意外とムッツリなのよね、この国の男達。
特にうちの息子!ムッツリレベルを超越しちゃってるし……大丈夫かなぁ。
……はっ、思わず脱線しちゃった。
「私は反対しないけどね。以前のあの娘のままならあんたの趣味と正気を疑うけどさ。
最近のあの娘なら別人みたいに落ち着いてるし、容姿も随分とマシになったわ。別に嫁に貰っても身分的に問題ないんじゃない?」
「別人か。やっぱりソーヴェから見ても、別人に見えるか?」
何か探るような表情でサラックが言った。
「あの歌声、落ち着いた受け答え、雰囲気、何もかもが猿姫って今まで呼ばれてたあの娘とは真逆だわ。タウラージからは知恵熱の後遺症だと聞いたけど、真相はどうなのかしらね?」
「……」
あらら、またダンマリになっちゃった。
何か、引っかかるのよね。
「そんなに気になるなら、コラムで『好きです』とか公開プロポーズしちゃえば良いじゃない。盛り上がるわよ~。そんでついでに実は『私は大公でした』とネタバレしたら売り上げも相当延びるだろうし」
「ウィルみたいなことを言うなよ……」
あ、そう。二番煎じか、私。
「それはともかく、コラムの連載はどうするの?」
「向こうが体調不良で書き込めないと言ってきたから、暫く休載することにした」
「え?体調不良?元気が取り柄のマルサネが?」
「仮病ならいいが、本当に病だったら心配だ……でも、見舞いにも私は行ける立場にないしな」
何だ。それで悩んでたのか。全く、男って……手がかかるわねぇ。
「フッフッフ。行けば良いじゃないの?サラック。エスト大公じゃなくて、ミスターユッカとして行くのよ?」
私の笑いを見て、サラックが青ざめた。
長年の付き合いで危険?を察知したらしい。
「一体何をやるつもりだ、ソーヴェ?」
0
お気に入りに追加
142
あなたにおすすめの小説

家出したとある辺境夫人の話
あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』
これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。
※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。
※他サイトでも掲載します。

あなたを忘れる魔法があれば
美緒
恋愛
乙女ゲームの攻略対象の婚約者として転生した私、ディアナ・クリストハルト。
ただ、ゲームの舞台は他国の為、ゲームには婚約者がいるという事でしか登場しない名前のないモブ。
私は、ゲームの強制力により、好きになった方を奪われるしかないのでしょうか――?
これは、「あなたを忘れる魔法があれば」をテーマに書いてみたものです――が、何か違うような??
R15、残酷描写ありは保険。乙女ゲーム要素も空気に近いです。
※小説家になろう、カクヨムにも掲載してます


【完結】美しい人。
❄️冬は つとめて
恋愛
「あなたが、ウイリアム兄様の婚約者? 」
「わたくし、カミーユと言いますの。ねえ、あなたがウイリアム兄様の婚約者で、間違いないかしら。」
「ねえ、返事は。」
「はい。私、ウイリアム様と婚約しています ナンシー。ナンシー・ヘルシンキ伯爵令嬢です。」
彼女の前に現れたのは、とても美しい人でした。
拝啓、許婚様。私は貴方のことが大嫌いでした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【ある日僕の元に許婚から恋文ではなく、婚約破棄の手紙が届けられた】
僕には子供の頃から決められている許婚がいた。けれどお互い特に相手のことが好きと言うわけでもなく、月に2度の『デート』と言う名目の顔合わせをするだけの間柄だった。そんなある日僕の元に許婚から手紙が届いた。そこに記されていた内容は婚約破棄を告げる内容だった。あまりにも理不尽な内容に不服を抱いた僕は、逆に彼女を遣り込める計画を立てて許婚の元へ向かった――。
※他サイトでも投稿中

前世を思い出しました。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。
棚から現ナマ
恋愛
前世を思い出したフィオナは、今までの自分の所業に、恥ずかしすぎて身もだえてしまう。自分は痛い女だったのだ。いままでの黒歴史から目を背けたい。黒歴史を思い出したくない。黒歴史関係の人々と接触したくない。
これからは、まっとうに地味に生きていきたいの。
それなのに、王子様や公爵令嬢、王子の側近と今まで迷惑をかけてきた人たちが向こうからやって来る。何でぇ?ほっといて下さい。お願いします。恥ずかしすぎて、死んでしまいそうです。


【改稿版・完結】その瞳に魅入られて
おもち。
恋愛
「——君を愛してる」
そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった——
幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。
あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは……
『最初から愛されていなかった』
その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。
私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。
『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』
『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』
でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。
必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。
私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……?
※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。
※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。
※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。
※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる